もしもし情報局 > 1901年 > 9月9日 > 詩人

小熊秀雄の情報 (おぐまひでお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月23日】今日誕生日の芸能人・有名人

小熊秀雄の情報(おぐまひでお) 詩人 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小熊 秀雄さんについて調べます

■名前・氏名
小熊 秀雄
(読み:おぐま ひでお)
■職業
詩人
■小熊秀雄の誕生日・生年月日
1901年9月9日 (年齢1982年没)
丑年(うし年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

小熊秀雄と同じ1901年生まれの有名人・芸能人

小熊秀雄と同じ9月9日生まれの有名人・芸能人

小熊秀雄と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


小熊秀雄と関係のある人

片岡文雄: 1969年『悪霊』で椋庵文学賞、76年『帰郷手帖』で第9回小熊秀雄賞・第21回高知県出版文化賞、88年『漂う岸』で第13回地球賞、98年『流れる家』で第16回現代詩人賞受賞。


木島始: また、小熊秀雄賞(旭川文化団体協議会主催)選考委員をつとめた。


寺田政明: 「池袋モンパルナス」と小熊秀雄が呼んだ若手芸術家の中心人物の一人にして、日本におけるシュルレアリスム絵画の代表者の一人。


木津川昭夫: 1997年 「迷路の闇」で第30回小熊秀雄賞を受賞する


川田靖子: 1972年詩集『北方砂漠』で小熊秀雄賞受賞。


黒古一夫: 2019年6月からは、批評家生活40年を記念して『黒古一夫 近現代作家論集』(全6巻、第1巻北村透谷論・小熊秀雄論、第2巻大江健三郎論・林京子論、第3巻村上春樹論、第4巻村上龍・立松和平論、第5巻小田実論・野間宏論・辻井喬論、第6巻三浦綾子論・灰谷健次郎論・井伏鱒二論アーツアンドクラフツ)を刊行する。


大城のぼる: 1940年(昭和15年)発表の『火星探険』(旭太郎〈小熊秀雄のペンネーム〉原作)は手塚治虫、小松左京、松本零士、筒井康隆らに影響を与えたSF漫画の先駆的作品とされる。


安藤元雄: 小熊秀雄を偲ぶ「長々忌」で、「小熊秀雄の詩法」と題して講演。


寺田政明: また、翌年の小熊秀雄第一詩集の装丁も担当し、小熊が没するまで親交を持った。


安藤元雄: 1990年(平成2年、56歳) 秋、妻惠以子が小熊秀雄の伝記資料を調べるのに同道して、数日間旭川に滞在、調査を手伝う。


五十嵐広三: また、中原悌二郎賞や小熊秀雄賞を創設した。


林光: 蹄鉄屋の歌(1959年 小熊秀雄


黒古一夫: 『小熊秀雄論 たたかう詩人』土曜美術社 1982


アーサー=ビナード: 日本語学校で教材として使用されている小熊秀雄の童話『焼かれた魚』を渡日後に英訳したことをきっかけに、日本語で詩作、翻訳を始める。


橋本明治: 会期中に2回に亘って鑑賞した小熊秀雄は、その「研究的態度」とは見る者に対して与えたわいせつ感ではなかったかと指摘し、「三人の女」の一部が会期中に書き換えられていることから、公開状という形で明治に誰が書き換えたのかを尋ねている。


永見徳太郎: 『卵権』は「小熊秀雄賞」最終候補。


嶋岡晨: 1999年、詩集『乾杯』で第32回小熊秀雄賞受賞。


小熊秀雄の情報まとめ

もしもしロボ

小熊 秀雄(おぐま ひでお)さんの誕生日は1901年9月9日です。北海道出身の詩人のようです。

もしもしロボ

作品、ギャラリーなどについてまとめました。卒業、結婚、家族、現在に関する情報もありますね。1982年に亡くなられているようです。

小熊秀雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小熊 秀雄(おぐま ひでお、1901年9月9日 - 1940年11月20日)は、日本の詩人、小説家、漫画原作者、画家である。筆名に、小熊 愁吉(おぐま しゅうきち)、黒珊瑚(くろさんご)、旭 太郎(あさひ たろう)などがある。

1901年(明治34年)9月9日、北海道小樽市稲穂町に生まれる。幼少期を稚内市・秋田・樺太で過ごし、泊居高等小学校を卒業。養鶏場の番人など様々な雑務作業に従事した後、1922年より旭川新聞社で新聞記者となる。この頃から詩作を始め、1923年、旭川新聞に最初の詩作『奪われた魂』などが掲載される。この頃よりペンネームを小熊愁吉(おぐま しゅうきち)や黒珊瑚(くろ さんご)の筆名を使用し、作品や取材記事を書いた。1924年、画家の高橋北修と共に上京し、詩を売り歩くが、一編も売れず挫折し帰った。

1925年2月、神居小学校の音楽教師をしていた崎本つね子(1982年没)と結婚。同年、再び上京し、松竹キネマへの入社を図るも不採用となり、再び旭川に戻った。1926年、旭川新聞社に復職し、旭川歌話会の設立に参加。短歌を作り始める。1927年、今野大力、鈴木政輝らと詩誌『円筒帽』同人となり、小熊醜吉(おぐま しゅうきち)の名で精力的に詩作を発表。この頃より旭川新聞に挿絵を入れたエッセイを連載したり、油彩を描いた。

1928年、父が亡くなったこともあり、旭川新聞社を退職し、家族とともに三度目の上京。雑誌社や業界紙の編集として働きながら、民謡調の詩を雑誌『民謡音楽』に発表。1930年、生活は苦しく家賃の滞納、長男(小熊焔〈1926-1945.8.25 夭折〉)の入院治療費の未納、都会の飢餓に苦しみ、自身も喘息発作に苦しむ。1935年に『小熊秀雄詩集』長編叙事詩集『飛ぶ橇』で詩人としての地位を確立、自由や理想を奔放に歌い上げる作風で、詩壇に新風を吹き込んだ。詩作にとどまらず、童話・評論・絵画など幅広い分野で活躍した。

小熊の最初の詩集『小熊秀雄詩集』の装幀をおこなった寺田政明ら池袋モンパルナスの画家たちと交流し、みずからも絵筆を執った。なお「池袋モンパルナスに夜が来た」という文で始まる詩を発表。「池袋モンパルナス」の名づけ親も小熊といわれている。

また晩年は、漫画出版社・中村書店の編集顧問となる。旭太郎名義で原作を担当した漫画『火星探険』(1940年)はSF漫画の先駆的傑作とされ、手塚治虫、小松左京、筒井康隆、松本零士らに大きな影響を与えた。

1940年(昭和15年)11月20日、東京市豊島区千早町30番地(現在の東京都豊島区千早)東荘で、肺結核により死去した。満39歳没。戒名は徹禅秀学信士。

作品

小熊秀雄詩集

飛ぶ橇

長長秋夜

流民詩集

童話

或る手品師の話

焼かれた魚

漫画原作(旭太郎名義)

コドモ海洋丸(渡辺加三作画)中村書店、1940年。

火星探険(大城のぼる作画)中村書店、1940年5月。

    復刻版、晶文社、1980年8月。透土社、2003年1月。ISBN 4-924828-79-3 小学館クリエイティブ、2005年3月。ISBN 4-7780-3009-5

    火打箱・しっかり者の錫の兵隊―アンデルゼン漫画物語(渡辺加三作画)中村書店、1940年。

    コドモ新聞社(渡辺太刀雄作画)中村書店、1940年。

    不思議な国 インドの旅(渡辺加三作画)中村書店、1941年。

    勇士イリヤ(謝花凡太郎作画)中村書店、1942年。

      『火星探険』以外は『小熊秀雄漫画傑作集』全4巻(創風社、2005年 - 2006年)として復刻。

      評論

      大波小波(1937~39年、都新聞〈現東京新聞〉に発表された時評)

      ギャラリー

      『自画像』 (1938年、旭川市教育委員会蔵)
      『自画像』 (1938年、旭川市教育委員会蔵)

      『夕陽の立教大学』 (1935年)
      『夕陽の立教大学』 (1935年)

      『輝ける飛翔へのimage――童話風に――』 (制作年不明)
      『輝ける飛翔へのimage――童話風に――』 (制作年不明)

      『飢餓』 (制作年不明)
      『飢餓』 (制作年不明)

      『猫』 (制作年不明)
      『猫』 (制作年不明)

      『百合の花』 (1930年代、旭川市教育委員会蔵)
      『百合の花』 (1930年代、旭川市教育委員会蔵)

      『人物』 (制作年不明)
      『人物』 (制作年不明)

      『利權屋の圖』 (制作年不明)
      『利權屋の圖』 (制作年不明)

      『池袋駅貨物置場』 (制作年不明)
      『池袋駅貨物置場』 (制作年不明)

2024/06/19 17:21更新

oguma hideo


小熊秀雄と同じ誕生日9月9日生まれ、同じ北海道出身の人

斉藤 彩_(アナウンサー)(さいとう あや)
1981年9月9日生まれの有名人 北海道出身

梅原 彩(うめはら あや、旧姓:斉藤、1981年9月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー、マザーズコーチングスクール認定ティーチャー、トラストコーチングスクール認定コーチ。 北海道札幌市で出生…

宮城 夏実(みやぎ なつみ)
1992年9月9日生まれの有名人 北海道出身

宮城 夏実(みやぎ なつみ、1992年9月9日 - )は、北海道出身の女性ファッションモデル。 デビューしてから先駆舎に所属していたが、先駆舎とディスカバリー・エンターテインメントとの提携により同社…

美香(みか)
1975年9月9日生まれの有名人 北海道出身

美香(みか、1975年9月9日 - )は、日本の女性ファッションモデル。北海道室蘭市出身。IARA所属。 短大在学中、札幌でスカウトされモデル業界入り。しばらくは札幌でローカルCMやブライダルショ…

北大路 公子(きたおおじ きみこ)
1963年9月9日生まれの有名人 北海道出身

北大路公子(きたおおじ きみこ、1963年 - )は日本のエッセイスト、小説家。 北海道札幌市白石区生まれ・在住。後に安芸乃島ファンの好角家として知られるが、相撲は遊びでじゃれ合う程度であっても取…

葛西 純(かさい じゅん)
1974年9月9日生まれの有名人 北海道出身

葛西 純(かさい じゅん、1974年9月9日 - )は、日本の男性プロレスラー。北海道帯広市(自称:ヒラデルヒア)出身。通称「狂猿」、「クレイジー・モンキー」。プロレスリングFREEDOMS所属。血液…

堀米 悠斗(ほりごめ ゆうと)
1994年9月9日生まれの有名人 北海道出身

堀米 悠斗(ほりごめ ゆうと、1994年9月9日 - )は、北海道札幌市厚別区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・アルビレックス新潟所属。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。 Fリーグのエ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小熊秀雄と近い名前の人

小熊 ひろこ(おぐま ひろこ)
1963年11月10日生まれの有名人 神奈川出身

小熊 ひろこ(おぐま ひろこ、1963年11月10日 - )は、神奈川県出身の声優・ナレーター・キャスター。株式会社コーラルアイランド所属。 フェリス女学院大学文学部卒業。 デビューは1985年…

小熊 莉々葉(おぐま りりは)
2005年6月17日生まれの有名人 出身

小熊 莉々葉(おぐま りりは、2005年6月17日 - )は、日本の子役、タレント。 スペースクラフト・エージェンシー所属。 小熊萌凛は妹。 出演 テレビ番組 エイゴビートパイロット版(20…

小熊 美香(おぐま みか)
1986年3月25日生まれの有名人 静岡出身

小熊 美香(おぐま みか、1986年3月25日 - )は、フリーアナウンサー、元日本テレビアナウンサー。 この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文として組み入…

小熊 恭子(おぐま きょうこ)
1945年1月22日生まれの有名人 秋田出身

1月22日生まれwiki情報なし(2024/06/22 05:16時点)

小熊 虎之助(おぐま とらのすけ)
1888年3月30日生まれの有名人 新潟出身

小熊 虎之助 (おぐま とらのすけ、1888年3月30日 - 1978年9月25日) は、日本の心理学者、超心理学者。 新潟県出身。第一高等学校を経て、1914年東京帝国大学文科大学心理学科卒業。…

小熊 英二(おぐま えいじ)
1962年9月6日生まれの有名人 東京出身

小熊 英二(おぐま えいじ、1962年9月6日 - )は、日本の社会学者、慶應義塾大学教授、ギタリスト。専攻は歴史社会学・相関社会科学。 東京大学農学部卒業。ナショナリズムと民主主義を中心とした歴史…

小熊 絵理(おぐま えり)
1989年4月7日生まれの有名人 東京出身

小熊 絵理(おぐま えり)は、日本の元グラビアアイドル。東京都出身。ミスFLASH2016セミファイナリスト、ミスヤングチャンピオン2015候補生、with(講談社)レギュラーメンバー 以前の所属事…

小熊 凌祐(おぐま りょうすけ)
1990年8月11日生まれの有名人 滋賀出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小熊 凌祐(おぐま りょうすけ、1990年8月11日 - )は、滋賀県滋賀郡志賀町(現:大津市)出身の元プロ野球選手(投手)、打撃投手…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小熊秀雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

乙女新党 Especia ALLOVER でんぱ組.inc アイドルカレッジ asfi ライムベリー Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小熊秀雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました