もしもし情報局 > 1931年 > 7月25日 > 野球選手

富澤宏哉の情報 (とみざわひろや)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

富澤宏哉の情報(とみざわひろや) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

富澤 宏哉さんについて調べます

■名前・氏名
富澤 宏哉
(読み:とみざわ ひろや)
■職業
野球選手
■富澤宏哉の誕生日・生年月日
1931年7月25日
未年(ひつじ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和6年)1931年生まれの人の年齢早見表

富澤宏哉と同じ1931年生まれの有名人・芸能人

富澤宏哉と同じ7月25日生まれの有名人・芸能人

富澤宏哉と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


富澤宏哉と関係のある人

名幸一明: 審判員袖番号はそれまで元審判部長の富澤宏哉が着けていた10番を引き継いだ。


上田利治: さらに、第7戦の6回裏1死からヤクルトの大杉勝男が阪急の先発・足立光宏から左翼線上に放った打球を左翼線審の富澤宏哉が「本塁打」と判定したことに激怒した。


島秀之助: この時、島は「試合中は陛下にお尻を向けてしまう形になるので横に立った方がいいのだろうか」と真剣に悩んでいたことを後輩の富澤宏哉が証言している。


島秀之助: 1980年のシーズン開幕直前に、審判部長の座を富澤宏哉に禅譲。


富澤宏哉の情報まとめ

もしもしロボ

富澤 宏哉(とみざわ ひろや)さんの誕生日は1931年7月25日です。東京出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

日本シリーズ1時間19分中断、関連項目などについてまとめました。現在、卒業、引退に関する情報もありますね。

富澤宏哉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

富澤 宏哉(とみざわ ひろや、1931年7月25日 - )は、プロ野球審判員。現在は野球解説者、全日本軟式野球連盟顧問(審判技術担当)。東京都出身。東京都立小金井高等学校卒業

社会人野球の審判を経て、1955年にセ・リーグ審判部へ入局。1980年審判部長就任、1990年1月引退。セ・リーグ審判袖番号は10(1988年採用から1990年キャンプイン直前引退まで、10は1998年以降名幸一明がつけている)。引退するまでの通算出場試合数は3775試合。オールスターゲーム出場10回、日本シリーズ出場9回。引退後は日本野球機構規則委員や、米国のジム・エバンス審判学校講師を務めた。同年齢の岡田功審判が1991年に3776試合出場を達成するまで、通算試合出場数の日本記録保持者であった。

読売ジャイアンツの王貞治がメジャーリーグ記録を超える通算756号本塁打を達成した1977年9月3日の対ヤクルトスワローズ戦(後楽園球場)で球審を務め、1959年6月25日、後楽園球場で行われた天覧試合巨人‐阪神戦でレフト側外審をそれぞれ務めた。また、20代での日本シリーズ出場(1960年、29歳)は現在に至るまで両リーグ通じ唯一の記録である。

選手としての野球経験がほとんどなく(選手経験のないプロ野球審判員第1号である)、ファウルボールの後マウンドの投手へボールを投げることが出来ないほど技術的には野球音痴だったため、捕手へ直接手渡しをしていた。また1972年には自費で米国のアル・ソマーズ審判学校に留学しており、日本人による審判学校留学生第1号でもあった(そのため晩年審判名鑑には経歴欄に唯一審判学校留学(=アル・ソマーズ審判学校)と記載してあった。現在はセ・パ共に審判学校留学が義務付けられているから必ず審判学校名が記載されている)。引退の前年にインサイドプロテクターに変更している。

グラウンド外のエピソードとしては、1980年に名古屋遠征中、焼身自殺を図った男性を救助し、中村署から表彰を受けている。

日本シリーズ1時間19分中断

1978年の日本シリーズ・ヤクルト対阪急第7戦(後楽園球場)、6回裏ヤクルトの攻撃。4番打者・大杉勝男一塁手が阪急・足立光宏投手の投じた内角シュートをすくい上げレフトポール際へ。打球はポールの数メートル下を通過したが、レフト側外審だった富澤はポールの上を通過したように見て本塁打と判定。これに対し、阪急・上田利治監督はレフトポール下の富澤の元まで行き猛抗議し、全選手をベンチへ引き上げさせた。その後全審判と阪急首脳陣、簑田浩二など一部の選手達も交えて協議を続けるが結論に達しない。上田は「レフト外審を交代すれば試合再開に応じる」と一向に引かず、見かねた当時のNPBコミッショナー・金子鋭がグラウンドへ来て、再開するよう上田へ頭を下げた。しかし、上田はこれにも応じず、金子は激怒。ついには当時の阪急球団代表・渓間秀典が「(審判の交代はルール上認められていないので)あかん。コミッショナーの言う事だけは聞いて(試合を再開して)くれ」と懇願するようにまでなった。結局上田は抗議を取り下げて試合再開に同意。試合はその後、大杉が阪急・山田久志投手から文句なしの本塁打を放つなど、4対0でヤクルトが勝利し初の日本一に輝き、大杉は日本シリーズMVPに輝いた。

この試合の中断時間は1時間19分となり、シリーズ史上最長中断時間として今も残っている。

また、数々の実績を残した富沢にとっても、この年が最後の日本シリーズ出場となった。

関連項目

東京都出身の人物一覧

プロ野球審判員一覧

セントラル・リーグ審判部長 1980-1989
1-6代

野球解説者

日本のプロ野球審判員

日本のアマチュア野球審判員

東京都出身の人物

1931年生

存命人物

出典皆無な存命人物記事/2018年4月

野球に関する記事

2024/06/19 14:22更新

tomizawa hiroya


富澤宏哉と同じ誕生日7月25日生まれ、同じ東京出身の人

吉野 真治(よしの しんじ)
1978年7月25日生まれの有名人 東京出身

吉野 真治(よしの しんじ、1978年7月25日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 東京都立八王子東高等学校を経て慶應義塾大学商学部を卒業後、2002年4月にテレビ朝日に入社。同期のアナウンサ…

山崎 左度子(やまざき さとこ)
1937年7月25日生まれの有名人 東京出身

山崎 左度子(やまざき さとこ、1937年7月25日 - )は、日本の女優、声優。東京都中野区桃園町出身。山崎 左渡子と表記されることもある。 1956年、青山学院高等部卒業。同年、俳優座養成所に…

津坂 早紀(つさか さき)
1980年7月25日生まれの有名人 東京出身

津坂 早紀 (つさか さき、1980年7月25日 - )は、日本のファッションモデル・女優。東京都渋谷区出身。国立音楽大学付属高校ピアノ科卒業。父親は俳優の秋野太作。 1995年にファッション雑誌…

熊本 恭子(くまもと きょうこ)
1969年7月25日生まれの有名人 東京出身

熊本 恭子(くまもと きょうこ、1969年〈昭和44年〉7月25日 - )は、元東日本放送アナウンサー。東京都日野市出身。東京学芸大学卒。1999年3月、フリーに。 局アナ時代に小泉今日子の「キョンキ…

仲俣 汐里(なかまた しおり)
1992年7月25日生まれの有名人 東京出身

仲俣 汐里(なかまた しおり、1992年〈平成4年〉7月25日 - )は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。ワタナベエンターテインメントに所属していた。スイス生まれ、東京都出身…

松谷 祐子(まつたに ゆうこ)
1959年7月25日生まれの有名人 東京出身

松谷 祐子(まつたに ゆうこ、1959年7月25日 - )は、日本の元歌手、声優である。東京都渋谷区出身。 東洋英和女学院高等部卒業後、劇団東京ヴォードヴィルショーに参加。その後歌手に転向し、19…

サード長嶋(さーど ながしま)
1966年7月25日生まれの有名人 東京出身

サード長嶋(サード ながしま、本名:長嶋 猛(ながしま たけし)、1966年7月25日 - )は、日本の俳優。シンクバンクに所属していた。劇団「座・劇団BAY」の主宰者でもある。身長183cm・体重8…

永堀 美穂(ながほり みほ)
1961年7月25日生まれの有名人 東京出身

永堀 美穂(ながほり みほ、1961年7月25日- )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都出身。駒澤短期大学国文科卒。現在はフリー。以前はアーツビジョン、オフィス・ワットに所属していた。 太字は…

倉田 まりや(くらた まりや)
7月25日生まれの有名人 東京出身

倉田 まりや(くらた まりや、7月25日 - )は、日本・東京都出身の女性声優。AG-promotionに所属していたが、2015年2月28日をもって退所。 その後、長い間声優活動を休業していたが、2…

折戸 マリ(おりと まり)
7月25日生まれの有名人 東京出身

折戸 マリ(おりと まり、7月25日 - )は、日本の女性声優。アイムエンタープライズ所属。東京都出身。 2000年4月に『KiraKira☆メロディ学園』第2期生として入学(同年7月に脱退)。 …

茜部 真弓(あかなべ まゆみ)
1975年7月25日生まれの有名人 東京出身

茜部 真弓(あかなべ まゆみ、1975年7月25日 - )は、日本の女優。 はだしのゲン ファーブルの昆虫記 慶応某年ちぎれ雲 ピーターパンとウェンディ(ピーターパン) 真・晴明伝説★陰陽師 道遠…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


富澤宏哉と近い名前の人

富沢 清司(とみざわ きよし)
1943年12月3日生まれの有名人 静岡出身

富沢 清司(とみざわ きよし、1943年12月3日 - )は、静岡県藤枝市出身の元サッカー選手。選手時代のポジションはフルバック(FB)。 八幡製鉄(現・日本製鉄)サッカー部に所属。19歳にして日…

富沢 美智恵(とみざわ みちえ)
1961年10月20日生まれの有名人 群馬出身

富沢 美智恵(とみざわ みちえ、1961年10月20日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ナレーター。 長野県上田市生まれ、群馬県高崎市育ち。青二プロダクション所属。 旧芸名は富沢 美智江(とみざ…

富沢 亜古(とみざわ あこ)
1958年12月4日生まれの有名人 東京出身

富沢 亜古(とみざわ あこ、1958年12月4日 - )は、日本の女優である。文学座所属。東京都出身。 1979年 初舞台『丸山蘭水楼の遊女たち』(文学座本公演)東横劇場 『花咲くチェリー』(本…

富澤 たけし(とみざわ たけし)
1974年4月30日生まれの有名人 宮城出身

富澤 たけし(とみざわ たけし、1974年〈昭和49年〉4月30日 - )は日本のお笑いタレント。俳優。お笑いコンビサンドウィッチマンのボケ防止活動家(一部のコントではツッコミ)担当。相方は伊達みきお…

富澤 清太郎(とみさわ せいたろう)
1982年7月8日生まれの有名人 東京出身

富澤 清太郎(とみさわ せいたろう、1982年7月8日 - )は、神奈川県横浜市港北区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー(センターバック)。 幼少時…

冨澤 風斗(とみざわ かざと)
1996年5月17日生まれの有名人 東京出身

冨澤 風斗(とみざわ かざと、1996年5月17日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。身長168cm。シグマ・セブンe所属。かつては劇団日本児童に所属していた。 太字はメインキャラクター…

富沢 恵莉(とみざわ えり)
1987年1月28日生まれの有名人 東京出身

富沢 恵莉(とみざわ えり)は、日本の女優・声優・タレント。東京都出身。ホーリーピーク所属。声優ユニット・ピュアリーモンスターの元メンバー。以前はSPACEY MUSIC ENTERTAINMENTに…

冨澤 昌宏(とみざわ まさひろ)
1981年2月22日生まれの有名人 静岡出身

株式会社メガネトップ(MEGANETOP Co., Ltd.)は、メガネ、コンタクトレンズ、補聴器、関連商品を販売する企業である。本社は静岡市葵区伝馬町8番地の6に位置し、本社屋はテレビ静岡「メディア…

富澤 一誠(とみさわ いっせい)
1951年4月27日生まれの有名人 長野出身

富澤 一誠(とみさわ いっせい、1951年4月27日 - )は、日本の音楽評論家。 1951年、長野県須坂市生まれ。長野県長野高等学校を卒業後、東京大学文科三類に入学するが2か月で中退。歌手を志した…

冨澤 昌三(とみざわ しょうぞう)
1944年5月20日生まれの有名人 福井出身

冨澤 昌三(とみざわ しょうぞう、1944年5月20日 - )は、日本の実業家。株式会社メガネトップ創業者・代表取締役会長。 1963年福井県立坂井農業高等学校卒業、三和測量入社。1965年光陽眼…

富澤 純一(とみざわ じゅんいち)
1924年6月24日生まれの有名人 東京出身

富澤 純一(とみざわ じゅんいち、1924年6月24日 - 2017年1月26日)は、日本の分子生物学者。国立遺伝学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授。 東京都生まれ。日本の分子生物学の黎明…

富沢志満(とみざわ しま)
1934年3月27日生まれの有名人 東京出身

富沢 志満(とみざわ しま、1934年3月27日 - )は、東京都出身の日本の声優、女優。ラジオ東京放送劇団に所属した後、フリーランスで活動し、シナリオ文芸協会に所属していた。本名同じ。父親は作家の冨…

富沢 幸男(とみざわ ゆきお)
1925年8月27日生まれの有名人 東京出身

8月27日生まれwiki情報なし(2024/06/21 21:17時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
富澤宏哉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

OCTPATH NORD (アイドルグループ) Number_i DISH// amorecarina XOX なにわ男子 King & Prince MAGiC BOYZ SUPER★DRAGON 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「富澤宏哉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました