もしもし情報局 > 1998年 > 3月7日 > 野球選手

伊勢大夢の情報 (いせひろむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

伊勢大夢の情報(いせひろむ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

伊勢 大夢さんについて調べます

■名前・氏名
伊勢 大夢
(読み:いせ ひろむ)
■職業
野球選手
■伊勢大夢の誕生日・生年月日
1998年3月7日 (年齢26歳)
寅年(とら年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
熊本出身

(平成10年)1998年生まれの人の年齢早見表

伊勢大夢と同じ1998年生まれの有名人・芸能人

伊勢大夢と同じ3月7日生まれの有名人・芸能人

伊勢大夢と同じ出身地熊本県生まれの有名人・芸能人


伊勢大夢と関係のある人

保科広一: 初戦(2回戦)の九州学院戦に代打として出場したが、伊勢大夢から三振を喫した。


蝦名達夫: ドラフト同期入団で、同学年である伊勢大夢とのコンビはファンから「イセエビ」と呼ばれ、親しまれている。


村上宗隆: 2学年上には伊勢大夢、1学年上には吉野光樹がおり、吉野とはバッテリーも組んだ。


三上朋也: 伊勢大夢、平田真吾らの台頭もあり、手術に関連しない年では自己最少の10試合の登板にとどまった。


平田真吾: セットアッパーのエドウィン・エスコバーや伊勢大夢の連投が続くと、入江大生とともに勝ちパターンの一角を担った。


牧原大成: 5月24日のセ・パ交流戦、対DeNA戦では、開幕から21試合連続で無失点を記録を継続していた伊勢大夢から左前適時打を放ちその記録を止めた。


宗佑磨: オールスターゲームには選手間投票で初選出され、第1戦(福岡PayPayドーム)では1点を追う6回二死満塁の打席で伊勢大夢から球宴初安打となる同点適時打を放ち、敢闘賞に選出された。


入江大生: 東京六大学野球リーグでは、1年春から登板していたが、3学年上に齊藤大将、1学年上に森下暢仁、伊勢大夢、同期には中山晶量と好投手が揃う層の厚さから、3年秋までは主にリリーフを任されていた。


山崎康晃: タイトル獲得とはならなかったものの、防御率は自身最高の1.33を記録し、伊勢大夢、エドウィン・エスコバーと共に、勝ちパターンの中心的存在としてチームの3年ぶりクライマックスシリーズ進出に大きく貢献した。


三浦大輔: 最大借金9まで行くが、リリーフ投手陣が安定した投球を続け、故障で抜けた三嶋一輝に代わり、3年目の伊勢大夢が飛躍を見せ、エドウィン・エスコバーと伊勢が左右のセットアッパーとして活躍。


小孫竜二: 同大会では九州学院との初戦(2回戦)で伊勢大夢と投げ合い、3失点で完投勝利。


入江大生: 8月にはセットアッパーに昇格し、伊勢大夢、エドウィン・エスコバーとともに抑えの山﨑康晃に繋ぐ勝ちパターンの一角を担うようになった。


村松開人: 1学年上に丸山和郁、2学年上に入江大生・中山晶量、3学年上に森下暢仁・伊勢大夢がいた。


八馬幹典: 担当選手は三上朋也、柿田裕太、倉本寿彦、戸柱恭孝、京山将弥、東克樹、神里和毅、宮本秀明、齋藤俊介、伊勢大夢、宮城滝太、入江大生、石川達也、徳山壮磨、三浦銀二など。


中山晶量: しかし、同大学の1学年上には森下暢仁、伊勢大夢、同級生には入江大生と好投手が揃う中で、度重なる故障にも悩まされ、東京六大学野球リーグでは、大学4年間で6イニング、1勝と目立った活躍をすることはできなかった。


吉野光樹: 1学年年上には伊勢大夢、1学年下には村上宗隆がおり、在学当時は捕手であった村上とはバッテリーを組んでいた。


伊勢大夢の情報まとめ

もしもしロボ

伊勢 大夢(いせ ひろむ)さんの誕生日は1998年3月7日です。熊本出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。今年の情報もありました。伊勢大夢の現在の年齢は26歳のようです。

伊勢大夢のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

伊勢 大夢(いせ ひろむ、1998年3月7日 - )は、熊本県熊本市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。横浜DeNAベイスターズ所属。

小学4年生から野球を始め、当初は内野手としてプレー。中学では軟式野球部に所属し、内野手兼投手を務めた。

九州学院高等学校では1年秋から活躍。2年秋の公式戦は1人で投げ抜いていた。全国大会には春夏合わせて2回出場。3年春に出場した第87回選抜高等学校野球大会では八戸学院光星相手に9回完投したものの、9失点し初戦敗退した。3年夏の第97回全国高等学校野球選手権大会では遊学館相手に8回を投げて5失点の成績だった。また、このとき1年生で4番を務めていたのが村上宗隆だった。1学年年下にはのちにベイスターズで同僚となる吉野光樹が居た。

明治大学進学後は、同期の森下暢仁とともに1年春からリーグ戦で登板していたが、2年時に肩と肘の故障で投球できない時期もあった。当初は抑え投手として登板していたが3年春のリーグ戦で対東大戦で先発初登板を果たし、慶応義塾大学戦では初完封を記録している。4年春には第68回全日本大学野球選手権大会に出場し、準決勝の東農大北海道オホーツク戦では3回から救援登板し、7回を1安打完封の好投を見るなど活躍。第6回世界大学野球選手権大会にて代表に選出された。大学の3学年上にはベイスターズでもチームメイトとなる佐野恵太、1学年下には入江大生もいた。

2019年10月17日に行われたドラフト会議で横浜DeNAベイスターズから3位指名を受け、契約金6000万円、年俸1000万円で入団した(金額は推定)。背番号は13。担当スカウトは八馬幹典。

2020年は、開幕を一軍で迎え、プロ初登板は開幕2戦目の6月20日の広島東洋カープ戦(横浜スタジアム)で、5番手投手として登板し、1回1失点だった。10月10日の阪神タイガース戦(甲子園球場)で、同点の5回から登板し2イニングを無失点に抑えるとチームは逆転勝利し、プロ初勝利を手にした。最終的に33試合に登板し、3勝1敗4ホールド、防御率1.80を記録した。12月9日の契約更改では1100万円増の推定年俸2100万円で更改した。

2021年は、前半戦こそ一軍と二軍の昇降格を繰り返していたものの、終盤の10月になると抑えを務めていた三嶋一輝や山﨑康晃の不振により、セーブシチュエーションでの登板を2度任された。しかしいずれも失敗に終わり、その後は抑えとしての登板は無かった。最終的には39試合の登板で0勝1敗6ホールド、防御率2.80を記録した。12月2日の契約更改では660万円増の推定年俸2760万円で更改した。

2022年は、春季キャンプで自ら志願し150球の投げ込みを行い、投球フォームの改良に取り組む。オープン戦では打ち込まれ、開幕当初はビハインドの場面でのリリーフ登板を任されていたが、開幕から21試合連続無失点と打者を完璧に抑える登板を続け、クローザーの山﨑康晃に繋ぐセットアッパーにまでのし上がった。7月9日の読売ジャイアンツ戦では、山﨑の連投が続いた影響で、8回途中と9回を回跨ぎ登板し無失点に抑え、プロ初セーブを記録。7月にはオールスターゲームに監督推薦で初選出された。9月14日の中日ドラゴンズ戦(バンテリンドーム ナゴヤ)では、1点リードの8回に登板し無失点に抑え、球団新記録となる34ホールド目を挙げた。順位争いも佳境に入った9月22日の巨人戦では伊勢とともに勝利の方程式としてチームを支えてきたE.エスコバーが無死満塁のピンチを招いて降板するが、「いつもチームを救っているエスコバーが打たれてしまったので、絶対にカバーしようと思いました」と強い気持ちでマウンドに向かい、三者凡退に切って取るなど、チームの2位躍進に大きく貢献した。自身は最優秀中継ぎのタイトルを争い、獲得とはならなかったものの、セ・リーグトップの71試合に登板し、防御率1.72、球団記録となるホールドは39、ホールドポイントは42にまで伸ばし、飛躍のシーズンとなった。12月1日の契約更改では、前年から6440万円増となる推定年俸9200万円の大幅アップで更改した。

2023年は、開幕から13試合連続無失点と前年に続きスタートダッシュを成功させるも、交流戦に入って以降痛打を浴びる場面が増え、7月30日の東京ヤクルトスワローズ戦(明治神宮野球場)から8月4日の阪神タイガース(横浜スタジアム)戦にかけて3試合連続失点を喫し、5敗を記録するなどセットアッパーとしての役割を果たせない試合が続いた。最終的には開幕から一度も二軍に落ちることなくシーズンを完走し58試合に登板、4勝6敗2セーブ、33ホールド、防御率3.22を記録。12月5日の契約更改では、1800万円増の推定年俸1億1000万円と1億円の大台を突破した。

2024年もセットアッパーの役割を務めていたものの、5月24日の広島戦、30日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦(ともに横浜スタジアム)と登板2試合連続で3失点を喫し、31日に二軍で再調整となった。

選手としての特徴

サイドスロー気味のスリークォーターから投げる最速154km/hのストレートとスライダー、フォークが武器。その他の持ち球は、カットボール、シンカー、チェンジアップ。プロ入り後、2023年5月5日の東京ヤクルトスワローズ戦の8回裏に濱田太貴に3点本塁打を打たれるまで、一度もストレートを投じて本塁打を打たれたことがなかった。

プロ入り当初はコントロールを課題に挙げていたが、2022年の春季キャンプにて小谷正勝から助言で、腕だけで投げるのではなく、体の軸と回転を意識した投球フォームを習得した結果、体のブレも無くスムーズに投げることができるようになり、コントロールの精度が上がった。

人物

幾度もピンチを救う姿に、ファンからは「伊勢大明神」と呼ばれることがある。またドラフト同期・同学年である蝦名達夫とのコンビはファンから「イセエビ」と呼ばれ、親しまれている。

幼少期の夢はサッカー選手であったが、小学生の頃に父の勤め先であるホンダ熊本の野球の試合を観戦したのがきっかけで野球選手を目指すようになった。

村上宗隆は伊勢の高校の2学年後輩にあたるが、在学時から先輩後輩の垣根なく接していたため伊勢がドラフト指名された際には、村上から「おめでとう。ほんと良かったね」といつも通りタメ口で祝福の連絡がきた。

リリーフとして待機している際にブルペンでは投げすぎないようにしており、出番の前には10球以内、暖かい日は3球ぐらいで肩を作っている。

2024/06/11 17:10更新

ise hiromu


伊勢大夢と同じ誕生日3月7日生まれ、同じ熊本出身の人

葉 祥栄(よう しょうえい)
1940年3月7日生まれの有名人 熊本出身

葉 祥栄(よう しょうえい、1940年3月7日 - )は、日本の建築家。熊本県熊本市出身。本名、葉村祥栄。慶應義塾大学大学院教授コロンビア大学大学院建築学部客員教授。株式会社 葉デザイン事所一級建築士…

柿木 綾乃(かきのき あやの)
1990年3月7日生まれの有名人 熊本出身

柿木 綾乃(かきのき あやの、1990年3月7日 - )は、テレビ西日本(TNC)の社員で同局報道記者。熊本放送(RKK)元アナウンサー。 熊本県出身。熊本県立済々黌高等学校、青山学院大学卒業後、2…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


伊勢大夢と近い名前の人

伊勢 みはと(いせ みはと)
1991年2月13日生まれの有名人 東京出身

伊勢 みはと(いせ みはと、1991年2月13日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優。旧芸名はみはと。東京都出身。グリーンメディア所属。 現在の事務所に所属する前にティーン向けファッ…

伊勢 真弓(いせ まゆみ)
1984年11月10日生まれの有名人 広島出身

伊勢 真弓(いせ まゆみ、1984年11月10日 - )は、広島県出身の元レースクイーン、イベントコンパニオンである。 2009年4月末でスタイルコーポレーションを退所。その後結婚し、現在は一時の母…

伊勢 みずほ(いせ みずほ)
1977年7月12日生まれの有名人 宮城出身

伊勢 みずほ(いせ みずほ、1977年7月12日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 宮城県仙台市(現・同市青葉区)出身。 宮城学院高等学校、宮城学院女子大学卒。 身長:168cm。 血液型:A…

伊勢 文秀(いせ ふみひで)
4月22日生まれの有名人 奈良出身

伊勢 文秀(いせ ふみひで、4月22日 - )は日本の男性声優。 アーツビジョン所属。奈良県出身。 日本ナレーション演技研究所出身。 人物 方言は関西弁。趣味・特技は歌、コーヒー、野球。 …

伊勢 直弘(いせ なおひろ)
1972年3月21日生まれの有名人 埼玉出身

伊勢 直弘(いせ なおひろ、1972年3月21日 - )は、日本の脚本家、演出家、俳優。城西国際大学メディア学部講師。北海道札幌市生まれ、埼玉県川口市育ち。血液型B型。舞台を中心に、イベントの構成・演…

伊勢 英子(いせ ひでこ)
1949年5月13日生まれの有名人 北海道出身

伊勢 英子(いせ ひでこ、1949年5月13日 - )は、日本の絵本作家。夫はノンフィクション作家の柳田邦男。しばしば「いせひでこ」名義でも活躍している。 1949年北海道札幌市生まれ。実父は日展…

伊勢 大貴(いせ だいき)
1991年5月15日生まれの有名人 北海道出身

伊勢 大貴(いせ だいき、1991年5月15日 - )は、日本の俳優、歌手。ウイントアーツ所属。旧芸名は伊勢 康(いせ やすし)。 北海道野付郡別海町出身。身長181cm、スリーサイズB:87cm、…

伊勢谷 友介(いせや ゆうすけ)
1976年5月29日生まれの有名人 東京出身

映画『ワンダフルライフ』『金髪の草原』『黄泉がえり』『CASSHERN』『雪に願うこと』『ハチミツとクローバー』『図鑑に載ってない虫』『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』『クローズド・ノート』『あしたの…

伊勢川 真澄(いせがわ ますみ)
1921年6月30日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 伊勢川 真澄(いせがわ ますみ、1921年6月30日 - 1996年7月26日)は、和歌山県 紀の川市出身のプロ野球選手(捕手)。 …

伊勢 浩二(いせ こうじ)
1964年8月1日生まれの有名人 広島出身

BOOMER(ブーマー)は、日本で活動するフリーのお笑いコンビである。2016年11月より漫才協会に入会。 河田 キイチ(かわだ キイチ、 (1964-04-23) 1964年4月23日(60歳)…

伊勢 志摩(いせ しま)
1969年8月9日生まれの有名人 岩手出身

伊勢志摩/伊勢・志摩(いせ しま)は、令制国の伊勢国と志摩国またがる地域。三重県南東部にあたる。三重県による5つの地域区分のひとつである南勢とほぼ同じ地域を指すが、伊勢志摩は観光名称としてよく用いられ…

伊勢 辰雄(いせ たつお)
1925年10月1日生まれの有名人 山形出身

伊勢 辰雄(いせ たつお、1925年(大正14年)10月1日 - 2006年(平成18年)11月26日)は、昭和から平成時代の政治家。山形県東根市長。 東根市出身。日本大学専門部卒業。 東根町職…

井川 伊勢吉(いかわ いせきち)
1909年11月7日生まれの有名人 愛媛出身

井川 伊勢吉(いかわ いせきち、1909年〈明治42年〉11月7日 - 1990年〈平成2年〉7月4日)は、日本の実業家。大王製紙創業者。幼名高助。大王製紙前会長井川意高の祖父。 1943年(昭和1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
伊勢大夢
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

CheekyParade アリス十番 KAT-TUN AKB48G 純烈 Rev.from DVL AeLL. DA PUMP 夢みるアドレセンス 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「伊勢大夢」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました