もしもし情報局 > 1929年 > 1月13日 > 脚本家

佐治乾の情報 (さじかん)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

佐治乾の情報(さじかん) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

佐治 乾さんについて調べます

■名前・氏名
佐治 乾
(読み:さじ かん)
■職業
脚本家
■佐治乾の誕生日・生年月日
1929年1月13日 (年齢72歳没)
巳年(へび年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

佐治乾と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

佐治乾と同じ1月13日生まれの有名人・芸能人

佐治乾と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


佐治乾と関係のある人

国弘威雄: 大奥(秘)物語(1967年、中島貞夫監督、東映) ※佐治乾・掛札昌裕・金子武郎との共同脚本


木村威夫: 『少年死刑囚』(1955年、吉村廉監督、片岡薫・佐治乾共同脚本、八木保太郎構成、中山義秀原作)


神波史男: 北海の暴れ竜(1966年)※佐治乾との共作


木村威夫: 『九人の死刑囚』(1957年、古川卓巳監督・脚本、片岡薫・佐治乾共同脚本)


北川悦吏子: 1989年に『月曜 女のサスペンス』(テレビ東京系)の一編『赤い殺意の館』で脚本家デビュー(佐治乾と共同執筆)。


伴一彦: 在学中に石森史郎、佐治乾らに師事。


神波史男: 第3話 恐怖のブラック・スパイダー(1972年)※佐治乾との共作


永原秀一: 映画監督の前田陽一が共同代表となり、永原の門下であった平野靖士を中心に、佐治乾、山本茂、冨岡淳広らが所属した。


佐治乾の情報まとめ

もしもしロボ

佐治 乾(さじ かん)さんの誕生日は1929年1月13日です。兵庫出身の脚本家のようです。

もしもしロボ

主な作品などについてまとめました。映画、テレビ、ドラマ、卒業、兄弟、事件、離婚に関する情報もありますね。72歳で亡くなられているようです。

佐治乾のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

佐治 乾(さじ すすむ、1929年1月13日 - 2001年2月7日)は、日本の脚本家。兵庫県出身。主に映画テレビドラマなどを手掛けた。関西大学文学部英文学科卒業。生前は脚本家事務所・ラグス所属。

大学在学中より官能小説を中心とした投稿作家として多額の賞金を稼ぎ、卒業後、脚本家の八木保太郎に師事。1954年、映画『ママの日記』でデビュー。1955年、日活と契約。1959年、東映に移り、50年代は日活、60年代は主に東映アクション、サスペンスものを多数執筆した。珍しい名前のため、最初に名前を聞いた者からは、誰かの変名かペンネームかと思われたという。特に『恋と太陽とギャング』(石井輝男監督)、『誇り高き挑戦』(深作欣二監督)など現代ギャングものに才能を発揮し、1970年には日活ニューアクションの傑作『反逆のメロディー』を執筆。後フリーに転じ、以降はロマンポルノやテレビの刑事ドラマにも手を広げ、『ワイルド7』『大都会 PARTII』などのメインライターを務める一方、『南極物語』などの大作映画にも傾斜し、ジャンルに囚われない仕事ぶりを見せた。門下生には北川悦吏子、伴一彦らがいる。映画『身も心も』(1997年)に、初老の男役で出演している。

2001年2月7日、肺炎のため死去。72歳没。

主な作品

劇場映画

ママの日記(1954年、東京映画) - 北村勉と共同

少年死刑囚(1955年、日活) - 片岡薫と共同

幼きものは訴える(1955年、日活) - 八木保太郎と共同

泣け!日本国民 最後の戦斗機(1956年、日活) - 川瀬治、大塚道夫と共同

女豹とならず者(1957年、日活) - 若井基成、土岐英史と共同

狂った関係(1957年、日活) - 陶山鉄と共同

九人の死刑囚(1957年、日活) - 片岡薫と共同

暗黒街の美女(1958年、日活)

海女の岩礁(1958年、日活) - 直居欽哉と共同

影なき声(1958年、日活) - 秋元隆太と共同

獣の通る道(1959年、東映東京)

海のGメン 暁の急襲隊(1959年、東映東京)

消えた密航船(1960年、東映東京)

花と嵐とギャング(1961年、ニュー東映)

恋と太陽とギャング(1962年、東映東京) - 石井輝男と共同

特別機動捜査隊 東京駅に張り込め(1963年、東映東京) - 永田俊夫と共同

ギャング同盟(1963年、東映東京) - 秋元隆太、深作欣二と共同

非行少年(1964年、日活) - 河辺和夫と共同

血と砂(1965年、東宝=三船プロ) - 岡本喜八と共同

ゴキブリ部隊(1966年、東映東京) - 小山幹夫、鈴樹三千夫と共同

北海の暴れ竜(1966年、東映東京) - 神波史男と共同

組織暴力(1967年、東映東京) - 鈴樹三千夫と共同

大奥(秘)物語大(1967年、東映京都) - 国弘威雄、掛札昌裕、金子武郎と共同

日本暗黒史情無用(1968年、東映京都) - 小野竜之介と共同

橋のない川 第二部(1970年、ほるぷ映画) - 今井正と共同

反逆のメロディー(1970年、日活) - 蘇武路夫と共同

スパルタ教育くたばれ親父(1970年、日活) - 中野顕彰と共同

まむしの兄弟 傷害恐喝十八犯(1972年、東映京都) - 蘇武路夫と共同

百万人の大合唱(1972年、東宝) - 構成

ポルノ時代劇 忘八武士道 (1973年、東映)

OL日記 猥褻な関係(1975年、日活)

新仁義なき戦い 組長の首(1975年、東映京都) - 田中陽造、高田宏治と共同

宇能鴻一郎の濡れて立つ(1976年、日活)

生贄の女たち(1978年、東映セントラルフィルム=東映芸能ビデオ) - 山本晋也と共同

人妻集団暴行致死事件(1978年、日活)

殺人遊戯(1978年、東映セントラルフィルム) - 播磨幸治と共同

鉄騎兵、跳んだ(1980年、にっかつ) - 田中晶子と共同

レイプウーマン 淫らな日曜日(1981年、にっかつ) - 瀬山節雄と共同

南極物語(1983年、フジテレビジョン=学習研究社) - 蔵原惟繕、野上龍雄、石堂淑朗と共同

残酷!少女タレント(1984年、にっかつ)

妖女伝説'88(1988年、にっかつ)

身も心も(1997年、東映ビデオ/東北新社)- ※ 初老の男 役で出演(脚本・監督は荒井晴彦)

ビデオ映画

復讐の掟 ROGUE COP(1992年、東映ビデオ=セントラル・アーツ)

極道記者2 馬券転生篇(1994年、大映)

テレビドラマ

波止場(TBS)

黄色い風土(NET)

裸の街(NET)

キイハンター(TBS)

大江戸捜査網(東京12ch)

特別機動捜査隊(NET)

ワイルド7(NTV)

非情のライセンス(NET)

特捜記者(KTV/CX)

新宿警察(CX)

大都会 PARTII(NTV)

大追跡(NTV)

大空港(CX)

大都会 PARTIII(NTV)

探偵物語(NTV)

愛のホットライン(CX)

ゴリラ・警視庁捜査第8班(ANB)

勝手にしやがれヘイ!ブラザー(NTV)

外科病棟 女医の事件ファイル(ANB)

土曜ワイド劇場(ANB)

    追いかけろ!

    二つの夫をもつ女

    仮面の花嫁

    二重誘拐

    幻の女 離婚殺人の罠

    逆転誘拐

    女相続人のさけび - 伴一彦と共同

    奥飛騨二重心中

    妻にすりかわった女

    火曜サスペンス劇場(NTV)

      妻たちの昼下り

      真夜中の妻たち

      髪 - 中本博通と共同

      霊感を呼ぶ女たち - 斎藤信幸と共同

      ヨコハマ物語(NTV)

      月曜女のサスペンス(TX)

        赤い殺意の館 - 北川悦吏子と共同

2024/06/14 22:58更新

saji kan


佐治乾と同じ誕生日1月13日生まれ、同じ兵庫出身の人

加地 亮(かじ あきら)
1980年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

加地 亮(かじ あきら、1980年1月13日 - )は、兵庫県三原郡西淡町(現:南あわじ市)出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(主に右サイドバック)、ミッドフィールダー。元…

伊藤 孝江(いとう たかえ)
1968年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

伊藤 孝江(いとう たかえ、1968年1月13日 - )は、日本の政治家、税理士、弁護士。公明党所属の参議院議員(2期)。 文部科学大臣政務官を歴任。 1968年、兵庫県尼崎市生まれ。 198…

小川 剛(おがわ たけし)
1916年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

1月13日生まれwiki情報なし(2024/06/15 11:30時点)

大森 実(おおもり みのる)
1922年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

大森 実(おおもり みのる、1922年1月13日 - 2010年3月25日〈日本時間3月26日〉)は日本のジャーナリスト。兵庫県神戸市出身。 作家の柴田錬三郎は従兄弟。 旧制兵庫県立神戸経済専門…

下中 邦彦(しもなか くにひこ)
1925年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

下中 邦彦(しもなか くにひこ、1925年1月13日 - 2002年6月6日)は、昭和時代の実業家。兵庫県出身。下中弥三郎の四男。慶應義塾大学工学部卒。1958年から、父親の弥三郎が設立した「平凡社」…

檜垣 周作(ひがき しゅうさく)
1976年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

1月13日生まれwiki情報なし(2024/06/19 15:01時点)

久保陽香(くぼはるか)
1987年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

久保 陽香(くぼ はるか、1987年1月13日 -)は、兵庫県神戸市出身の、日本の女優、タレントである。NY企画所属(2016年12月 -)。 最高の離婚(2013年、フジテレビ)- 第9話 美容…

HIROKA(ひろか)
1987年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

1月13日生まれwiki情報なし(2024/06/17 02:27時点)

児玉 拓郎(こだま たくろう)
1983年1月13日生まれの有名人 兵庫出身

児玉 拓郎(こだま たくろう、1983年1月13日 - )は、日本の俳優。 D-dash&Company所属。 兵庫県出身。D-dash&Companyの養成所でアクションを学び…

裕加(ひろか)
1月13日生まれの有名人 兵庫出身

裕加(ひろか、1月13日 - )は、日本のタレント、女優。旧芸名:HIROKA、森碕ひろか 本名:森崎 裕加(もりさきひろか)。 兵庫県神戸市出身。吉本興業東京所属。 NSC大阪女性タレントコー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


佐治乾と近い名前の人

前田 正二(まえだ まさじ)
1936年11月4日生まれの有名人 東京出身

前田 正二(まえだ まさじ、1936年11月4日 - 2016年3月8日)は、東京都出身の元IBC岩手放送チーフアナウンサー。 1962.4 岩手放送(当時)入社。同期に畑中美耶子(旧姓・八重樫 …

塩川 正十郎(しおかわ まさじゅうろう)
1921年10月13日生まれの有名人 大阪出身

塩川 正十郎(しおかわ まさじゅうろう、1921年〈大正10年〉10月13日 - 2015年〈平成27年〉9月19日)は、日本の政治家。位階は正三位。 財務大臣(第2代)、自治大臣(第42代)、国家…

久嶋 志帆(ひさじま しほ)
1982年5月31日生まれの有名人 和歌山出身

久嶋 志帆(ひさじま しほ、1982年5月31日 - )は、日本の女性声優。和歌山県出身。81プロデュース所属。NPO法人「絵本で子育て」センター絵本講師。  81演技研究所・東京校卒業。 20…

笹島 かほる(ささじま かほる)
10月4日生まれの有名人 千葉出身

笹島 かほる(ささじま かほる、1973年10月4日 - )は、日本の女性声優、歌手、音楽家。千葉県出身。フリー(コトリボイス業務提携)。 2002年9月30日までオフィスCHK所属。その後フリー…

佐治 和也(さじ かずや)
1976年7月19日生まれの有名人 大阪出身

佐治 和也(さじ かずや、1976年7月19日 - )は、日本の声優、俳優。大阪府出身。81プロデュース所属。 代々木アニメーション学院大阪校卒業。以前はスターダス・21に所属していた。 人物…

安井 政史(やすい まさじ)
1982年1月28日生まれの有名人 熊本出身

安井 政史(やすい まさじ、1982年1月28日 - )は、熊本県を拠点に活躍する日本のお笑い芸人・ローカルタレント、YouTuberである。本名、安井 政史(やすい まさふみ)、旧芸名は安井 まさじ…

隼 ジュン(はやぶさ じゅん)
1941年11月23日生まれの有名人 宮崎出身

隼 ジュン(はやぶさ ジュン、1941年11月23日- 本名:中竹英孝)は、日本のコメディアン。長男はタレントでパントマイマー・ヘブンアーティストのクラッチ。 宮崎県串間市出身。国士舘大学・体育学…

田中 伊三次(たなか いさじ)
1906年1月3日生まれの有名人 兵庫出身

田中 伊三次(たなか いさじ、1906年(明治39年)1月3日 - 1987年(昭和62年)4月11日)は、日本の政治家、弁護士。衆議院議員(15期)。位階は正三位、勲章は勲一等旭日大綬章。 衆議院…

井草 準一(いぐさ じゅんいち)
1924年1月20日生まれの有名人 群馬出身

井草 準一(いぐさ じゅんいち、1924年1月30日 - 2013年11月24日)は、日本の数学者。ジョンズ・ホプキンズ大学名誉教授。勲三等瑞宝章受章者。 群馬県群馬郡清里村(現・前橋市青梨子町)生…

浅茅 しのぶ(あさじ しのぶ)
1925年11月14日生まれの有名人 大阪出身

浅茅 しのぶ(あさじ しのぶ、1925年11月14日 - )は、日本の女優。本名:木全鈴子。大阪府大阪市出身。志母沢事務所に所属していた。 宝塚歌劇団出身(28期生。在団1938年 - 1954年…

松山 正治(まつやま まさじ)
1938年2月22日生まれの有名人 兵庫出身

松山 正治(まつやま まさじ、1938年(昭和13年)2月22日 - )は、日本の政治家、教諭。元京都府福知山市長(2期)。 1960年(昭和35年)3月、東京農業大学農学部農学科卒業。1962年…

猪瀬 征次郎(いのせ まさじろう)
1914年3月12日生まれの有名人 栃木出身

猪瀬 征次郎(いのせ まさじろう、1914年(大正3年)3月12日 - 2002年(平成14年)8月4日)は、昭和から平成時代の政治家。栃木県今市市長。 栃木県出身。旧制今市中学校卒業。 195…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
佐治乾
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アリス十番 純烈 predia AeLL. DA PUMP KAT-TUN ベイビーレイズ SixTONES 9nine Timelesz 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「佐治乾」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました