もしもし情報局 > 1970年 > 2月9日 > 漫才師、タレント

増田英彦の情報 (ますだひでひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

増田英彦の情報(ますだひでひこ) 漫才師、タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

増田 英彦さんについて調べます

■名前・氏名
増田 英彦
(読み:ますだ ひでひこ)
■職業
漫才師、タレント
■増田英彦の誕生日・生年月日
1970年2月9日 (年齢54歳)
戌年(いぬ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和45年)1970年生まれの人の年齢早見表

増田英彦と同じ1970年生まれの有名人・芸能人

増田英彦と同じ2月9日生まれの有名人・芸能人

増田英彦と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


増田英彦と関係のある人

千葉真子: 2月24日、関西テレビ放映の『旅っきり!〜ふれあい紀行〜』に、漫才コンビ・ますだおかだの増田英彦と共に、大阪の街を旅する。


佐々木蔵之介: 新卒で広告代理店・大広に入社(同期入社にますだおかだの増田英彦)。


にしね・ザ・タイガー: よなよな…火曜日(2020年、朝日放送ラジオ) - 華井二等兵と共に増田英彦(ますだおかだ)のパートナーとして出演


桂三度: ますだおかだの増田英彦とは同じ守口市立梶中学校の同級生。


神奈月: 第7回『お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル』では、圧倒的な歌唱力で決勝まで進出したが、増田英彦に敗れ優勝を逃している。


団長安田: スポーツ万能であるが、柔道だけはますだおかだの増田英彦に勝てないという。


今成亮太: V.C社とは別にタレント活動のマネジメント業務を松竹芸能(パーソナリティのますだおかだ・増田英彦が所属する芸能事務所)へ同月から委託していることや、『ラジオハンター!』へのゲスト出演が松竹芸能との業務提携による初めての活動であることを公表した。


浜田省吾: この他、著名人のファンとしてますだおかだの増田英彦(ファンクラブにも入っており本人との交友がある)、ビビる大木、月亭方正、恵俊彰らが有名。


鷲尾千尋: 「ますだおかだ増田」(大学の先輩に当たる増田英彦)のパートナーを務めている武田和歌子(先輩アナウンサー)が、腰痛の発症に伴って静養を余儀なくされたことからパートナー代理を担当。


武田和歌子: 』を放送していた時間帯の直前に編成されている日替わり生ワイド枠)木曜分『ますだおかだ増田のラジオハンター!』で増田英彦(ますだおかだ)のパートナーを務めているほか、日曜日午前中の『武田和歌子…and music。


岡田圭右: ただし本人は、スベるのも芸風(すべり芸)だと言い、ボケの増田英彦もあえて滑るツッコミをさせるネタもある。


華井二等兵: よなよな…(2020年、朝日放送ラジオ)火曜日:増田英彦(ますだおかだ)のパートナーとしてにしね・ザ・タイガーと共に出演


横山ひろし: その話を聞いた後輩芸人の増田英彦(ますだおかだ)の発案により、車椅子での舞台復帰が計画された。


中邨雄二: 「虎ヲタ」(マニアックな阪神ファン)で知られる増田英彦(ますだおかだ)と関本賢太郎(阪神OBの朝日放送グループ野球解説者)が進行する月1回更新の番組で、「虎と共に叫ぶ実況アナ」と銘打って派手なピンク色のジャケット姿で出演。


春香クリスティーン: ますだおかだの増田英彦には「ティーン」と呼ばれている。


塚本麻里衣: 当日が「ホリデー」(秋分の日)であったことを踏まえて午後帯(13:00 - 17:40)に編成された特別番組で、『よなよな…』の火曜分などで共演していた増田英彦(ますだおかだ)のパートナーとして全編に出演。


塚本麻里衣: 増田英彦(ますだおかだ)の冠番組として、自身の育児休暇中であった2021年9月30日から「ABCパワフルアフタヌーン」の木曜枠で放送。


大石邦彦: 2021年9月30日から毎週木曜日の午後(『チャント!』本番前の時間帯)に関西ローカルで放送されている生ワイド番組だが、パーソナリティの増田英彦(ますだおかだ)と担当番組を通じて親交がある縁で、CBCテレビの本社から「今週のハンター!」(13時台のコーナー)に電話でゲスト出演。


増田紗織: 2021年2月2日からは、増田英彦(ますだおかだ)がパーソナリティを務める『よなよな…』火曜日のパートナーを塚本麻里衣(先輩アナウンサー)から引き継いだことによって、(同姓ながら親族ではない)「ますだますだ」コンビでのレギュラー出演が初めて実現している。


山下剛: しかし、9月14日の『ABCフレッシュアップベースボール』で関西ローカル向けに放送された阪神対読売ジャイアンツ戦(阪神甲子園球場でのナイトゲーム)中継(解説:下柳剛、ゲスト:ますだおかだ・増田英彦=5回裏まで出演)で実況を任されたところ、阪神が2005年以来18年振りにセントラル・リーグでの優勝を自力(この試合での勝利)で決めた瞬間を伝えるに至った。


横山たかし: その話を聞いた後輩芸人の増田英彦(ますだおかだ)の発案により、車椅子での舞台復帰が計画された。


代走みつくに: 『人志松本の○○な話』にて先輩芸人のますだおかだ増田英彦がハマっている芸人として紹介。


松本美香: MBSサウンドキングダム(MBSラジオ、火曜日) - 第1部では、元相方の夫(当時)・岡田圭右の相方の増田英彦と共演。


喜多ゆかり: アナウンサー時代に『ますだおかだ角パァ!』で共演していた増田英彦(ますだおかだ)や、かつての後輩(同局の現職アナウンサー)が務めているパートナー(本来は武田和歌子/最初の出演日のみ体調不良の武田に代わって塚本麻里衣が担当)との間で、アナウンサー時代と変わらぬクロストークを展開している。


岡田圭右: 相方は増田英彦


渡辺鐘: ますだおかだの増田英彦とは同じ守口市立梶中学校の同級生。


松本麻衣子: 『MBSサウンドキングダム』火曜日に出演した時期には、“国王(メインパーソナリティ)”を務めた増田英彦が、松本のアニメ声を絶賛。


安田裕己: スポーツ万能であるが、柔道だけはますだおかだの増田英彦に勝てないという。


蓬莱大介: よなよな…(2020年8月11日、朝日放送ラジオ) - 『ten.』の水曜日で共演している増田英彦(ますだおかだ)がパーソナリティを務めていることから、塚本麻里衣の夏季休暇時に代理を務めた。


椛島健一: 重賞レースの選手紹介では椛島の実況のものまねをする選手がいるなど、ものまねの対象とされることも多く、中でもますだおかだ・増田英彦が得意としている。


増田英彦の情報まとめ

もしもしロボ

増田 英彦(ますだ ひでひこ)さんの誕生日は1970年2月9日です。大阪出身の漫才師、タレントのようです。

もしもしロボ

人物、レギュラー番組などについてまとめました。卒業、テレビ、退社、現在、ドラマ、結婚、趣味に関する情報もありますね。去年の情報もありました。増田英彦の現在の年齢は54歳のようです。

増田英彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

増田 英彦(ますだ ひでひこ、1970年(昭和45年)2月9日 - )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・ますだおかだのボケ担当。相方は岡田圭右。大阪府守口市出身。松竹芸能所属。

単独で出演する番組では「ますだおかだ増田」という名義も用いる。

大阪府守口市の出身で、門真市ふじ幼稚園・守口市立梶小学校・守口市立梶中学校・大阪電気通信大学高等学校普通科を卒業後に関西外国語大学短期大学部へ入学。その後に関西外国語大学外国語学部英米語学科の3年へ編入した。ちなみに、「ますだおかだ」での相方である岡田は、短期大学部時代のクラスメイトである。

関西外国語大学短期大学時代には、学友会の会長を務める。演劇部にも所属していたが演劇をすることはなく、キャンパス内でお笑いライブを開催。同級生とコンビ(コンビ名・どりあんず)を組んで漫才をしていた。ちなみに後に「ますだおかだ」の相方となる岡田もそのお笑いライブに出演し、同級生とコンビ(コンビ名・ツインズ)を組んでショートコントをしていた。当時は増田も岡田もボケ担当。そのライブの模様は発売されているDVD「爆笑オンエアバトル〜ますだおかだ〜」の中に収録されている。学園祭で司会をしていた4年生の時に、松竹芸能からのスカウトを受けて、岡田を誘い松竹芸能タレント養成所へ通い始めた。しかし、短期大学部を卒業後に専門学校へ進学していた岡田が、芸能界入りに難色を示したことから直接のデビューには至らなかった。

大学4年次、奈良テレビから内定をもらうも辞退している。

大学卒業後の1992年に、広告代理店の大広へ入社。営業部員として、阪神タイガースなどの広告の仕事に携わったが9ヶ月で退社。クツワに勤務していた岡田を説得。岡田をクツワから退社させた上で、岡田と共に再び松竹芸能タレント養成所の門を叩いた。

1993年に、岡田と「ますだおかだ」を結成して初舞台を踏む。松竹芸能タレント養成所での同期はオセロで、吉本興業では大阪NSC12期生とほぼ同期に当たる。

1994年には「ますだおかだ」として、大阪で、第15回ABCお笑い新人グランプリ〜最優秀新人賞〜・第24回NHK上方新人コンテスト〜最優秀新人賞〜・第29回上方漫才大賞〜新人奨励賞〜を獲得。東京でも、テレビ朝日「GAHAHAキング」で10週勝ち抜きチャンピオンになる。

1999年には「ますだおかだ」として、NHK「爆笑オンエアバトル」で番組史上初パーフェクト545キロバトルを出す。

2001年には「ますだおかだ」として、第36回上方漫才大賞〜奨励賞〜・第30回上方お笑い大賞〜話題賞〜を受賞。

2002年には「ますだおかだ」として、平成13年度咲くやこの花賞〜大衆芸能部門〜・第37回上方漫才大賞〜大賞〜を受賞。そして「ますだおかだ」として、東京へ進出してM-1グランプリで優勝したことをきっかけに、「ますだおかだ」として、全国ネットの番組にも活躍の場を広げてる。

2004年には「ますだおかだ増田」として、詩集「ますだおかだの漫才詩」を発売。

2007年には「ますだおかだ増田」として、大阪天満繁昌亭や浅草東洋館に創作落語で出演。

2008年には「増田政夫」名義でCDデビュー。オリコン週間ランキング〜演歌歌謡曲部門〜第12位。

2009年頃からは、「ますだおかだ」としての活動を続けるかたわら、関西地方を中心に単独でテレビの司会・レギュラーやラジオ番組のパーソナリティを務める機会が「ますだおかだ」としてのコンビ活動よりも増加。増田は後に自身が出演するラジオ番組で「40歳になるのを機に仕事のスタンスを変えた」と語っている。この頃から始まった『かんさい情報ネットten.』(読売テレビ)では、水曜日にコメンテーター兼ロケコーナー「お宝発見!街かど★トレジャー」担当としてレギュラー出演。同番組の水曜放送分は、「街かど★トレジャー」の人気の高さと相まって、関西地区の週間視聴率ランキングでしばしば5位以内に入っている。

2010年にはEテレ『テレビでハングル講座』出演(生徒役)の際に独自で考えた韓国語の覚え方をまとめた著書「ますだ式ダジャレで覚える韓国語」を発売。ベストセラーとなりアプリにもなっている。

2012年には藤山直美と高畑淳子の主演舞台『ええから加減』で、漫才コンビを演じる藤山直美と高畑淳子の漫才指導と監修をつとめる。この舞台で藤山直美と高畑淳子は第38回菊田一夫演劇賞演劇大賞を受賞している。

2014年2月に大阪松竹座で上演された「道頓堀喜劇祭り」で、舞台俳優としてのデビューを果たした。

人物

桂三度とは中学校のクラスメートである。芸歴では三度が増田の一年先輩に当たるが、中学校の同級生でもあるため、増田は公私にかかわらず三度を本名の「あつむ」と呼ぶ。2013年に放送されたNHK「ええトコ」では中学時代に埋めたタイムカプセルを2人が同級生と一緒に掘り出した。また中川家(剛・礼二)も増田と同じ小学校・中学校を卒業。剛が増田の1年後輩、礼二が2年後輩に当たる。

高校時代には柔道部で活動。柔道初段、書道初段、珠算準1級、英検2級といった資格を持つ。

大学3年生時には競艇選手を目指し、本栖研修所70期生への入学試験を大阪会場で受験。1600人の受験者から60人(大阪会場では約300人の受験者から3人)しか合格できない難関を突破したものの、1週間の仮入所の末「自分には(競艇選手が)向いてないんじゃないかと思った。それに、やっぱり漫才師になりたかった」として入学を辞退した。この時の経歴からボートレース関連の番組に出演することも多い。なお増田と同じ70期生からは濱野谷憲吾、向所浩二、安田政彦などの競艇選手を輩出している。

大広に同期で入った社員に、大学時代から俳優として活動している佐々木蔵之介がいる。実年齢は佐々木の方が2歳上だが、同期ということもあり、在籍当時から現在に至るまで「佐々木」と呼んでいる。その縁で、芸能界に入ってからは、互いが出演する番組にゲストで出演することも多い。2018年には、『黄昏流星群』(フジテレビが制作する連続ドラマ版)で、「若葉銀行(架空の銀行)に同期で入社した銀行員」という大広時代さながらの役柄で共演。増田の役名(横尾)は、大広時代の同期生の1人で、現在も同社に勤務する社員の苗字と同じであるという。

    大広が1992年度に新卒扱いで採用した社員には、増田や佐々木以外にも短期間で退社した人物が多く、そのうちの1人(荻巣聡子)は在籍中からの乗馬好きが高じて「オギオギ牧場」(サラブレッドを生産する牧場)を北海道新ひだか町で経営している。増田と佐々木は荻巣と疎遠になっていたが、2023年に『ささき・ますだの北海どう期旅』(フジテレビの特別番組)の道内ロケで30年振りの再会を果たした。ちなみに、この番組のプロデューサー(「オフィスながも」代表の永盛健之)も大広時代の同期社員で、上記の関係を踏まえて「オギオギ牧場」での再会を企画したという。

    1997年には、大学時代の後輩に当たる一般女性と結婚。しかし、松竹芸能から「芸人として一人前になるまでは結婚するな」と言われていたため、同社はおろか相方の岡田にも結婚の事実を知らせていなかった。M-1グランプリで優勝した後の2003年2月単独ライブでファンに発表と謝罪をした。

    プロスポーツでは、阪神タイガースおよび総合格闘技の大ファン。出演するラジオ番組では、辛口のネタや知る人ぞ知る情報・エピソードを交えた鋭い見解をしばしば披露するほか、リスナーからのマニアックなメッセージや投稿を積極的に取り上げている。また、在阪各局が関西ローカル向けで放送する阪神戦中継にも、年に数回単独(またはオリックス・バファローズファンの岡田と共同)でゲスト出演。『MBSタイガースライブ』(MBSラジオが2013年まで放送していたプロ野球中継)で同年9月23日に放送された阪神対東京ヤクルトスワローズデーゲーム中継(阪神甲子園球場)では、「増田英彦のDJタイガースライブ」と称して、試合の実況を任された。その一方で、2019年1月14日に札幌市大倉山ジャンプ競技場で催されたHBCカップジャンプ競技会(スキージャンプの国際大会)では、北海道放送がTBS系列全国ネット向けに制作したテレビ中継の総合司会(スタジオMC)を務めている。

    野球好きが高じて自ら野球チームを結成し、選手兼監督をしている。鬼コーチであまりの怖さに、メンバーの海原はるかは行きたくないが電話するのも怖かったため、妻に電話させたほど怖いという。ジャニ勉にて村上信五が「今度野球一緒にやりましょう!ジャニーズWEST連れて行きますんで」と答えたら「ほな、はるか師匠外してもよろしいか?」と聞いていた。

    高校の時、新日本プロレスのリングアナウンサーを志し、猪木に手紙を送る。

    『お笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル』(フジテレビ)で「ますだおかだ」として優勝した経験を持つなど、芸人の域を超えた歌唱力の高さに定評がある。2007年には、歌に特化した単独ライブを大阪で開催。2008年には、『ますだおかだのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)での企画を基に、実父の名前である「増田政夫」名義でCDデビューを果たした。『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ)では、岡田と違ってヘキサゴンファミリーとしての歌手活動にはレコード会社の契約上、加わらなかった。

    浜田省吾のファンであることを公言。ファンクラブ会員であり、本人とも親交がある。

    「増田政夫」としてのCDデビュー曲『淡路島』は、亡父・政夫の出身地(兵庫県南あわじ市松帆)である淡路島を代表する歌がないことを背景に、『ますだおかだのオールナイトニッポン』の企画の一環として「ますだおかだ増田」名義で自ら作詞・作曲を担当。親交ある演歌歌手・香田晋による歌唱を想定していたため、同番組の最終回(2007年3月30日放送分)では、香田をゲストに迎えたうえで放送中にプレゼンテーションを実施した。しかし、一転、増田自身が「増田政夫」として番組終了後の2008年6月11日に『淡路島』を発表するに至った。増田は、同月12日放送の『うたばん』(TBSテレビ)で『淡路島』を歌ったほか、CD発売を機に淡路島・大阪府堺市・神戸市長田区・ラゾーナ川崎などでミニコンサートを開いている。2021年、淡路島観光PR動画「淡路島湯けむりサスペンス劇場」に友情出演した。

    趣味の一つとして、折に触れてポエムを作っている。デビュー当時にメインパーソナリティをつとめていた『ヤンタンあそびのWA!!』(MBSラジオ)のコーナー「恋の筆まめ」で披露したり、『ますだおかだのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)では、自作の詩を朗読する一方で、「松竹ばなな」と称してリスナーからオリジナルの詩の投稿を募集・紹介していた。2004年には詩集「ますだおかだの漫才詩」を発売。現在出演中のラジオ番組『関西ラジオワイド』(NHK大阪放送局)でも、「増田師範」という名義で、隔週木曜日に「増田英彦の夕刊ポエム」という詩の投稿コーナーを担当している。

    普段のヘアスタイルは短髪であるが、「道頓堀喜劇祭り 笑って泣いて お・も・て・な・し」の公演期間中には、役作りの一環で丸坊主に変えている。2014年1月29日に『かんさい情報ネットten.』(読売テレビ)で放送の「お宝発見!街かど★トレジャー〜」(増田がレギュラーで担当するロケコーナー)では、ロケの一環で立ち寄った大阪市内の理髪店で断髪に臨む映像が流された。ちなみに、関西外国語大学時代に岡田と所属していた演劇部では、お笑いライブに明け暮れた影響で演劇に一切取り組めなかったと語っている。

    レギュラー番組

    増田単独での出演番組のみ記載。「ますだおかだ」として岡田と共演している番組および、岡田とは異なる曜日に出演している帯番組については当該項で詳述。

    現在2023年10月以降)

    かんさい情報ネットten.(読売テレビ)- 水曜日(スタジオパネラー兼「お宝発見! 街かどトレジャー」リポーター)

    虎ヲタ~知ればアナタも人気者~(スカイA、2020年4月から月に1回放送) 

    おはよう朝日です(朝日放送テレビ) - 2023年10月から「ゲストコメンテーター」として月に1回のペースで出演

    ますだおかだ増田のラジオハンター!(朝日放送ラジオ) - パーソナリティ(「ABCパワフルアフタヌーン」の木曜枠で2021年10月から放送)

    関西ラジオワイド(NHK大阪放送局) - 隔週木曜日(『ラジオハンター!』の本番後)に「増田英彦の夕刊コラム」へ出演

    過去

    痛快!エブリデイ(関西テレビ

    アップ&UP!(同上)

    テレビでハングル講座(NHK教育テレビ

    チャレンジ!ホビー『めざせ! ロックギタリスト』(同上)

    名作ホスピタル(同上)

    MY MO SEOUL(TOKYO MX)

    飛び出せ!MY MO SEOUL(同上)

    韓バラ!(同上)

    OBCブンブンリクエスト(ラジオ大阪) - 火曜日(メインパーソナリティ)

    知ってる?24時。(ニッポン放送) - 月 - 木曜日(メインパーソナリティ)

    週末でR(毎日放送) - メインパーソナリティ

    MBSサウンドキングダム(同上) - 火曜日の第1部(「王様」と称してメインパーソナリティを担当)

    with…夜はラジオと決めてます(同上)- 木曜日(メインパーソナリティ)

    週刊ますだスポーツ(同上) - 2013・2014年度のナイターオフ番組

    MBSタイガースライブ番外編(同上) - メインパーソナリティ

    MBSベースボールパーク みんなでホームイン!(同上) - 2015年度メインパーソナリティ(『週刊ますだスポーツ』を事実上引き継いだ火曜分に出演)

    ファイターズDEナイト!(北海道放送)「ファイターズファン養成講座」 - 2015年度ナイターオフ期間の毎週水曜日に放送

    アナウンサーのディープな夜(NHKラジオ第一) - メインパーソナリティ

    よなよな…(朝日放送ラジオ) - 火曜日パーソナリティ(2018年4月から2021年9月の番組終了まで担当)

2024/06/16 12:29更新

masuda hidehiko


増田英彦と同じ誕生日2月9日生まれ、同じ大阪出身の人

中嶋 野乃(なかじま のの)
1993年2月9日生まれの有名人 大阪出身

中嶋 野乃(なかじま のの、1993年2月9日 - )は、日本の女優、モデル、タレント、プロ雀士。 大阪府出身。 2022年に日本プロ麻雀連盟の試験に合格し、2023年にプロデビューする。 …

吉岡 ひとみ(よしおか ひとみ)
1955年2月9日生まれの有名人 大阪出身

吉岡 ひとみ(よしおか ひとみ、1955年2月9日 - )は、日本の元女優。本名(旧姓)は同じ。 大阪府出身。身長163cm、体重47kg。大阪女子短期大学高等学校卒業。 大阪女子短期大学高校で…

村上 聡美(むらかみ さとみ)
1967年2月9日生まれの有名人 大阪出身

村上 聡美(むらかみ さとみ、1967年2月9日 - )は、日本の女優。大阪府出身。 高校時代に、谷村新司の「夢の世代(1983年5月発売)」のキャンペーンガールとしてデビュー。 明石家さんまに気…

松田 芹香(まつだ せりか)
2011年2月9日生まれの有名人 大阪出身

松田 芹香(まつだ せりか、2011年2月9日 - )は、日本の子役女優、ファッションモデルである。 大阪府出身。ヒラタオフィス所属。 モデル事務所GRAMのキッズ部門gramkidsに所属し、…

島田 貴裕(しまだ たかひろ)
1965年2月9日生まれの有名人 大阪出身

島田 貴裕(しまだ たかひろ、1965年2月9日 - )は、大阪府出身のサッカー指導者、元サッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。 1987年、大阪体育大学を卒業して松下電器産業サッカ…

秀平 真由美(ひでひら まゆみ)
1964年2月9日生まれの有名人 大阪出身

秀平 真由美(ひでひら まゆみ、1964年2月9日 - )は、日本の女性ナレーター、フリーアナウンサー。大阪府高石市出身。 大阪テレビタレントビューロー( - 2018年3月)、タカラ(2018年4…

高橋 大作(たかはし だいさく)
1983年2月9日生まれの有名人 大阪出身

高橋 大作(たかはし だいさく、1983年2月9日 - )は、朝日放送テレビ(ABC)所属の報道記者で元・アナウンサー。2018年5月から2020年3月までは朝日新聞大阪本社社会部の記者、2021年4…

小田 美智子(おだ みちこ)
1975年2月9日生まれの有名人 大阪出身

小田 美智子(おだ みちこ、1975年2月9日 - )は、日本の元声優。大阪府出身。青二塾 大阪校を経て、青二プロダクションに所属していた。 生地の大阪にて声優養成所の青二塾 大阪校に入塾、才能を…

YOSHI(よし)
1988年2月9日生まれの有名人 大阪出身

YOSHI(よし、本名:藤田 祥弘、1988年2月9日 - )は、日本のタレント兼マジシャン、MCであり、札幌観光大使でもある。所属事務所は44プロダクション、過去の所属事務所はサンミュージックプロダ…

杉本あきこ(すぎもと-)
2月9日生まれの有名人 大阪出身

杉本 あきこ(すぎもと あきこ、12月9日 - )は、日本の漫画家。大阪府出身。血液型はAB型。 りぼん漫画スクール2006年9月号で準りぼん賞を受賞した『Light!』でデビュー。 同期にりぼん…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


増田英彦と近い名前の人

増田 ひろみ_(女優)(ますだ ひろみ)
1963年8月17日生まれの有名人 東京出身

8月17日生まれwiki情報なし(2024/06/10 10:06時点)

増田 弘(ますだ ひろし)
1947年5月24日生まれの有名人 神奈川出身

増田 弘(ますだ ひろし、1947年5月24日 - )は、日本の政治学者。専門は、日本政治外交史・日米関係・安全保障論。立正大学名誉教授。立正大学法学部特任教授、東洋英和女学院大学教授、石橋湛山研究学…

増田 ひろみ(ますだ ひろみ)
1962年6月25日生まれの有名人 千葉出身

6月25日生まれwiki情報なし(2024/06/16 03:34時点)

増田 忠俊(ますだ ただとし)
1973年12月25日生まれの有名人 静岡出身

増田 忠俊(ますだ ただとし、1973年12月25日 - )は、静岡県庵原郡蒲原町(現 静岡市清水区蒲原)出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。PRI…

増田 誓志(ますだ ちかし)
1985年6月19日生まれの有名人 宮崎出身

増田 誓志(ますだ ちかし、1985年6月19日 - )は、宮崎県宮崎市出身の元プロサッカー選手。元日本代表。ポジションはミッドフィールダー。主にボランチ(セントラルMF)、トップ下としてプレーする。…

増田 彩乃(ますだ あやの)
2003年5月26日生まれの有名人 愛知出身

増田 彩乃(ますだ あやの、2003年5月26日 - )は、日本のタレント、モデル。愛知県出身。LUV所属。 2020年12月、『女子高生ミスコン2020』にてSNOW賞を受賞。2021年、JCミ…

増田 雄一(ますだ ゆういち)
1970年2月2日生まれの有名人 東京出身

増田 雄一(ますだ ゆういち、1970年2月2日 - )は、日本のモデル、俳優。 千葉県出身。身長184cm。B:98、W:82、H:95、S:27.0cm。血液型B型。趣味はスノーボード。特技はバ…

増田 葉子(ますだ ようこ)
1955年6月18日生まれの有名人 宮城出身

増田 葉子(ますだ ようこ、1955年6月18日 - )は、お天気キャスター、タレント、女優。宮城県仙台市出身。 桐朋学園短期大学演劇専攻科卒業後、大学で学んだことを活かすには天気キャスターが最適…

増田 有華(ますだ ゆか)
1991年8月3日生まれの有名人 大阪出身

増田 有華(ますだ ゆか、1991年〈平成3年〉8月3日 - )は、日本の女優、歌手、タレント。フレイヴ エンターテインメント所属。女性アイドルグループ・AKB48の第2期生として2013年まで活動。…

増田 未亜(ますだ みあ)
1972年5月6日生まれの有名人 鹿児島出身

増田 未亜(ますだ みあ、1972年5月6日 - )は、大阪府出身(出生は鹿児島県)の女優、元アイドル。一時期「増田みあ」名義で活動していたこともある。 小学6年生の頃、関西の児童劇団に入団。 1…

増田 恵子(ますだ けいこ)
1957年9月2日生まれの有名人 静岡出身

増田 惠子(ますだ けいこ、1957年〈昭和32年〉9月2日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。本名:桑木 啓子(くわき けいこ)。旧姓:増田、旧々姓:小林(こばやし)。愛称は「ケイ」。 197…

増田 俊樹(ますだ としき)
1990年3月8日生まれの有名人 愛知出身

増田 俊樹(ますだ としき、1990年3月8日 - )は、日本の声優、俳優、歌手。広島県呉市出身。トイズファクトリー所属。 声優になったきっかけは高校生の頃に観ていたテレビアニメ『天元突破グレンラ…

増田 一樹(ますだ かずき)
1954年11月3日生まれの有名人 兵庫出身

増田 一樹(ますだ かずき、1954年11月3日 - )は、毎日放送(MBS)所属の元アナウンサーで、現在はコンプライアンス室勤務。 愛称は「マスリーナ」。「毎日放送の森田健作」とも呼ばれている。 …

増田 明男(ますだ あきお)
8月23日生まれの有名人 東京出身

増田 明男(ますだ あきお、1950年8月23日 - )は、ジャーナリスト。元フジテレビ解説委員(韓国・北朝鮮担当)、元アナウンサー。娘は元ニッポン放送アナウンサーの増田みのり。娘婿は放送作家の高須光…

増田 和也(ますだ かずや)
1982年1月3日生まれの有名人 群馬出身

増田 和也(ますだ かずや、1982年1月3日 - )は、テレビ東京の社員。元同局アナウンサー。 群馬県前橋市出身。前橋市立中川小学校、前橋市立第二中学校(現前橋市立みずき中学校)、群馬県立前橋高…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
増田英彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

amorecarina Splash! King & Prince なにわ男子 OCTPATH SUPER★DRAGON Chelip XOX DISH// MAGiC BOYZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「増田英彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました