もしもし情報局 > 1984年 > 11月22日 > 野球選手

下園辰哉の情報 (しもぞのたつや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

下園辰哉の情報(しもぞのたつや) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

下園 辰哉さんについて調べます

■名前・氏名
下園 辰哉
(読み:しもぞの たつや)
■職業
野球選手
■下園辰哉の誕生日・生年月日
1984年11月22日 (年齢39歳)
子年(ねずみ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
宮崎出身

(昭和59年)1984年生まれの人の年齢早見表

下園辰哉と同じ1984年生まれの有名人・芸能人

下園辰哉と同じ11月22日生まれの有名人・芸能人

下園辰哉と同じ出身地宮崎県生まれの有名人・芸能人


下園辰哉と関係のある人

藤岡好明: 同期に下園辰哉がいて2年秋の県大会決勝では下園が先発し、救援したが瀬間仲ノルベルト(日章学園高)に完投されて敗れた。


小杉陽太: 会社の初仕事として、小杉と同年に現役を引退した元選手会長の下園辰哉のトークショーイベントを企画した。


後藤武敏: 復帰後は下園辰哉とともに代打の切り札としてチームを支えた。


田代富雄: コーチとして、多村仁志・金城龍彦・内川聖一・村田修一・吉村裕基・下園辰哉・筒香嘉智といった野手を育てた。


早川大輔: しかし、打撃不振や守備のミスで出場機会を下園辰哉に奪われ、5月30日の古巣の対ロッテ戦の出場を最後に2軍降格。


吉村裕基: 2010年は、開幕から29試合で打率.228、1本8打点と不振が続き、下園辰哉の台頭もあり、5月11日に二軍へ降格。


山口俊: 2016年は下園辰哉に代わり、球団の選手会長に就任。


小杉陽太: 2024年2月23日から3月8日にかけて、球団の戦略的パートナーシップの一環としてアリゾナ・ダイヤモンドバックスへ二軍打撃コーチの下園辰哉らとともに派遣された。


下窪陽介: 2009年は内藤雄太や下園辰哉など他の若手選手の台頭により、出場試合数が前年よりさらに少ない7試合に留まり、成績も無安打に終わるなど振るわなかった。


下園辰哉の情報まとめ

もしもしロボ

下園 辰哉(しもぞの たつや)さんの誕生日は1984年11月22日です。宮崎出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。引退、テレビ、兄弟に関する情報もありますね。今年の情報もありました。下園辰哉の現在の年齢は39歳のようです。

下園辰哉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

下園 辰哉(しもぞの たつや、1984年11月22日 - )は、宮崎県宮崎郡佐土原町(現・宮崎市)出身の元プロ野球選手(外野手)。愛称は「ゾノ」。2020年から横浜DeNAベイスターズ二軍打撃コーチ。

宮崎日本大学高等学校では1年生から外野手の定位置を獲得し、2年生では九州地区の春季大会で優勝を果たす。高校のチームメイトに藤岡好明がいた。

九州国際大学に進学後は1年春からレギュラーとなり、秋は明治神宮大会出場。九州六大学リーグでベストナイン4回、打点王2回、首位打者1回、優秀選手賞1回を獲得したほか、リーグ通算114安打で当時の連盟新記録も樹立した。

2006年の大学生・社会人ドラフトで、横浜ベイスターズから4位指名を受け、入団。

2007年は二軍で63試合に出場、打率.269、4本塁打、21打点の成績を残し、6月30日に一軍デビューも果たした。

2008年、主に二軍で外野手のレギュラーとして起用され79試合に出場、打率.270、11本塁打、44打点の成績を残した。

2009年は開幕を二軍で迎えたが、打率・打点・四球数がいずれもイースタン・リーグ1位と好調で、二軍監督の田代富雄から「根性がある。選球眼もいいしね」と評価された。その田代が一軍監督代行に就任した翌日の5月19日に一軍昇格すると、主に1番打者として多くの出場機会を得た。

2010年、初の開幕一軍入りを果たすと、新監督の尾花高夫から「左投手を上手に打つ」と評価を受け、また出塁率を重視する同監督の方針もあって4月下旬からスタメンに定着。打順や守備位置は流動的ながら自身初の規定打席に到達し、打率.286(チーム3位)・出塁率.365(チーム2位)などで自己最高の成績を残した。

2011年は、3月11日のオープン戦の守備で打球を追った際フェンスに激突して右足脛骨を骨折する重傷を負い、シーズン序盤を欠場した。リハビリを経て6月29日に一軍昇格すると、同日の対中日ドラゴンズ戦において代打本塁打を放った。復帰後は上位打順でスタメン起用され、前半の離脱が影響して規定打席には到達しなかったものの、チームトップとなる45四球、出塁率.365を記録した。

2012年、新監督の中畑清の下でシーズンを通して一軍に在籍したものの、先発起用は少なく、代打での出場試合が過半数を占めた。代打としてはチームトップの65試合に出場。同年のシーズンオフ、同年のシーズン限りで引退した新沼慎二の後任として球団の選手会長に就任。

2013年、春季キャンプ中に左足を故障しオープン戦を全休するなど出遅れ、公式戦でもナイジャー・モーガンの加入や多村仁志の復帰もあり、26試合の出場に留まった。

2014年のシーズン前半戦は梶谷隆幸と筒香嘉智の外野手転向などにより出場機会を減らし、夏場は二軍暮らしが続いた。筒香が故障離脱した8月14日に一軍復帰して以降は代打やスタメンで多く起用され、一定の成績を残した。

2015年、梶谷の故障離脱に伴い5月14日に一軍初昇格。6月23日の読売ジャイアンツ戦(東京ドーム)では戸根千明から連敗を12で止める代打決勝適時打を放ったが、月間打率.118と振るわず7月2日に二軍降格となる。8月18日に再昇格し同月24日には4年ぶりに1番打者で出場し、4打席3打数3安打1四球と活躍した。同年オフに球団選手会長を退任し、山口俊へ引き継いだ。

2016年は新監督のアレックス・ラミレスの下でも代打中心での起用となる。4月1日の阪神タイガース戦では1対1で迎えた9回裏二死一・二塁の場面で代打で出場し歳内宏明からプロ10年目で初のサヨナラヒットを放ち、5月12日の中日ドラゴンズ戦では6回裏に若松駿太から左越え同点2点本塁打を代打で放った。5月15日の阪神線では8回裏マルコス・マテオから同点に追い付く適時打を代打で放つなど、シーズンを通して一軍に帯同し7月に復帰した後藤武敏とともに、代打の切り札としてチームを支えた。交流戦では指名打者で出場し.375(16打数6安打)を記録。得点圏打率は.400(30打数12安打)を記録するなど勝負強さを見せた。同年は両リーグ最多の代打起用61回、セ・リーグトップタイの代打打点11を記録した。

2017年は春季キャンプ直前に溶連菌感染症を患って出遅れ、また新人の佐野恵太が代打要員に抜擢されたことで開幕一軍からも外れ、5月23日に一軍初昇格した。その日の中日戦では代打でラウル・バルデスからシーズン初安打を放った。6月1日の北海道日本ハムファイターズ戦(札幌ドーム)では7番指名打者でシーズン初のスタメン出場を果たしたが、一軍復帰後10打数1安打と奮わず6月5日二軍降格となった。その後は一軍復帰することなく、わずか8試合の出場に終わった。9月下旬、チームメイトの山崎憲晴、高崎健太郎らと共に翌年の戦力構想から外れていることが報じられた。10月5日、球団から戦力外通告が発表され、10月11日、現役引退が発表された。

12月に同じく2017年限りで横浜DeNAを戦力外になり引退した小杉陽太と共にトークショーを開催した。

DeNAからは球団職員として球団に残る打診を受けたが、これを断り、12月から馬肉や馬油製品を取り扱う株式会社Diaraに入社した。2018年3月26日に下園がプロデュースし、調理も担当する馬肉料理専門店「桜馬」を横浜市の元町で開店した。2018年9月、横浜元町の馬革専門店「SILOKU」をプロデュースし、店長を務めていた。この2店の責任者を務めていた下園は、元プロ野球選手のセカンドキャリアの大成功例として、『爆報! THE フライデー』(TBSテレビ)でも取り上げられた。

2020年からは、現役時代に在籍した横浜DeNAベイスターズの二軍打撃コーチに就任。下園の球界復帰に伴い、馬肉料理専門店「桜馬」は一度閉店されたのち、「小桜」に店名を改めて再開店。馬革専門店「SILOKU」は2020年11月に拠点を沖縄に移して再始動した。

2024年2月23日から3月8日にかけて、球団の戦略的パートナーシップの一環としてアリゾナ・ダイヤモンドバックスへ一軍投手コーチの小杉陽太らとともに派遣された。

選手としての特徴・人物

打撃は、ファンから『ゾノアイ』とも称される選球眼の良さが特徴で、出塁率が打率を1割前後上回るシーズンもある。また左打者でありながら、一般的に相性が悪いとされる左投手をあまり苦にせず、変化球への対応力も高い。

守備は中堅手での出場経験もあるが、主に外野の両翼(右翼手、左翼手)で起用された。ただし代打での出場試合が主となった2012年以降は、守備機会自体が少なくなっている。

選手からの人望が厚い。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2007 横浜DeNA 28 32 29 2 6 2 0 0 8 0 0 0 0 0 3 0 0 11 0 .207 .281 .276 .557
2008 19 58 53 7 11 1 0 0 12 1 0 0 1 0 4 0 0 15 0 .208 .263 .226 .490
2009 81 221 198 29 51 7 0 6 76 11 2 2 1 1 20 0 1 34 2 .258 .327 .384 .711
2010 131 461 402 41 115 21 3 3 151 28 1 1 6 2 49 2 2 82 8 .286 .365 .376 .741
2011 85 350 298 31 79 10 1 4 103 25 2 2 5 0 45 0 2 54 5 .265 .365 .346 .711
2012 90 150 139 10 35 8 1 0 45 14 0 0 1 0 10 1 0 21 6 .252 .302 .324 .626
2013 26 45 41 1 6 0 0 0 6 1 0 0 0 0 4 0 0 10 1 .146 .222 .146 .369
2014 68 117 101 14 28 4 0 1 35 8 0 0 1 0 14 0 1 18 1 .277 .371 .347 .718
2015 53 84 74 8 21 4 0 1 28 8 0 0 2 0 8 0 0 14 2 .284 .354 .378 .732
2016 67 85 74 5 20 2 0 1 25 14 0 0 0 1 9 0 1 13 1 .270 .353 .338 .691
2017 8 11 10 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 2 1 .100 .182 .100 .282
通算:11年 656 1614 1419 148 373 59 5 16 490 110 5 5 17 4 167 3 7 274 27 .263 .343 .345 .688

横浜(横浜ベイスターズ)は、2012年にDeNA(横浜DeNAベイスターズ)に球団名を変更

年度別守備成績

年度 球団 外野
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2007 横浜DeNA 9 2 0 1 0 .667
2008 18 33 1 0 0 1.000
2009 53 69 2 2 0 .973
2010 115 195 5 4 1 .980
2011 82 147 2 0 0 1.000
2012 28 35 1 2 0 .947
2013 7 9 1 0 0 1.000
2014 23 32 0 2 0 .941
2015 15 13 1 3 1 .824
2016 4 4 0 0 0 1.000
通算:10年 354 539 13 14 2 .975

記録

初出場:2007年6月30日、対阪神タイガース9回戦(横浜スタジアム)、9回表に左翼手で出場

初打席:同上、9回裏に渡辺亮の前に空振り三振

初安打:2007年7月17日、対広島東洋カープ13回戦(横浜スタジアム)、9回裏に上野弘文から右中間二塁打

初先発出場:2007年8月19日、対中日ドラゴンズ18回戦(ナゴヤドーム)、7番・左翼手で先発出場

初打点:2008年10月4日、対広島東洋カープ22回戦(横浜スタジアム)、4回裏にコルビー・ルイスから中越適時二塁打

初本塁打:2009年5月22日、対埼玉西武ライオンズ1回戦(西武ドーム)、1回表に涌井秀章から右越先制ソロ

初盗塁:2009年7月18日、対中日ドラゴンズ11回戦(横浜スタジアム)、4回裏に二盗(投手:吉見一起、捕手:谷繁元信)

背番号

50(2007年 - 2017年)

70(2020年 - )

登場曲

Che'Nell「Believe」

逗子三兄弟「サマーウルフ」

山猿「無口な明日を嫌わないで」

2024/06/16 08:54更新

shimozono tatsuya


下園辰哉と同じ誕生日11月22日生まれ、同じ宮崎出身の人

安田 伊佐夫(やすだ いさお)
1944年11月22日生まれの有名人 宮崎出身

安田 伊佐夫(やすだ いさお、1944年11月22日 - 2009年3月20日)は、宮崎県延岡市出身の元騎手・元調教師。 息子である安田康彦も元騎手で現在は競馬評論家。 馬事公苑時代の同期には清…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


下園辰哉と近い名前の人

下薗 詠子(しもぞの えいこ)
1979年2月27日生まれの有名人 鹿児島出身

2月27日生まれwiki情報なし(2024/06/15 03:17時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
下園辰哉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Candy Kiss 風男塾 チームしゃちほこ Splash! Ange☆Reve Chelip からっと☆ ひめキュンフルーツ缶 キャンディzoo Doll☆Elements 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「下園辰哉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました