もしもし情報局 > 1926年 > 10月23日 > 映画監督

児玉進の情報 (こだますすむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

児玉進の情報(こだますすむ) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

児玉 進さんについて調べます

■名前・氏名
児玉 進
(読み:こだま すすむ)
■職業
映画監督
■児玉進の誕生日・生年月日
1926年10月23日 (年齢60歳没)
寅年(とら年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

児玉進と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

児玉進と同じ10月23日生まれの有名人・芸能人

児玉進と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


児玉進と関係のある人

今村昌平: 附属中の同期には、星新一(小説家)、槌田満文(武蔵野大学名誉教授)、大野公男(元北海道情報大学学長)、児玉進(映画監督)、黒澤洋(元日本興業銀行会長)、星野英一(東京大学名誉教授)などがいた。


星野英一: 附属中学校の同期には、星新一、槌田満文、今村昌平、大野公男、児玉進、黒澤洋(元日本興業銀行会長)などがいる。


千葉泰樹: 1965年(昭和40年)開始のテレビ青春学園シリーズ『青春とはなんだ』(東宝製作、日本テレビ系列放送)をはじめとするシリーズでは監修を務め、このシリーズから松森健、児玉進、竹林進、高瀬昌弘、小松幹雄らといった弟子たちを監督デビューさせた。


松田優作: また、映画では推理・ミステリー映画『乱れからくり』 (泡坂妻夫原作、児玉進監督)。


和田嘉訓: 前年末の杉江敏男監督の『香港クレージー作戦 CRAZYCATS GO TO HONGKONG』では、まだサード助監督であり、同作でチーフ助監督を務めた野長瀬三摩地、セカンド助監督を務めた浅野正雄は同時点で劇場用映画の監督に昇進しておらず、助監督部の先輩である森谷司郎、松森健、坂野義光、出目昌伸、渡辺邦彦、吉松安弘、谷清次、錦織正信、長野卓、西村潔、砂原博泰、松江陽一、児玉進も同様、かろうじて『クレージー作戦 くたばれ!無責任』のチーフ助監督の木下亮が同年『男嫌い』で監督昇進したばかりであり、異例の抜擢であった。


星新一: 附属中学の同期には、槌田満文(武蔵野大学名誉教授)、今村昌平(映画監督)、大野公男(元北海道情報大学学長)、児玉進(映画監督)、黒澤洋(元日本興業銀行会長)、星野英一(東京大学名誉教授)などがいた。


児玉進の情報まとめ

もしもしロボ

児玉 進(こだま すすむ)さんの誕生日は1926年10月23日です。東京出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

監督作品などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。60歳で亡くなられているようです。

児玉進のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

児玉 進(こだま すすむ、1926年(大正15年)10月23日 - 1987年(昭和62年)1月12日)は、日本の映画監督。

東京府東京市(現・東京都)出身。児玉氏の末裔で、曽祖父は台湾総督や陸軍参謀総長などを務めた児玉源太郎陸軍大将、祖父は貴族院議員、内閣書記官長を務めた児玉秀雄である。父は秀雄の婿養子児玉忠康、母は秀雄の長女貞子。

1939年(昭和14年)に東京高等師範学校附属小学校(現・筑波大学附属小学校)、1944年(昭和19年)に東京高等師範学校附属中学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)を卒業。附属中の同期には、星新一(小説家)、槌田満文(武蔵野大学名誉教授)、今村昌平(映画監督)、大野公男(元北海道情報大学学長)、黒澤洋(元日本興業銀行会長)、星野英一(東京大学名誉教授)などがいる。

旧制成城高等学校を経て、慶應義塾大学を卒業し、1953年(昭和28年)に東宝に入社。撮影所演出部配属となり、主に山本嘉次郎に師事する。

1965年(昭和40年)、東宝の撮影所では助監督のまま、テレビドラマ『青春とはなんだ』を監督。ドラマ終了後も山本や稲垣浩の助監督を務め、監督昇進決定後の1970年(昭和45年)、劇場用映画『おいろけコミック 不思議な仲間』で監督デビュー。しかし、この頃の日本映画界は観客動員の低下から製作本数が減少し、以降、児玉もテレビドラマ中心の活動となる。ちなみに、劇場用映画は5本の監督作品があるが、そのうちの2本『女房を早死させる方法』(完成2年後に公開)、『俺の選んだ女』は完成後オクラ入りになるなど、映画監督としては不遇であった。『俺の選んだ女』に関しては、一部に昭和51年12月11日公開という資料がある。これは当初『岸壁の母』の併映作品として準備されたのだが、秋口からヒットを続けていた『犬神家の一族』を切る事が出来なかったため、併映を外されてしまった。『岸壁の母』と『犬神家の一族』の二本立てが全国的な東宝系番組になった。しかし一部宣伝資料などでは間に合わず、キネマ旬報などに作品紹介が掲載されてしまったのはその名残りである。

しかし、娯楽映画の巨匠・山本嘉次郎監督に長年付いて学んだ演出法はテレビドラマの世界で開花し、『泣くな青春』、『太陽にほえろ!』、『傷だらけの天使』、『江戸の激斗』など、青春ドラマからアクションドラマ、時代劇、2時間ドラマまで、幅広い分野で監督として重宝され、テレビドラマだけでも300本以上を監督した。

テレビドラマの監督として休む間もなく働き続けたが、1987年(昭和62年)1月12日、急性肺炎のため死去。60歳没 。墓所は多磨霊園(8-1-17-1)。

死後放送された土曜ワイド劇場『単身赴任 淋しい妻たちの殺人』が遺作となった。

監督作品

テレビドラマ

青春とはなんだ(1965年 - 1966年)

これが青春だ(1966年 - 1967年)

太陽野郎(1967年 - 1968年)

東京バイパス指令(1968年 - 1970年)

決めろ!フィニッシュ(1972年)

泣くな青春(1972年 - 1973年)

愛の戦士レインボーマン(1973年)

太陽にほえろ!(1973年 - 1985年)

傷だらけの天使(1974年 - 1975年)

いろはの"い"(1976年)

華麗なる刑事(1977年)

火曜日のあいつ(1976年)

大空港(1978年 - 1980年)

江戸の激斗(1979年)

愛のホットライン(1981年)

仕掛人・藤枝梅安(1982年 - 1983年、小林桂樹主演版)

新ハングマン(1983年)

剣客商売・誘拐(1983年、加藤剛主演版)

松本清張の西海道談綺(1983年)

暴れ九庵(1984年)

特命刑事ザ・コップ(1985年)

ザ・ハングマンV(1986年)

映画

おいろけコミック 不思議な仲間(1970年)

奇妙な仲間 おいろけ道中(1970年)

女房を早死にさせる方法(1974年)

俺の選んだ女(未公開)

乱れからくり(1979年)

2024/06/25 23:58更新

kodama susumu


児玉進と同じ誕生日10月23日生まれ、同じ東京出身の人

後上 翔太(ごがみ しょうた)
【純烈】
1986年10月23日生まれの有名人 東京出身

後上 翔太(ごがみ しょうた、1986年10月23日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。東京都国分寺市出身。 身長179cm、体重68kg、血液型O型。歌謡グループ「純烈」のメンバー。 東京…

渡辺 美佐子(わたなべ みさこ)
1932年10月23日生まれの有名人 東京出身

渡辺 美佐子(わたなべ みさこ、1932年〈昭和7年〉10月23日 - )は、日本の女優。東京市麻布区(現・東京都港区西麻布)出身。 実践女子学園高等学校卒業。俳優座養成所第3期生となり、卒業後の…

野中 希(のなか のぞみ)
1968年10月23日生まれの有名人 東京出身

野中 希(のなか のぞみ、1968年10月23日 - )は、日本の女優、声優、ナレーター。豪勢堂GLove所属。東京都出身。 日本大学芸術学部映画学科演技コース卒業。舞台やナレーションを中心に活動…

仲村 綾乃(なかむら あやの)
1980年10月23日生まれの有名人 東京出身

仲村 綾乃(なかむら あやの、1980年10月23日 - )は東京都出身、プチスマイル所属の女優。尊敬する人は、両親、大工さん、淀川長治。 1996年、人気映画作品『Shall we ダンス?』で…

所司 和晴(しょし かずはる)
1961年10月23日生まれの有名人 東京出身

所司 和晴(しょし かずはる、1961年10月23日 - )は、将棋棋士。平野広吉七段門下。棋士番号は172。東京都江東区出身、千葉県育ち。千葉県立船橋旭高等学校卒。「所司一門将棋センター」等を運営す…

大門 一也(だいもん かずや)
1962年10月23日生まれの有名人 東京出身

大門 一也(だいもん かずや、1962年〈昭和37年〉10月23日 - )は、東京都出身の歌手、作曲家、編曲家。本名は同じであるが読みは「おおかど かずや」。 1988年、徳間ジャパンコミュニケー…

丸山 詠二(まるやま えいじ)
1930年10月23日生まれの有名人 東京出身

丸山 詠二(まるやま えいじ、1930年10月23日 - 2015年9月24日)は、日本の俳優、声優。東京都出身。アーツビジョン最終所属。 東京府東京市(現:東京都)出身。小さい頃から丸山曰く「哺…

高松 豊吉(たかまつ とよきち)
1852年10月23日生まれの有名人 東京出身

高松 豊吉(たかまつ とよきち、1852年10月23日(嘉永5年9月11日) - 1937年(昭和12年)9月27日)は、日本の化学技術者、応用化学者、工学博士。東京ガス元社長。 東京の浅草阿部川…

西 常雄(にし つねお)
1911年10月23日生まれの有名人 東京出身

西 常雄(にし つねお、1911年10月23日 - 2011年3月31日)は、日本の彫刻家。 東京美術学校在学中に帝展入選。新制作派(新制作協会)展で新作家賞、第2回中原悌二郎賞受賞。 戦後、新…

石垣 敬義(いしがき たかよし)
1924年10月23日生まれの有名人 東京出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/24 07:59時点)

畑中 健三(はたなか けんぞう)
1925年10月23日生まれの有名人 東京出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/17 18:33時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


児玉進と近い名前の人

児玉 菜々子(こだま ななこ)
1987年4月3日生まれの有名人 京都出身

児玉 菜々子(こだま ななこ、1987年4月3日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。京都府出身。主に地元関西を中心に活動している。 趣味は読書、旅行、お酒。特技は犬になつかれること、動物…

児玉 新(こだま あらた)
1982年10月8日生まれの有名人 大阪出身

児玉 新(こだま あらた、1982年10月8日 - )は、大阪府高槻市出身のサッカー指導者、元プロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。 ガンバ大阪ユースから2001年にトップチームに昇格(ユ…

児玉 理恵(こだま りえ)
1983年7月12日生まれの有名人 秋田出身

児玉 理恵(こだま りえ、1983年7月12日 - )は、女性のフリーアナウンサー。 秋田県山本郡三種町出身。跡見学園女子大学大学院マネジメント研究科マネジメント専攻修士課程修了。ノット・コミュニケ…

児玉 良香(こだま よしか)
1975年2月26日生まれの有名人 東京出身

児玉 良香(こだま よしか、1975年2月26日 - )は、フリーアナウンサー、ナレーター、声優。 東京都品川区生まれ、奈良県育ち。桐朋女子高等学校普通科から筑波大学へ進学し、卒業後の1997年に…

児玉 美保(こだま みほ)
1980年10月17日生まれの有名人 神奈川出身

児玉 美保(こだま みほ、1980年10月17日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ、スポーツキャスター。神奈川県出身。 ヨーガスタジオ「zuci yoga」を主宰するヨーガイ…

児玉 明日美(こだま あすみ)
1986年6月11日生まれの有名人 大阪出身

児玉 明日美(こだま あすみ、1986年6月11日 - )は、日本の女性声優。大阪府出身。 代々木アニメーション学院大阪校声優タレント科、ぷろだくしょんバオバブ付属養成所B・A・Oマスコミ講座を経…

児玉 卓也(こだま たくや)
1990年6月23日生まれの有名人 大分出身

児玉 卓也(こだま たくや、1990年6月23日 - )は、日本の男性声優。大分県出身。リマックス所属。 2011年、アミューズメントメディア総合学院を卒業後、尾木プロ THE NEXTに所属。 …

児玉 誉士夫(こだま よしお)
1911年2月18日生まれの有名人 福島出身

児玉 誉士夫(こだま よしお、1911年〈明治44年〉2月18日 - 1984年〈昭和59年〉1月17日)は、日本の右翼運動家。 自称CIAエージェント。暴力団・錦政会顧問。戦争中、海軍航空本部のた…

児玉 雄一(こだま ゆういち)
1979年2月15日生まれの有名人 東京出身

児玉 雄一(こだま ゆういち、1979年2月15日 - )は、東京都出身の元サッカー選手。 ポジションは、MF。 現役引退後、2006年より愛媛FCのマネージャーを務める。 府ロクサッカー少年…

児玉 孝一(こだま こういち)
1951年2月21日生まれの有名人 福岡出身

児玉 孝一(こだま こういち、1951年2月21日 - )は、将棋棋士。2011年、引退。岡崎史明八段門下。棋士番号は141。福岡県北九州市出身。竜王戦1組に1期在籍。 玉の囲いを放棄し、左右の銀…

児玉 絹世_(タレント)(こだま きぬよ)
1984年3月10日生まれの有名人 千葉出身

3月10日生まれwiki情報なし(2024/06/26 19:29時点)

児玉 源太郎(こだま げんたろう)
1852年4月14日生まれの有名人 山口出身

児玉 源太郎(こだま げんたろう、旧字体:兒玉 源太郞、1852年4月14日(嘉永5年閏2月25日) - 1906年(明治39年)7月23日)は、明治時代の日本の陸軍軍人、政治家。日露戦争において満洲…

児玉 隆也(こだま たかや)
1937年5月7日生まれの有名人 兵庫出身

児玉 隆也(こだま たかや、1937年5月7日 - 1975年5月22日)は、日本のジャーナリスト。田中角栄の金脈問題追及で知られる。 兵庫県芦屋市生まれ。終戦の1か月前、9歳のときに画家だった父…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
児玉進
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

M!LK WATWING 10神ACTOR 三四郎 MAZZEL SOLIDEMO さくらしめじ BMK_(音楽グループ) 原因は自分にある。 PRIZMAX 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「児玉進」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました