もしもし情報局 > 1965年 > 8月31日 > 俳優

別所哲也の情報 (べっしょてつや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

別所哲也の情報(べっしょてつや) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

別所 哲也さんについて調べます

■名前・氏名
別所 哲也
(読み:べっしょ てつや)
■職業
俳優
■別所哲也の誕生日・生年月日
1965年8月31日 (年齢58歳)
巳年(へび年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

別所哲也と同じ1965年生まれの有名人・芸能人

別所哲也と同じ8月31日生まれの有名人・芸能人

別所哲也と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


別所哲也と関係のある人

松尾貴史: 激動 -GEKIDO-(2013年) 作/横田理恵 演出/ダニエル・ゴールドスタイン 出演/ 水川あさみ 別所哲也 桐山漣 細貝圭 奈良坂潤紀 愛名ミラ 森久保祥太郎 竹内良太 他


岡幸二郎: ステージナタリー編集部 (2022年10月14日). “中川晃教・橘ケンチ・別所哲也らメインキャスト集結「チェーザレ 破壊の創造者」”.


今井雅之: 今井がファンだったアグネス・チャン、演劇仲間の別所哲也と川平慈英、舞台で共演し今井が慕っていた梅沢富美男、ドラマの夫婦役で何度も共演した田中美奈子、酒井法子、病気で降板後の代役を務めた重松隆志、ミッツマングローブ、黒田アーサー、ラサール石井、武田梨奈、坂上忍、勝俣州和ら、生前の多数の共演者や仕事での関係者からマスコミ、公式サイト、SNS、事務所を通しての声明などを通して、その死を悼むコメントが発表された。


太田エイミー: 2017ミス・インターナショナル世界大会(2017年11月14日、TOKYO DOME CITY HALL)別所哲也他と共同司会


坂元健児: レ・ミゼラブル 2003年公演キャスト盤 別所哲也ヴァージョン(2006年)


池澤あやか: J-WAVE J-WAVE HOLIDAY SPECIAL LEXUS presents BEYOND EXPECTATION〜collaboration with The 44th Tokyo Motor Show 2015〜(2015年11月3日) - 別所哲也と共演


宮近海斗: “オールナイトニッポン50周年舞台に別所哲也・宮近海斗・高田翔ら、演出はノゾエ征爾”.


やすひさてっぺい: J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(J-WAVE、2013年4月24日) 共演:別所哲也


つるの剛士: 『ダイナ』第1話・第2話監督の小中和哉が監督した映画『ULTRAMAN』での別所哲也の演技を見て、自身が『ダイナ』で要求されていた演技を理解できたと語る。


マーク=ライデル: そのこともあり、2008年の9月には緊急訪日し、別所哲也のJ-WAVEのラジオ番組『J-WAVE GOOD MORNING TOKYO』に生出演したり、多くの俳優志願者や学生たちを前に青山学院大学の講堂で公開授業を行った。


岡幸二郎: ステージナタリー編集部 (2022年8月31日). “中川晃教主演「チェーザレ 破壊の創造者」に藤岡正明・今拓哉・別所哲也ら”.


柳井麻希: J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(J-WAVE、別所哲也の代理で大型連休などに出演)


千葉真一: 千葉と生前親交のあった芸能関係者らが続々と詰めかけ、別所哲也、谷隼人、デヴィ・スカルノ、オスマン・サンコン、錦野旦、松浪健四郎、金子修介、河崎実ら、計約250人が出席した。


太田エイミー: 2016ミス・インターナショナル世界大会(2016年10月27日、TOKYO DOME CITY HALL)別所哲也と共同司会


平澤由美: 『ヘアー'97』ダイアナ役(主演/別所哲也


森雪之丞: 2015年 韓国ミュージカル『シャーロック ホームズ2 ~ブラッディ・ゲーム』訳詞(演出:板垣恭一 出演:橋本さとし、一路真輝、秋元才加、小西遼生、良知真次、別所哲也 etc.)


高橋由美子: 4パターン発売されたうち、TOHO・E-0308Y(山口祐一郎版)とTOHO・E-308B(別所哲也版)に参加


松本あゆ美: 2012年4月2日 - 自身初のMC(金曜日のみ)を別所哲也と組んで担当するBSジャパン『NIKKEI×BS LIVE 7PM』がスタート。


境貴雄: 別所哲也 (俳優、ラジオパーソナリティ)


奈良橋陽子: 演出家として活躍するー方、プロデューサーとしても、別所哲也、藤田朋子、今井雅之、川平慈英らを現代演劇界、テレビ業界へと輩出する。


神田沙也加: 『マイ・フェア・レディ』で共演していた寺脇康文と別所哲也を始め、神田をミュージカル女優として見いだした宮本亞門、『アナと雪の女王』のエルサ役として共演した松たか子、元夫の村田充、中学時代の同級生だった三森すずこ、親友の中島美嘉、音楽ユニットALICesのパートナー黒崎真音、TRUSTRICKでコンビを組んでいたBilly、同ユニットに参加したSUGIZO、神田が大ファンだったふなっしー、神田が「芸能界における母」とも慕っていた大地真央、声優専門学校生時代の恩師である速水奨、交際していた前山剛久、自身のブランドである Maison de FLEUR Petite Robe canone など、早すぎる死に対し各界からの追悼のコメント等が出ている。


別所哲也の情報まとめ

もしもしロボ

別所 哲也(べっしょ てつや)さんの誕生日は1965年8月31日です。静岡出身の俳優のようです。

もしもしロボ

エピソード、出演などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、映画、趣味、現在、結婚、家族、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。別所哲也の現在の年齢は58歳のようです。

別所哲也のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

別所 哲也べっしょ てつや1965年8月31日 - )は、日本の俳優、ラジオパーソナリティ、コメンテーター、タレント。静岡県島田市出身。身長186cm。

1965年 - 静岡県島田市にて出生。

島田市立島田第四小学校、島田市立島田第二中学校、静岡県立藤枝東高等学校を経て、慶應義塾大学法学部法律学科卒業

1987年 - 慶應義塾大学在学中、ミュージカル『ファンタスティックス』で俳優デビュー。同年に日本テレビ系『あぶない刑事』でテレビドラマ初出演。

1990年 - 日米合作映画『クライシス2050』でハリウッドデビュー。米国映画俳優組合(SAG)会員となる。

1999年 - 日本発の国際短編映画祭『アメリカン・ショートショートフィルムフェスティバル(現・ショートショート フィルムフェスティバル & アジア)』を主宰。2004年には、米国アカデミー賞公認映画祭に認定された。2005年の万国博覧会「愛・地球博」では、長久手会場にて「ショートショート フィルムフェスティバル EXPO2005」を開催。統括プロデューサーを務める。

2002年 - ソルトレークシティオリンピックのテレビ東京スタジオキャスターに選ばれる。

2004年 - アテネオリンピックのテレビ東京スタジオキャスターに選ばれる。

2004年 - フランス映画祭2004にて、プレゼンターを務める。

2008年 - 横浜みなとみらいに、国内初の映画祭連動型短編専門ブティックシアター「ブリリア ショートショート シアター」を開設。

2008〜2010年 - 東京国際映画祭「natural TIFF」部門の公式審査員を務める。

2009年 - これまでの国際短篇映画祭「ショートショートフィルムフェスティバル&アジア」への取り組みから、観光庁「VISIT JAPAN 大使(旧:YOKOSO! JAPAN 大使)」に任命され、文化庁から文化発信部門の長官表彰を受ける。

2010年 - 内閣官房知的財産戦略本部コンテンツ強化専門調査会委員に史上最年少で就任。

2010年 - 第1回岩谷時子賞奨励賞を受賞。

2011年 - 第24回東京国際映画祭 アジア映画賞スペシャル・メンションに挙がった 劇画の父・辰巳ヨシヒロの半生を描いた劇画長編映画『TATSUMI』(エリック・クー監督)では、一人6役を演じわける声優として参加。

2012年 - 日本の中央および地方政府が行う東北地域の復興活動を支援するために創設された、カタールフレンド基金の親善大使に就任。

2012年 - 国際社会で顕著な活動を行い、世界で『日本』の発信に貢献したとして、内閣府の、世界で活躍し『日本』を発信する日本人プロジェクトから、世界で活躍し『日本』を発信する日本人の一人に選ばれた。

2012年 - 横浜市専門委員に史上最年少で就任。

2013年 - 映画倫理委員会委員に史上最年少で就任。

2014年 - NHK国際放送番組審議会委員に就任。

2014年 - 第63回横浜文化賞を受賞。

2015年 - 第9回アジア・フィルム・アワードにて、審査員を務める。

2015年 - 外務省が海外3都市で創設する日本文化の広報拠点施設「ジャパン・ハウス(仮称)」の有識者諮問会議メンバー(映画分野)に選出された。

2015年 - 出身地・静岡県島田市の魅力を発信する「島田市ふるさと大使」に就任。

2016年 - 渋谷区観光協会名誉理事長に就任。

第45回ベストドレッサー賞 (インターナショナル部門)受賞。

2017年 - 株式会社フェイスの社外取締役に就任(2023年取締役就任、2024年退任予定)。

第34回ベストジーニスト賞(協議会選出部門)受賞。

2018年 -「東京FC『ロケーションボックス』アンバサダー」就任。

2019年 - 第14回渡辺晋賞受賞。

2019年 - WOWOW放送番組審議会委員

2020年 - 東京オリンピック静岡県選出聖火ランナー

2021年 - 東京オリンピック聖火ランナー実施 参加

2022年 - 「なら国際映画祭」アンバサダーに就任。

2023年 - 東京観光大使に就任。

2024年 - 立命館大学ビジネススクール客員教授に就任。

エピソード

丸大食品のCMに出演しており、同CMの中で呼ばれた「ハムの人」としても知られている。

40年間で5,000食を食べるほどのナポリタン好きで、「芸能界のナポリタン王」と呼ばれている。

短編映画好きとして知られ、趣味が高じて「ショートショートフィルムフェスティバル」を自ら立ち上げ、実行委員会代表を務める。現在ではアジア最大級の短編映画祭に成長した。また、横浜みなとみらいでは、国内初の国際映画祭とも連動した短編映画専門映画館となる「ブリリア ショートショート シアター」を設立した。

アメリカ滞在経験が長く、英語が堪能なことも有名で、現地の事情にも精通している。

大学時代には四大学英語劇大会という劇大会で、3年連続GrandPrize(最優秀賞)を獲得した。3年目、彼が演出家を務めた作品『One flew over the Cocoo's nest』(カッコーの巣の上で)は、今なお語り継がれる伝説的な演出で有名である。

趣味はNFL観戦と明かすアメリカンフットボールファンでもあり、日本でのNFLダイジェスト紹介番組でもある「倶楽部T」の司会も務めていた。

藤枝東高校ではバレーボール部に所属していた。

高校の2学年下に日本代表としてFIFAワールドカップに2度出場した中山雅史がいる。

2009年に日系米国人で会社役員の女性と結婚。第1子(女児)誕生。

自身がナビゲーターを務める『J-WAVE TOKYO MORNING RADIO』において、番組中音楽がかかっているときに独特な動きで踊ることがあり、随時番組公式Twitterアカウントに動画としてアップされている。この「別所ダンス」が2017年6月1日の『ダウンタウンDX』でも取り上げられ、普段の俳優としての別所とのギャップが話題となった。

愛称はてっちん、ハムの人(約9年丸大ハムのCMに出演したため)、アントニオ別所、スイーツ男子。

映画『ゴジラvsモスラ』の監督を務めた大河原孝夫は、別所についてやりすぎるタイプと評しており、別所自身もそのことを自覚しているため「いらないところは言ってください」と述べていたという。

2023年2月、東京都の東京観光大使に任命された。

出演

テレビドラマ

あぶない刑事第43話「脱線」(1987年、日本テレビ) - 銀星会組員・滝 役

こまったもんだthey?(1988年、TBS)

男について(1990年、TBS)

大石内蔵助 冬の決戦(1991年、NHK) - 新之助 役

眠れぬ夜のために(1991年、テレビ東京)

ラブストーリーは突然に(1991年、フジテレビ

世にも奇妙な物語(フジテレビ

    「呪いの紙人形」(1991年) - 主演

    「右手の復讐」(1992年) - 主演・広中達郎 役

    近松青春日記(1991年、NHK) - 岡本利信 役

    LOVE #19「あなたを忘れない」(1991年、フジテレビ

    オンナって不思議(1991年、TBS)

    ユーミン・ドラマブックス「やさしさに包まれたなら」(1991年、TBS)

    昭和16年の敗戦(1991年、フジテレビ) - 森吾郎 役

    ゴッド・ファーザー(1991年、テレビ東京)

    日曜劇場「こころ」(1991年、毎日放送)

    …ひとりでいいの(1992年、日本テレビ) - 星野太郎 役

    おとなの選択(1992年、TBS) - 主演・笠井光児 役

    真夏の刑事(1992年、テレビ朝日) - 木之本太郎 役

    木曜日の食卓(1992年、TBS) - 漆原要 役

    季節はずれの海岸物語'92冬「恋は夢のかなたに」(1992年、フジテレビ

    天使の悦楽(1992年、テレビ朝日)

    恋は翼にのって(1992年、テレビ東京)

    土曜ドラマ(NHK)

      私が愛したウルトラセブン(1993年) - 坂井卓也 役

      同窓会(1993年、日本テレビ) - 勝呂克茂 役

      泣きたい夜もある「涙憶」(1993年、毎日放送)

      人間の証明(1993年、フジテレビ

      あの日に帰りたい(1993年、フジテレビ) - 高村耕作 役

      ラブストーリーは終わらない(1993年、よみうりテレビ

      トーキョー国盗り物語(1993年、NHK)

      あなたでなければ…(1993年、朝日放送)

      If もしも(1993年、フジテレビ

      金曜エンタテイメント(フジテレビ

        「女教師・沢木圭子」(1993年)

        「石原裕次郎物語」(1993年)

        「女教師・沢木圭子2」(1994年)

        「ニュースキャスター沢木麻沙子」(1998年)

        「ニュースキャスター沢木麻沙子2」(1999年)

        「ニュースキャスター沢木麻沙子3」(2000年)

        「ニュースキャスター沢木麻沙子4」(2001年)

        「ニュースキャスター沢木麻沙子5」(2002年)

        追憶(1993年、毎日放送)

        月曜ドラマスペシャル(TBS)

          「バスガイド愛子」(1993年)

          「バスガイド愛子2」(1994年)

          福井さんちの遺産相続(1994年、関西テレビ) - 福井順 役

          家族ネットワーク 遠距離家族の「愛」の物語(1994年、テレビ朝日)

          火曜サスペンス劇場(日本テレビ

            「孤独の歌声」(1994年)

            「六月の花嫁1 造花」(1994年)

            否認(1994年、NHK)

            再会(1994年、毎日放送)- 白川 役

            揺れる想い(1995年、TBS) - 横澤淳一 役

            この指とまれ!!(1995年、NHK) - 沖田俊 役

            竜馬におまかせ!(1996年、日本テレビ) - 千葉重太郎 役

            約束の街・札幌(1996年、北海道テレビ放送) - 主演・樫村幹也 役

            大合併 巨大銀行誕生を支えた男たち(1996年、テレビ東京)

            デッサン(1997年、日本テレビ) - 桜井圭一 役

            魔女の条件(1999年、TBS) - 北井大 役

            七人のサムライ J家の反乱(1999年、朝日放送)

            素敵にライバル(1999年、NHK)

            ピーチな関係(1999年、読売テレビ

            青い鳥症候群(1999年、テレビ朝日)

            SPEED STAR(2001年、日本テレビ

            君ならできる 小出監督・高橋尚子物語(2001年、テレビ朝日)

            マイリトルシェフ(2002年、TBS) - 青木周平 役

            生存(2002年、NHK) - 中村 役

            スーパーテレビ情報最前線特別版 よど号ハイジャック事件122時間の真実 (2002年9月23日、日本テレビ) - 副操縦士・江崎悌一 役

            女と男と物語 PART II(2003年、朝日放送)

            逃亡者 RUNAWAY(2004年、TBS) - 郡司直巳 役

            連続テレビ小説 風のハルカ(2005年、NHK) - 青木健二 役

            松本清張特別企画「強き蟻」(2006年、テレビ東京) - 佐伯義男 役

            うつへの復讐 〜絶望からの復活〜(2007年、日本テレビ) - 高嶋政宏 役

            土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

              湘南探偵物語(2008年)

              法医学教室の事件ファイル(2012年、テレビ朝日) - 河島規一 役

              ゴッドハンド輝(2009年、TBS) - 北見柊一 役

              東京DOGS(2009年、フジテレビ

              TOKYOコントロール(2011年、フジテレビNEXT) - 氷室 役

              バーテンダー(2011年、テレビ朝日) - 早瀬宏 役

              ステップファザー・ステップ(2012年、TBS) - 佐久間隆 役

              カウンターのふたり(2012年、TwellV) - 沖野修也 役

              TOKYOエアポート〜東京空港管制保安部〜(2012年、フジテレビ) - 氷室一生 役

              ドクターX〜外科医・大門未知子〜 2(2013年、テレビ朝日) - 日下部光彦 役

              テレビ愛知開局30周年記念・スケート靴の約束〜名古屋女子フィギュア物語〜(2013年、テレビ愛知制作・テレビ東京) - 水元耕一 役

              明日、ママがいない(2014年、日本テレビ) - ピア美の父 役

              大河ドラマ 軍師官兵衛(2014年、NHK) - 山中鹿介 役

              461個のありがとう。 〜愛情弁当が育んだ父と子の絆〜(2015年、NHK BSプレミアム) - 主演・渡辺俊美 役

              水曜ミステリー9・さすらい署長 風間昭平(2015年、テレビ東京) - 坂本和彦 役

              日曜プライム 鉄道捜査官18(2018年5月13日、テレビ朝日) - 滝本裕介 役

              日曜劇場「集団左遷!!」(2019年、TBS)- 隅田勝 役

              時効警察はじめました(2019年) ‐ 城崎公彦 役

              映画

              クライシス2050(1990年) - ケン・ミナミ 役

              波の数だけ抱きしめて(1991年、東宝) - 吉岡卓也 役※日本アカデミー賞新人俳優賞

              新・同棲時代(1991年、ヘラルド・エース) - 喜多山ケン 役

              豪姫(1992年、松竹) - 前田利常 役

              ゴジラvsモスラ(1992年、東宝) - 藤戸拓也 役

              RAMPO 奥山監督版(1994年、松竹) - スチールカメラマン 役

              時の輝き(1995年、松竹) - 大島医師 役

              WINDS OF GOD(1995年、松竹) - 太田飛行隊長 役

              日本一短い「母」への手紙(1995年、東映) - 坂口裕二 役

              RAMPO インターナショナル・ヴァージョン(1995年、松竹) - スチールカメラマン 役

              大統領のクリスマスツリー(1996年、松竹) - 主演・山下ハルキ 役

              パラサイト・イヴ(1997年) - 吉住貴嗣 役

              天国の殺人者 KILLER OF PARAISO(1999年) - 広瀬 役

              メッセンジャー(1999年、東宝) - 岡野博 役

              ekiden 駅伝(2000年、東映) - 和田行 役

              13階段(2003年、東宝) - 中森検事 役

              ULTRAMAN(2004年、松竹) - 主演・真木舜一 役

              MAKOTO(2005年、松竹) - 橋本京平 役

              ツナグ(2012年) - 渋谷亮介 役

              相棒シリーズ X DAY(2013年、東映) - 戸張弘成 役

              TATSUMI マンガに革命を起こした男(2014年) - 主演

              向日葵の丘・1983年夏(2015年) - 将太 役

              手をつないでかえろうよ〜シャングリラの向こうで〜(2016年公開) - 物部速人 役

              マザーレイク(2016年) - 藤居潤 役

              家族のレシピ(2019年) - 明男 役

              Pure Japanese(2022年) - 黒崎 役

              舞台

              ファンタスティックス(1987年) - シアター・モリエール 役

              ガラスの仮面(1988年) - 桜小路優 役

              恋人たちの予感(2002年) - ハリー 役

              レ・ミゼラブル(2003年・2005年・2006年・2007年・2011年) - 主演・ジャン・バルジャン 役

              ユーリンタウン(2004年) - ボビー・ストロング 役

              ミス・サイゴン(2004年・2008年) - 主演・エンジニア 役

              34丁目の奇跡〜Here's Love〜(2004年・2005年) - フレッド 役

              ナイン THE MUSICAL(2005年) - 主演・グイード 役

              ウーマン・イン・ホワイト(2007年) - ウォルター・ハートライト 役

              オペラ・ド・マランドロ(2009年) - 主演・マックス 役

              コースト・オブ・ユートピア(2009年) - イワン・ツルゲーネフ 役

              ワンダフルタウン(2010年) - ベイカー 役

              朗読劇 私の頭の中の消しゴム(2010年)

              ユーリンタウン(2011年) - 主演・ロックストック 役

              朗読活劇 レチタ・カルダ「義経」(2012年)

              ラストダンス -The Musical 越路吹雪- (2012年) - 真木小太郎 役

              ホテル マジェスティック(2013年) - 大河内竜司 役

              激動-GEKIDO-(2013年) - 川島浪速 役

              On The Stage クランク☆イン(2013年) - 主演・若村オリオ 役

              カルメン(2014年) - 市長 役

              朗読活劇 レチタ・カルダ「義経」(2014年)

              SAMURAI 7(2015) - 主演・カンベエ 役

              シャーロック ホームズ2 〜ブラッディ・ゲーム〜(2015年) - クライブ・オーウェン 役

              南太平洋(2015年) - エミール・ド・ベック 役

              朗読劇 ラヴ・レターズ(2016年) - 主演・アンディ 役

              デスノート THE MUSICAL(2017年) - 夜神総一郎 役

              太陽のかわりに音楽を。(2017年) - 主演・糸井志郎 役

              マイ・フェア・レディ(2018年) - ヒギンズ教授 役

              ELF-TheMusical(2020年) - ウォルター·ホブス役

              ミュージカルマイ・フェア・レディ(2021年) - ヒギンズ教授 役

              スワンキング(2022年) - リヒャルト・ワーグナー 役

              チェーザレ 破壊の創造者 (2023年) - ロドリーゴ・ボルジア 役

              ある馬の物語(2023年) - 公爵 役

              マーク・トウェインと不思議な少年 (2023年) - サム・クレメンズ 役

              ジョジョの奇妙な冒険 ファントムブラッド(2024年) - ジョースター卿 役

              9 to 5 (2024年予定) - フランクリン・ハート Jr 役

              朗読劇 THE MOST DISTANT DAY FROM YOU(2024年

              テレビアニメ

              バトルスピリッツ 龍虎の拳(1993年、フジテレビ) - 主演・リョウ・サカザキ 役

              劇場アニメ

              おまえ うまそうだな(2010年、東京テアトル) - バクー 役

              TATSUMI(2011年) - ナレーション 他

              吹き替え

              ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン(2023年) - 国王 役

              ラジオ

              KDDミュージック・オペレーター(TOKYO FM/日曜9:00-9:55、1990年4月 - 1993年3月)

              J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(J-WAVE/月 - 木曜6:00-9:00、2009年4月 - )

              J-WAVE GOOD MORNING TOKYO(J-WAVE/月 - 金曜7:00-9:00、2006年10月 - 2009年3月)

              The Dream Magic(FM OSAKA/土曜12:00-12:55、2005年5月 - 2015年10月)

              LIFETIME HOTEL(FM OSAKA/土曜12:00-12:55、2015年10月 - 2017年6月)

              TOKYO CONCIERGE(J-WAVE/2003年10月 - 2008年9月) - チーフコンシェルジュ(パーソナリティ)

              〜JK RADIO〜TOKYO UNITED(J-WAVE/2020年5月29日 金曜6:00-11:30) ※声帯炎治療のため休養中のジョン・カビラに代わり、1回限りの代役

              J-WAVE HOLIDAY SPECIAL PRICELESS MOMENTS(J-WAVE/2021年7月22日)

              Life is cinéma(2021年10月2日 - 2022年12月30日・FM OSAKA/TOKYO FM/JFN2局)- 特別顧問 ・ DJ

              報道・情報番組

              素敵な土曜日 平成小町(NHK BS2)

              ピアット(中京テレビ

              教えて・からだのミカタ(BS-TBS)

              横浜開港150周年アニバーサリー・スペシャル(tvk)

              J:COM TV NAVI(ケーブルテレビ、J:COM コミュニティチャンネル)

              NIKKEI×BS LIVE 7PM(BSジャパン、2012年4月6日 - 2013年3月、毎週金曜日)※松本あゆ美とペアでMCを担当。

              ウェークアップ!ぷらす コメンテーター(2015年6月6日 - 、讀賣テレビ放送)

              BS11 報道ライブ MOVEUP22→報道ライブ INsideOUT 月〜木パーソナリティ (2016年4月4日 - 2017年3月)

              情報プレゼンター とくダネ! - 金曜(フジテレビ) (2016年6月3日 - )

              Nスタ(TBS) (2016年12月12日 -)

              Live News it! (フジテレビ) コメンテーター(2019年9月30日 - )

              エルピスの煌めき (テレビ東京) ナレーター (2022年1月4日 - 6月28日)

              DayDay.(日本テレビ)コメンテーター(2023年4月14日隔週金曜日 - 3月15日)

              ドキュメンタリー

              銀河宇宙オデッセイ(NHK総合、1990年)パイロット ジョー・オノダ役

              BSスペシャル「アジア楽園の住紀行 マレーシア 風の家」(NHKBS、2001年)

              新説 歴史法廷「本能寺の変に異議あり!」(BS日テレ、2011年12月)

              tvk開局40周年記念 40時間特別番組「あすの地球と子どもたち〜PRAY FOR HAPPINESS」 (テレビ神奈川(tvk)、2012年9月8日 - 9日)第3部 メインパーソナリティー

              SSFF & ASIA 2012 モエ スター アワード〜モエの伝統と哲学 未来のスターに贈られた成功への鍵〜(BSフジ、2012年10月28日)ナビゲーター

              文豪の味手帳〜池波正太郎が愛した食の世界〜(2013年2月17日、BS朝日)

              ナポレオン紀行 世界遺産を訪ねて〜パリ・シャンパーニュの旅〜(2019年11月24日、BS朝日) - ナレーター

              クラフトビールに出会う旅。(2023年9月10日、BSフジ) - 旅人

              日本100名城ウォーキングルメ~歴史+ウォーキング+グルメをまとめて楽しむ旅番組~(2024年2月24日、BSフジ) - 城主

              バラエティ

              倶楽部T(日本テレビ

              ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ)※「ゴチになります!」に5回出演。このうち、2回が最下位となっている。

              ザ☆スター(NHK-BS2、NHK-BShi、2010年6月12日 - )※司会

              にじいろジーン(関西テレビ

              ミュージック・ポートレイト(NHK Eテレ、2012年5月)※ナレーション

              その他

              CROW'S BLOOD(2016年7月23日 - 8月27日、Hulu) - 瀬戸明人 役

              旅するドイツ語「別所哲也が行く 極上のウィーン音楽旅」(2016年10月3日 - 、全24回、NHK Eテレ)

              東急ジルベスターコンサート -司会 (2017年度、2020年度、テレビ東京)

              ミス・インターナショナル世界大会 - 司会(2014年 -)

              CM

              花王「バスマジックリン」(1994年)

              サッポロビール「味わい工房」(1995年)

              丸大食品(1996年 - 2005年、主に「ハムの人」として)

              アサヒビール「本生ゴールド」(2005年)

              武田薬品工業「ベンザブロック」(2011年)

              野村證券 「with NISA るいとう」篇(2014年)

              日本製粉 「ニップンのアマニ」(2019年)

              SBI証券 (2021年 - )

              市川園 (2022年)

2024/06/09 06:32更新

bessyo tetsuya


別所哲也と同じ誕生日8月31日生まれ、同じ静岡出身の人

伊東 輝悦(いとう てるよし)
1974年8月31日生まれの有名人 静岡出身

伊東 輝悦(いとう てるよし、1974年8月31日 - ) は、静岡県清水市(現:静岡市清水区)出身のサッカー選手。アスルクラロ沼津所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 小学生時代か…

伊藤 弘美(いとう ひろみ)
1988年8月31日生まれの有名人 静岡出身

伊藤 弘美(いとう ひろみ、1988年8月31日 - )は、セント・フォース所属の女性フリーアナウンサー。元テレビ静岡アナウンサー。 静岡県袋井市出身。 静岡県立磐田南高等学校普通科、立教大学社会…

久保田 真弓(くぼた まゆみ)
1972年8月31日生まれの有名人 静岡出身

8月31日生まれwiki情報なし(2024/06/17 20:22時点)

伊藤 多賀之(いとう たかゆき)
1976年8月31日生まれの有名人 静岡出身

伊藤 多賀之(いとう たかゆき、1976年8月31日 - )は日本のシンガーソングライター。静岡県伊東市出身。 細根誠とブリーフ&トランクスを結成し、1998年にメジャーデビューした。 …

渡辺 美佳(わたなべ みか)
1978年8月31日生まれの有名人 静岡出身

渡辺 美佳(わたなべ みか、1978年8月31日 - )は、広島ホームテレビのアナウンサー。静岡県焼津市出身。 成城大学を卒業後、2001年4月に広島ホームテレビへ入社。 『HOME Jステーショ…

十神 真(とがみ しん)
8月31日生まれの有名人 静岡出身

十神 真(とがみ しん)は日本の男性漫画家。血液型はA型。身長167cm。静岡県出身。主に小学館や竹書房で活動している。 LAST PIECE(週刊少年サンデー超 2002年7月25日号 - 20…

大嶽 真人(おおたけ まさと)
1971年8月31日生まれの有名人 静岡出身

大嶽 真人(おおたけ まさと、1971年8月31日 - )は静岡県出身の元プロサッカー選手。現在は日本大学文理学部体育学科教授。 実兄は元サッカー日本代表の大嶽直人。サッカースクールでコーチ業もこなし…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


別所哲也と近い名前の人

別所 秀彦(べっしょ ひでひこ)
1964年3月13日生まれの有名人 北海道出身

3月13日生まれwiki情報なし(2024/06/13 15:04時点)

別所 芳彦(べっしょ よしひこ)
1964年3月13日生まれの有名人 北海道出身

3月13日生まれwiki情報なし(2024/06/08 10:27時点)

別所 彩香(べっしょ あやか)
1984年5月19日生まれの有名人 東京出身

5月19日生まれwiki情報なし(2024/06/04 22:32時点)

別所 孝治(べっしょ たかはる)
1935年8月30日生まれの有名人 東京出身

別所 孝治(べっしょ たかはる、1935年8月30日 - 2006年2月4日)は、日本のテレビプロデューサー。 フジテレビにてテレビアニメの企画、特撮ヒーロー番組の編成、映画事業の企画・プロデューサ…

別所 悠二(べっしょ ゆうじ)
1973年9月22日生まれの有名人 広島出身

Bluem of Youth(ブルームオブユース)は、ボーカルの別所悠二とギターの松ヶ下宏之からなる日本の音楽ユニット。 来歴 1992年に上京しユニット結成。 1995年10月10日、シングル『…

別所 毅彦(べっしょ たけひこ)
1922年10月1日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 別所 毅彦(べっしょ たけひこ、本名及び旧名:別所 昭(べっしょ あきら)、1922年10月1日 - 1999年6月24日)は、兵庫県…

別所清一(べっしょ せいいち)
1963年9月28日生まれの有名人 大阪出身

別所 清一(べっしょ せいいち、1963年9月28日 - )は、日本の元お笑い芸人。 大阪府大阪市出身。元吉本興業所属。2010年5月頃まで吉本新喜劇に出演していた。 1985年に中田カウス・ボ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
別所哲也
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS SMAP アイドリング PASSPO☆ 爆笑問題 AKB48 TOKIO SUPER EIGHT Ya-Ya-yah HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「別所哲也」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました