もしもし情報局 > 1948年 > 8月25日 > 俳優

きたろうの情報 (きたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

きたろうの情報(きたろう) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

きたろうさんについて調べます

■名前・氏名
きたろう
(読み:きたろう)
■職業
俳優
■きたろうの誕生日・生年月日
1948年8月25日 (年齢75歳)
子年(ねずみ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

きたろうと同じ1948年生まれの有名人・芸能人

きたろうと同じ8月25日生まれの有名人・芸能人

きたろうと同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


きたろうと関係のある人

忌野清志郎: 清志郎(ボーカル)、三宅伸治(ギター)、中村きたろう(ベース)、厚見玲衣(キーボード)、宮川剛(初代ドラム)、江川ゲンタ(二代目ドラム)、梅津和時(アルトサックス)、片山広明(テナーサックス)、渡辺隆雄(トランペット)


斉木しげる: 「なっとく歴史館」きたろうとともにリポーターを務めた。


水上瀧太郎: 水上 瀧太郎(みなかみ たきたろう、1887年12月6日 - 1940年3月23日)は、日本の小説家、評論家、劇作家、実業家。


初音映莉子: 東京ガス「家族の絆・お父さんのチャーハン」編(2009年) - きたろうと共演


大堀こういち: きたろうプロデュース「メロンメロン/ファーストギフト」(2003年)


藤澤利喜太郎: 藤沢 利喜太郎(ふじさわ りきたろう、文久元年9月9日〈1861年10月12日〉 - 昭和8年〈1933年〉12月23日)は、日本の数学者、統計学者、教育学者。


宮沢章夫: 1985年、大竹まこと、きたろう、斉木しげる、いとうせいこう、竹中直人、中村ゆうじらとパフォーマンスユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」を結成して活動した。


斉木しげる: このときのメンバーに大竹まこと、きたろうの2人と風間杜夫がいた。のちに大竹、きたろうとシティボーイズを結成。


西田幾多郎: 西田 幾多郎(にしだ きたろう、1870年5月19日〈明治3年4月19日〉 - 1945年〈昭和20年〉6月7日)は、日本の哲学者。


斉木しげる: ボクらの時代(2007年、フジテレビ) - シティボーイズの面々(きたろう、大竹まこと)と出演。


中村有志: 1985年にシティボーイズ(大竹まこと・斉木しげる・きたろう)・竹中直人・いとうせいこう・宮沢章夫らと結成したギャグユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」に参加し活躍。


風間杜夫: 当時の仲間には後にシティボーイズを結成することとなる斉木しげる、きたろう、大竹まことがおり、共に特撮テレビドラマ『仮面ライダーV3』のアトラクションショーで日本全国を回る(その壇上で風間はV3のスーツアクター、斉木はボス役、きたろうは怪人役、大竹は影の声を担当したほか、ショーの終了後に風間は1千人規模のサイン会もこなしていた)。


喜多郎: 喜多郎(きたろう、1953年2月4日 - )は、日本のキーボーディスト、シンセサイザー奏者、作曲家。


長尾直樹: サントリーレッド「夕焼けレッド きたろう/南果歩のシリーズ」


高坂希太郎: 高坂 希太郎(こうさか きたろう、1962年2月28日 - )は、日本のアニメーター、アニメーション監督。


岡野喜太郎: 岡野 喜太郎(おかの きたろう、1864年5月9日(元治元年4月4日) - 1965年(昭和40年)6月6日)は、駿河国駿東郡青野村(現・静岡県沼津市青野)出身の銀行家、静岡県多額納税者。


大地丙太郎: 大地 丙太郎(だいち あきたろう、1956年1月13日 - )は、日本のアニメーション監督、演出家、撮影監督である。


中村ゆうじ: 1985年にシティボーイズ(大竹まこと・斉木しげる・きたろう)・竹中直人・いとうせいこう・宮沢章夫らと結成したギャグユニット「ラジカル・ガジベリビンバ・システム」に参加し活躍。


ジャンヌ=モロー: 石ノ森章太郎原作の平成仮面ライダー第一弾であるオダギリジョー主演の仮面ライダークウガの15話で、女優を目指しているメインキャラになってほしい大女優たちの一人として、きたろう演じるカフェのオヤッサンは吉永小百合や富司純子、マリリン・モンロー共にモローの名が挙がった。


小林克也: 爆笑王誕生(日本テレビ) - 1992年4月から9月まできたろうと共に司会で出演。


岸尾大輔: クレヨンしんちゃん(1998年 - 2017年、青年、係員、直木藤人、木茂野きたろう


由起艶子: “ゲゲゲの鬼太郎(「鬼太郎」にルビ「きたろう」が付く)(ゲゲゲの鬼太郎(1))”.


斉木しげる: 芝居ユニットシティボーイズ(大竹まこと・斉木しげる・きたろう)の一人。


名村幸太朗: 名村 幸太朗(なむら ゆきたろう、2月13日 - )は、日本の男性声優。


岸尾だいすけ: クレヨンしんちゃん(1998年 - 2017年、青年、係員、直木藤人、木茂野きたろう


早野寿郎: シティボーイズ(大竹まこと、きたろう、斉木しげる)と風間杜夫は早野が所長を務めた俳優小劇場養成所で学び、当時の彼らを指導した。


飯塚健: その後、シティボーイズのきたろうに誘われたのを機に、演劇作品も手掛けるようになる。


湯村輝彦: ほらふきたろう(川崎洋文、湯村画の絵本)三起商行, 1989.11 (ミキハウスの絵本)


松野正子: 『なきたろう』(文研出版) 1974


大竹まこと: この時の仲間に、のちにシティボーイズを結成するきたろう、斉木しげるの2人と俳優の風間杜夫が在籍した。1979年、きたろうと斉木、大竹の3人からなる芝居ユニット「シティボーイズ」を結成する。


きたろうの情報まとめ

もしもしロボ

きたろう(きたろう)さんの誕生日は1948年8月25日です。千葉出身の俳優のようです。

もしもしロボ

エピソード、出演などについてまとめました。卒業、解散、趣味、結婚、映画、テレビ、ドラマ、事件、家族、姉妹に関する情報もありますね。今年の情報もありました。きたろうの現在の年齢は75歳のようです。

きたろうのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

風まかせ 新・諸国漫遊記

きたろう(1948年8月25日 - )は、日本の俳優、タレント。本名:古関 安広(こせき やすひろ)。コントグループシティボーイズのメンバー。

千葉県市川市出身。ASH&Dコーポレーション所属。

千葉県立国府台高等学校を経て、中央大学文学部卒業

学生時代から俳優を目指し、しばしば舞台などで演劇活動を開始。しかし、演出家から「芝居を学び直したほうがいい」と言われてしまい、大学4年生の時に劇団俳優小劇場(俳小)に入る(同期生には後にシティボーイズを結成する大竹まこと、斉木しげるの2人や風間杜夫がいた。女優では1期先輩に市毛良枝、同期には岡本麗がいた)。

1971年の秋、劇団俳優小劇場の解散に伴い退団。同じく俳小を出た大竹、斉木、風間と組んで劇団「表現劇場」を結成する。

「きたろう」の芸名は、以前、漫画『ゲゲゲの鬼太郎』の主人公・鬼太郎のような長髪でチャンチャンコを着た姿が非常に似ていたために芸名に使った(『ごきげんよう』より)。無断で勝手に拝借してしまった為、原作者の水木しげるが憤っているに違いないと思い直接謝罪に行ったが、本人から許諾を得られたため、水木公認で名乗っている。後に『ゲゲゲの鬼太郎』の主題歌「ゲゲゲの鬼太郎」を自らカバーしている。

モンゴルの遊牧民が住む簡易テント「ゲル」を趣味で購入して所有している(山梨県韮崎市に設置)。

23歳で結婚し、現夫人は所属していた劇団仲間(エチュードでのキス相手役だったことがきっかけとのこと)。息子は俳優の古関昇悟(旧芸名・北川昇吾)。

還暦を迎えても白髪交じりの大竹・斉木とは対照的に黒髪を貫いている。

エピソード

カラスに2回襲われている。1回目は映画の収録で竹藪にて撮影を行っていた際、カラスの鳴き声がうるさいためADが石を投げてカラスをおっぱらったところ、数分後にきたろうの頭を爪で持ち上げようとした。2回目は朝方駅に向かって歩いていたらカラスの鳴き声がうるさく、「カラスは夕焼けには似合うが、日の出は似合わない」と思っていたら後ろからカラスに襲われた。それ以後、カラスを見かけたら「黒がお似合いですね」、「カラス様」と思うようにしている。

ハードなスカトロマニアであることを公言しており、「脱糞姿に興奮する」と『タモリ倶楽部』で熱く語っていた(1993年「第1回アダルトビデオタイトル大賞」)。 

かつての演劇仲間である風間杜夫は「大竹はわかるけど、きたろうがお笑いをやるとは思わなかった」と語っている。

囲碁が得意ではあるが、囲碁仲間同士で対局するため、「井戸の中のかわず」ときたろう本人が語っている。

出演

テレビドラマ

銀河テレビ小説(NHK)

    しあわせ志願(1988年) - 篠原

    野望の国 嵐の章(1989年10月 - 12月、日本テレビ系)

    火曜サスペンス劇場「香子の夢・コンパニオン殺人事件」(1989年12月、NTV系・国際放映)

    奇妙な出来事 第15話「アップルパイ・ラプソディー」(1990年、フジテレビ系)

    お父さん(1990年、日本テレビ系)

    噺家カミサン繁盛記(1991年、フジテレビ系) - 山上(喫茶店POTのマスター)

    世にも奇妙な物語(フジテレビ系)

      「我が家はどこだ」(1991年)

      「顔」(1992年) - 中原一彦

      世にも奇妙な物語 2014年 春の特別編「ラスト・シネマ」(2014年4月5日) - 支配人

      月曜・女のサスペンス「京都・山茶花寺殺人事件」(1991年、テレビ東京)

      さすらい刑事旅情編シリーズ(テレビ朝日系)

        さすらい刑事旅情編V 第22話「欲望! 五百万円をネコババした女」(1993年)

        さすらい刑事旅情編VII 第2話「覗かれた殺意 違法駐車の女」(1994年) - クリーニング屋

        ジュニア・愛の関係(1992年、フジテレビ系) - 小船元治(衆議院議員)

        警部補・古畑任三郎「動く死体」(1994年、フジテレビ系) - 野崎警備員

        ドラマ新銀河(NHK)

          おんなは全力疾走!(1997年) - 小野正 役

          踊る大捜査線(1997年、フジテレビ系) - サラリーマン

          土曜ワイド劇場

            名探偵明智小五郎 「陰獣」(1998年3月7日、テレビ朝日) - 浪越警部

            名探偵明智小五郎 「エレベーター密室殺人」(2000年2月26日、テレビ朝日) - 浪越警部

            棟居刑事の純白の証明(2007年2月10日、テレビ朝日) - 神林武人

            棟居刑事の黙示録(2009年11月21日、テレビ朝日) - 神林武人

            タクシードライバーの推理日誌36 地図を失くした乗客(2014年12月13日、テレビ朝日) - 大久保刑事

            仮面ライダークウガ (2000年、テレビ朝日系) - 飾玉三郎(おやっさん)

            池袋ウエストゲートパーク (2000年、TBS) - 吉岡刑事 吉岡副署長

            月曜ドラマスペシャル「ラーメン屋 源ちゃんの人情事件簿」(2000年12月、TBS) - 五味漢水

              池袋ウエストゲートパークスペシャル(2003年3月23日) - 吉岡署長

              占有家族(2001年、NHK) - 丸山社長

              演技者。「錦鯉」(2002年、フジテレビ) - 小田島一

              木更津キャッツアイ 第2話(2002年、TBS) - 中年男

              少年たち3(2002年、NHK) - 田中刑事

              浅見光彦シリーズ 沢村一樹版 第17話「鬼首殺人事件」(2002年、TBS)

              マンハッタンラブストーリー (2003年、TBS) - 江本誠

              FIRE BOYS 〜め組の大吾〜(2004年、フジテレビ

              相棒 Season 3(2005年、テレビ朝日) - 間島謙作

              水曜ミステリー9

                「ブランド刑事 予備鑑定捜査員 桐原真実」(2006年 - ) - 吉松伸介

                「旅行作家・茶屋次郎10 箱根早川殺人事件」(2012年) - 及川正

                ちびまる子ちゃん スペシャルドラマ版(2006年、フジテレビ) - 佐々木のじいさん

                怨み屋本舗(2006年、テレビ東京) - 寄木警部

                  怨み屋本舗スペシャル 〜家族の闇 モンスター・ファミリー〜(2008年1月6日、テレビ東京) - 寄木刑事

                  怨み屋本舗 REBOOT(2009年7月3日 - 、テレビ東京) - 寄木刑事

                  即興ドラマ つかじの無我〜12人の証言者〜(2007年、WOWOW)

                  NHK大河ドラマ

                    風林火山(2007年、NHK) - 北村右近

                    平清盛(2012年、NHK) - 上総常澄

                    花燃ゆ(2015年、NHK) - 梅田雲浜

                    いだてん〜東京オリムピック噺〜(2019年、NHK) - 牛塚虎太郎

                    どうする家康(2023年、NHK) - 多羅尾光俊

                    こんにちは、母さん(2007年、NHK) - 神崎幸吉

                    月曜ゴールデン

                      警視庁三係・吉敷竹史シリーズ3 『北の夕鶴〜2/3の殺人』(2008年1月21日、TBS) - 牛越警部

                      さば(2008年2月4日、フジテレビ) - 老女

                      被取締役新入社員(2008年3月31日、TBS)

                      裸の大将〜宮崎の鬼が笑うので〜(2008年5月24日、フジテレビ

                      本当と嘘とテキーラ (2008年5月28日、テレビ東京)

                      即興ドラマ 囚われつかじ〜13人の容疑者〜(2008年、WOWOW)

                      魔王(2008年7月4日、TBS) - 林邦夫

                      ドラマスペシャル 暴れん坊将軍(2008年12月29日) - 山内豊春

                      傍聴マニア09 第7話(2009年12月3日、読売テレビ/日本テレビ) - 蒲田弘明

                      交渉人〜THE NEGOTIATOR〜 第8話 - 第9話(2009年12月10・17日) - 小柳郁夫

                      SOIL(2010年、WOWOW)

                      まっすぐな男 第3話(2010年1月26日) - 高石

                      さらば、童顔刑事スペシャル(2010年5月22日、フジテレビ

                      霊能力者 小田霧響子の嘘 第2話(2010年10月17日、テレビ朝日) - 鶴川浩二

                      金曜プレステージ(フジテレビ

                        特別企画 目線(2010年12月17日)

                        監察官・氷室透子〜氷の女(2014年7月11日) - 古屋昌孝

                        URAKARA 第5話 - 最終話(2011年2月11日 - 4月8日、テレビ東京) - 山本編成局長

                        生まれる。 第4・5・8話(2011年5月13・20日・6月10日、TBS) - 寺田一朗(借金取り)

                        勇者ヨシヒコと魔王の城 第1話・第12話(2011年7月8日・9月23日、テレビ東京) - テルヒコ 役(1話)、伝説の勇者ロトスケ 役(12話)

                        11人もいる!(2011年10月 - 12月、テレビ朝日) - 田所兎

                        松本清張没後20年特別企画『市長死す』(2012年4月3日、フジテレビ) - 紀藤総一郎

                        東野圭吾ミステリーズ 第9話「結婚報告」(2012年9月6日、フジテレビ) - 橋本刑事

                        てふてふ荘へようこそ(2012年10月-12月、NHK BSプレミアム) - 遠藤富治

                        TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜(2012年10月 - 12月、フジテレビ) - 大野弥生

                        信長のシェフ(2013年1月 - 3月、テレビ朝日) - 料理頭・井上

                        斉藤さん(2013年7月 - 9月、日本テレビ) - 教頭先生

                        特捜最前線2013〜7頭の警察犬〜(2013年9月29日、テレビ朝日) - 犬塚凡海

                        ハクバノ王子サマ 純愛適齢期(2013年10月 - 12月、読売テレビ) - 佐野校長

                        HTBスペシャルドラマ 「別に普通の恋」(2013年12月14日、北海道テレビ) - 恋愛の神様

                        地の塩(2014年2月16日 - 3月9日、WOWOW) - 国松源太郎

                        福家警部補の挨拶 第9話(2014年3月11日、フジテレビ) - 荒川勉

                        牙狼-GARO- -魔戒ノ花- 第4話(2014年4月25日、テレビ東京) - ハリマ

                        アオイホノオ(2014年7月 - 9月、テレビ東京) - 大学の先生

                        ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜 第2話(2014年7月18日、テレビ東京) - 西田課長

                        タイムスパイラル(2014年9月 - 10月、NHK BSプレミアム) - 中鉢教授

                        わが家(2015年1月4日、MBS/TBSテレビ

                        釣りバカ日誌〜新入社員 浜崎伝助〜(2015年10月 - 12月、テレビ東京) - 小林平太

                        この街の命に(2016年4月2日、WOWOW) - 二見仁志

                        神の舌を持つ男 第4話・第5話(2016年7月29日・8月5日、TBS) - 赤池慎太郎(村長)

                        スリル!〜赤の章・黒の章〜(2017年) - 戸村房夫(係長)

                        おばさんデカ 桜乙女の事件帖16(2017年) - 北村敏明

                        やすらぎの郷(2017年8月1日・2日、テレビ朝日) - 立木公次郎

                        ドクターX〜外科医・大門未知子〜(2017年) - 木元博司

                        ドラマスペシャル「白日の鴉」(2018年1月11日、テレビ朝日)- 弓削将司

                        恋のツキ(2018年7月 - 、テレビ東京) - 成瀬惠介 役

                        SUITS/スーツ (日本のテレビドラマ)(2018年) - 岡林達樹 役

                        警視庁捜査資料管理室 (仮)(2018年) - 美濃部藤吉 役

                        少年寅次郎(2019年、NHK) - 車正吉 役

                          少年寅次郎SP (2020年)

                          病室で念仏を唱えないでください(2020年) - 大貫義彦 役

                          オペレーションZ〜日本破滅、待ったなし〜(2020年3月 - 4月、WOWOW) - 梶野幸三 役

                          阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし(2021年) - 語り

                          WOWOWオリジナルドラマ にんげんこわい 第3話「紺屋高尾」(2022年2月20日、WOWOW)- 藪医者 役

                          俺の可愛いはもうすぐ消費期限!? 第2話(2022年4月21日、テレビ朝日) - せいかつドラッグ社長 役

                          束の間の一花(2022年10月18日 - 12月20日、日本テレビ) - 渋川哲治 役

                          ドラフトキング(2023年4月8日 - 6月10日、WOWOW) - 比嘉一太 役

                          お別れホスピタル(2024年2月3日 - 2月24日、NHK総合) - 大戸屋次郎 役 

                          飯を喰らひて華と告ぐ 第4話「里芋とイカの煮物」(2024年7月30日〈予定〉、TOKYO MX) - 正雄 役

                          映画

                          マルサの女2(1988年) - サダオ

                          嵐の中のイチゴたち(1989年) - 森先生

                          湾岸バッド・ボーイ・ブルー(1992年) - 高校の教師

                          つげ義春ワールド・ゲンセンカン主人より「池袋百点会」(1993年) - 須山

                          帝都物語外伝(1995年) - 刑事

                          友子の場合(1996年、東映) - ロープウェイ乗り場のおじさん

                          学校の怪談2(1996年) - 人面犬

                          トキワ荘の青春(1996年) - 編集者・丸山

                          7月7日、晴れ(1996年) - 大津善三

                          SF サムライ・フィクション(1998年) - 土井

                          鉄道員(1999年) - 牛乳配達

                          まぬけの殻(2000年) - 日岡

                          man-hole(2001年) - 佐藤祐司

                          episode 2002 Stereo Future(2001年) - 撮影所の守衛

                          降霊(2001年) - 柏原刑事

                          RED SHADOW 赤影(2001年) - 長老

                          笑う蛙(2002年) - 稲松健太郎

                          さゞなみ(2002年) - 三益修平

                          Summer Nude(2003年) - 渡久地五

                          デビルマン(2004年) - 上田

                          イン・ザ・プール(2005年) - 吉沢部長

                          どろろ(2007年)

                          アルゼンチンババア(2007年) - 警官・犬塚幸吉

                          ゲゲゲの鬼太郎(2007年) - ぬっぺふほふ(声の出演)

                          彩恋(2007年) - 吉田

                          全然大丈夫(2008年) - 栗田

                          南極料理人(2009年) - タイチョー

                          ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国(2010年) - ギル

                          劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年) - 木下権三郎

                          森崎書店の日々(2010年) - マスター

                          シティボーイズのfilm noir 「俺の切腹」(2010年)

                          シティボーイズのfilm noir 「遠き少年の日々」(2010年) - 福森

                          シティボーイズのfilm noir 「DARK ON DARK」(2010年)

                          シティボーイズのfilm noir 「ドキュメント 中村有志」(2010年、監督作品)

                          DOG×POLICE 純白の絆(2011年)

                          天地明察(2012年) - 安井算知

                          旅の贈りもの 明日へ(2012年) - 鈴本

                          横道世之介(2013年) - 世之介の父

                          樹海のふたり(2013年) - 八木

                          百瀬、こっちを向いて。(2014年)

                          薔薇色のブー子(2014年) - 雀田組組長

                          女子ーズ(2014年) - 砧博士

                          ぶどうのなみだ(2014年) - バーバーミウラ

                          サムライフ(2015年) - ナガオカの父

                          殿、利息でござる!(2016年) - 穀田屋十兵衛

                          チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜(2017年)

                          忍びの国(2017年) - 音羽の半六

                          モリのいる場所(2018年) - 荒木

                          体操しようよ(2018年) - 神田義彦

                          化け物と女(2018年)- 町長

                          ロマンスドール(2020年) - 相川金次

                          水曜日が消えた(2020年) - 医師

                          きまじめ楽隊のぼんやり戦争(2021年) - 伊達 役

                          犬も食わねどチャーリーは笑う(2022年) - きたろう(本人)

                          死体の人(2023年3月17日、 草苅勲監督)- 吉田広志の父 役

                          サユリ(2024年公開予定) - 神木章造 役

                          バラエティ

                          クイズなっとく歴史館

                            歴史クイズ番組。斉木しげるとともにレポーターを務めた。

                            哲学の傲慢

                              1992年頃、フジテレビ系の深夜に放送された哲学バラエティ番組。番組ホスト役の「パークアナリスト」を務めた。

                              爆笑王誕生(1992年4月 - 9月、日本テレビ) - 司会(小林克也と共に)

                              タブロイドTV(1993年10月 - 1994年7月、テレビ朝日系)

                              ラスタとんねるず'94(1994年4月 - 9月、フジテレビ) - 細川モリヒロ(声)、「オールザットギャグ」司会ほか

                              嵐の技ありッ!( - 2005年3月)

                              カイブツ(2007年10月 - 2008年3月、日本テレビ系)

                              不思議どっとテレビ。これマジ!?(2001年4月 - 2002年3月、テレビ朝日系) - ナレーション

                              はねるのトびら(2009年9月、フジテレビ

                              東京イエローページ(1989年10月-1990年9月、TBSテレビ

                              情報番組

                              そこが知りたい 特捜!板東リサーチ(1999年10月 - ) - 準レギュラー

                                「下町研究家・古関安弘」と板東英二から本名を暴露されて困惑したことがある。

                                ちちんぷいぷい

                                  毎日放送(MBS)が関西ローカルで放送中の平日午後の情報生番組。曜日に関係無く準レギュラー出演。

                                  紀行番組

                                  風まかせ 新・諸国漫遊記(1990年10月 - 2000年3月、フジテレビ) - レポーター

                                  ぶらり途中下車の旅 横須賀線編(1998年、日本テレビ

                                  ドキュメンタリー

                                  新春歴史ロマンSP・戦国武将の真実…時代を変えた奇跡の瞬間! 愛と野望の開運伝説 (2011年1月2日、TBS) - 徳川家康役

                                  NHKスペシャル「女と男〜最新科学が読み解く性」(2009年1月、NHK)

                                  SAVE THE FUTURE エコレゾTV(2009年12月19日、NHK)

                                  〜癒・笑・涙・夢〜夕焼け酒場(2014年4月12日 - 、BS-TBS)

                                  その他のテレビ番組

                                  囲碁フォーカス(2012年4月 - 2013年3月、NHKEテレ) - 司会

                                  新春お好み囲碁対局 逆転必至!プロ・タレント夢の連碁戦(NHK教育、2013年1月3日)

                                  新春お好み囲碁対局 プロ・タレント混合!ドキドキ連碁戦(NHK Eテレ、2014年1月3日)

                                  ラジオ

                                  FMシアター「気化しない蒸発」(2002年3月9日、NHK-FM、NHK名古屋放送局制作)

                                  大竹まこと ゴールデンラジオ!(2007年5月 - 、文化放送)

                                    大竹紳士交遊録:水曜日レギュラー

                                    コマーシャル

                                    サントリー「レッド」(1998年)

                                    東京ガス「家族の絆・お父さんのチャーハン」編(2009年)(初音映莉子と共演)

                                    ダイハツ「ミラココア」(2010年)

                                    宝酒造「宝焼酎ハイボール」(2021年)(夕焼け酒場での番組コラボCMとして西島まどかと共演)

                                    PV

                                    安倍麻美「きみをつれていく」(2003年)

                                    配信ドラマ

                                    サンクチュアリ -聖域-(2023年5月4日、Netflix) - 小瀬浩二 役

2024/06/23 00:45更新

kitarou


きたろうと同じ誕生日8月25日生まれ、同じ千葉出身の人

三井 ゆり(みつい ゆり)
1968年8月25日生まれの有名人 千葉出身

三井 ゆり(みつい ゆり、1968年8月25日 - )は、日本のタレント・女優。本名・佐藤順子(旧姓:久保木)。夫は野口五郎。 柏市立柏第四中学校を卒業。『週刊プレイボーイ』イメージガールとしてデ…

夏焼 雅(なつやき みやび)
【ハロプロ】
1992年8月25日生まれの有名人 千葉出身

夏焼 雅(なつやき みやび、1992年8月25日 - )は、日本の歌手、タレント、女優。ハロー!プロジェクト・キッズを経て、Berryz工房の副キャプテン、Buono!のサブリーダー、PINK CRE…

森 花子(もり はなこ)
1984年8月25日生まれの有名人 千葉出身

森 花子(もり はなこ、1984年8月25日 - )は、NHKのアナウンサー。千葉県いすみ市(旧・夷隅郡岬町)出身。 岬町立(現・いすみ市立)岬中学校、木更津総合高等学校、茨城大学教育学部卒業。 …

沢木 郁也(さわき いくや)
1951年8月25日生まれの有名人 千葉出身

沢木 郁也(さわき いくや、1951年8月25日 - )は、日本の男性声優、ナレーター、音響監督である。千葉県柏市出身。アーツビジョン所属。 明治大学卒業。俳協養成所卒業。新企画、東京俳優生活協同…

渡辺 進(わたなべ すすむ)
1952年8月25日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 渡辺 進(わたなべ すすむ、1952年8月25日 - )は、千葉県銚子市出身の元プロ野球選手(内野手、外野手)、コーチ。 銚子商業…

榊原 翼(さかきばら つばさ)
1998年8月25日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 榊原 翼(さかきばら つばさ、1998年8月25日 - )は、千葉県銚子市出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 日本人の父親と…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


きたろうと近い名前の人

鈴木 達也_(俳優)(すずき たつや)
1995年5月21日生まれの有名人 東京出身

鈴木 達也(すずき たつや、1995年5月21日 - )は日本の俳優である。舞夢プロ所属。 テニス・ピアノ・ギターが趣味、特技。 短所は人見知り。 長所は明朗。 アニメやゲームも趣味。 風の残響…

鈴木 達也_(1982年生のサッカー選手)(すずき たつや)
1982年8月1日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 達也(すずき たつや、1982年8月1日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード(FW)、ミッドフィールダー(MF)。 小学生の頃より横浜マリノスの下部組織に…

山崎 猛_(俳優)(やまざき たけし)
1944年11月10日生まれの有名人 東京出身

山崎 猛(やまざき たけし、1944年11月10日 - 2008年2月22日)は、日本の俳優。旧名は山崎 洋(やまざき ひろし)。趣味は水泳、テニス。 日本大学芸術学部卒業。 1956年、劇団若…

山崎 猛_(政治家)(やまざき たけし)
1886年6月15日生まれの有名人 茨城出身

山崎 猛(やまざき たけし、1886年(明治19年)6月15日 - 1957年(昭和32年)12月27日)は、日本の政治家。 衆議院議長(第38代)、運輸大臣、衆議院議員などを務めた。 茨城県水…

宮崎 剛_(俳優)(みやざき たけし)
1963年6月8日生まれの有名人 大阪出身

宮崎 剛(みやざき たけし、1963年6月8日 - )は、日本のアクションコーディネーター、元俳優。ジャパンアクションエンタープライズ(JAE)所属。大阪府出身。 趣味は写真撮影、特技はドラム、モ…

宮崎 剛_(1918年生の内野手)(みやざき たけし)
1918年12月17日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮崎 剛(みやざき たけし、1918年12月17日 - 2015年5月22日)は、台灣出身の元プロ野球選手(内野手)、野球指導者、監督…

北村 茂男_(実業家)(きたむら しげお)
1915年2月11日生まれの有名人 滋賀出身

北村 茂男(きたむら しげお、1915年2月11日 - 2002年3月11日)は、日本の経営者。滋賀県出身。 1935年に彦根高等商業学校を卒業し、同年に第一銀行に入行。1951年9月にオリンパス…

椿 泰我(つばき たいが)
【IMP.】
1998年2月10日生まれの有名人 神奈川出身

椿 泰我(つばき たいが、1998年2月10日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント、元子役。TOBE所属。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 神奈川県出身。 2004年、NHK朝の連続…

鈴木 大河(すずき たいが)
【IMP.】
1998年6月29日生まれの有名人 千葉出身

鈴木 大河(すずき たいが、1998年6月29日 - )は日本の歌手、俳優、タレント。IMP.のメンバー。愛称は、がちゃん。 千葉県出身。TOBE所属 2011年6月19日、ジャニーズ事務所に入…

北村 匠海(きたむら たくみ)
【DISH//】
1997年11月3日生まれの有名人 東京出身

北村 匠海(きたむら たくみ、1997年11月3日 - )は、日本の俳優、歌手、モデル。東京都出身。スターダストプロモーション制作3部所属。 スターダストプロモーションのダンスロックバンド・DISH…

北山 宏光(きたやま ひろみつ)
【Kis-My-Ft2】
1985年9月17日生まれの有名人 神奈川出身

北山 宏光(きたやま ひろみつ、1985年〈昭和60年〉9月17日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・Kis-My-Ft2の元メンバー。愛称は、みっくん、みったん、キタミツ。…

北村 悠(きたむら ゆう)
【FLAME】
1985年8月9日生まれの有名人 栃木出身

日本映画『Wednesday 〜アナザーワールド〜』 北村 悠(きたむら ゆう、1985年8月9日 - )は、栃木県小山市出身の日本の俳優・歌手。 小山市立小山城東小学校を経て、小山市立小山第三…

鴇田 正憲(ときた まさのり)
1925年6月24日生まれの有名人 兵庫出身

鴇田 正憲(ときた まさのり、1925年6月24日 - 2004年3月5日)は、兵庫県神戸市出身のサッカー選手、経営者。1940年代から1950年代の日本を代表する右ウイング。 神戸市立西灘小学校…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
きたろう
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乃木坂46 爆笑問題 ハロプロ 赤マルダッシュ☆ SKE48 アップアップガールズ(仮) AKB48 WaT KinKi Kids NMB48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「きたろう」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました