もしもし情報局 > 1908年 > 3月16日 > 野球選手

円城寺満の情報 (えんじょうじみつる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月30日】今日誕生日の芸能人・有名人

円城寺満の情報(えんじょうじみつる) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

円城寺 満さんについて調べます

■名前・氏名
円城寺 満
(読み:えんじょうじ みつる)
■職業
野球選手
■円城寺満の誕生日・生年月日
1908年3月16日
申年(さる年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

円城寺満と同じ1908年生まれの有名人・芸能人

円城寺満と同じ3月16日生まれの有名人・芸能人

円城寺満と同じ出身地の人


円城寺満と関係のある人

杉下茂: 試合後、球審を務めた円城寺満から杉下へ「すまんかったのぉ。


ジョー=スタンカ: ここで打席に入った宮本敏雄をカウント2ストライク1ボールと追いつめ、自信を持って投げ込んだ投球を球審の円城寺満はボールと判定した。


寺田陽介: このあと二死満塁となって迎えた宮本敏雄の打席で球審・円城寺満の判定をめぐるトラブルの後、宮本に適時打を打たれサヨナラ負けとなった。


荒川博: 1967年には、ある日の中日戦で球審の円城寺満に対して判定を不服とし、柴田勲と共に小突き回して判定を変えさせたが退場処分を受けた。


円城寺満の情報まとめ

もしもしロボ

円城寺 満(えんじょうじ みつる)さんの誕生日は1908年3月16日です。

もしもしロボ

1961年日本シリーズでの判定、1967年9月20日中日対巨人第22回戦での判定などについてまとめました。事件、引退に関する情報もありますね。

円城寺満のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

円城寺 満(えんじょうじ みつる、1908年3月16日 - 1983年7月13日)は1940年代 - 1960年代にかけて活動した元プロ野球審判員。

大連商業時代、夏の甲子園にエースとして出場、準優勝を果たす活躍をした(ベンチコーチは湯浅禎夫)。その後法政大学に進学。

終戦後、再開されたプロ野球の東西対抗戦に審判員として初登場。翌1946年に日本野球連盟に入局し審判員として活動、1950年の2リーグ制移行後はセントラル・リーグに転籍。1955年の東西二部制移行後は関東勤務の審判員となり1967年までつとめた。

審判員としてオールスターゲームや日本シリーズにも出場。中でも1961年の日本シリーズ第4戦9回表における“ボール判定”は球史に残る大事件とされている。

1961年日本シリーズでの判定

1961年10月29日に後楽園球場にて行なわれた読売ジャイアンツ(巨人)対南海ホークスの日本選手権シリーズ第4戦。

3-2で南海リードの9回裏二死満塁、この回途中から登板のジョー・スタンカが、打者宮本敏雄を2ストライクと追い込んで投じた外角低めを、宮本が見送った。ゲームセットと思った捕手野村克也は腰を浮かせたが球審の円城寺はボールの判定。これにバッテリーと鶴岡監督が抗議するが判定は変わらず、試合再開後のスタンカの投球を宮本が右翼に逆転サヨナラ適時打を放った。このときスタンカはベースカバーに入ると見せかけて円城寺に体当たりを食らわせた。試合が終わるや否や南海の選手たちは円城寺に猛抗議をし、円城寺は関係者に守られながら球場を後にする。巨人はこのサヨナラ勝ちで3勝1敗になり、シリーズの王手をかけ、結局当該判定がシリーズの分岐点となった。

第4戦の円城寺の判定に関して「円城寺 あれがボールか 秋の空」との句(詠み人知らず)が巷に広まった。

南海の監督であった鶴岡一人は、後年執筆した「私の履歴書」で、上記の円城寺への暴行について「暴力はいけないこと」と、スタンカの一球は「ストライクとも、ボールとも、どちらにでもとれる微妙なものだった」と認める一方で、「その後、円城寺さんは責任を感じられたのか、体を悪くして審判を辞められた。(中略)あるいは間違ったかな、という気になられたのではなかろうか」と書いている。

円城寺はボール判定の理由として「通常はストライクだが、風で早く沈んだのでボールだ。」と試合中、野村克也に語っている。

1967年9月20日中日対巨人第22回戦での判定

1967年9月20日に中日球場にて行なわれた中日ドラゴンズ対読売ジャイアンツ(巨人)の第22回戦。

1-3で巨人2点リードの7回表、ランナー一塁の場面で巨人の打者柴田勲がライナーで左翼線を破る長打コースの安打を放った。柴田は一塁を蹴って二塁を狙ったが一塁ランナーの金田正一が自重して二塁で止まっていたため、慌てて一塁に戻ってベースに滑り込んだ。ほぼ同じタイミングで中日の一塁手江藤慎一が送球を受け取り柴田をタッチしたところ、一塁塁審の円城寺はアウトの判定を下した。この判定に柴田と荒川博コーチ、牧野茂コーチが激昂し、円城寺に掴みかかって抗議したところ円城寺は判定をセーフに覆した。今度は中日の西沢道夫監督をはじめとする中日の首脳陣が激怒し、円城寺に猛抗議を行った。 円城寺は最初の判定は自分のミスと認めた上で判定を覆した理由を場内に説明したが中日サイドは納得せず、抗議をやめなかった。結局、抗議開始から1時間9分後に試合は再開されたが、審判に暴行を働いた柴田と西沢に退場が命じられた。

この騒動の中で円城寺は「自分が責任を取って辞める」と発言。その言葉通り、この試合を最後に審判員を引退した。

一塁ランナーとしてこの騒動に居合わせていた金田は、後に幾度となく審判との暴力沙汰を起こすが、この時の光景について「長年、野球一筋でやって来られた円城寺さんが殴られるのを見て、哀しくて見ていられなかった」とコメントした。

2024/06/29 11:59更新

enjouji mitsuru


円城寺満と同じ誕生日3月16日生まれの人

髙橋 大輔_(フィギュアスケート選手)(たかはし だいすけ)
1986年3月16日生まれの有名人 岡山出身

髙橋 大輔(たかはし だいすけ、ラテン文字:Daisuke Takahashi, 1986年3月16日 - )は、日本のフィギュアスケート選手(アイスダンス、男子シングル)。シングルの選手として201…

前田 淳_(俳優)(まえだ じゅん)
1966年3月16日生まれの有名人 東京出身

前田 淳(まえだ じゅん、1966年3月16日 - )は、日本の俳優。東京都出身。特技はサッカー、テニス。父は同じく俳優の前田吟。 主にテレビドラマ・映画などで活躍する。テレビドラマでは2時間ドラマ…

KENTA_(ケンタ)
1985年3月16日生まれの有名人 愛知出身

3月16日生まれwiki情報なし(2024/06/27 18:30時点)

田口 泰士(たぐち たいし)
1991年3月16日生まれの有名人 沖縄出身

田口 泰士(たぐち たいし、1991年3月16日 - )は、沖縄県那覇市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・ジェフユナイテッド千葉所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 4歳上の兄の影響…

小坂 秀二(こさか ひでじ)
1918年3月16日生まれの有名人 東京出身

小坂 秀二(こさか ひでじ、1918年3月16日 - 2003年4月6日)は、日本の歯科医、相撲評論家、著作家、アナウンサー。 太平洋戦争で軍医として徴用され終戦まで中国の陸軍病院に勤務。その後NH…

山上 愛(やまがみ あい)
1996年3月16日生まれの有名人 東京出身

山上 愛(やまがみ あい、1996年3月16日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレント。 東京都出身。元アヴィラ所属。 2010年9月、DVD『Angel Kiss』により、デビュー。 …

矢沢 心(やざわ しん)
1981年3月16日生まれの有名人 東京出身

矢沢 心(やざわ しん、1981年3月16日 - )は、日本の女優、タレント。本名、小林 心(こばやし しん)。旧姓、矢沢(矢澤)。東京都西東京市(旧・田無市)出身。ジャパン・ミュージックエンターテイ…

野々村 俊恵(ののむら としえ)
1964年3月16日生まれの有名人 広島出身

野々村 俊恵 (ののむら としえ、1964年3月16日 - )は、日本のタレント。旧姓、坂上(さかうえ)。広島県三原市出身。血液型はO型。堀越高等学校卒業。 緑ヶ丘女子商業高校(現・如水館高等学校…

高見 こころ(たかみ こころ)
1984年3月16日生まれの有名人 兵庫出身

高見 こころ(たかみ こころ、本名:同じ、1984年3月16日 - )は、兵庫県出身のラジオパーソナリティ、モデル、タレント、女優 2010年8月25日以降、普段の芸名(本名)である「高見こころ」の他…

小間 千代(こま ちよ)
1991年3月16日生まれの有名人 兵庫出身

小間 千代(こま ちよ、1991年3月16日 - )は、日本の元グラビアアイドル、元タレント。兵庫県出身。身長162cm。B88cm(Gカップ)、W59cm、H89cm。スターレイプロダクションに所属…

小塚 真里奈(こづか まりな)
1993年3月16日生まれの有名人 神奈川出身

小塚 真里奈(こづか まりな、1993年3月16日 - )は、日本の歌手、タレント、アイドル。 神奈川県出身。元TNX所属。元NICE GIRL プロジェクト!の研修生で、愛称はマリーナ(顔文字:…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


円城寺満と近い名前の人

円城寺 あや(えんじょうじ あや)
1960年8月22日生まれの有名人 東京出身

円城寺 あや(えんじょうじ あや、1960年8月22日 - )は、日本の女優。東京都出身。身長160cm、血液型はO型。浅井企画所属。特技は水泳、ウクレレ。趣味はお城巡り。 夢の遊眠社にて、野田秀…

円城寺 宗徳(えんじょうじ むねのり)
1900年1月14日生まれの有名人 大分出身

1月14日生まれwiki情報なし(2024/06/26 12:03時点)

円城 三花(えんじょう みか)
1963年3月20日生まれの有名人 京都出身

3月20日生まれwiki情報なし(2024/06/26 20:31時点)

円城寺 次郎(えんじょうじ じろう)
1907年4月3日生まれの有名人 千葉出身

圓城寺 次郎(えんじょうじ じろう、1907年(明治40年)4月3日 - 1994年(平成6年)3月14日)は日本のジャーナリスト、実業家。日本経済新聞社社長。 千葉県印旛郡公津村下方(現:成田市…

円浄 順子(えんじょう じゅんこ)
1960年8月17日生まれの有名人 東京出身

円浄 順子(えんじょう じゅんこ、1960年8月17日 - )は、日本の元女優。のちに丹浄 順子(たんじょう じゅんこ)と改名。東京都出身。 2011年から映像コンテンツ権利処理機構に連絡のとれない…

円城 塔(えんじょう とう)
1972年9月15日生まれの有名人 北海道出身

円城 塔(えんじょう とう、1972年〈昭和47年〉9月15日 -)は、日本の小説家。男性。本名は非公表。ペンネームは、複雑系の研究者である金子邦彦の書いた短篇小説「進物史観」に登場する物語生成プログ…

三遊亭 円丈(さんゆうてい えんじょう)
1944年12月10日生まれの有名人 愛知出身

三遊亭 圓丈(さんゆうてい えんじょう)は落語家の名跡。現在は空き名跡。 三遊亭圓丈 - 後:六代目司馬龍生 三遊亭圓丈 - もう一人圓丈がいた可能性があるが詳細不明 三遊亭圓丈 - 四代目橘家圓喬…

円城寺 マキ(えんじょうじ まき)
2月8日生まれの有名人 東京出身

円城寺 マキ(えんじょうじ マキ、12月8日 - )は、日本の漫画家。女性。東京都出身。作品に『プライベート・プリンス』がある。 2003年、『プチコミック』(小学館)4月号増刊に掲載の「不・純愛…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
円城寺満
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

フェアリーズ 猿岩石 BABYMETAL D☆DATE Snow Man A.B.C-Z カスタマイZ X21 ココリコ まなみのりさ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「円城寺満」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました