もしもし情報局 > 1932年 > 9月19日 > 政治家

上原康助の情報 (うえはらこうすけ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

上原康助の情報(うえはらこうすけ) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

上原 康助さんについて調べます

■名前・氏名
上原 康助
(読み:うえはら こうすけ)
■職業
政治家
■上原康助の誕生日・生年月日
1932年9月19日 (年齢84歳没)
申年(さる年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
沖縄出身

(昭和7年)1932年生まれの人の年齢早見表

上原康助と同じ1932年生まれの有名人・芸能人

上原康助と同じ9月19日生まれの有名人・芸能人

上原康助と同じ出身地沖縄県生まれの有名人・芸能人


上原康助と関係のある人

小山長規: 上原康助


井上吉夫: 上原康助


岡田勢一: 上原康助


周東英雄: 上原康助


鈴木和美: 上原康助


井上吉夫: 上原康助


天野光晴: 上原康助


稲村左近四郎: 上原康助


渋谷直蔵: 上原康助


西田司: 上原康助


原田昇左右: 上原康助


村山富市: 羽田政権下、社会党内では久保亘、佐藤観樹、上原康助、赤松広隆らが連立復帰を主張する一方、山口鶴男、大出俊、野坂浩賢らは連立離脱を支持した。


野中英二: 上原康助


福田篤泰: 上原康助


内海英男: 上原康助


加藤武徳: 上原康助


小沢潔: 上原康助


小沢辰男: 上原康助


竹山祐太郎: 上原康助


内海英男: 上原康助


東門美津子: 1996年に社民党を離党し、民主党公認で出馬した前職の元沖縄開発庁長官・上原康助や自由民主党公認(公明党・保守党推薦)の嘉数知賢らを破り、初当選した。


加藤武徳: 上原康助


渡海元三郎: 上原康助


山崎平八郎: 上原康助


瀬戸山三男: 上原康助


古賀雷四郎: 上原康助


谷洋一: 上原康助


中馬辰猪: 上原康助


砂田重民: 上原康助


松野幸泰: 上原康助


上原康助の情報まとめ

もしもしロボ

上原 康助(うえはら こうすけ)さんの誕生日は1932年9月19日です。沖縄出身の政治家のようです。

もしもしロボ

発言、政策などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。84歳で亡くなられているようです。

上原康助のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

上原 康助(うえはら こうすけ、1932年〈昭和7年〉9月19日 - 2017年〈平成29年〉8月6日)は、日本の政治家、労働運動家。従三位。

衆議院議員(10期)、北海道開発庁長官(第59代)、沖縄開発庁長官(第28代)、国土庁長官(第24代)を歴任。

沖縄県国頭郡本部町字伊豆味に、農業・上原幸福の二男として生まれる。1951年沖縄県立北山高等学校を卒業後、米軍沖縄地区工作隊に就職する。当時の米軍基地では、USCARの布令116号でストライキに参加することは違法で解雇とされ、琉球住民への賃金差別をはじめとする差別待遇が横行していた。やがてある日一方的に解雇通告を受けたことを契機に労働問題への関心を強め、1960年上原が中心となって「軍労働問題研究会」を立ち上げ、翌1961年には全沖縄軍労働組合連合会を結成、委員長となる。

1963年には全沖縄軍労働組合(全軍労)に改組・拡大し、以後沖縄で最も存在感のある労働組合として、大量解雇撤回スト(1970年)等の争議を指導して待遇改善を勝ち取り、また沖縄革新陣営の中核として、屋良朝苗の行政主席当選などに貢献した。1970年、沖縄において戦後初の衆議院議員選挙に日本社会党から立候補し当選。以後連続当選10回を果たす。党内では左派系の「平和戦略研究会」代表を務め、安全保障問題に取り組んだ。

党国民運動局長等、田辺誠委員長を首班とする社会党シャドーキャビネット防衛庁長官を歴任(山花貞夫に委員長や首班が交代した後も留任)。1993年細川内閣で北海道開発庁長官、沖縄開発庁長官、国土庁長官として初入閣。沖縄県選出の国会議員では初の閣僚となった。1994年には社会党副委員長となり、1996年社会民主党副党首に就任する。

かねてから、沖縄基地問題に対する社民党(特に沖縄県本部)の硬直した対応を疑問視していた上原は、1998年5月、政策研究会「未来21・沖縄」を結成し、日米安保体制がアジア地域における安全保障の公共財産となっていると認めた上で、基地問題解決を図るべきであるとする「沖縄もう一つの選択」アピールを発表した。基地の半分撤去を目指す「ハーフオプション」などを含むこの構想は、全基地撤去が建前だった大田昌秀沖縄県知事ら革新勢力と確執を生み、「裏切り者」との批判は政界引退後もつきまとうことになった。

なおこうした中で、保守陣営から大田昌秀の対抗馬として県知事選に擁立する動きもあったが実現せず、同年6月19日には社民党を離党し除名処分を受け、民主党入りし翌1999年9月民主党代表選挙では新政局懇談会会長横路孝弘推薦人名簿に名を連ねた。

2000年の第42回衆議院議員総選挙では沖縄3区で東門美津子に敗れ、比例復活もならず落選。この選挙を最後に政界を引退した。2002年勲一等旭日大綬章受章。

2017年8月6日、呼吸不全のため、沖縄市内の病院で死去。84歳没。

政府は、没後、従三位を追贈することを閣議決定する。

発言

『日米安保のあり方に疑問を投げかけ、ポスト冷戦の今日的国際情勢に見合った方向に日米安保体制を改めていく努力をすべきとする主張は、ごく自然なことではないでしょうか。』

『私は本当に琉球王国をつくろうかと思っている』

政策

選択的夫婦別姓制度導入に賛同する。

2024/06/07 11:26更新

uehara kousuke


上原康助と同じ誕生日9月19日生まれ、同じ沖縄出身の人

鶴渕 さやか(つるぶち さやか)
1981年9月19日生まれの有名人 沖縄出身

鶴渕 さやか(つるぶち さやか、1981年9月19日 - )は、日本のフリーアナウンサー。オフィスキイワード所属。 沖縄県浦添市出身。昭和薬科大学附属高等学校を経て、早稲田大学法学部卒業。 大学…

大城 立裕(おおしろ たつひろ)
1925年9月19日生まれの有名人 沖縄出身

大城 立裕(おおしろ たつひろ、1925年9月19日 - 2020年10月27日)は、日本の小説家。 沖縄県中城村出身。1943年、上海の東亜同文書院大学に入学し、1946年、敗戦により中退。高校…

比屋根 吉信(ひねや よしのぶ)
1951年9月19日生まれの有名人 沖縄出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 比屋根 吉信(ひやね よしのぶ、1951年9月19日 - 2022年1月4日)は、アマチュア野球の指導者。投球・送球練習器「フルセンス…

幸地 優美(こうち ゆみ)
1981年9月19日生まれの有名人 沖縄出身

9月19日生まれwiki情報なし(2024/06/16 18:37時点)

大嶋 貴志(おおしま たかし)
1981年9月19日生まれの有名人 沖縄出身

大嶋 貴志(おおしま たかし、1981年9月19日 - )は、NHKのアナウンサー。 埼玉県出身。埼玉県立伊奈学園総合高等学校、法政大学経済学部卒業後、2004年4月に入局。 嗜好・導話 趣味…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


上原康助と近い名前の人

上原 美佐_(1983年生)(うえはら みさ)
1983年12月21日生まれの有名人 滋賀出身

上原 美佐(うえはら みさ、1983年12月21日 - )は、日本の元女優、元タレント。 滋賀県米原市(旧:坂田郡伊吹町)出身。近江高等学校から日出女子学園高等学校へ転校し、卒業。血液型はO型。 …

上原 美佐_(1937年生)(うえはら みさ)
1937年3月26日生まれの有名人 福岡出身

上原 美佐(うえはら みさ、1937年3月26日 - 没年不詳)は、日本の女優。福岡県福岡市出身。本名は上原 美佐子(うえはら みさこ)。 福岡市立福岡女子高等学校卒業後、文化女子短期大学在学中に…

上原 彩子_(ゴルファー)(うえはら あやこ)
1983年12月22日生まれの有名人 沖縄出身

上原 彩子(うえはら あやこ、1983年12月22日 - )は、沖縄県那覇市出身の日本の女子プロゴルファー。所属はモスフードサービス。実姉はトライアスロン選手の千葉ちはる、義兄(ちはるの夫)は同じくト…

上原 彩子_(ピアニスト)(うえはら あやこ)
1980年7月30日生まれの有名人 岐阜出身

上原 彩子(うえはら あやこ、1980年7月30日 - )は、日本のクラシック音楽のピアニスト。 香川県高松市出身、岐阜県各務原市育ち。各務原市立那加中学校、岐阜県立各務原西高等学校卒業。 ヤマ…

植原 卓也(うえはら たくや)
【HEADS】
1988年6月22日生まれの有名人 大阪出身

植原 卓也(うえはら たくや、1988年6月22日 - )は、日本の俳優。 大阪府守口市出身、アミューズ所属。身長177cm。 2000年、ダンスユニット・HEADSのメンバーとしてデビュー。…

上原 康樹(うえはら やすき)
1954年9月28日生まれの有名人 長野出身

上原 康樹(うえはら やすき、1954年9月28日 - )は、日本の政治家。岩手県議会議員(1期)。元NHKシニアアナウンサー。 福島県立喜多方高等学校を経て早稲田大学教育学部を卒業後、1978年…

上原 わかな(うえはら わかな)
1996年5月13日生まれの有名人 神奈川出身

上原 わかな(うえはら わかな、1996年〈平成8年〉5月13日 - )は、神奈川県出身の女性タレント、プロレスラー。所属事務所は、ワンエイトプロモーション。 5月13日、神奈川県で生まれる。 …

上原 璃奈(うえはら りな)
1988年6月7日生まれの有名人 東京出身

上原 璃奈(うえはら りな、1988年6月7日 - )は、日本のタレント、歌手。 身長は153cm、3サイズはB89.5 W58 H87。 元イマジンミュージカル、アクロス エンタテインメント所属。…

上原 りさ(うえはら りさ)
1991年9月17日生まれの有名人 兵庫出身

上原 りさ(うえはら りさ、1991年〈平成3年〉9月17日 - )は、日本の女性タレント。本名、上原里彩(読み同じ)。兵庫県出身。ホリプロ所属。2012年(平成24年)4月から2019年(平成31年…

植原 ゆきな(うえはら ゆきな)
2000年1月18日生まれの有名人 千葉出身

植原 ゆきな(うえはら ゆきな、2000年1月18日 - )は、日本のグラビアアイドル、レースクイーン、タレント。千葉県出身。 2022年9月24日、1st DVD『男性の好きなスポーツ』を発売。…

上原 美優(うえはら みゆ)
1987年5月2日生まれの有名人 鹿児島出身

上原 美優(うえはら みゆ、1987年5月2日 - 2011年5月12日)は、日本のタレント・グラビアアイドル。本名、藤崎 睦美(ふじさき むつみ)。 鹿児島県種子島(熊毛郡中種子町野間)出身。「貧…

上原 みなみ(うえはら みなみ)
1969年3月16日生まれの有名人 兵庫出身

上原 みなみ(うえはら みなみ、1969年3月16日 - )は、日本の気象予報士、タレント、政治家。現神戸市会議員(3期目)。 兵庫県神戸市兵庫区出身。 学歴:兵庫県立鈴蘭台高等学校、 神戸大学発…

上原 さくら(うえはら さくら)
1977年3月31日生まれの有名人 東京出身

上原 さくら(うえはら さくら、1977年3月31日 - )は、日本のタレント、女優。本名同じ。 東京都足立区西新井生まれ、神奈川県厚木市育ち。所属事務所はオフィス南。身長162cm。旭丘高等学校、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
上原康助
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER Especia アイドルカレッジ asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「上原康助」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました