もしもし情報局 > 1947年 > 9月13日 > 金属工学者

井上明久の情報 (いのうえあきひさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月22日】今日誕生日の芸能人・有名人

井上明久の情報(いのうえあきひさ) 金属工学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

井上 明久さんについて調べます

■名前・氏名
井上 明久
(読み:いのうえ あきひさ)
■職業
金属工学者
■井上明久の誕生日・生年月日
1947年9月13日 (年齢77歳)
亥年(いのしし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和22年)1947年生まれの人の年齢早見表

井上明久と同じ1947年生まれの有名人・芸能人

井上明久と同じ9月13日生まれの有名人・芸能人

井上明久と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


井上明久の情報まとめ

もしもしロボ

井上 明久(いのうえ あきひさ)さんの誕生日は1947年9月13日です。兵庫出身の金属工学者のようです。

もしもしロボ

卒業、事故に関する情報もありますね。今年の情報もありました。井上明久の現在の年齢は77歳のようです。

井上明久のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

井上 明久(いのうえ あきひさ、1947年9月13日 - )は、日本の金属学者。東北大学第20代総長、同総長特別顧問。専門は金属物性、無機材料・物性、構造・機能材料。アモルファス合金や金属ガラスに関する研究で知られるが、研究不正が疑われている。中華人民共和国国務院千人計画に参加。

姫路工業大学工学部金属材料工学科卒業後、増本健の指導を受けて1975年3月に東北大学大学院工学研究科金属材料科学専攻博士課程を修了し、工学博士の学位を取得。1976年4月に東北大学金属材料研究所に助手として着任後、東北大学教授(1990年5月 -)、東北大学金属材料研究所第18代所長(2000年4月 - 2006年11月)、文部科学省科学官(2001年 - 2004年・併任)、東北大学副学長(2005年4月 - 2006年11月)、同総長(2006年11月 - 2012年3月)を務めた。金属ガラスをはじめとする高機能な非平衡物質の精製方法を開拓しその産業化に指導的役割を果たした業績や、論文の総被引用数が1981年以降で1万4000回を超え、材料科学分野で世界最高水準にあることなどが評価され、2006年12月の日本学士院第1004回総会において第2部(自然科学部門)第5分科(工学)の会員に選定された。

東北大学総長としては、2007年3月に策定した「井上プラン2007」で同大学を世界のトップ30に入る「世界リーディング・ユニバーシティ」とする目標を掲げ、任期中、2007年9月に文部科学省の「世界トップレベル研究拠点(WPI)プログラム」に採択された原子分子材料科学高等研究機構の創設、2008年のディスティングイッシュトプロフェッサー(卓越教授)制度の創設、2009年7月の文部科学省の「国際化拠点整備事業(グローバル30)」への採択達成、2010年にアジアで初めてヨーロッパ大学協会による大学評価を受けるなど、東北大学の国際化と研究体制の強化に取り組んだ。2006年の総長室設置、2008年の東北大学基金の創設など、法人化された東北大学の経営体制と経営基盤の強化にも取り組んだ。

2002年に「過冷却金属液体の安定化とバルク金属ガラスの開拓」の功績により日本学士院から日本学士院賞を受賞。「革新的金属材料『金属ガラス』を用いた産業用小型・高性能デバイスの開発」の功績により、2006年に第5回産学官連携功労者表彰で並木精密宝石・長野計器と共同で内閣総理大臣賞を受賞。2009年にアメリカ物理学会からジェームス・C・マックグラディ新材料賞を受賞。2010年にActa Materialia(英語版)から Acta Materialia, Gold Medal を受賞。

2024年、瑞宝大綬章受章。

井上は一部の論文に関して二重投稿やその他の不正行為の疑いを受けた。2007年5月、井上の実験結果の一部に再現性がないと主張する匿名の告発文が文部科学省に送付され、同省は東北大学に調査を求めた。東北大学は理事の庄子哲雄を長とする委員会を設置して調査を行い、再現性があることを確認した。2009年に日野秀逸、大村泉らが井上の実験結果の捏造の可能性を指摘したが、検討にあたった東北大学の外部委員らは不正を疑うべき根拠がないと回答し、井上は2010年7月までに名誉毀損で大村らを提訴し大村らは反訴した。2011年6月、井上がApplied Physics Letters誌に投稿した論文が二重投稿にあたるとして同誌から取り下げられた。それを含む井上を著者・共著者とする計7報が、二重投稿だったとして2012年までに取り下げられた。これらの二重投稿について調査するため東北大学は2010年12月に有馬朗人を長とする調査委員会を設置した。同委員会は2012年1月の報告書で二重投稿の事実を認めて井上に反省を求め、井上はこれに従った。御園生誠を長とする科学技術振興機構の調査委員会は不適切な二重投稿の存在を認めた一方で、同機構が助成した「井上過冷金属プロジェクト」の成果の主要な部分には影響しないと2012年3月に報告した。井上はデータの捏造については2011年までに否定し、二重投稿については事故や共著者との行き違いが原因だったと2012年に説明した。井上の複数の論文に渡る同一資料写真の不自然な使い回しなどに関して科学技術振興機構が2012年までに調査を求めていたのに応じて、東北大学が調査委員会の設置を決めたことが2013年3月に報じられた。

日本金属学会が3本の論文を撤回したことが2019年3月27日の朝日新聞で報じられた。研究対象が異なる別の論文から写真やグラフを使い回すなど、「科学的に不適切」だったとしている。撤回された論文は、学会誌に1997年と99年、2000年に掲載された。いずれも井上が筆頭著者で、一般的な金属より丈夫なでさびにくい「金属ガラス」について書かれていた。井上は、「20~22年前の論文。撤回が特別な意味を持つとは思わない」と弁護士を通じてコメントしている。

Bulk Metallic Glasses, 2011, Taylor & Francis, ISBN 1-4398-5969-8. (Cury Suryanarayana と共著)

『新機能材料金属ガラスの基礎と産業への応用』(2009年、テクノシステム)、ISBN 978-4-92472-858-5。

『バルク金属ガラスの材料科学と工学』(2008年、シーエムシー出版)、ISBN 4-8823-1684-6。(監修)

『ナノメタルの最新技術と応用開発』(2003年、シーエムシー出版)、ISBN 978-4-88231-409-7。(監修、共著)

Bulk Amorphous Alloys - Practical Characteristics and Applications, 1999, Trans Tech Publications, ISBN 978-0-87849-830-7.

^ 「井上明久」『20世紀日本人名事典 あ〜せ』日外アソシエーツ、2004年、288頁。ISBN 4-8169-1853-1。 

^ 『人物レファレンス事典 科学技術篇』日外アソシエーツ、2011年、54頁。ISBN 9780481923012。 

^ 総括責任者 井上明久氏の略歴等「創造科学技術推進事業 新たに4つの研究プロジェクトを発足させる」『科学技術振興事業団報告』第131号、科学技術振興事業団、2000年。https://www.jst.go.jp/pr/report/report32/inoue.html。 

^ プロフィール「巻頭言」『産学官連携ジャーナル』第2巻、第12号、科学技術振興機構、2006年6月。ISSN 1880-4128。http://sangakukan.jp/journal/center_contents/author_profile/inoue-a.html。 

^ “Prof. Akihisa Inoue awarded 2010 Acta Materialia, Gold Medal”. ASM International(英語版) (2009年11月4日). 2013年5月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月19日閲覧。

^ “井上明久”. 東北大学研究者紹介. 東北大学. 2013年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月19日閲覧。

^ “会員個人情報 日本学士院”. 日本学士院. 2013年3月19日閲覧。

^ “NAE Website - Dr. Akihisa Inoue”. 全米技術アカデミー. 2013年3月19日閲覧。

^ “恩賜賞・日本学士院賞・日本学士院エジンバラ公賞授賞一覧”. 日本学士院. 2013年3月19日閲覧。

^ “第5回産学官連携功労者表彰”. 内閣府 (2006年). 2013年3月19日閲覧。

^ “James C. McGroddy Prize for New Materials”. アメリカ物理学会 (2009年). 2013年3月19日閲覧。

^ “Japan's Citation Laureates, 1981-98”. トムソン・ロイター (2000年11月). 2008年10月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年4月5日閲覧。

^ “歴代総長|東北大学総長|大学概要|東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-”. 東北大学. 2013年3月23日閲覧。

^ “役員・主な役職者|東北大学について|大学概要|東北大学 -TOHOKU UNIVERSITY-”. 東北大学. 2013年3月19日閲覧。

^ 横田一「東北大学井上総長に浮上する「不正論文」疑惑」『ZAITEN』第52巻、第2号、104-107頁、2008年2月。https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I9316018-00。 

^ トップダウン型研究不正の手法解明 ―捏造・アカハラ研究室でいかに生き残るか?東北大学金属材料研究所の例から学ぶ―原田英美子. 金属、86巻12号、2016年. 2017年1月15日閲覧

^ “会員個人情報 | 日本学士院”. www.japan-acad.go.jp. 2020年10月31日閲覧。

^ 井上明久『鋼中セメンタイトの変形および破壊挙動に関する研究』東北大学〈工学博士 甲第1981号〉、1975年。 NAID 500000376151。https://id.ndl.go.jp/bib/000008552235。 

^ 「この人この時 キャンパス売却は今秋までに決断 東北大学 総長 井上明久氏」『東北ジャーナル』、建設新聞社、14-17頁、2010年6月。ISSN 0917-9941。https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I10723926-00。 

^ “東北大学 金属材料研究所|金研とは|沿革”. 東北大学金属材料研究所. 2013年3月23日閲覧。

^ “東北大学総長 井上明久先生に聞く”. 関塾タイムス. 関塾 (2008年2月). 2013年3月23日閲覧。

^ 「新春インタビュー 「知の経営体」に転換し世界トップレベルの大学に 東北大学 総長 井上明久氏」『東北ジャーナル』、建設新聞社、18-21頁、2007年1月。ISSN 0917-9941。https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I8634327-00。 

^ 『井上総長が日本学士院新会員に』(プレスリリース)東北大学、2006年12月13日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/news/oldnews/topics2006.12.html#20061213n。2013-19閲覧。 

^ “井上プラン(東北大学アクションプラン)”. 東北大学. 2007年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月23日閲覧。

^ 井上明久 (2011年). “世界リーディング・ユニバーシティに向けて”. 東北大学アニュアルレビュー2011. 2013年3月19日閲覧。

^ 井上明久「世界リーディング・ユニバーシティへの離陸」『IDE』第507号、IDE大学協会、43-49頁、2009年1月。ISSN 03890511。 NAID 40016397642。https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I9760221-00。 

^ 『文部科学省の世界トップレベル研究拠点プログラムに採択―国際高等原子分子材料研究拠点構想―』(プレスリリース)東北大学、2007年9月12日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/pdf2007/20070913_monbu.pdf。2013年3月19日閲覧。 

^ 『世界トップレベル研究拠点プログラムの採択拠点の決定について』(プレスリリース)文部科学省、2007年9月12日。オリジナルの2009年8月3日時点におけるアーカイブ。https://warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/286794/www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/09/07091102.htm。2013年3月23日閲覧。 

^ “「卓越教授」に特別手当 東北大、4月から実施へ”. 共同通信. (2008年3月10日). https://web.archive.org/web/20131029204127/http://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031101000124.html 

^ 『文部科学省 平成21年度国際化拠点整備事業(グローバル30)に採択』(プレスリリース)東北大学、2009年7月3日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/07/press.html。2013年3月19日閲覧。 

^ “採択拠点(概要・リンク)|大学の国際化のためのネットワーク形成推進事業|日本学術振興会”. 日本学術振興会. 2013年3月23日閲覧。

^ “数字に見る東北大学”. 東北大学萩友会 (2010年11月). 2013年3月20日閲覧。

^ “Tohoku University, Japan - Evaluation report” (pdf). ヨーロッパ大学協会 (2010年1月). 2013年3月23日閲覧。

^ 井上明久 (2007年). “世界リーディング・ユニバーシティに向けて”. 東北大学 Annual Review 2007. 東北大学. pp. 3-4. 2013年3月23日閲覧。

^ “東北大学100周年記念事業”. 東北大学 Annual Review 2008. 東北大学. pp. 31-32 (2008年). 2013年3月23日閲覧。

^ 「工学博士井上明久氏の「過冷却金属液体の安定化とバルク金属ガラスの開拓」に対する授賞審査要旨」『日本學士院紀要』第57巻、第2号、47-52頁、2002年12月。ISSN 03880036。 NAID 40006995254。 

^ 「工学博士井上明久氏の「過冷却金属液体の安定化とバルク金属ガラスの開拓」に対する授賞審査要旨」『日本学士院授賞審査要旨集』 10巻、日本学士院、2011年3月、95-100頁。 NCID BB05837118。https://www.japan-acad.go.jp/pdf/youshi/092/inoue.pdf。 

^ 『井上 明久東北大学総長が米国物理学会「マックグラディ新材料賞」受賞』(プレスリリース)東北大学、2009年4月1日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/04/post-99.html。2013年3月19日閲覧。 

^ “米物理学会新材料賞に東北大総長・井上氏”. 河北新報. (2008年9月30日). http://www.47news.jp/CI/200809/CI-20080930-00166.html 

^ 『井上明久東北大学総長がActa Materialia Gold Medalを受賞』(プレスリリース)東北大学、2010年3月26日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2010/03/achieve20100326-02.html。2013年3月23日閲覧。 

^ 『官報』号外第106号、令和6年4月30日

^ “春の叙勲、黒田前日銀総裁ら4108人 桐花に大谷直人氏”. 日本経済新聞. (2024年4月29日). https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26D3M0W4A420C2000000/ 2024年5月6日閲覧。 

^ David Cyranoski (2012-03-14), “Japan fails to settle university dispute”, Nature 483 (7389), doi:10.1038/483259a, http://www.nature.com/news/japan-fails-to-settle-university-dispute-1.10225 

^ David Cyranoski (2011-02-23), “Faculty members in conflict with president of Japanese university”, Nature 470: pp. 446-447, doi:10.1038/470446a, http://www.nature.com/news/2011/110223/full/470446a.html 

^ 姫田小夏 (2011年7月1日). “魯迅ゆかりの東北大学で研究不正疑惑に失望する中国人留学生たち”. ダイヤモンド・オンライン. ダイヤモンド社. 2013年3月19日閲覧。

^ “STI Updates ≫ 東北大における研究不正疑惑の予後(nature記事紹介)”. 科学技術振興機構 (2012年3月16日). 2013年3月23日閲覧。

^ 「英「nature」誌も注目する「東北大総長」の論文捏造疑惑」『週刊新潮』第56巻、第11号、47-48頁、2011年3月17日。ISSN 04887484。https://iss.ndl.go.jp/books/R000000004-I10993470-00。 (2011年3月17日号)

^ 『井上総長にかかる匿名投書への対応』(プレスリリース)東北大学、2008年1月31日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/press_release/20071228.htm。2013年3月19日閲覧。 

^ 『研究不正疑義に関する告発への対応について』(プレスリリース)東北大学、2009年11月29日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2009/11/press20091120-01.html。2013年3月19日閲覧。 

^ “「論文不正告発で名誉棄損」 東北大総長が提訴”. 河北新報. (2010年7月7日). オリジナルの2010年7月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20100710045514/http://www.kahoku.co.jp/news/2010/07/20100707t13015.htm 2013年3月25日閲覧。 

^ “学長側、教授側とも争う構え…東北大論文訴訟”. 読売新聞. (2010年9月10日). オリジナルの2010年11月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20101115052618/http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100910-OYT8T00692.htm 2013年3月19日閲覧。 

^ “「名誉傷つけられた」教授グループが反訴へ 東北大総長論文”. 河北新報. (2010年8月25日). オリジナルの2010年8月25日時点におけるアーカイブ。. http://www.47news.jp/news/2010/08/post_20100825140840.html 2013年3月23日閲覧。 

^ A. Inoue and M. W. Chen and T. Sakurai and T. Zhang and J. Saida and M. Matsushita (2011-06-24), “Retraction: “Ductile quasicrystalline alloys” [Appl. Phys. Lett. 76, 967 (2000)”], Applied Physics Letters 98 (25), doi:10.1063/1.3601926, http://link.aip.org/link/?APL/98/259902/1 2013年3月19日閲覧。 

^ Tai Kawabata (2011年6月26日). “Top scientist in academic row”. The Japan Times. http://www.japantimes.co.jp/news/2011/06/26/national/top-scientist-in-academic-row/ 

^ “東北大総長また論文二重投稿 学士院賞受賞業績取り消し”. 朝日新聞. (2011年6月25日). オリジナルの2011年6月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110628135023/http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201106250183.html 2013年3月23日閲覧。 

^ “東北大学長、論文二重投稿…学士院賞の作も”. 読売新聞. (2011年6月27日). オリジナルの2011年6月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110630221732/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110627-OYT1T01023.htm 2013年3月23日閲覧。 

^ 『研究者の公正な研究活動の確保に関する調査委員会(仮称)の設置について』(プレスリリース)東北大学、2010年12月24日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2010/12/press20101224-01.html。2013年3月19日閲覧。 

^ 『研究者の公正な研究活動の確保に関する調査検討委員会報告書の公表について』(プレスリリース)東北大学、2012年1月24日。http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2012/01/press20120124-01.html。2013年3月19日閲覧。 

^ “東北大、学長論文の二重投稿認定 調査委報告を公表”. 共同通信. (2012年1月24日). https://web.archive.org/web/20130319051513/http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012401002243.html 2013年3月23日閲覧。 

^ “東北大・井上学長が二重投稿、調査検討委が認定”. 読売新聞. (2012年1月25日). オリジナルの2012年6月26日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120626145700/http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20120125-OYT8T00334.htm 2013年3月19日閲覧。 

^ “東北大総長の論文二重投稿 「不適切」調査委認定”. 河北新報. (2012年1月25日). オリジナルの2012年1月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120127192730/http://www.kahoku.co.jp/news/2012/01/20120125t13021.htm 2013年3月23日閲覧。 

^ “Final say”, Nature 483 (7389), (2012-03-15), doi:10.1038/483246a, http://www.nature.com/nature/journal/v483/n7389/full/483246a.html 

^ “ERATO 井上過冷金属プロジェクト”. 科学技術振興機構. 2013年3月19日閲覧。

^ “井上過冷金属プロジェクト研究成果確認調査報告書について”. 科学技術振興機構 (2012年2月17日). 2013年3月19日閲覧。

^ “A record made to be broken”, Nature 496 (7443), (2013-04-03), doi:10.1038/496005a, http://www.nature.com/news/a-record-made-to-be-broken-1.12702 

^ “東北大井上前総長 実験データも不正か 大学に調査依頼”. 河北新報. (2013年3月23日). http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130323t13027.htm 2013年3月23日閲覧。 

^ “3論文に同一写真? 東北大・井上前総長 近く調査委設置”. 河北新報. (2013年3月20日). http://www.kahoku.co.jp/news/2013/03/20130322t13010.htm 2013年3月23日閲覧。 

^ “ノーベル賞候補者に不正疑惑…東北大が正式調査へ”. テレ朝news. (2013年3月16日). http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000002101.html 2013年3月23日閲覧。 

井上明久 - researchmap

井上明久 - J-GLOBAL

KAKEN - 井上 明久(10108566)

職務代行者 佐藤昌介 1907-1910

事務取扱 岡田良平 1911

初代 澤柳政太郎 1911-1913

第2代 北条時敬 1913-1917

事務取扱 小川正孝 1917

第3代 福原鐐二郎 1917-1919

第4代 小川正孝 1919-1928

第5代 井上仁吉 1928-1931

第6代 本多光太郎 1931-1940

第7代 熊谷岱蔵 1940-1946

第8代 佐武安太郎 1946-1947

第8代 佐武安太郎 1947-1949

第9代 高橋里美 1949-1957

第10代 黒川利雄 1957-1963

第11代 石津照璽 1963-1965

事務取扱 元村勲 1965

第12代 本川弘一 1965-1971

事務取扱 水野弥彦 1971

第13代 加藤陸奥雄 1971-1977

第14代 前田四郎 1977-1983

第15代 石田名香雄 1983-1989

第16代 大谷茂盛 1989-1990

事務取扱 吉永馨 1990

第17代 西澤潤一 1990-1996

第18代 阿部博之 1996-2002

第19代 吉本高志 2002-2006

第20代 井上明久 2006-2012

第21代 里見進 2012-2018

第22代 大野英男 2018-2024

第23代 冨永悌二 2024-

学部長/主事 山形仲芸 1888/1888-1894

山形仲芸 1894-1901

心得/校長 山形仲芸 1901/1901-1912

山形仲芸 1912-1918

吉村寅太郎 1887-1894

吉村寅太郎 1894-1897

澤柳政太郎 1897-1898

菊池謙二郎 1898-1900

中川元 1900-1911

三好愛吉 1911-1915

武藤虎太 1915-1921

岡野義三郎 1921-1928

玉虫一郎一 1928-1932

阿刀田令造 1932-1943

野口明 1943-1949

事務取扱/校長 萩庭三寿 1949/1949-1950

中川謙二郎 1906-1910

事務取扱/校長 中川元 1910-1911/1911-1912

神谷竜彦 1912-1915

心得/主事 新保徳寿 1915/1915-1921

新保徳寿 1921-1934

鶴見一之 1934-1944

鶴見一之 1944-1945

田中正三郎 1945-1948

事務取扱/校長 内田黍郎 1948-1949/1949-1951

雀部顕宜 1926-1933

三矢英松 1933-1944

事務取扱 飯野哲二 1944-1945

羽生隆 1945-1949

高柳真三 1949-1951

近藤正二 1939

石川哲郎 1939-1941

八木精一 1941-1944

佐武安太郎 1944

佐武安太郎 1944-1946

佐藤彰 1946-1947

佐藤彰 1947-1948

黒川利雄 1948-1952

カテゴリカテゴリ

コモンズメディア

東北大学

テンプレート東北大学

テンプレート源流・前身諸機関

一覧記事人物

03.11 緒方信一郎 ,小田滋 ,後藤康夫 ,西垣昭 ,矢崎新二 ,和田光史

04.3 小粥正巳*

04.4 金森順次郎 ,川崎義徳 ,工藤敦夫 ,吉永祐介

04.11土肥孝治, 西島安則

05.4 井村裕夫 ,松下康雄

05.11 戸張正雄

06.9 小山宙丸*

06.11 加藤延夫 ,清水湛 ,瀬在幸安 ,花尻尚 ,平澤貞昭 ,村田良平

07.4 苅田吉夫 ,北島敬介 ,栗山尚一

07.11 大森政輔 ,国広道彦 ,熊谷信昭 ,中島忠能 ,西原春夫 ,牧野徹

08.4 湯浅利夫 ,吉川弘之

08.11 有馬龍夫 ,杉岡洋一 ,渡辺允

09.4 丹保憲仁 ,渡辺幸治

09.11 齋藤邦彦

10.4 杉浦力 ,谷福丸

10.11 清成忠男

11.4 金子晃

11.11 森下伸昭

12.4 阿部博之 ,松尾稔

12.11 石弘光 ,佐藤壮郎 ,高久史麿 ,松浦晃一郎

13.4 内海善雄 ,大塚宗春 ,竹島一彦 ,丹波実

13.11 阪田雅裕 ,日野正晴

14.4 河村武和 ,竹河内捷次 ,伏屋和彦 ,矢崎義雄

14.6 小松一郎*

14.11 林貞行

15.4 受章者なし

15.11石川亨

16.4 川島裕 ,西村正紀 ,先崎一

16.11 受章者なし

17.4 江利川毅 ,梶山千里 ,加藤良三

17.11 柳井俊二

18.4 笠間治雄 ,梶田信一郎 ,齋藤隆 ,佐々木毅 ,重松博之 ,平野眞一 ,吉本高志

19.5 白井克彦

19.7 鳥居泰彦* ,天野之弥*

19.11 小津博司

20.4 折木良一

20.11 小宮山宏

21.4 嶋津昭 ,杉本和行 ,宮﨑礼壹

21.11 松本紘

22.4 一宮なほみ ,大野恒太郎 ,小田野展丈 ,横畠裕介

22.11 平野俊夫 ,藤崎一郎 ,山本信一郎

23.4 岩崎茂 ,奥島孝康

23.11 秋元義孝 ,河戸光彦

24.4 五百籏頭眞 ,井上明久 ,黒田東彦 ,西川克行

*は死亡叙勲

ISNI

VIAF

WorldCat

ノルウェー

フランス

BnF data

カタルーニャ

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

日本の材料工学者

日本学士院会員

東北大学総長

東北大学の教員

瑞宝大綬章受章者

日本学士院賞受賞者

兵庫県出身の人物

兵庫県立大学出身の人物

東北大学出身の人物

1947年生

存命人物

外部リンクがリンク切れになっている記事/2017年9月

日本語版記事がリダイレクトの仮リンクを含む記事

プロジェクト人物伝項目

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

BIBSYS識別子が指定されている記事

BNF識別子が指定されている記事

BNFdata識別子が指定されている記事

CANTICN識別子が指定されている記事

GND識別子が指定されている記事

J9U識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

SUDOC識別子が指定されている記事

ISBNマジックリンクを使用しているページ

2024/11/21 19:49更新

inoue akihisa


井上明久と同じ誕生日9月13日生まれ、同じ兵庫出身の人

内藤 萌亜(ないとう もあ)
1982年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

内藤 萌亜(ないとう もあ、1982年9月13日 - )は日本のグラビアアイドル。ノイエ所属。 斉藤美穂とのグラビアユニット「NIGHT SIGHT」としてグラビアデビュー。 ナイトサイト(200…

長谷川 優貴(はせがわ ゆうき)
1995年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

長谷川 優貴(はせがわ ゆうき、1995年9月13日 - )は、日本将棋連盟(関西本部)所属の女流棋士。女流棋士番号は44。野田敬三七段門下。兵庫県明石市出身。兵庫県立明石城西高等学校卒。 長谷川の…

龍田 梨恵(たつた りえ)
1977年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

龍田 梨恵(たつた りえ、1977年9月13日 - )は、フリーアナウンサー。レプロエンタテインメント所属。既婚。血液型はA型。 兵庫県神戸市出身。神戸女学院中学部・高等学部卒業。阪神大震災の一時期…

斎藤 隆夫(さいとう たかお)
1870年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

斎藤 隆夫(さいとう たかお、旧字体:齋藤󠄁 隆󠄁夫、1870年9月13日〈明治3年8月18日〉 - 1949年〈昭和24年〉10月7日)は、日本の弁護士、政治家である…

島木 譲二(しまき じょうじ)
1944年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

島木 譲二(しまき じょうじ、1944年〈昭和19年〉9月13日 - 2016年〈平成28年〉12月16日)は、日本のお笑い芸人、プロボクサー、俳優、役者。よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。…


岩村 英郎(いわむら えいろう)
1915年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

岩村 英郎(いわむら えいろう、1915年9月13日 - 1991年5月7日)は、日本の経営者。川崎製鉄社長、会長を務めた。大阪府大阪市出身。 1938年に東京帝国大学工学部冶金学科を卒業し、同年に…

和田 夏十(わだ なっと)
1920年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

和田 夏十(わだ なっと、1920年(大正9年)9月13日 - 1983年(昭和58年)2月18日)は、兵庫県姫路市出身の脚本家。映画監督・市川崑の妻。本名:市川 由美子(いちかわ ゆみこ)、旧姓:茂…

吉本 宗泰(よしもと むねやす)
1926年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

吉本 宗泰(よしもと むねやす、1926年9月13日 - 2008年1月25日)は、日本の野球指導者。 兵庫県神戸市出身。旧制滝川中学校卒業、専修大学卒業。1957年より滝川高等学校野球部監督となる…

長部 二郎(おさべ じろう)
1928年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

9月13日生まれwiki情報なし(2024/11/20 13:15時点)

露の ききょう(つゆのききょう)
1962年9月13日生まれの有名人 兵庫出身

露の ききょう(つゆのききょう、本名:新居 由樹、1962年9月13日 - )は、日本の落語家、女優。かつて、女優としては「綾川 文代」を名乗っていたが、2013年より女優としての活動も「露のききょう…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


井上明久と近い名前の人


井上 麻美_(タレント)(いのうえ まみ)
1975年5月5日生まれの有名人 福岡出身

井上 麻美(いのうえ まみ、1975年5月5日 - )は、日本のアイドル、タレント。福岡県久留米市出身。堀越高等学校卒業。 身長155cm、体重40kg、バスト76cm、ウエスト56cm、ヒップ83c…

井上 貴博_(アナウンサー)(いのうえ たかひろ)
1984年8月7日生まれの有名人 東京出身

井上 貴博(いのうえ たかひろ、1984年8月7日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都出身。慶應義塾幼稚舎・慶應義塾普通部・慶應義塾高等学校・慶應義塾大学経済学部経済学科へ進学。普通部時…

井上 貴博_(政治家)(いのうえ たかひろ)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

井上 貴博(いのうえ たかひろ、1962年〈昭和37年〉4月2日 - )は、日本の政治家。衆議院議員(4期)、自由民主党副幹事長。 福岡県議会議員(3期)、財務大臣補佐官、財務大臣政務官)、財務副大…

井上 純一_(俳優)(いのうえ じゅんいち)
1958年8月14日生まれの有名人 東京出身

井上 純一(いのうえ じゅんいち、1958年8月14日 - )は、日本の俳優、声優。また、かつてジャニーズ事務所に所属し、男性アイドルグループ・ジュニア・スペシャルの元メンバー。 東京都世田谷区代田…

井上 純一_(スピードスケート選手)(いのうえ じゅんいち)
1971年12月26日生まれの有名人 埼玉出身

井上 純一(いのうえ じゅんいち、1971年12月26日 - )は、日本のスピードスケート選手。埼玉県秩父市出身。 中学1年からスピードスケートを本格的にはじめ、県立秩父農工高校3年時にインターハイ…


井上 由美子_(脚本家)(いのうえ ゆみこ)
1961年6月24日生まれの有名人 兵庫出身

井上 由美子(いのうえ ゆみこ、1961年 - )は、日本の脚本家。兵庫県神戸市出身。 立命館大学文学部中国文学専攻卒業。卒論では阮籍を扱った。テレビ東京に入社するが、希望していたドラマ制作に携われ…

井上 由美子_(演歌歌手)(いのうえ ゆみこ)
1976年9月10日生まれの有名人 大阪出身

井上 由美子(いのうえ ゆみこ、本名:井上 由美、1976年9月10日 - )は、日本の女性演歌歌手。大阪府藤井寺市出身。身長146cm、血液型A型。所属レコード会社はキングレコード。所属事務所はアル…

井上 昌己_(歌手)(いのうえ しょうこ)
1969年7月21日生まれの有名人 愛媛出身

井上 昌己(いのうえ しょうこ、1969年7月21日 - )は、日本の女性歌手、シンガーソングライター、ラジオパーソナリティー。本名同じ。愛媛県八幡浜市出身。愛媛県立八幡浜高等学校、日本大学文理学部卒…

井上 昌己_(競輪選手)(いのうえ まさき)
1979年7月25日生まれの有名人 長崎出身

井上 昌己(いのうえ まさき、1979年7月25日 - )は、日本の競輪選手、自転車競技選手。長崎県長崎市出身。日本競輪選手会長崎支部所属、ホームバンクは佐世保競輪場。日本競輪学校(当時。以下、競輪学…

井上 登_(野球)(いのうえ のぼる)
1934年5月26日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 井上 登(いのうえ のぼる、1934年5月26日 - 2012年5月5日)は、愛知県宝飯郡三谷町(現・蒲郡市)出身のプロ野球選手(内…


井上 登_(裁判官)(いのうえ のぼる)
1885年4月10日生まれの有名人 千葉出身

井上 登(いのうえ のぼり、1885年〈明治18年〉4月10日 - 1971年〈昭和46年〉7月26日)は、日本の最高裁判所判事。千葉県出身。 井上義行の息子として生まれる。1913年(大正2年)3…

井上 和雄_(経済学者)(いのうえ かずお)
1939年4月28日生まれの有名人 北海道出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1939年4月28日 - )は、日本の経済学者、音楽評論家,神戸商船大学名誉教授。 北海道生まれ。神戸大学大学院経済研究科博士課程中退。大阪府立大学教養部助手、同経済学…

井上 和雄_(政治家)(いのうえ かずお)
1952年4月24日生まれの有名人 東京出身

井上 和雄(いのうえ かずお、1952年4月24日 - )は、日本の政治家、国際開発コンサルタント。地域政党「自由を守る会」特別顧問。元衆議院議員(2期)。 東京都文京区生まれ。1965年に東京教育…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
井上明久
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

PASSPO☆ Ya-Ya-yah SUPER☆GiRLS SMAP TOKIO Rev.from DVL HKT48 私立恵比寿中学 SUPER EIGHT アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「井上明久」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました