もしもし情報局 > 1982年 > 4月2日 > 野球選手

中村一生の情報 (なかむらいっせい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

中村一生の情報(なかむらいっせい) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中村 一生さんについて調べます

■名前・氏名
中村 一生
(読み:なかむら いっせい)
■職業
野球選手
■中村一生の誕生日・生年月日
1982年4月2日 (年齢42歳)
戌年(いぬ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和57年)1982年生まれの人の年齢早見表

中村一生と同じ1982年生まれの有名人・芸能人

中村一生と同じ4月2日生まれの有名人・芸能人

中村一生と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


中村一生と関係のある人

栗山巧: 夏は大会第1試合となる1回戦で田村彰啓を擁する秋田商業高校と対戦して勝利し、その後ベスト4まで勝ち進むも、準決勝で中村一生・山田憲らを擁する東海大浦安高校に敗れた。


帆足和幸: 7月9日は本拠地福岡 ヤフオク!ドームで先発としてオリックスを迎え、初回に糸井嘉男、T-岡田のタイムリー安打で2点先制されたが、2回3回を3者凡退に抑えると援護により同点、4回にジョーイ・バトラーの犠牲フライ、中村一生の二塁打で2点勝ち越されたが、味方打線の奮起で逆転、5回を3者凡退、6回は2者を抑えて、左に強いウィリー・モー・ペーニャを敬遠気味の四球で歩かせ、バトラーを迎えた所で、1点リード95球で降板となったが勝利投手となり、自身負けなしの6連勝を達成しチームは首位を奪還した。


神内靖: 延岡学園高等学校では第82回全国高等学校野球選手権大会に出場し、初戦(2回戦)で山田憲、中村一生がいる東海大浦安と対戦し、自身の暴投と中村の適時打を浴び、2-1で敗れた。


武内晋一: 夏の第82回全国高等学校野球選手権大会では準々決勝で香月良太がエースの柳川高校と再戦した他、前田章宏擁する中京大中京、加藤領健、中尾敏浩、朝井秀樹、今江敏晃、桜井広大らを擁するPL学園、根市寛貴擁する光星学院、中村一生、山田憲らを擁する東海大浦安などの強豪校を次々と破り、チームは7つの大会新記録を樹立して優勝。


中村一生の情報まとめ

もしもしロボ

中村 一生(なかむら いっせい)さんの誕生日は1982年4月2日です。東京出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。卒業、結婚、引退に関する情報もありますね。中村一生の現在の年齢は42歳のようです。

中村一生のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中村 一生(なかむら いっせい、1982年4月2日 - )は、東京都江戸川区出身の元プロ野球選手(外野手)、コーチ。右投右打。

東海大学付属浦安高等学校時代の3年時の夏に第82回全国高等学校野球選手権大会へ千葉県代表として出場。「5番・中堅手」として、チームの準優勝に貢献した。

高校卒業後に国際武道大学へ進学。広い守備範囲と俊足を武器に1番打者として千葉県大学リーグで3年秋にMVP、4年春ベストナインを受賞。

2004年のプロ野球ドラフト会議で、中日ドラゴンズから7巡目指名を受け、契約金5,000万円、年俸1,000万円(金額は推定)で仮契約を結んだ。背番号は「51」。国際武道大学野球部の選手がNPBの球団と契約した事例は、高橋光信に次いで2人目であった。

2005年から2007年までは、一軍公式戦への出場機会がなかった。ただし、2006年のフレッシュオールスターゲームには、ウエスタン・リーグ選抜の一員として出場。本塁打を含む2安打を放ち、優秀選手に選ばれた。

2008年はプロ入り後初めて一軍へ昇格。一軍公式戦9試合の出場で、打率.333(9打数3安打)、2打点を記録したほか、2本の二塁打を放った。9月には、5歳年上の女性と結婚。チームがレギュラーシーズン3位で臨んだクライマックスシリーズにも、守備要員として一軍に帯同した。

2009年は春季キャンプを一軍で過ごしながら、公式戦の開幕を二軍で迎えた。7月にシーズン初の一軍昇格を果たすと、7月17日の対横浜ベイスターズ戦(横浜スタジアム)で一軍初本塁打を放つなど、公式戦10試合に出場。打率.313、2打点、4得点という成績を残した。

2010年は一軍公式戦7試合に出場したが、4打数無安打に終わり、2011年は一軍昇格の機会がないまま、シーズン終了後の11月11日に戦力外通告を受けた。

2011年12月19日にオリックス・バファローズが獲得を発表した。背番号は「63」。

2012年は公式戦の開幕を二軍で迎えた。正中堅手の坂口智隆が5月17日の対巨人戦(東京ドーム)で負傷したことから、19日に移籍後初の出場選手登録。23日の対阪神タイガース戦で岩田稔から一軍で3年振りの本塁打を放つと、31日の対中日戦(いずれも京セラドーム大阪)では3番打者としてスタメンに起用された。代走、外野の守備要員、左投手の先発が予想される試合でのスタメン要員として、シーズン終盤まで一軍に帯同した。一軍公式戦には、通算で62試合に出場。中日時代を上回る11安打6打点を記録した。

2013年は一軍公式戦34試合に出場。打席数(37)が前年から半分近く減った一方で、移籍後初の盗塁を記録したほか、打率を.265にまで上げた。

2014年は左投手の先発が予告された一軍公式戦でスタメンに起用されたが、左投手との対戦打率は.146にとどまった。それでも、外野のバックアップ要員として一軍に帯同し続けた。

2015年は代走や守備要員としての起用を中心に、一軍公式戦でプロ入り後自己最高の67試合に出場。打席数(38)が前年からほぼ半減したほか、打率も.200にとどまったが、5打点を挙げた。その一方で、走塁面では、盗塁刺数(6)が盗塁数(2)を上回った。

2016年は5月14日の対福岡ソフトバンクホークス戦(ほっともっとフィールド神戸)で、7回裏に四球で出塁したブレント・モレルの代走として出場。8回表から中堅の守備に就くと、同点の延長10回裏2死1・2塁で迎えた第2打席で、ロベルト・スアレスから二塁打を放った。中村にとっては野球人生で初めてのサヨナラ安打でもあったが、一軍公式戦での安打はこの1本にとどまった。公式戦への出場も移籍後最少の7試合にとどまり、シーズン終了後の10月2日に球団から戦力外通告を受けた。12月2日、自由契約公示された。他球団での現役続行を視野に12球団合同トライアウトへ参加する意向を示していたが、オリックスからコーチ就任の打診を受け、現役を引退

2016年10月27日にオリックスバファローズの一軍外野守備走塁コーチに就任することが発表されたが、2017年、シーズン最終戦翌日の10月10日に来年度の契約更新を行わない旨を通告された。

2018年1月より兵庫県明石市の「ピエンサベースボールアカデミー」でコーチとして勤務。2019年7月に「中村一生ベースボールスクール」を開設し、神奈川県内の野球場やバッティングセンターにて少年野球の指導に当たった。2021年5月に神奈川県寒川町に室内練習場を構え「ISSEYS′BASEBALL」をオープン。小中学生の指導に当たっている。

選手としての特徴

高い身体能力を生かした守備力が持ち味。意外性のある長打力を持ち、二塁打も多く、オリックス時代は岡田、森脇、福良それぞれの監督に重宝されていた。

詳細情報

年度別打撃成績

年度別守備成績

記録

初出場:2008年8月3日、対読売ジャイアンツ15回戦(ナゴヤドーム)、8回表に右翼手で出場

初打席・初安打:同上、8回裏にセス・グライシンガーから左翼線二塁打

初打点:2008年8月24日、対読売ジャイアンツ17回戦(東京ドーム)、9回表に藤田宗一から左翼線へ2点適時二塁打

初先発出場:2009年7月12日、対広島東洋カープ12回戦(ナゴヤドーム)、7番・右翼手で先発出場

初本塁打:2009年7月17日、対横浜ベイスターズ10回戦(横浜スタジアム)、9回表に石井裕也から左越ソロ

初盗塁:2010年8月17日、対読売ジャイアンツ16回戦(ナゴヤドーム)、7回裏に二盗(投手:野間口貴彦、捕手:鶴岡一成)

背番号

51 (2005年 - 2011年)

63 (2012年 - 2016年)

86 (2017年)

2024/06/08 20:16更新

nakamura issei


中村一生と同じ誕生日4月2日生まれ、同じ東京出身の人

中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業…

矢代 朝子(やしろ あさこ)
1959年4月2日生まれの有名人 東京出身

矢代 朝子(やしろ あさこ、1959年4月2日 - )は、東京都出身の女優。実父は矢代静一、妹は毬谷友子。株式会社オフィスPSC所属。短歌結社竹柏会「心の花」会員。 家政婦織枝 離婚テキレイ期(1…

増島綾子(ますじま りょうこ)
1989年4月2日生まれの有名人 東京出身

増島綾子(ますじま りょうこ、1989年4月2日 - )は、2000年代後半に活動した日本のタレント、ファッションモデル、女優。東京都出身。活動当時はヤザ・パパ所属。血液型B型、巳年、身長157cm。…

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき)
1993年4月2日生まれの有名人 東京出身

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき、1993年〈平成5年〉4月2日 - )は、日本の声優である。東京都出身。青二プロダクション所属。両親ともに俳優で、父は廣瀬昌亮、母は志水季里子。 ガールズユニット「A応…

長谷川 待子(はせがわ まちこ)
1933年4月2日生まれの有名人 東京出身

長谷川 待子(はせがわ まちこ、1933年4月2日 - )は、日本の女優。本名:小田つる子(おだ つるこ)。東京府(現・東京都)出身。宝映テレビプロダクション所属。 特技は日本舞踊、ボウリング。 …

二出川 ユキ(にでかわ ゆき)
1973年4月2日生まれの有名人 東京出身

二出川 ユキ(にでかわ ゆき、1973年4月2日 - )は、日本の作家、イラストレーター、女優。 執筆活動 書籍 ワーキングママ 働く女性の初めて出産記 女優業 吹き替え 悪魔の呼ぶ海へ(若きエ…

西尾 まり(にしお まり)
1974年4月2日生まれの有名人 東京出身

西尾 まり(にしお まり、1974年4月2日 - )は、日本の女優。本名:北澤 麻里。 東京都出身。亜細亜大学経営学部卒業。シス・カンパニー所属。血液型はA型。趣味は登山。 1979年、『草燃え…

伊藤 咲子(いとう さきこ)
1958年4月2日生まれの有名人 東京出身

伊藤 咲子(いとう さきこ、1958年4月2日 - )は、日本の女性歌手。東京都目黒区出身。本名:千葉咲子(旧姓:伊藤)。愛称はサッコ。堀越高等学校卒業。所属事務所はミュージック・オフィス合田。 …

鋤柄 昌宏(すきがら まさひろ)
1966年4月2日生まれの有名人 東京出身

鋤柄 昌宏(すきがら まさひろ、1966年4月2日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、指導者。ポジションはFW。 1983年、1984年、帝京高校在学中に全国高等学校サッカー選手権大会で2度優…

一柳 夢吾(いちやなぎ ゆうご)
1985年4月2日生まれの有名人 東京出身

一柳 夢吾(いちやなぎ ゆうご、1985年4月2日 - )は、東京都出身のサッカー選手。ポジションはディフェンダー。 東京ヴェルディ1969のアカデミーの出身。フィジカルが強く足元の技術にも定評の…

後藤 美穂子(ごとう みほこ)
1971年4月2日生まれの有名人 東京出身

後藤 美穂子(ごとう みほこ、1971年4月2日 - )は、日本の政治家、フリーアナウンサー。青森県議会議員(1期)。有限会社Mスタ所属(派遣登録)。元青森放送アナウンサー。「後藤 みほこ」「後藤 清…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中村一生と近い名前の人

中村 進_(登山家)(なかむら すすむ)
1946年1月15日生まれの有名人 群馬出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:11時点)

中村 豪(なかむら つよし)
【やるせなす】
1975年3月22日生まれの有名人 東京出身

3月22日生まれwiki情報なし(2024/06/16 03:25時点)

中村 豪_(野球)(なかむら たけし)
1942年6月28日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中村 豪(なかむら たけし、1942年6月28日 - )は、愛知県名古屋市出身の高校野球指導者。 選手としての現役時代は名古屋電気…

中村 茂_(政治家)(なかむら しげる)
1920年11月9日生まれの有名人 長野出身

中村 茂(なかむら しげる、1920年(大正9年)11月9日 - 2012年(平成24年)12月19日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(6期)。 長野県小県郡殿城村(現上田市)生まれ。19…

中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業…

中村 愛_(タレント)(なかむら あい)
1986年2月25日生まれの有名人 愛知出身

中村 愛(なかむら あい、1986年2月25日 - )は、日本のタレント。愛知県名古屋市生まれ。身長162cm、B88cm、W59cm、H86cm、足のサイズ23.5cm。血液型A型。浅井企画所属。本…

中村 愛_(アナウンサー)(なかむら あい)
1981年6月4日生まれの有名人 東京出身

井澤 愛(いざわ あい、旧姓:中村。1981年6月4日 - )は、NHKの元アナウンサーでフリーアナウンサー。 小学生時代、「ひらけ!ポンキッキ」の体操(ダンス?)のコーナーに出演。國學院大學久我…

中村 容子_(アナウンサー)(なかむら ようこ)
1966年9月5日生まれの有名人 山梨出身

中村 容子(なかむら ようこ、1966年9月5日 - )は山梨県出身のアナウンサー、タレント。 NHK甲府放送局所属のキャスターを経て、現在は古舘プロジェクトに、タレントとして所属。 ニュース番組や…

中村 容子(なかむら ようこ)
1965年4月11日生まれの有名人 東京出身

中村 容子(なかむら ようこ、1965年4月11日 - )は、日本の元アイドル歌手・元女優・元タレント。本名、大出 容子。 東京都出身。国立音楽大学附属高等学校中退。 東京都内で生まれたが、ほど…

中村 太郎_(俳優)(なかむら たろう)
1996年10月5日生まれの有名人 千葉出身

中村 太郎(なかむら たろう、1996年10月5日 - )は日本の俳優。SUI所属。以前はワタナベエンターテインメント、DIVE’に所属していた。 城田優のように多方面で活躍する俳優になりたいと思…

中村 太郎_(政治家)(なかむら たろう)
1918年1月2日生まれの有名人 山梨出身

中村 太郎(なかむら たろう、1918年1月2日 - 2011年4月22日)は、日本の政治家。参議院議員(3期)、労働大臣(第50代)。 山梨県東山梨郡勝沼町(現甲州市)出身。1941年、早稲田大…

中村 哲_(作曲家)(なかむら さとし)
1954年9月16日生まれの有名人 埼玉出身

中村 哲(なかむら さとし、1954年9月16日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。埼玉県さいたま市大宮区出身。 サクソフォーンとキーボード…

中村 哲_(政治学者)(なかむら あきら)
1912年2月4日生まれの有名人 東京出身

中村 哲(なかむら あきら、1912年2月4日 - 2003年8月10日)は、日本の政治学者、憲法学者。法政大学総長、参議院議員。父方の叔母に竹越光代(婦人運動家、歴史家・政治家竹越与三郎の妻)がいる…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中村一生
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet ALLOVER GEM E-girls 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中村一生」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました