もしもし情報局 > 1936年 > 10月4日 > 歌手

北島三郎の情報 (きたじまさぶろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【11月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

北島三郎の情報(きたじまさぶろう) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

北島 三郎さんについて調べます

■名前・氏名
北島 三郎
(読み:きたじま さぶろう)
■職業
歌手
■北島三郎の誕生日・生年月日
1936年10月4日
子年(ねずみ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

北島三郎と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

北島三郎と同じ10月4日生まれの有名人・芸能人

北島三郎と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


北島三郎と関係のある人

新藤恵美: 北島三郎 特別公演 「暴れ石松」


北山たけし: 北山は、自身の岳父である北島三郎の北と山本譲二の山を取ったものである。


福山博之: 横浜への新入団発表では「鼻の穴が大きいので、北島三郎に似ています。


和田青児: 1999年、11年間の付き人修業を経て、北島三郎プロデュースによる「上野発」(日本クラウン)で和田青児として念願の再デビュー。


北山たけし: 2014年〜2015年、明治座・新歌舞伎座・博多座にて「北島三郎最終公演」に出演。


北山たけし: その後、21歳で再び上京し、北島三郎のもとで内弟子を8年間務めた。


はたけんじ: 北島三郎


大江裕: そんな大江に、優しい言葉をかけたのが、師匠の北島三郎だった。約1年もの間、北島三郎の付き人になる。


出水憲司: 現在は、「暴れん坊将軍」で長年共演した北島三郎の舞台などに出演。


太田昭宏: カラオケは最新の曲から北島三郎まで何でも歌う。


遠藤真理子: 北島三郎公演 伊那の勘太郎(明治座・新歌舞伎座・博多座/2013年)


原口あきまさ: 北島三郎


村井真里: また、このキャンペーンに合わせて作られた『地デジで元気!音頭』では、曲の作者でもある北島三郎の唄に乗せて振り付けビデオで踊っている。


鏑木海智: 北島三郎公演 - 敏夫 役


今井健二: 北島三郎特別公演


武田鉄矢: 歌手としては、6位和田アキ子・9位北島三郎に次ぐ順位である。


周防郁雄: 住み込みで働きながら、北島三郎の運転手などを務めた。


倉本聰: 札幌在住当時に手がけたドラマ『幻の町』に特別出演した北島三郎に頼み込んで、一時期付き人となり巡業に同行した。


石川さゆり: なお白組歌手も含めると、北島三郎(2003年)、森進一(2007年)、五木ひろし(2010年)に次いで、歴代4人目となる。


坂田めぐみ: 北島三郎公演「伊那の勘太郎」(新宿コマ劇場)


川畑輝鎮: 兄弟仁義 / 北島三郎(志賀賢太郎とのタッグ時)


結束信二: 『素浪人 月影兵庫』では「浪人独り旅」を、『素浪人 花山大吉』では「浪人まかり通る」と、共に北島三郎が歌った主題歌の作詞を担当している。


目黒祐樹: 北島三郎特別公演「辛ろうござんす ひとり旅」


淡島千景: 北島三郎特別公演・「花と龍」より「残侠の詩」


島津亜矢: ポップスの際にはこぶしを回さず歌うほか、「一番好きなのは北島三郎さんですから」とあくまで本職は演歌歌手であることを主張している。


伊戸のりお: 北島三郎 「幾多の恩」


畠山みどり: 8社競作となった『東京五輪音頭』(1963年)・日本コロムビア版では、当時在籍していた北島三郎とのデュエットを披露している。


成瀬正孝: 北島三郎 特別公演(2012年7月明治座)


永谷嘉男: またコマーシャル活動にも積極的で、ザ・ドリフターズ(ふりかけ)、北島三郎(お茶漬け海苔)、和田アキ子(チャーハンの素)などの著名芸能人をCMモデルに起用して成功を収める。


藤野真梨亜: 北島三郎特別公演(2013年11月4日〜12月1日、博多座)まつり娘役


北島三郎の情報まとめ

もしもしロボ

北島 三郎(きたじま さぶろう)さんの誕生日は1936年10月4日です。北海道出身の歌手のようです。

もしもしロボ

兄弟、姉妹、結婚、テレビ、映画、家族、解散、卒業、現在、引退、ドラマ、事故に関する情報もありますね。去年の情報もありました。亡くなられているようです。

北島三郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

北島 三郎(きたじま さぶろう、1936年〈昭和11年〉10月4日 - )は、日本の演歌歌手、俳優、ミュージシャン、馬主。本名:大野 穣(おおの みのる)。血液型O型。東京都八王子市在住。

『函館の女』に始まる「女」シリーズ、『兄弟仁義』などの「任侠」シリーズなど、数多くのヒット曲があり、サブちゃんの愛称で知られる。日本を代表する演歌歌手の一人。

原 譲二(はら じょうじ)のペンネームで作詞・作曲活動を行っており、自身の楽曲の制作以外にも舞台のシナリオ・演出や、北島ファミリーはじめ他の演歌歌手への楽曲提供等、マルチな活動を精力的に行っている。

作曲家・船村徹門下出身で、門下生で作る「船村徹同門会」(会長・鳥羽一郎)では名誉相談役を務める。

北海道上磯郡知内村(現:知内町)出身。5男2女を持つ7人兄弟姉妹の長男として誕生する。北海道函館西高等学校に進学した。高校時代、海で溺れた小学生を救助したという逸話がある(この人命救助の件は当時の函館新聞にも掲載され、その記事が函館市の北島三郎記念館に飾られている)。高校在学中、函館で開催された『NHKのど自慢』(NHK総合・ラジオ第1)に出場。この時の評価は鐘は2つだったが、当時の司会である宮田輝から「良い声して学生さんですか?お上手でしたのにねえ…」と優しく声をかけられた事で、「歌やれば歌手の道あるかもしれない」と思うようになり、それが歌手への目覚めの第一歩になった。

1954年、17歳で高校を中退後、東京の親族を頼って18歳の時に上京し、当初は東京声専音楽学校に入学。しかし歌謡曲志向であった為、渋谷を拠点に流しの仕事をしながらデビューを目指す。この頃に北島が当時都内で下宿していたアパートの大家の娘であった雅子(後の北島音楽事務所社長→副会長)と結婚。1959年11月30日、挙式。北島がレコードデビューする約3年前の挙式だった。式に出席したのは両家合わせて21人だけだった。北島は定収がなく、妻の両親から結婚を反対されたと後に語っている。

1960年、流しの収入は3曲100円だったが、ある日羽振りの良い客が1000円を出してくれた。礼を言い1曲歌うと翌日に新橋の喫茶店に呼び出された。その相手は北島の評判を聞きつけた日本コロムビアの芸能部長で、この時、喫茶店で引き合わされたのが作曲家、船村徹だった。この時の事を振り返り北島は「こういうちょっとした出会いなんだけど、僅かな出会いが人生で物凄い出会いになってくる」と語っている。これを契機に船村門下となり、レッスンの日々となる。

1961年、ある日のレッスン前、船村から「今日から他の歌はいいからこの歌を歌え、この歌を勉強しろ。」と譜面を渡される。これが後に最初のヒット曲となった『なみだ船』だった。この年には既にレコーディングも行われ、その場で船村から紹介されたのが新栄プロダクションの社長、西川幸男だった。また、この年にはギター漫才『ゲルピンちん太ぽん太』の“ぽん太”として漫才コンビでのステージも経験している。これは歌の師匠である船村が中々デビューのチャンスを得られない北島にステージ度胸を付けさせる為、自ら台本を書き、もう1人の弟子とコンビを組ませ、知り合いの興行師に頼み込んで仕込んだ事で、東北地方の1か月興行の前座芸人として機会を与えられた。しかし、3日ほどで「使い物にならない」と帰され、ギャラは一切貰えなかった。ロカビリー全盛のこの頃、正統派の演歌・歌謡曲の新人は中々需要が無く、船村自身「あんなに(売り込みに)苦労した弟子は他には居なかった。」と述べている。

1962年、新栄プロの先輩歌手、村田英雄の「王将」のヒット記念パーティーで歌手としての初舞台を踏む。この年の3月には"呼びやすさ・親しみやすさ先行"で「北海道(北の島)生まれの三郎」という由来のもとに北島三郎と命名、デビューが決定する。ただ、当時の芸能界で、「既婚の新人歌手」は有り得なかった為、プロフィール上は独身とした。

同年6月5日、日本コロムビアから「ブンガチャ節」(作詞・星野哲郎、作曲・船村徹)でデビューしたがこの第一弾は不発に終わった。北島はレコーディングを済ませていた『なみだ船』を予想していたが、その予想は完全に覆された。「ブンガチャ節」は渋谷等の繁華街で流しが歌っていた春歌(猥歌)の歌詞を変えて売り出したもので、発売から1週間で放送禁止となった(歌詞の中の"キュッキュキュ〜"との合いの手が「ベッドが軋む音」を連想させ卑猥だからという俗説もある)。北島自身は「テレビに3回出たら、放送禁止になっちゃった。」と語っている。しかし1963年の千葉真一主演映画『やくざの歌』に出演した際に、ギターの弾き語りで「ブンガチャ節」を披露している。8月20日に急遽発売となったセカンド・シングル「なみだ船」がヒット(公称でミリオンセラー)し、出世作となる。

1963年の秋、日本クラウンの設立と同時に同社へ移籍。クラウンレコード第一回新譜に、美空ひばりらと共に名を連ねる。また、この年紅白歌合戦に初出場。この年、長男が誕生。これを週刊誌にスクープされた事と、事務所社長・西川の勧めもあり、妻子の存在を公表する。

1965年、この年の4月に「兄弟仁義」と「帰ろかな」、そして11月に「函館の女」と、この年リリースしたうちの3曲がヒットし、演歌歌手としての人気を確立。『兄弟仁義』は東映で映画化され自らも出演。これも大ヒットし、シリーズ化され、主演映画スターとしても活躍するようになる。

1972年10月9日(月曜日)、デビューから10年間所属した新栄プロダクションから独立し、北島音楽事務所を設立。

1978年、「与作」(NHK総合『あなたのメロディー』で公募)は千昌夫(ミノルフォンレコード)との競作となったが、親しみやすい歌詞とゆったりした曲調でヒットし、ファン層を拡大する事に成功。

1980年代以降、『腹が丈夫』であった事をシャレにして自ら名づけたペンネーム・原譲二を用いて自ら作詞や作曲、演出を手がけた事が多くなってゆく。

1985年8月、飛行機に特設ステージを設け、機内コンサートを開催。なお、飛行機内での本格的コンサートは世界初だった。

1986年12月、広域指定暴力団稲川会の新年会に出席していたことが静岡県警の捜査で明らかになり、決定していた第37回NHK紅白歌合戦への出場を辞退する。初出場から勇退までの半世紀で、不出場となったのはこの年のみ。

1989年4月21日、1月8日の改元により制定された元号「平成」にちなんだ楽曲「平成音頭」を発表。約16万枚を売り上げた。

1997年7月、北海道寿都郡寿都町のイメージソング「風のロマン/弁慶岬」を発売、9月には演歌初のCDエクストラとなる「出逢い」を発売する。

1998年、テレビアニメの主題歌(NHK『おじゃる丸』主題歌「詠人(うたびと)」を歌うなど、新しいジャンルへも挑戦。

2003年11月29日、八王子観光大使に委嘱。

2006年10月4日、古希と『芸道45周年』を祝うパーティーの席上、一番弟子で北島ファミリーの「長男」ともいうべき山本譲二を2007年に「暖簾分け」の形で独立させることと、音楽事務所の社長を妻・雅子から長男・龍に交代させる事を発表し、周囲を驚かせた。尚、北島は「今後も山本を支援し続ける事に変わりは無い」と明言している。そうした動きの一方で、同月15日に発売した「あの日時代」がオリコン演歌・歌謡チャート(注・シングルチャートではない)で、最高位1位を記録(同チャート1位の史上最高齢記録を更新)。

2009年、デジタル放送推進協会の「日本全国"地デジで元気!"」キャンペーンのキャンペーンソングとして「地デジで元気!音頭」を作曲し(原譲二名義)自ら歌った。翌年6月、総務省から地上デジタルテレビ放送への対応を呼びかける「地デジ化応援隊」のメンバー6人の内の一人に選ばれた。

2010年3月4日、放送文化の向上に功績のあった人物を表彰する「第61回日本放送協会 放送文化賞」受賞が決定。3月29日には「北島三郎 特別公演」の名古屋・御園座公演千秋楽で「座長公演4000回」の大記録を樹立した。又、結婚50周年を迎えるこの年の1月、シングル『夫婦一生』をリリースしオリコンチャート10位を獲得、10万枚を売上げた。ソロでは73歳3ヶ月でのシングル・アルバムチャート共に10位以内の獲得は史上最年長での記録である。2010年10月には同曲が日本レコード協会のゴールドディスク認定を受け、日本におけるゴールドディスクの史上最年長記録を更新した。

2011年2月22日、第32回松尾芸能賞・大賞を受賞。3月29日、授賞式が行われた。同年“芸道50周年”を記念する「北島三郎 特別公演」が東京(日生劇場)、福岡(博多座)、名古屋(御園座)、大阪(新歌舞伎座)の4大劇場で上演され、芝居では人気の高かった演目『清水の暴れん坊』を10年振りに再演。75歳にして清水次郎長と森の石松の2役に挑んだ。

2013年、第64回NHK紅白歌合戦で史上初の50回出場を達成するが、この回限りでの勇退を宣言。渋谷の日本クラウン本社で異例の記者会見が行われた。当日のステージは、史上初めて、紅白両軍の正規のトリの後にステージを設けられ、史上最多の13回目のトリで『まつり』を披露、半世紀の紅白出演を締めた。

2014年7月20日、実弟で北島音楽事務所常務取締役だった大野拓克が肝臓がんの為67歳で死去。この2か月前から体調を崩して入院加療を続けており、臨終の際には北島も立ち会った。24日の通夜、25日の告別式では施主を務めた。

同年9月23日、明治座で行われた『北島三郎最終公演』夜の部で、通算公演回数4500回を達成。明治座での歌手の座長公演としては国内最多となる。因みに最終公演の演出担当には7月に死去した弟・大野拓克も名を連ねていた。

2015年1月の福岡・博多座公演をもって、座長公演からも退いた。通算公演数は4578回に達した。

同年8月8日、NHK『思い出のメロディー』で司会を担当。当時の年齢が78歳であり、これは番組最年長司会となっている。11月には第69回北海道新聞文化賞を受賞。

2016年春の叙勲で旭日小綬章を受章。

同年9月14日、頸椎症性脊髄症の為22日に予定されていたコンサートの延期を発表。8月下旬に自宅の風呂場で転倒して持病の頸椎の痛みを悪化させ、9月12日に手術を受けていた事を、11月14日に明らかにした。

2019年5月15日、5月1日の改元により制定された元号「令和」にちなんだ楽曲「令和音頭」を発表。

2022年1月1日、ほぼ全楽曲のサブスクリプションによる配信を解禁。同年3月11日から3月13日に博多座、4月17日から4月19日に新歌舞伎座、5月13日から5月15日に御園座、12月6日から12月8日に明治座で「ファイナルコンサート」と銘打った劇場公演を行った。

東京都八王子市暁町の八王子本線料金所を見下ろせる場所にある、総数36部屋の大豪邸に、家族と内弟子と共に住んでいる(“三郎”からの語呂合わせで、36部屋作られた)。総敷地面積1500坪、総工費20億円のこの豪邸は、しばしばマスメディアに取り上げられている。

演歌の振興や後進の育成にも貢献しており、山本譲二、小金沢昇司等、北島音楽事務所所属、又は北島を慕う演歌歌手に因って北島ファミリーが形成されている。ファミリーからは親父若しくは先生と呼ばれている(北島の愛弟子であり、後に娘婿となった北山たけしは先生と呼ぶ)。

加山雄三とは親友である。

安藤昇とは、渋谷で流しの仕事をしていた当時、「安藤組」として愚連隊を仕切っていた安藤に声をかけてもらってからの付き合いで、安藤が芸能界入りしてからも交友が続いていた。

体質的に酒が全く飲めず、奈良漬けを食べただけで酔ってしまう程の下戸。一方で若い頃から大の甘党である。高校時代は白飯に黒砂糖をかけただけの弁当が大好きだった。又コーヒーには大量の砂糖を入れて飲み、舞台の前には「飲まないと調子良く歌えない」と漏らす程、炭酸を抜いた三ツ矢サイダーを愛飲している。ある日、北山が舞台前に三ツ矢サイダーをどうしても入手できず、黙って別メーカーのサイダーを北島に差し出したところ、違いを見抜いた北島から怒号が飛んだというエピソードがある。サイダーの炭酸を抜くのも、弟子の仕事の一つである。

佛所護念会教団の会員としても知られている。

カーマニアとしての顔もあり、過去にはフォード・ファルコン、フォード・マスタング、キャデラックなど、アメリカ車を中心に乗用車を購入している。自身がお気に入りでよく運転するのはクレネ(英語版)のカスタムカーで、北島が旅行先のラスベガス(アメリカ合衆国・ネバダ州)で展示されているのを見て惚れ込み、日本へ輸入された際に購入したというもので、本人曰く『世界で一台しかない』自慢の愛車である。北島がクレネを運転している際にはよく周囲から「これは何というクルマですか?」と尋ねられる事もあると語っている。

口癖は「アメリカにジャズあり、フランスにシャンソンあり、日本に演歌あり」。実際、歌謡曲志向だが、流しの仕事をしていたこともあり、海外のジャズ・スタンダードやカントリーも自在に歌いこなす。1968年の『植木等ショー』では演歌を歌い出すように見せかけてジャズ・スタンダードを歌うコントを披露していた。

1988年に結成し、2016年に解散した国民的男性アイドルグループのSMAPの事を「大好き」だと述べている。

『NHK紅白歌合戦』に対し、対戦および男女対抗戦を撤廃するべきとの考えを持っている(実際、NHKにこの旨を伝えた事もあるという)。この理由として、「男女混成グループの出場増加」「2010年代に入ってからの紅白が紅白両軍で出場者数が異なる事が多い事」を挙げている。

2013年の『第64回NHK紅白歌合戦』のステージ上でAKB48からの卒業を発表した大島優子について、「あれにしても、昔なら(私事を紅白で発表することは)考えられなかった。可笑しいといえば可笑しい。でも、それも時代という事なんだ」と語っている。

50回に及ぶ紅白出場歴の中で、1番許せなかった共演歌手は2006年の『第57回NHK紅白歌合戦』でのDJ OZMAである。又、「(紅白で)踊りを踊らされたりさ。あれから俺、段々(紅白が)嫌いになってきた」と述べている。

長く活躍していることもあり、知名度が高い。2020年7月22日に放送された『水曜日のダウンタウン』の「古今東西 日本人知名度ランキング」では、第9位(92.5%)にランクインした。これは演歌歌手としてトップだけでなく、男性歌手としてもトップである。

デビュー当時に所属した新栄プロダクションの創業者でウエスタンダッシュ(1974年(昭和49年)京成杯、1975年(昭和50年)日刊スポーツ賞金杯などJRA25戦5勝)等を所有し、北海道に北西牧場(ウエスタンファーム)を創設する等オーナーブリーダーとして活躍していた西川幸男や、先輩歌手で馬主でもあった春日八郎に勧められ馬主活動を始める。

日本の競馬界では、1963年(昭和38年)以来、「キタサン」の冠号で多くの競走馬を所有する馬主としても知られる(登録上の名義は法人である「有限会社大野商事」)。

現在の中央競馬における勝負服のデザイン(黒、茶三本輪)は、母校函館西高校ラグビー部(自身もラグビー部に属していた)のジャージを模したものである。

かつては日本中央競馬会(JRA)のマナー啓発のPRに起用され、2009年5月には東京競馬場で行われた第76回東京優駿の発走前に場内で国歌を独唱した。

菊花賞の第76回を制したのは北島三郎の持ち馬キタサンブラック、「まつり」も熱唱される (2015年10月29日)

2015年(平成27年)10月25日の第76回菊花賞でキタサンブラック(栗東:清水久詞厩舎・鞍上は北村宏司)が優勝し、北島に初めてGI競走勝利の栄誉をもたらした。この時、京都競馬場で、勝利した際の公約である、自ら持ち歌「まつり」の替え歌をアカペラで歌唱した。2016年(平成28年)5月1日の第153回天皇賞・春(京都競馬場)や第36回ジャパンカップでキタサンブラックが勝利した(鞍上は武豊)時も、東京競馬場で「まつり」を披露している。

2017年12月24日の有馬記念で引退レースとなるキタサンブラックが優勝。全レース終了後引退セレモニーにおいて愛馬を讃える新曲「ありがとう キタサンブラック」が北島本人の歌唱にて初披露された(なお、同曲は引退セレモニー開始と同時に配信限定でリリースされた)。

地方競馬でも楠賞全日本アラブ優駿を制したトライバルセンプーや東京盃勝ち馬のキタサンミカヅキ等を所有(トライバルセンプーは夫人名義だが、北島が実質的なオーナーである)。川崎競馬場には北島が寄贈した馬の実物大模型「キタサンカワサキ」が展示されている。

2023年12月、アニメ『ウマ娘 プリティーダービー』シーズン3最終回に先立つYouTube配信(ぱかライブTV)に、キタサンブラックのオーナーとしての立場でビデオメッセージを寄せ、健在ぶりを見せた。

次男の大野誠は、ロックバンド『1st BLOOD』のボーカル“MAKOTO”として、1988年にデビュー。シングル「American Dream」は北島の「年輪」とオリコンシングルチャートに同時チャートインし、オリコン史上初の「親子同時チャートイン」を記録した。当時既に“MAKOTO”の芸名で活躍していた北野誠がいたが、北島側が北野に“MAKOTO”名義を譲って貰えるよう申し入れをし、北野は芸名を本名に改名した。『1st BLOOD』は2枚のアルバムを発売後、解散。誠はその後大地 土子(だいち とこ)のペンネームで、北島の曲の作詞・作曲を手がけている。北島音楽出版の役員も務めていた。2018年3月3日、死亡しているところを発見された。心不全とみられる。

三女は女優・声優・歌手の水町レイコである。

愛弟子の一人で北島ファミリーの一員である北山たけしと次女が結婚したため、北山は義息子となった。

演歌歌手の松前ひろ子は従妹にあたる。同じく演歌歌手の三山ひろしは松前の娘婿(松前の次女の夫)。

山本譲二(2007年元日付で北島音楽事務所から独立したが、暖簾分けの形であり北島ファミリーの一員であり続けている。)

原田悠里

小金沢昇司(2014年節分明けをもって北島音楽事務所から独立することが発表された。「暖簾分け」の形での独立である。)

和田青児(2012年元日付で北島音楽事務所から独立。「暖簾分け」の形で、ファミリーの一角である。)

山口ひろみ

北山たけし(北島の娘婿、大江と「北島兄弟」としても活動)

大江裕(北山と「北島兄弟」としても活動そして平成最後のNHK紅白歌合戦に北島と共に特別企画で出演)

長井みつる(28年にわたり北島の付き人を務め、2012年8月22日に北島の詞曲による『影』でデビューした。)

c/wは「ふたりっきりの夢」(歌:青山和子)

c/wは「スパット リンリン」(歌:守屋浩、高石かつ枝)

c/wは「自由の朝〈公民館の歌〉」(歌唱 : 宍倉正信)

補:星野哲郎

大野穣(採譜・補)

補:南沢純三

補:星野哲郎

補:大野一二三

補:大野一二三

補:原 譲二

補:原 譲二

補:星野哲郎

補:志賀大介

サブちゃんの十八番・北島三郎大いに歌う(LW-5019)

函館の女ー北島三郎ヒット集ー(LW-5130)

明治・大正演歌集(LW-5158)

仁義 義理と人情を唄う(GW-6002)(1969年)

サブちゃんの心の旅路(GW-6020)

サブちゃんの人生劇場〜北島三郎 古賀メロディーを唄う〜(GW-7013)

北島三郎 BEST12(GW-6026)

北島三郎 スペシャルBOX (GW-5130)

北島三郎 芸道45周年記念 北島三郎 大いに唄う(GW-2703)

北島三郎 芸道35周年記念 北島三郎 大いに唄う(GW-7031)

オン・ステージ 梅田コマ劇場実況録音(GWS-83)

風雪ながれ旅 梅田コマ劇場ライブ'80(GGA-5)

[icon]
この節の加筆が望まれています。

楽曲提供曲

作詞・作曲

    北山たけし
      男の出船

      片道切符

      勇気の一歩(作詞は数丘夕彦と共作)

      瀬川瑛子

        愛の川

        ふるさと景色

        憲三郎&ジョージ山本

          浪漫-ROMAN-

          原田悠里

            おんな坂

            明日(あす)を信じて

            女がひとり

            みち乃く兄弟

              みちのく渡り鳥

              和田青児

                演歌海道(作詞はいとう彩と共作)

                リンゴのふる里へ

                別れの海峡

                大江裕

                  真実この道はるかなり

                  ふる里は いま…

                  今しばし

                  男の出発(たび)

                  そして明日に(作詞は沢村友美也と共作)

                  御免なすって

                  長井みつる

                    心のふるさと

                    北山たけし

                      筑後川

                      剣山(つるぎさん)

                      小金沢昇司

                        義経伝説

                        まごころの花よ

                        瀬川瑛子

                          恋間川

                          命歌

                          あなたが命

                          原田悠里

                            ビロードの夢

                            みち乃く兄弟

                              ふるさとに逢いたい

                              みちのく桜

                              ふるさとの風はやさしかった

                              山口ひろみ

                                ひだまり坂

                                春は二度来る、三度来る

                                その名はこゆき

                                どうするこの恋

                                山本譲二

                                  えくぼ

                                  長州の男

                                  生きる

                                  島津亜矢

                                    北海峡

                                    大器晩成

                                    温故知新

                                    和田青児

                                      夢一路

                                      望郷歌

                                      人生列車

                                      青春は終わらない

                                      甲州街道の渡り鳥

                                      さいはての宿

                                      上野発

                                      おやじさん

                                      里見☆しのぶ

                                        めぐり逢い函館

                                        おんなの桟橋

                                        大江裕

                                          のろま大将

                                          なんか一丁やったろかい

                                          夕焼け大将

                                          北風大将

                                          青春の翼

                                          底ぬけプレジデンツ(浜田雅功・大竹一樹・宮迫博之)

                                            これが恋だと分からずに

                                            男の生き様

                                            鳥羽一郎

                                              飛騨の龍

                                              山本譲二

                                                夢街道(補作詞)

                                                鳥取市に『港春秋』の歌碑がある。

                                                星野哲郎の故郷周防大島町には『なみだ船』の歌碑もある。

                                                北海道函館市末広町のウイニングホール内に北島三郎記念館が設けられた(建物老朽化のため館内施設のウイニングホテルなどとともに2021年8月末をもって休館)。

                                                1963年に第14回NHK紅白歌合戦に初出場して以来、連続出場を続けていたが、第37回(1986年)は暴力団との交際が明らかになったため直前に降板、連続出場回数は23回で止まる。翌年2年ぶりに復帰し、連続出場を続ける。当初は芸道50周年にあわせて第62回(2011年、48度目)限りで紅白を勇退する予定であったが、同回の紅白は東日本大震災関連の演出などが優先されたため公表はせずに続投。第64回(2013年)で史上初の出場50回を達成したのを機に、勇退した。通算トリ回数13回は美空ひばり・五木ひろしに並び歴代1位。通算大トリ回数11回はひばりに並び歴代1位。またトリ前も13回担当しており、トリと合計26回は史上最多。出場年齢は勇退時で77歳となり、藤山一郎の78歳に次ぐ記録となった(その後、美輪明宏が2015年に80歳で正規出場を達成)。その後、第69回(2018年)で特別枠で復帰。

                                                通算50回の正規出場は第71回(2020年)で並んだ五木と共に歴代1位で、特別企画を含めると単独1位。

                                                対戦相手の歌手名の( )内の数字はその歌手との対戦回数、備考のトリ等の次にあるカッコはトリ等を務めた回数を表す。

                                                曲名の後の(○回目)は紅白で披露された回数を表す。

                                                出演順は「出演順/出場者数」で表す。

                                                祭りだ!わっしょい!(フジテレビ、1971年)

                                                突撃!歌謡大行進(1983年、文化放送)月曜パーソナリティー

                                                北島三郎・一筆啓上(1993年、文化放送)

                                                北島ウインクハート(2004年 - 2007年、テレビ東京)

                                                サブちゃんと歌仲間(1996年 - 2023年テレビ東京ほか)

                                                北島三郎・興味津々(1992年、TBSラジオ)

                                                北島三郎 元気出せニッポン!(ニッポン放送ほか)

                                                お元気ですか北島三郎です(ラジオ日本ほか)

                                                ライオンのごきげんよう(フジテレビ、1993年から毎年、年末年始の定番ゲスト)

                                                第47回 思い出のメロディー(NHK総合・ラジオ第1、2015年8月8日、総合司会)

                                                長谷川伸シリーズ 第13話「旅の馬鹿安」(1972年、NET)

                                                暴れん坊将軍 I - XIIシリーズ(テレビ朝日) - 江戸町火消し『め組』頭・辰五郎(1978年 - 2002年)

                                                  VIIIシリーズから江戸町火消肝煎・辰五郎、IXシリーズから江戸町火消総元締・辰五郎として準レギュラーになる。暴れん坊将軍の全てのオープニング(IXシリーズ、XI・XIIシリーズ)・エンディング(Iシリーズ - VIIIシリーズ、Xシリーズ、800回スペシャル、春のスペシャル)も歌っていた。IXシリーズ、Iシリーズ - VIIIシリーズ、Xシリーズ、800回スペシャルの歌詞の作詞、作曲は原譲二(北島三郎)である。

                                                  いわぬが花(1974年、フジテレビ

                                                  非情のライセンス 第2シリーズ 第28話「兇悪の生証人」弾三郎刑事(1975年、NET)

                                                  東芝日曜劇場 幻の町(1976年2月8日、HBC)

                                                  水曜ドラマスペシャル「女コロンボ危機一髪!」(1985年、TBS)

                                                  ライスカレー(1986年、フジテレビ

                                                  月曜ドラマスペシャル「秋の旅情サスペンス 丹下晋蔵熱血記 函館望郷編」(1997年、TBS)

                                                  月曜ドラマスペシャル「リストラ刑事」(1999年、TBS)

                                                  優しい時間 第7話「息子」(2005年、フジテレビ

                                                  東京ウエストサイド物語(2015年、NHK BSプレミアム) - 北國三郎太 役

                                                  やくざの歌(1963年) - 北見三郎

                                                  東海遊侠伝(1964年)- 渋谷の三郎

                                                  日本侠客伝 関東篇(1965年) - サブ

                                                  兄弟仁義(1966年) - 貴島勝次

                                                  兄弟仁義(1966年) - 桜井清次

                                                  兄弟仁義 関東三兄弟(1966年) - 辰巳銀次

                                                  兄弟仁義 関東命知らず(1967年) - 坂東竜次

                                                  兄弟仁義 逆縁の盃(1968年) - 小島松男

                                                  博徒列伝(1968年) - 小桜孝平

                                                  さくら盃 義兄弟(1969年)- 清吉

                                                  さくら盃 仁義(1969年)- 小松辰次

                                                  盛り場仁義 (1970年)

                                                  関東兄弟仁義 仁俠(1971年) - 矢倉清吉

                                                  着流し百人(1972年) - 勘次

                                                  昭和残俠伝 破れ傘(1972年) - 東京銀二郎

                                                  愉快な極道(1976年) - 吉岡明

                                                  修羅の群れ(1984年) - 出水辰雄

                                                  浅草・筑波の喜久次郎〜浅草六区を創った筑波人〜(2016年) - 根岸浜吉

                                                  遥かなり!演歌道を行く〜北島三郎 紅白50回の軌跡〜(2013年12月30日、NHK総合)

                                                  北島三郎 78歳の挑戦 〜最終公演の軌跡〜 (2015年3月26日、NHK総合)

                                                  キタサンブラック 日本一への道 〜サブちゃんと男たちの物語〜 (2017年12月30日、NHK総合・京都局制作)

                                                  舞台「北島三郎特別公演」を初期より続けており、およそ1ヶ月の期間において行われていた。北島自身もシナリオ・演出に関与する時代劇ベースの人情芝居と、北島ワールド全開の歌謡ショー(北島三郎大いに唄う)の2部構成となっている。最後の「まつり」が流れる時の舞台は毎年違うセットである。劇中主題歌は幕が開く前にスクリーンにて歌詞を表示して流している。劇中主題歌はシングルにて販売している。

                                                  北島の舞台公演の会場として明治座(東京都中央区)、梅田芸術劇場(大阪市北区)、御園座(名古屋市中区伏見)及び博多座(福岡市博多区)が使われている。

                                                  1968年 次郎長水滸伝

                                                    出演者=中村竹弥 花柳小菊

                                                    唄いまくる 北島三郎ショウ

                                                    1971年 花の兄弟仁義

                                                      出演者=由利徹 宮園純子

                                                      ヒットパレード 北島三郎10年の歩み

                                                      1972年 北海の親子星

                                                        出演者=近衛十四郎 由利徹

                                                        ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                        1973年 あらくれ一代

                                                          出演者=葉山良二 由利徹

                                                          ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                          1974年 関東十人斬り

                                                            出演者=伊藤雄之助 渥美マリ

                                                            ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                            1975年 東京番外地

                                                              出演者=伊藤雄之助 水島道太郎

                                                              ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                              1976年 暴れ石松

                                                                出演者=小川知子 水島道太郎

                                                                ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                                1977年 上州鴉

                                                                  出演者=水島道太郎 内田朝雄

                                                                  ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                                  1978年 母恋星

                                                                    出演者=三益愛子 水嶋道太郎

                                                                    ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                                    1979年 花の喧嘩纏

                                                                      出演者=高田恭子 水嶋道太郎

                                                                      ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                                      1980年 北海のはぐれ鳥

                                                                        出演者=宮園純子 葉山良二

                                                                        ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                                        1999年 あばれ無法松

                                                                          ヒットパレード 北島三郎大いに唄う

                                                                          東京 - 1,984回

                                                                            新宿コマ劇場 1790回(39公演)

                                                                            青山劇場 34回

                                                                            ゆうぽうとホール 39回

                                                                            日生劇場 6回(東日本大震災発生後3月14日以降は中止となった)

                                                                            明治座 115回(2014年9月23日、4,500回を達成)

                                                                            名古屋 - 277回

                                                                              御園座 277回

                                                                              大阪 - 1,762回

                                                                                梅田コマ劇場 1610回

                                                                                新歌舞伎座 152回

                                                                                福岡 - 555回

                                                                                  博多座 555回

                                                                                  ボールペン(三菱鉛筆)1960年代後半のCMで北島が歌う「まっくろけのけ」は当時流行った

                                                                                  お茶づけシリーズ(永谷園) - 「函館の女」の替え歌が使用されたことが多いがCM用の独自曲に変更されたこともある。

                                                                                  すし太郎(永谷園)

                                                                                  おしるこシリーズ(永谷園)※ナレーターのみ

                                                                                  チオビタドリンク(大鵬薬品):山本譲二と共演もある。

                                                                                  ウナコーワ(興和)

                                                                                  アサヒ道産の生(アサヒビール):Winkと共演

                                                                                  ネスカフェの缶コーヒー :1999年に元々CMキャラクターであった明石家さんまと共演し一緒に「与作」を歌った

                                                                                  公共広告機構(現:ACジャパン):「交通事故死ワーストワン返上」北海道地域

                                                                                  北海道米PRキャンペーン

                                                                                  BOSS贅沢微糖(サントリー)『贅沢銭湯』編 伊藤淳史と共演

                                                                                  BOSSレインボーマウンテンブレンド(サントリー)「コンビニ」編  スギちゃん、キンタロー。、SMAP、トミー・リー・ジョーンズと共演。

                                                                                  タマホーム:北山たけし、大江裕と共演。

                                                                                  ウマ娘 プリティーダービー(Cygames):競馬騎手である武豊、クリストフ・ルメールと共演。

                                                                                  CRお祭りサブちゃん(2003年、京楽産業)

                                                                                  CR粋だね!サブちゃん(2006年、オリンピア)

                                                                                  CR北島三郎 魂の唄(2011年、平和)

                                                                                  CRA祭りだ!サブちゃん(2015年、アムテックス)

                                                                                  お見事! サブちゃん/め組のサブちゃん(2004年、オリンピア)

                                                                                  続・お見事! サブちゃん/ノーマルだよ! サブちゃん(2010年、オリンピア)

                                                                                  2003年頃より、通信カラオケシステムDAMの機種改良に伴い、同機種で配信する北島の代表曲で、背景映像に北島本人が出演する映像が多く採用されている。「与作」「北の漁場」「風雪ながれ旅」など。

                                                                                  ジョバンニの島(2014年、ワーナー・ブラザース映画) - 瀬能源三 役

                                                                                  『我が道』(スポーツニッポン連載、2014年4月1日 - 4月30日)

                                                                                  『ひとりの二人』海竜社、1984年7月16日。

                                                                                  ^ 北島によれば、コンビ名は「ゲルピンぽん太、ちー太」という名で、4日でクビになった(『読売新聞』1989年2月12日付東京本社朝刊37面)。

                                                                                  ^ 後年の映画出演でも『兄弟仁義』等の東映任侠路線で多数共演しており、このような縁から、こののちも村田との親交は続いた。

                                                                                  ^ 移籍を勧められたが、ひばりはコロムビアに留まった。その代わりに「ご祝儀代わり」として『関東春雨傘』が吹き込まれ、記念すべきシングル第1弾(レコードナンバー:CW-1)となった。

                                                                                  ^ 調査対象は日本の人口バランスに合わせた比率の10代〜70代(2000人)で、全国のあなたの街に住みます芸人による街頭調査およびリサーチ会社による調査を行った。ノミネートされた人物の中には戦国武将などの歴史的人物も含む。

                                                                                  ^ なお、個人馬主時代からを法人移行後に使用していた従前の勝負服のデザインは「紫、胴白二本輪、白袖」であった。

                                                                                  ^ 当時、市川昭介は日本コロムビアの専属作曲家だったため、この変名を使用している。詳細は『涙を抱いた渡り鳥』のページに記述あり。

                                                                                  ^ 八大の実兄でクラリネット奏者。

                                                                                  ^ なお、本曲の売り上げの一部は公益財団法人ジャパン・スタッドブック・インターナショナルに寄付され、引退した競走馬の余生をサポートすることに使われる予定。

                                                                                  ^ 紅白歌合戦に於いて、出場歌手が同一楽曲で5回トリを務めたのは『まつり』のみである。

                                                                                  ^ 究極の大トリとして、対戦枠外での披露。

                                                                                  ^ “北島三郎 船村徹氏同門会で挨拶”. デイリースポーツ ONLINE. (2013年2月27日). オリジナルの2013年3月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130302151432/http://www.daily.co.jp/gossip/2013/02/27/0005772201.shtml 2014年1月27日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎”. 堂々現役 巨匠からのメッセージ/BSフジ (2009年6月20日). 2014年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。

                                                                                  ^ “NHKのど自慢|2015/01/03(土)放送”. TVでた蔵. ワイヤーアクション. 2015年1月4日閲覧。

                                                                                  ^ “新栄プロ西川会長本葬 北島三郎、育ての親に最後のお別れ”. ORICON STYLE. (2013年2月4日). オリジナルの2014年3月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140316115013/http://www.oricon.co.jp/news/2021307/full/ 2014年3月16日閲覧。 

                                                                                  ^ “番組ダイアログ「船村徹」 - 堂々現役 巨匠からのメッセージ”. BSフジ (2009年12月18日). 2014年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。

                                                                                  ^ 読売新聞社文化部『この歌この歌手〈上〉運命のドラマ120』社会思想社、1997年、86頁。ISBN 4390116010

                                                                                  ^ 『この歌この歌手〈上〉運命のドラマ120』83頁

                                                                                  ^ “番組ダイアログ「北島三郎」- 堂々現役 巨匠からのメッセージ”. BSフジ (2009年6月20日). 2014年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月6日閲覧。

                                                                                  ^ ミノルフォン、KA-1144 c/w 雪ん娘峠

                                                                                  ^ 『我が道 - 北島三郎』第15回 スポーツニッポン 2014年4月16日付22面にて自ら由来を明かしている。

                                                                                  ^ 朝日新聞2011年8月24日朝刊

                                                                                  ^ “北島三郎と渡哲也の決定的な違い”. 溝口敦の斬り込み時評 (2011年11月7日). 2013年12月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月21日閲覧。

                                                                                  ^ 『朝日新聞』1990年10月26日付朝刊(東京)。

                                                                                  ^ “山本譲二の独立発表「死ぬ気でやります」”. ZAKZAK. (2006年10月5日). オリジナルの2006年10月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20061025045051/http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006100506.html 2014年5月16日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎、演歌・歌謡最年長1位!!”. ORICON STYLE. (2006年10月24日). オリジナルの2014年4月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140419050109/http://www.oricon.co.jp/news/37911/ 2014年4月19日閲覧。 

                                                                                  ^ “総務省とDpaが多様な取り組み デジタル放送完全移行まで2年”. 電通報 朝刊 (電通). (2009年8月3日) 

                                                                                  ^ 望月麻紀 (2010年6月23日). “地デジ化応援隊に王さん、北島さんら”. 毎日新聞 朝刊 (毎日新聞社) 

                                                                                  ^ “北島三郎さんらに放送文化賞 NHK”. 47NEWS. (2010年3月4日). オリジナルの2014年4月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140416141151/http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000800.html 2014年4月16日閲覧。 

                                                                                  ^ “日本放送協会 放送文化賞受賞者(第61回 - 第65回)”. NHK. 2014年4月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月16日閲覧。

                                                                                  ^ “芸道50周年記念公演を日生劇場など4劇場で上演=北島三郎、75歳にして次郎長と石松の2役に挑戦”. 連合通信.com. (2011年1月19日). オリジナルの2013年3月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20130311074517/http://rengo-tsushin.com/modules/music/index.php?page=article&storyid=895 2014年4月5日閲覧。 

                                                                                  ^ “第32回松尾芸能賞大賞は北島三郎 優秀賞は中村翫雀、大空祐飛ら”. シアターガイド. (2011年2月23日). オリジナルの2011年2月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20110228093805/http://www.theaterguide.co.jp/theater_news/2011/02/23.php 2013年11月27日閲覧。 

                                                                                  ^ “第32回松尾芸能賞各賞受賞者一覧”. 財団法人 松尾芸能振興財団. 2013年11月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月27日閲覧。

                                                                                  ^ “北島三郎、紅白引退!節目の50回目大トリで幕「今年で身をひく」”. スポーツ報知. (2013年11月25日). オリジナルの2013年11月27日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20131127030800/http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131124-OHT1T00210.htm 2013年11月27日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎さん紅白引退へ 心ある歌を”. NHK NEWS WEB. (2013年12月5日). オリジナルの2013年12月5日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131205112955/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131205/k10013606831000.html 2013年12月7日閲覧。 

                                                                                  ^ “「紅白」 あまちゃん続編で視聴率50%”. デイリースポーツONLINE. (2014年1月6日). オリジナルの2014年1月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140107222712/http://daily.co.jp/newsflash/gossip/2014/01/06/0006618346.shtml 2014年1月27日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎の弟・大野拓克さん死去 67歳、事務所の常務取締役”. Sponichi Annex. (2014年7月24日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/07/24/kiji/K20140724008620220.html 2014年9月24日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎 座長公演4500回を達成し「感無量」”. Sponichi Annex. (2014年9月23日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/09/23/kiji/K20140923008982220.html 2014年9月24日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎「末の弟が先に旅立つなんて…」 大野拓克さん葬儀で号泣”. zakzak. (2014年7月26日). https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140726/enn1407261001007-n1.htm 2014年9月26日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎「線を引かせてもらいたい」 来年1月で座長公演に区切り”. Sponichi Annex. (2014年4月21日). オリジナルの2014年4月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140422064921/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/21/kiji/K20140421008017750.html 2014年4月22日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎 座長公演引退表明 舞台で“サブザイル”結成?”. Sponichi Annex. (2014年4月22日). オリジナルの2014年4月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140422071714/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/04/22/kiji/K20140422008019660.html 2014年4月22日閲覧。 

                                                                                  ^ “北海道新聞文化賞”. 北海道新聞社. 2023年12月17日閲覧。

                                                                                  ^ 旭日大綬章に自見元郵政相=北島三郎、富司純子さんに小綬章-春の叙勲 時事ドットコム 2016年4月29日 アーカイブ 2016年4月29日 - ウェイバックマシン

                                                                                  ^ “北島三郎、「頸椎症性脊髄症」治療で盛岡公演を延期”. ORICON STYLE. (2016年9月14日). https://www.oricon.co.jp/news/2078453/full/ 2016年9月15日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎 自宅風呂場で転倒し手術 頸椎症性脊髄症、一時歩行も困難に”. デイリースポーツ online (株式会社デイリースポーツ). (2016年11月14日). http://sp.daily.co.jp/gossip/2016/11/14/0009666340.shtml#btnMore 2016年11月14日閲覧。 

                                                                                  ^ 北島、思い出は「坊主」から「サブちゃん」まで - テレビ朝日芸能ニュース・2016年2月28日

                                                                                  ^ “紅白引退の“御大”に意外な過去…北島三郎は漫才師だった!”. 日刊ゲンダイDIGITAL. (2013年12月13日). http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/146634 2015年12月1日閲覧。 

                                                                                  ^ “紅白で大トリを務める北島三郎、その歌声の秘けつとは?”. サーチナ. (2009年12月24日). オリジナルの2012年7月18日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20120718114429/http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1224&f=entertainment_1224_001.shtml 2014年4月3日閲覧。 

                                                                                  ^ 『我が道 - 北島三郎』スポーツニッポン 2014年4月14日付駅売り特別版 20面

                                                                                  ^ 北島三郎.SMAPにエール 紅白で「締めくくるのが格好良い」,毎日新聞,2016年8月15日

                                                                                  ^ 北島三郎 紅白「歌合戦」形式終了提言,デイリースポーツ,2014年11月5日

                                                                                  ^ 北島三郎のNHK紅白に対する思いが「週刊文春」に掲載,リアルライブ,2014年12月12日

                                                                                  ^ サブちゃん、優子に理解 「昔なら考えられない」紅白で卒業発表,スポーツニッポン,2014年12月30日

                                                                                  ^ 北島三郎がダウンタウンに激白!紅白で最も許せなかった出演者とは?,アサ芸プラス,2016年8月10日

                                                                                  ^ 北島三郎 紅白卒業は「踊らされたのが嫌い」,デイリースポーツ,2016年8月5日

                                                                                  ^ “【馬主・北島三郎2】父の助言から生まれた「キタサン」”. デイリースポーツ. 神戸新聞社. (2017年12月19日). https://www.daily.co.jp/horse/2017/12/19/0010829679.shtml 2017年12月24日閲覧。 

                                                                                  ^ “キタサンブラックが菊花賞V 北島三郎さん所有”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2015年10月25日). http://www.asahi.com/articles/ASHBT56JGHBTKTQ2019.html 2015年10月26日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎がダービー発走前に君が代独唱”. 日刊スポーツ. (2009年6月1日). オリジナルの2013年4月27日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20130427114347/http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090601-501493.html 2014年4月3日閲覧。 

                                                                                  ^ “【菊花賞】サブちゃん悲願のG1制覇!キタサンブラックV”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2015年10月25日). https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2015/10/25/kiji/K20151025011387150.html 2015年10月25日閲覧。 

                                                                                  ^ “サブちゃん 愛馬で天皇賞・春V「まつり」熱唱、武豊にムチャ振りも”. Sponichi Annex (スポーツニッポン新聞社). (2016年5月1日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/05/01/kiji/K20160501012506520.html 2016年5月1日閲覧。 

                                                                                  ^ “川崎競馬場に実物大の馬の模型が贈呈される”. KEIBA.GO.JP (2008年1月18日). 2013年1月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月3日閲覧。

                                                                                  ^ 北島三郎『ウマ娘』に感謝 愛馬キタサンブラックの活躍描き声優&ファンへ「ありがとう」 - ORICON NEWS・2023年12月27日

                                                                                  ^ オリコン・ウィークリー(編)『小池聡行のオリコンデータ私書箱』オリジナルコンフィデンス、1991年、103頁。ISBN 4871310272

                                                                                  ^ 北島三郎次男・大野誠さん心不全で死去 ミュージシャン、「おじゃる丸」テーマ曲手掛ける、スポニチ Sponichi Annex、2018年3月7日。

                                                                                  ^ 北島三郎さん次男が自宅で死亡…元歌手、病死か、読売新聞(YOMIURI ONLINE)、2018年3月7日 13時26分。

                                                                                  ^ 日刊スポーツ2016年2月2日紙面

                                                                                  ^ ミノルフォン、KA-2089 c/w じゃらくの雨 北原は5月発売、北島は2か月遅れの7月発売だった。

                                                                                  ^ “大江裕、新曲「御免なすって」で初の股旅 北島三郎が作詞作曲”. スポニチアネックス. (2016年10月25日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/10/25/kiji/K20161025013596700.html 2016年10月25日閲覧。 

                                                                                  ^ “お知らせ”. 北島三郎記念館. 2021年8月27日閲覧。

                                                                                  ^ “「北島三郎記念館」8月末で閉館 函館 老朽化で”. 北海道新聞. (2021年8月26日). https://www.hokkaido-np.co.jp/article/582108/ 2021年8月27日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎、2年前にも紅白引退決意していた…東日本大震災で翻意”. Sponichi Annex. (2013年12月5日). オリジナルの2014年4月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140416133952/http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/05/kiji/K20131205007141880.html 2014年4月16日閲覧。 

                                                                                  ^ “北島三郎・水町レイコ親子がドラマ初共演「思い出」”. ORICON (2015年7月27日). 2015年7月27日閲覧。

                                                                                  ^ “急ピッチで制作中!NHK、サブちゃん紅白卒業特番を30日放送”. SANSPO.COM. (2013年12月11日). オリジナルの2014年4月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140403115239/http://www.sanspo.com/geino/news/20131211/oth13121105030010-n1.html 2014年4月3日閲覧。 

                                                                                  ^ “「遙かなり!演歌道を行く〜北島三郎 紅白 50回の軌跡〜」”. NHKオンライン コレ見て!ムービー. 2014年4月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年4月3日閲覧。

                                                                                  ^ 北島三郎最終公演|公演案内|博多座

                                                                                  ^ 北島三郎座長公演、涙の終幕 今後は演歌版「…ザ・ワールド」も - スポーツニッポン、2015年1月30日

                                                                                  ^ 日生劇場 | 公演スケジュール | 芸道50周年記念 北島三郎特別公演

                                                                                    船村徹

                                                                                    西川幸男

                                                                                    稲川聖城

                                                                                    川島正行

                                                                                    白木みのる

                                                                                    佐藤京一

                                                                                    北島三郎記念館

                                                                                    1962年の音楽#デビュー - 同じ年にデビューした歌手

                                                                                    公式ウェブサイト

                                                                                    北島三郎 - 最新ニュース 日本クラウン クラウンレコード

                                                                                    北島三郎記念館

                                                                                    バーチャル北島三郎記念館

                                                                                    北島三郎 - 日本映画データベース

                                                                                    特集 あの人のとっておきセレクション 北島三郎さん NHKアーカイブス

                                                                                    北島三郎 - NHK人物録

                                                                                    特別連載 サブちゃん物語

                                                                                    1959(1) 水原弘「黒い花びら」

                                                                                    1960(2) 松尾和子/和田弘とマヒナスターズ「誰よりも君を愛す」

                                                                                    1961(3) フランク永井「君恋し」

                                                                                    1962(4) 橋幸夫/吉永小百合「いつでも夢を」

                                                                                    1963(5) 梓みちよ「こんにちは赤ちゃん」

                                                                                    1964(6) 青山和子「愛と死をみつめて」

                                                                                    1965(7) 美空ひばり「柔」

                                                                                    1966(8) 橋幸夫「霧氷」

                                                                                    1967(9) ジャッキー吉川とブルー・コメッツ「ブルー・シャトウ」

                                                                                    1968(10) 黛ジュン「天使の誘惑」

                                                                                    1969(11) 佐良直美「いいじゃないの幸せならば」

                                                                                    1970(12) 菅原洋一「今日でお別れ」

                                                                                    1971(13) 尾崎紀世彦「また逢う日まで」

                                                                                    1972(14) ちあきなおみ「喝采」

                                                                                    1973(15) 五木ひろし「夜空」

                                                                                    1974(16) 森進一「襟裳岬」

                                                                                    1975(17) 布施明「シクラメンのかほり」

                                                                                    1976(18) 都はるみ「北の宿から」

                                                                                    1977(19) 沢田研二「勝手にしやがれ」

                                                                                    1978(20) ピンク・レディー「UFO」

                                                                                    1979(21) ジュディ・オング「魅せられて」

                                                                                    1980(22) 八代亜紀「雨の慕情」

                                                                                    1981(23) 寺尾聰「ルビーの指環」

                                                                                    1982(24) 細川たかし「北酒場」

                                                                                    1983(25) 細川たかし「矢切の渡し」

                                                                                    1984(26) 五木ひろし「長良川艶歌」

                                                                                    1985(27) 中森明菜「ミ・アモーレ〔Meu amor é・・・〕」

                                                                                    1986(28) 中森明菜「DESIRE -情熱-」

                                                                                    1987(29) 近藤真彦「愚か者」

                                                                                    1988(30) 光GENJI「パラダイス銀河」

                                                                                    1989(31) Wink「淋しい熱帯魚」

                                                                                    1990(32) 堀内孝雄「恋唄綴り」・B.B.クィーンズ「おどるポンポコリン」

                                                                                    1991(33) 北島三郎「北の大地」・KAN「愛は勝つ」

                                                                                    1992(34) 大月みやこ「白い海峡」・米米CLUB「君がいるだけで」

                                                                                    1993(35) 香西かおり「無言坂」

                                                                                    1994(36) Mr.Children「innocent world」

                                                                                    1995(37) trf「Overnight Sensation 〜時代はあなたに委ねてる〜」

                                                                                    1996(38) 安室奈美恵「Don't wanna cry」

                                                                                    1997(39) 安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」

                                                                                    1998(40) globe「wanna Be A Dreammaker」

                                                                                    1999(41) GLAY「Winter,again」

                                                                                    2000(42) サザンオールスターズ「TSUNAMI」

                                                                                    2001(43) 浜崎あゆみ「Dearest」

                                                                                    2002(44) 浜崎あゆみ「Voyage」

                                                                                    2003(45) 浜崎あゆみ「No way to say」

                                                                                    2004(46) Mr.Children「Sign」

                                                                                    2005(47) 倖田來未「Butterfly」

                                                                                    2006(48) 氷川きよし「一剣」

                                                                                    2007(49) コブクロ「蕾」

                                                                                    2008(50) EXILE「Ti Amo」

                                                                                    2009(51) EXILE「Someday」

                                                                                    2010(52) EXILE「I Wish For You」

                                                                                    2011(53) AKB48「フライングゲット」

                                                                                    2012(54) AKB48「真夏のSounds good !」

                                                                                    2013(55) EXILE「EXILE PRIDE 〜こんな世界を愛するため〜」

                                                                                    2014(56) 三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE「R.Y.U.S.E.I.」

                                                                                    2015(57) 三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBE「Unfair World」

                                                                                    2016(58) 西野カナ「あなたの好きなところ」

                                                                                    2017(59) 乃木坂46「インフルエンサー」

                                                                                    2018(60) 乃木坂46「シンクロニシティ」

                                                                                    2019(61) Foorin「パプリカ」

                                                                                    2020(62) LiSA「炎」

                                                                                    2021(63) Da-iCE「CITRUS」

                                                                                    2022(64) SEKAI NO OWARI「Habit」

                                                                                    2023(65) Mrs. GREEN APPLE「ケセラセラ」

                                                                                    第32回から第34回までは演歌・歌謡曲とポップス・ロックの2部門に分けて発表された。括弧内の数字は第○回を示す。

                                                                                    11 森進一「港町ブルース」

                                                                                    13 森進一「おふくろさん」

                                                                                    14 和田アキ子「あの鐘を鳴らすのはあなた」

                                                                                    15 由紀さおり「恋文」

                                                                                    16 五木ひろし「みれん」

                                                                                    17 五木ひろし「千曲川」

                                                                                    18 八代亜紀「もう一度逢いたい」

                                                                                    19 八代亜紀「愛の終着駅」

                                                                                    20 沢田研二「LOVE (抱きしめたい)」

                                                                                    21 小林幸子「おもいで酒」

                                                                                    22 都はるみ「大阪しぐれ」

                                                                                    23 岩崎宏美「すみれ色の涙」

                                                                                    24 大橋純子「シルエット・ロマンス」

                                                                                    25 森昌子「越冬つばめ」

                                                                                    26 細川たかし「浪花節だよ人生は」

                                                                                    27 石川さゆり「波止場しぐれ」

                                                                                    28 北島三郎「北の漁場」

                                                                                    29 大月みやこ「女の駅」

                                                                                    30 島倉千代子「人生いろいろ」

                                                                                    31 石川さゆり「風の盆恋歌」

                                                                                    32 松原のぶえ「蛍」 ・ 竹内まりや「告白」 ・ サザンオールスターズ「真夏の果実」

                                                                                    33 坂本冬美「火の国の女」 ・ ASKA「はじまりはいつも雨」

                                                                                    34 山川豊「夜桜」 ・ 松田聖子「きっと、また逢える…」

                                                                                    35 前川清「別れ曲でも唄って」

                                                                                    36 川中美幸「逢えるじゃないかまたあした」

                                                                                    37 山本譲二「夢街道」

                                                                                    38 天童よしみ「珍島物語」

                                                                                    39 中村美律子「人生桜」

                                                                                    40 鳥羽一郎「龍神」

                                                                                    41 郷ひろみ「GOLDFINGER '99」

                                                                                    42 香西かおり「浮寝草」

                                                                                    43 田川寿美「海鳴り」

                                                                                    44 森山良子「さとうきび畑」

                                                                                    45 氷川きよし「白雲の城」

                                                                                    46 夏川りみ「愛よ愛よ」

                                                                                    47 水森かおり「五能線」

                                                                                    48 倖田來未「夢のうた」

                                                                                    49 EXILE「時の描片〜トキノカケラ〜」

                                                                                    50 中村美律子「女の旅路」

                                                                                    51 五木ひろし「凍て鶴」

                                                                                    52 近藤真彦「ざんばら」

                                                                                    53 坂本冬美「おかえりがおまもり」

                                                                                    54 天童よしみ「おんなの山河」

                                                                                    55 大月みやこ「いのちの海峡」

                                                                                    56 EXILE ATSUSHI 「Precious Love」

                                                                                    57 松田聖子

                                                                                    58 鈴木雅之「Melancholia」他

                                                                                    59 天童よしみ

                                                                                    60 MISIA

                                                                                    61 市川由紀乃

                                                                                    62 福田こうへい

                                                                                    63 MISIA

                                                                                    64 三浦大知

                                                                                    65 JUJU

                                                                                    66 milet

                                                                                    第1回から第10回までは制定なし。第12回 は発表なし。第32回から第34回までは演歌・歌謡曲、ポップス・ロックの2部門に分けて発表(ただし第32回に限り演歌・歌謡曲、ポップス、ロックの3部門に分けて発表した)。

                                                                                    1951 藤山一郎

                                                                                    1952 藤山一郎 (2)

                                                                                    1953(年初)灰田勝彦

                                                                                    1953(年末)藤山一郎 (3)

                                                                                    1954 霧島昇

                                                                                    1955 藤山一郎 (4)

                                                                                    1956 灰田勝彦 (2)

                                                                                    1957 三橋美智也

                                                                                    1958 三橋美智也 (2)

                                                                                    1959 春日八郎

                                                                                    1960 三橋美智也 (3)

                                                                                    1961 三波春夫

                                                                                    1962 三橋美智也 (4)

                                                                                    1963 三波春夫 (2)

                                                                                    1964 三波春夫 (3)

                                                                                    1965 橋幸夫

                                                                                    1966 三波春夫 (4)

                                                                                    1967 三波春夫 (5)

                                                                                    1968 橋幸夫 (2)

                                                                                    1969 森進一

                                                                                    1970 森進一 (2)

                                                                                    1971 森進一 (3)

                                                                                    1972 北島三郎

                                                                                    1973 北島三郎 (2)

                                                                                    1974 森進一 (4)

                                                                                    1975 五木ひろし

                                                                                    1976 五木ひろし (2)

                                                                                    1977 五木ひろし (3)

                                                                                    1978 沢田研二

                                                                                    1979 五木ひろし (4)

                                                                                    1980 五木ひろし (5)

                                                                                    1981 北島三郎 (3)

                                                                                    1982 森進一 (5)

                                                                                    1983 細川たかし

                                                                                    1984 森進一 (6)

                                                                                    1985 森進一 (7)

                                                                                    1986 森進一 (8)

                                                                                    1987 五木ひろし (6)

                                                                                    1988 北島三郎 (4)

                                                                                    1989 北島三郎 (5)

                                                                                    1990 森進一 (9)

                                                                                    1991 谷村新司

                                                                                    1992 北島三郎 (6)

                                                                                    1993 北島三郎 (7)

                                                                                    1994 五木ひろし (7)

                                                                                    1995 細川たかし (2)

                                                                                    1996 北島三郎 (8)

                                                                                    1997 五木ひろし (8)

                                                                                    1998 五木ひろし (9)

                                                                                    1999 北島三郎 (9)

                                                                                    2000 五木ひろし (10)

                                                                                    2001 北島三郎 (10)

                                                                                    2002 五木ひろし (11)

                                                                                    2003 SMAP

                                                                                    2004 五木ひろし (12)

                                                                                    2005 SMAP (2)

                                                                                    2006 北島三郎 (11)

                                                                                    2007 五木ひろし (13)

                                                                                    2008 氷川きよし

                                                                                    2009 北島三郎 (12)

                                                                                    2010 SMAP (3)

                                                                                    2011 SMAP (4)

                                                                                    2012 SMAP (5)

                                                                                    2013 SMAP (6)、北島三郎 (13)

                                                                                    2014 嵐

                                                                                    2015 近藤真彦

                                                                                    2016 嵐 (2)

                                                                                    2017 ゆず

                                                                                    2018 嵐 (3)、サザンオールスターズ

                                                                                    2019 嵐 (4)

                                                                                    2020 福山雅治

                                                                                    2021 福山雅治 (2)

                                                                                    2022 福山雅治 (3)

                                                                                    2023 福山雅治 (4)

                                                                                    ISNI

                                                                                    VIAF

                                                                                    日本

                                                                                    CiNii Books

                                                                                    CiNii Research

                                                                                    MusicBrainz

                                                                                    日本の作詞家

                                                                                    日本の作曲家

                                                                                    本名のリダイレクト

                                                                                    北島三郎

                                                                                    日本の男性歌手

                                                                                    日本の男性シンガーソングライター

                                                                                    演歌歌手

                                                                                    日本の男優

                                                                                    ヤクザ映画の俳優

                                                                                    日本の作詞家

                                                                                    日本の男性作曲家

                                                                                    20世紀日本の実業家

                                                                                    21世紀日本の実業家

                                                                                    演歌師

                                                                                    馬主

                                                                                    20世紀日本の俳優

                                                                                    21世紀日本の俳優

                                                                                    NHK紅白歌合戦出演者

                                                                                    日本レコード大賞受賞者

                                                                                    旭日小綬章受章者

                                                                                    地上デジタル放送推進大使

                                                                                    日本クラウンのアーティスト

                                                                                    日本コロムビアのアーティスト

                                                                                    剣劇俳優

                                                                                    暴れん坊将軍

                                                                                    20世紀日本の音楽家

                                                                                    21世紀日本の音楽家

                                                                                    北海道函館西高等学校出身の人物

                                                                                    北海道出身の人物

                                                                                    1936年生

                                                                                    存命人物

                                                                                    Pages using the JsonConfig extension

                                                                                    ISBNマジックリンクを使用しているページ

                                                                                    書きかけの節のある項目

                                                                                    ウィキペディアとウィキデータで異なる公式ウェブサイト

                                                                                    ウィキデータにあるJMDb人物と企業識別子

                                                                                    ISNI識別子が指定されている記事

                                                                                    VIAF識別子が指定されている記事

                                                                                    NDL識別子が指定されている記事

                                                                                    CINII識別子が指定されている記事

                                                                                    CRID識別子が指定されている記事

                                                                                    MusicBrainz識別子が指定されている記事

2024/11/21 20:16更新

kitajima saburou


北島三郎と同じ誕生日10月4日生まれ、同じ北海道出身の人

北野 貴之(きたの たかし)
1982年10月4日生まれの有名人 北海道出身

北野 貴之(きたの たかし、1982年10月4日 - )は、北海道札幌市豊平区出身の元プロサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。 北海高校出身で、山瀬功治は高校の1年先輩にあたる。高校1年次の終…

折坂 章子(おりさか あきこ)
1964年10月4日生まれの有名人 北海道出身

折坂 章子 (おりさか あきこ、1964年10月4日 - )は、NHK初の女性気象キャスターを務めた気象予報士である。 北海道旭川市出身。北海道旭川東高等学校を経て早稲田大学教育学部理学科(地学専…

湯浅 美和子(ゆあさ みわこ)
1972年10月4日生まれの有名人 北海道出身

10月4日生まれwiki情報なし(2024/11/23 06:31時点)

佐藤 昭夫(さとう あきお)
1951年10月4日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 佐藤 昭夫(さとう あきお、1951年10月4日 - )は、北海道出身の元プロ野球選手(外野手)。 八雲高から社会人野球の札幌鉄道管…

熊林 保奈美(くまばやし ほなみ)
1992年10月4日生まれの有名人 北海道出身

熊林 保奈美(くまばやし ほなみ、1992年〈平成4年〉10月4日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン。北海道旭川市出身。 2016年、「ミス・ブライダルモデルグランプリ」北海道大会に出場し…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


北島三郎と近い名前の人


北嶋 秀朗(きたじま ひであき)
1978年5月23日生まれの有名人 千葉出身

北嶋 秀朗(きたじま ひであき、1978年5月23日 - )は、千葉県習志野市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。元日本代表。現役時代のポジションはフォワード。愛称はキタジ。 市立船橋高校時代に、…

喜多嶋 舞(きたじま まい)
1972年8月11日生まれの有名人 神奈川出身

喜多嶋 舞(きたじま まい、1972年8月11日 - )は、日本の元女優である。本名同じ(結婚まで)。神奈川県茅ヶ崎市出身。 スペースワン → フォーピース → オフィスエムアンドビー → フロム・…

北島 義生(きたじま よしお)
1975年10月29日生まれの有名人 茨城出身

北島 義生(きたじま よしお、1975年10月29日 - )は茨城県常総市出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 この節は大言壮語的な記述になっています。 Wikipedia:大言壮…

北島 美穂(きたじま みほ)
1968年7月3日生まれの有名人 徳島出身

北島 美穂(きたじま みほ、1968年7月3日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ラジオパーソナリティ。 徳島県出身。国際基督教大学教養学部卒業。 大学卒業後、1992年4月に中京テレビ放送に入…

北島 淳司(きたじま じゅんじ)
1964年5月13日生まれの有名人 和歌山出身

北島 淳司(きたじま じゅんじ、1964年5月13日 - )は、日本の男性声優。所属事務所はアーツビジョン。和歌山県出身。 阪神パークで開催していた島津冴子と田中真弓と三ツ矢雄二がパーソナリティを務…


北嶋 隆(きたじま たかし)
1928年1月2日生まれの有名人 東京出身

1月2日生まれwiki情報なし(2024/11/17 08:12時点)

喜多嶋 修(きたじま おさむ)
1949年2月3日生まれの有名人 神奈川出身

喜多嶋 修(きたじま おさむ、1949年2月3日 - )は、日本の作曲家、音楽プロデューサーである。「喜多島修」名義でも活動していた。 神奈川県茅ヶ崎市出身。兄に同じくザ・ランチャーズの一員だった喜…

北嶋 廣敏(きたじま ひろとし)
1948年2月20日生まれの有名人 福岡出身

北嶋 廣敏(きたじま ひろとし、1948年(昭和23年)2月20日 - )は、文学・美術評論家、翻訳家、文筆家。 福岡県三潴郡大木町生まれ。1971年に早稲田大学第一文学部仏文科を卒業。コピーライタ…

北島 忠雄(きたじま ただお)
1966年1月4日生まれの有名人 東京出身

北島 忠雄(きたじま ただお、 1966年1月4日 - )は、将棋棋士。関根茂九段門下。棋士番号は214。東京都出身。日本将棋連盟理事(2003年5月-2005年5月、2011年5月-2013年5月)…

北島 武雄(きたじま たけお)
1910年3月3日生まれの有名人 東京出身

北島 武雄(きたじま たけお、1910年3月3日 - 1974年7月27日)は、日本の官僚。国税庁長官、日本専売公社総裁を務めた。 東京都出身。1933年に東京帝国大学法科を卒業し、同年に大蔵省に入…


喜多嶋 隆(きたじま たかし)
1949年5月10日生まれの有名人 東京出身

喜多嶋 隆(きたじま たかし、本名: 喜多嶋 隆夫、1949年5月10日 - )は、日本の小説家である。 1949年(昭和24年)、東京都文京区生まれ。東京都立北園高等学校を経て、明治大学政治経済学…

北島 政樹(きたじま まさき)
1941年8月2日生まれの有名人 東京出身

北島 政樹(きたじま まさき、1941年〈昭和16年〉8月2日 - 2019年〈令和元年〉5月21日 )は、日本の医学者(医学博士)、外科医。国際医療福祉大学名誉学長、学校法人国際医療福祉大学副理事長…

北島 義俊(きたじま よしとし)
1933年8月25日生まれの有名人 東京出身

北島 義俊 (きたじま よしとし、1933年〈昭和8年〉8月25日 - 2024年〈令和6年〉2月13日)は、日本の実業家。大日本印刷前会長。 第4代社長の北島織衛の長男。妻は住友元夫の長女・喜代子…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
北島三郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

爆笑問題 HKT48 TOKIO SUPER EIGHT SUPER☆GiRLS AKB48 PASSPO☆ アイドリング SMAP Ya-Ya-yah 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「北島三郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました