もしもし情報局 > 1965年 > 1月4日 > 漫画家

一本木蛮の情報 (いっぽんぎばん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

一本木蛮の情報(いっぽんぎばん) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

一本木 蛮さんについて調べます

■名前・氏名
一本木 蛮
(読み:いっぽんぎ ばん)
■職業
漫画家
■一本木蛮の誕生日・生年月日
1965年1月4日 (年齢59歳)
巳年(へび年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

一本木蛮と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

一本木蛮と同じ1月4日生まれの有名人・芸能人

一本木蛮と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


一本木蛮と関係のある人

大橋薫: 『ファンロード』(ラポート)出身作家で、一本木蛮、児嶋都、ながいけんらと共に一時代を築いた。


環望: 20歳のころには一本木蛮のアシスタントを務める。


高千穂遥: じてんしゃ日記(早川書房、一本木蛮との共著)2012年


永野のりこ: 父が福島県双葉町の帰還困難区域であることから、やなせたかし等の協力を得て早くから東日本大震災に伴う原発事故被害地域への慈善活動に取り組んでおり、その一つおきあがりこぼしプロジェクトでは一本木蛮とともにウクライナへも渡航した。


一本木蛮の情報まとめ

もしもしロボ

一本木 蛮(いっぽんぎ ばん)さんの誕生日は1965年1月4日です。神奈川出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

作品リスト、出演などについてまとめました。映画、現在、卒業、父親、結婚、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。一本木蛮の現在の年齢は59歳のようです。

一本木蛮のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

一本木 蛮(いっぽんぎ ばん、1965年1月4日 - )は、日本の漫画家、同人作家、コスプレイヤー。日本漫画家協会常務理事、文星芸術大学非常勤講師。

神奈川県横浜市出身。既婚。愛称および自称は『蛮仔(バンチャイ)』。また、いくつかの著書等で自身が参加していたバンドの名前「Purple Mantis(パープルマンティス)」に因み、『漫帝(まんてい)』(マンティスから)と自称している事もある。ただし正確には、香港映画に夢中していた時期、チョウ・ユンファの通り名が「亜州映帝」だったことに影響を受けており、自身の同人誌のシリーズ名は「亜州漫帝」としている。

いわゆるコスプレアイドルの元祖的な存在であり、愛・地球博で開催された「世界コスプレサミット」の審査員も務めた。また日本のオタク文化を欧米へ紹介する活動も行なっている。

アメリカからの帰国子女である。シアトル近郊のレイク・ワシントン(英語版)で1年半ほど暮らしていたことがあったちょうどバイクに魅せられたのが、このアメリカに居た頃だったという。田園調布雙葉小学校5年生の時に生物部で副部長を務め、この時に部長を務めていた1学年上の6年生が、現在の皇后雅子だった。聖心インターナショナルスクール、田園調布雙葉高等学校卒業。玉川大学農学部中退。大学中退の理由として、ヘビの研究をしたくて入学したが出来なかったからということを話していたことがある。

中学生時代より同人作家となり、一本木蛮として同人誌活動を開始。高校生時代から『うる星やつら』のラムのコスプレをたびたび披露している。1982年に『ファンロード』にて漫画家デビュー。1983年、大学入学と同時に『一本木蛮のキャンパス日記』を連載開始。

漫画家としての活動のほかにバンド、バイク、映画出演など多方面での活躍をしている。バイク好きであり、愛車はヤマハ・TZR250cc(1987年当時)など。1985年に『BANG BANG BANG』というレコードを発売している。日本漫画家協会理事、日本SF作家クラブ会員。日本SF大会やローカルコンベンションにも積極的に参加している。父親が日本でも有名な整形外科医であり、その縁で理学療法での運動療法のイラストを描いた事がある。『肩関節体操 at the Wayback Machine (archived 2015年6月19日)』や『腰痛体操 at the Wayback Machine (archived 2015年6月15日)』のリーフレットに掲載され、多数の整形外科医に配布されていたほか、総合病院などでも希望すれば無料で貰える。

同じく漫画家の秋本治、永井豪、中山蛙(中山星香の兄)、大橋薫、楠桂、島本和彦などとの親交が深い。

映画『けっこう仮面3』で製作の裏方をやっており、「ラメちゃん」というラムに似た姿で出演もした。

1996年、仕事仲間を通じ、フリーランスで映像編集や作曲を手がけている藪中博章と出逢い、結婚。仲間内の二次会では声優の神谷明が司会を務め、お色直し代わりのコスプレショーも行った。

2005年8月7日、愛知県愛知郡長久手町(現・長久手市)の愛・地球博(愛知万博)・EXPOドームで行われた『世界コスプレサミット2005』に、漫画家の松本零士、アニメソング歌手の影山ヒロノブらと審査員として出演した。

2006年11月23日、早川書房より高千穂遙との共著『じてんしゃ日記』が発売。

自らの不妊治療を現在進行形で綴る手記漫画『戦え奥さん!! 不妊症ブギ』を、竹書房より発行の『本当にあったゆかいな話DX』に2009年9月号まで連載。2008年2月6日には小学館より単行本が発売された。

2008年、漫画家のちばてつやの『トモガキ』執筆を手伝い、その後も交流を深めている。

2011年5月24日より、双葉社・Web漫画アクション堂にて『同人少女JB』の無料配信が開始された。自身に重ね合わせたキャラクターによる、コミケ・オタク・コスプレイヤー黎明期が舞台のコメディ・ロマンである。一部の世代には懐かしい要素が多いほか、歴史的な見地からも読めるものとなっている。

2012年6月3日、藪中夫妻の不妊治療に密着したドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション・君を待っている〜不妊治療の今〜』(フジテレビ系)が放送される。この中で、結婚4年目から10年間にわたり続けてきた不妊治療からの「卒業」が描かれた。

2014年、テレビドラマ『アオイホノオ』(7月19日 - 9月27日、テレビ東京、原作:島本和彦、監督:福田雄一)に尽力。出演者の所作指導・小道具・資料提供・関係者への協力依頼などを行う。特に小道具では準備期間が短い中で、相当量の小道具(主に原画複製物作成)などかなりの量を貢献した。

2022年、第59回日本SF大会『F-CON』において、暗黒星雲賞コスチューム部門を受賞した。

日本漫画家協会常務理事、一社ABJ理事、文星芸術大学非常勤講師、大手前大学教授、つくば開成国際高等学校非常勤講師、京都精華大学マンガ学部新世代マンガコース非常勤講師も務めている。日本SF作家クラブ会員。

作品リスト

単著

愛・こねくしょん(徳間書店)

妖怪八拳伝

ソーサリアン 悪魔に魅入られた花(1990年、角川書店)

サチの奇妙な航海(小学館)

少年最勇記コマンダーゴクウ(バンダイ出版課、サイバーコミックス連載、全1巻)

一本木蛮のキャンパス日記/わが青春のキャンパス日記(ラポート、ファンロード連載、計2巻)

勇者コジロー2(エニックス、月刊少年ガンガン連載、全3巻)

同人少女JB(双葉社、web漫画アクション堂連載、全4巻)

¡DOCTOR!(ドクトール)(UTAN連載、未単行本化)

戦え奥さん!!不妊症ブギ(竹書房、本当にあった愉快な話DX連載)

まめしばコ!の、いっしょう(2019年、早川書房、全2巻)

ジェネレーションキッズ(JICC出版局(現・宝島社)、週刊少年宝島連載、未単行本化)

コーネン鬼×コーネン喜(2022年、KADOKAWA、全1巻)

共著

まんがでわかるバイクライフ(1984年、集英社)神谷忠 ※共著 ISBN 4-08-781047-X

まんがでわかるバイクライフII 蛮ちゃんサーキットに挑戦(1985年、集英社) ※神谷忠 共著 ISBN 4-08-781052-6

香港電影城(1995年 - 1998年、小学館) ※柚木浩らと共著、全5巻

じてんしゃ日記(2012年、早川書房) ※高千穂遥との共著

写真集など

まるまる一本木蛮(ムービック)写真集&ビデオ

パステル・アドベンチャー(桃園書房)写真集(非コスプレ)

一本木蛮Dynamic CD-ROM 亜州漫帝(ガイナックス)画集&コスプレ写真CD-ROM

ディスコグラフィー

25時の堕天使(1985年、キングレコード(スターチャイルドレーベル) ※LP

Bang Bang Bang(1985年、キングレコード(スターチャイルドレーベル)) ※シングル

出演

イメージアルバム

優&魅衣(無頼出 真理(ぶらいで まり) 役) 原作:あろひろし

実写オリジナルビデオ

うらつき童子(主演、スーパー北都、中野貴雄監督、1 - 4巻)

電エース60(2018年7月6日、リバートップ、河崎実監督) - バンラム星人 役

テレビ

SUPER WEEKEND LIVE 土曜深夜族 第2部・トンガリ編(1988年4月10日 - 1989年2月5日、TBS)※レギュラー出演

平成名物テレビ・トンガリ編(1989年2月 - 1990年3月、TBS) ※レギュラー出演

ザ・ノンフィクション・君を待っている〜不妊治療の今〜(2012年6月3日、フジテレビ

インターネット

声優じゃぱん! #9(2015年8月8日、ニコニコ生放送)※MC:成田童夢、ゲスト:神谷明・一本木蛮

2024/06/17 04:28更新

ippongi ban


一本木蛮と同じ誕生日1月4日生まれ、同じ神奈川出身の人

渋谷 真由(しぶや まゆ)
1985年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

渋谷 真由(しぶや まゆ、1985年1月4日 - )は、プラチナムプロダクションに所属していた日本のグラビアアイドル、タレント。 神奈川県出身。血液型はB型。 2005年、同じ事務所の愛川ゆず季…

福永 マリカ(ふくなが まりか)
1992年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

福永 マリカ(ふくなが マリカ、1992年1月4日 - )は、日本の女優、脚本家、ミュージシャン、ファッションモデルである。 スターダストプロモーションに2015年3月まで所属していた。2年のフリー…

堂ノ脇 恭子(どうのわき きょうこ)
1965年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

堂ノ脇 恭子 (どうのわき きょうこ、1965年1月4日 - )は、日本の女優、声優。劇団BDP児童劇団「大きな夢」講師。オフィス・エイツー所属。神奈川県出身。 劇団四季に4年間在籍し、1987年退…

中村 俊一(なかむら しゅんいち)
1926年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

中村 俊一(なかむら しゅんいち、1926年(大正15年)1月4日 - 1980年(昭和55年)11月25日)は、日本の演出家、俳優、劇団「仲間」主宰者。 神奈川県横浜市生まれ。松尾鉱業の2代目社…

河野 高明(こうの たかあき)
1940年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

河野 高明(こうの たかあき、1940年1月4日 - 2010年4月22日)は、神奈川県横浜市出身の元プロゴルファー。 子供の頃はいつも人の陰に隠れていて、小学校の運動会ではいつも最下位であったが…

森 真沙子(もり まさこ)
1944年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

森 真沙子(もり まさこ、1944年1月4日 -)は、日本の小説家、推理作家、ホラー作家、時代小説作家。 神奈川県横浜市生まれ。本名は深江雅子。北海道函館西高等学校を経て奈良女子大学文学部を卒業す…

中野 和久(なかの かずひさ)
1948年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

中野 和久(なかの かずひさ、1948年1月4日 - 2023年7月5日)は、日本の経営者。神奈川県出身。出光興産社長、会長を務めた。 1971年に早稲田大学商学部を卒業し、同年に出光興産に入社。…

大野 道夫(おおの みちお)
1956年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

大野 道夫(おおの みちお、1956年 - )は、日本の歌人・社会学者。竹柏会「心の花」編集委員。大正大学心理社会学部人間科学科教授。曾祖父は佐佐木信綱。佐佐木幸綱は母の従兄弟にあたる。 神奈川県…

初音家 左橋(はつねや さきょう)
1956年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

初音家 左橋(はつねや さきょう、1956年1月4日 - )は、神奈川県川崎市出身の落語家。本名∶鈴木 宏和。落語協会所属。出囃子は『春はうれしや』。紋は『梅』。 法政大学経済学部卒業後1979年…

中西 健治(なかにし けんじ)
1964年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

中西 健治(なかにし けんじ、1964年1月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(1期)。 参議院財政金融委員長、みんなの党政策調査会長、自由民主党法務部会長、財務副大臣、参議院…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


一本木蛮と近い名前の人

一本気 伸吾(いっぽんぎ しんご)
1956年8月3日生まれの有名人 佐賀出身

一本気 伸吾(いっぽんぎ しんご、1956年8月3日 - )は、東京都出身の俳優。萬屋錦之介/石倉三郎の下で修行をしていた。丸腰一座座長。がいはん星所属。 救命病棟24時 - 伊集院 役 ライアー…

一本鎗 希華(いっぽんやり のあ)
2003年2月26日生まれの有名人 東京出身

一本鎗 希華(いっぽんやり のあ、2003年2月26日 - )は、日本の女優。東京都出身。フリーランス。 Xholicでの担当カラーは、「最年少ツンデレラグリーン」。担当カラー名にもある通り、自他…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
一本木蛮
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SOLIDEMO STA*M IMP. ONE N' ONLY MAZZEL 祭nine. M!LK BOYS AND MEN 10神ACTOR BMK_(音楽グループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「一本木蛮」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました