もしもし情報局 > 1934年 > 9月19日 > 児童文学作家

山元護久の情報 (やまもともりひさ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

山元護久の情報(やまもともりひさ) 児童文学作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

山元 護久さんについて調べます

■名前・氏名
山元 護久
(読み:やまもと もりひさ)
■職業
児童文学作家
■山元護久の誕生日・生年月日
1934年9月19日 (年齢1978年没)
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
京都出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

山元護久と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

山元護久と同じ9月19日生まれの有名人・芸能人

山元護久と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


山元護久と関係のある人

井上ひさし: 山元護久と共に『ひょっこりひょうたん島』を手がけ、1964年4月から5年間放映される国民的人気番組となる。


松田哲夫: 井上ひさし+山元護久『ひょっこりひょうたん島』1990年 -


佐々木マキ: 雨はまちかどをまがります(山元護久 文、理論社、1976年)


山元護久の情報まとめ

もしもしロボ

山元 護久(やまもと もりひさ)さんの誕生日は1934年9月19日です。京都出身の児童文学作家のようです。

もしもしロボ

卒業、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。1978年に亡くなられているようです。

山元護久のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

山元 護久(やまもと もりひさ、1934年〈昭和9年〉9月19日 - 1978年〈昭和53年〉4月22日)は、京都府出身の放送作家、児童文学者。

日本画家の山元桜月の私生児として京都に生まれる。早稲田大学第一文学部独文科在学中から、早大童話会より改名した少年文学会に所属。同会からの派生団体では『小さい仲間』のほか、小沢正と創刊した童話研究誌『ぷう』に参加。

早稲田大学卒業後放送作家となり、童話や絵本、子供向けテレビ番組で活躍。特に井上ひさしとの共作『ひょっこりひょうたん島』が人気を呼んだ。

1976年4月から『おかあさんといっしょ』の人形劇『ゴロンタ劇場』の原作・脚本を担当していた。しかし、放送期間中の1978年4月22日、仕事の打ち合わせ中に脳出血で43歳で急逝。

『ひょっこりひょうたん島』

『アンデルセン物語』(東映劇場用アニメ版)

『長靴をはいた猫』

『ネコジャラ市の11人』(山崎忠昭と三人の共作)

『忍者ハットリくん』(テレビドラマ版。共作ペンネームは服部半蔵)

『ピュンピュン丸』(共作ペンネームはエンリコ・トリゾーニ)

『アリババと40匹の盗賊』

『おかあさんといっしょ』

『できるかな』

『ママとあそぼう!ピンポンパン』

『はしれロボット』(斎藤とおる絵、小峰書店、創作幼年童話) 1962

『NHKひょっこりひょうたん島』全4巻(井上ひさし共著、川本哲夫絵、日本放送出版協会) 1964 - 1965

『それゆけねずみたち』(司修絵、あかね書房 、日本の創作幼年童話) 1969

『長靴をはいた猫』(井上ひさし共文、東映動画作、小学館、小学館の絵文庫) 1969、のち復刊ドットコムより再刊

『ぼくらの夏 : 民族を結ぶ物語』(共著、関英雄等編、鈴木義治等絵、小峰書店、現代日本の童話) 1970

『のりものはかせのほん』(加藤晃制作、あかね書房、つくるほん) 1970

『かいぞくのほん』(加藤晃制作、あかね書房、つくるほん) 1970

『はつめいはかせのほん』(加藤晃制作、あかね書房、つくるほん) 1970

『たんけんかのほん』(加藤晃制作、あかね書房、つくるほん) 1970

『おふろ』(加藤晃え、フクインカン、スーパーブックス) 1970

『ピストルをかまえろ』(池田竜雄え、小峰書店、こみね幼年どうわ) 1970

『アリババと40人の盗賊』(東映動画作品、小学館、小学館の絵文庫) 1971

『ネコジャラ市の11人』(井上ひさし共原作、上地ちづ子文、谷口健雄絵、講談社、カラーテレビ版名作絵ばなし) 1971

『いたずらきかんしゃゆうだちせんたくや』(北田卓史他絵、団伊玖磨他監修、小学館、こどものメロディー) 1971

『図解 冒険ハンドブック』(枝常弘等絵、講談社、少年少女講談社文庫) 1973

『そのてにのるな! クマ』(枝常弘え、学習研究社、新しい日本の童話シリーズ) 1973

『あいうえお : もじのえほん』(やまもともりひさ名義、むらかみつとむえ、あかね書房) 1974

『えほんあいうえお』(やまもともりひさ名義、むらかみつとむえ、あかね書房) 1974

『さーかす 1・2・3』(やまもともりひさ名義、むらかみつとむえ、あかね書房、かずのえほん) 1975

『ちびくろサンボ』(赤坂三好絵、小学館) 1975

『まる・さんかく・しかくさん』(やまもともりひさ名義、むらかみつとむえ、あかね書房、かたちのえほん) 1976

『ことばあそび : あいうえおうのぼうけん』(やまもともりひさ名義、かとうあきらえ、主婦と生活社、知識絵本) 1976

『雨はまちかどをまがります』(佐々木マキえ、理論社、おはなしBook) 1976

『こぶとりじいさん』(村上豊え、高橋書店、日本むかしばなし) 1977

『かたかなアイウエオ : もじのえほん』(やまもともりひさ名義、むらかみつとむえ、あかね書房) 1977

『そばかすみっこのぼうけん』(加藤晃絵、ポプラ社、ポプラ社のともだち文庫) 1978

『けいじ・ぶちゃねこドラのこのなぞをとけ』(やまもともりひさ名義、かとうあきらえ、旺文社、旺文社こどもの本) 1978

『なまいきスリッパ』(ふるかわひでお絵、太平出版社、太平ようねん童話、おはなしワンツースリー) 1981

『かいぞくふとっちょジェイク』(北田卓史絵、ひさかたチャイルド、ひさかたメルヘン) 1982

『がんばれねずみたち』(高橋透絵、ひさかたチャイルド、ひさかたメルヘン) 1982

『ひょっこりひょうたん島』全13巻(井上ひさし共著、筑摩書房、ちくま文庫) 1990

『ひょっこりひょうたん島 : ものがたり絵本』(井上ひさし共原作、武井博文、高瀬省三絵、日本放送出版協会) 2003

『宝島』(スティーブンスン原作、世界文化社、少年少女世界の名作 第14巻) 1970

『ぼくらはめいせんしゅ』(ケスラー、旺文社、旺文社こどもの本) 1977

「12月だもん」(作曲:山本直純)

「ひみつのアッコちゃん」 - 井上ひさしとの共作(作曲:小林亜星)

「ミスター・アンデルセン」 - 井上ひさしとの共作(作曲:宇野誠一郎)

「キャンティのうた」 - 井上ひさしとの共作(作曲:宇野誠一郎)

「ズッコのうた」 - 井上ひさしとの共作(作曲:宇野誠一郎)

「エッちゃん」(作曲:宇野誠一郎)

「ピンポンパンのうた」(作曲:渡辺岳夫)

「ピンクの貯金箱」(作曲:服部克久)

「かぜよふけふけ」(作曲:小森昭宏)

「とんちんかんちん一休さん」(作曲:宇野誠一郎)

「ピンポンパンだよ!ピン」(作曲:渡辺岳夫)

「そばかすつけた女の子」(作曲:服部克久)

「あつまりましたよッ!ピンポンパン」(作曲:服部克久)

日本の小説家一覧

児童文学作家一覧

この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

ISNI

VIAF

WorldCat

スペイン

アメリカ

日本

韓国

CiNii Books

CiNii Research

MusicBrainz

日本の放送作家

20世紀日本の児童文学作家

早稲田大学出身の人物

京都府出身の人物

1934年生

1978年没

2025/04/07 06:40更新

yamamoto morihisa


山元護久と同じ誕生日9月19日生まれ、同じ京都出身の人

村岡 博人(むらおか ひろと)
1931年9月19日生まれの有名人 東京出身

村岡 博人(むらおか ひろと、1931年9月19日 - 2017年3月13日)は東京府小石川区(現:東京都文京区)出身のジャーナリスト、サッカー選手。日本代表として国際Aマッチ2試合に出場した。現役時…

夏川 純(なつかわ じゅん)
1980年9月19日生まれの有名人 東京出身

夏川 純(なつかわ じゅん、1980年9月19日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドルである。本名、非公表(後述)。 広島県出身、元所属事務所はアーティストハウス・ピラミッド。 1999…

IMALU(いまる)
1989年9月19日生まれの有名人 東京出身

IMALU(イマル、1989年9月19日 - )は、日本のモデル、タレント、歌手。本名:大竹 いまる(おおたけ いまる)。 東京都出身。エスター、リトルトウキョウプロダクションを経て、TWIN PL…

雨坪 春菜(あまつぼ はるな)
1984年9月19日生まれの有名人 東京出身

雨坪 春菜(あまつぼ はるな、1984年9月19日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優、元レースクイーン。東京都出身。2TOUCH 所属。 趣味:フラダンス、和太鼓、歩くこと、お酒を飲むこと、料…

山谷 えり子(やまたに えりこ)
1950年9月19日生まれの有名人 東京出身

山谷 えり子(やまたに えりこ、1950年〈昭和25年〉9月19日 - )は、日本の政治家。タレント活動等の後、政治活動に入る。自由民主党所属の参議院議員(4期)。 衆議院議員(1期)、国家公安委員…


村松 えり(むらまつ えり)
1977年9月19日生まれの有名人 東京出身

村松 えり(むらまつ えり、1977年9月19日 - )は、日本の女優。エビス大黒舎所属。東京都出身。身長158cm、体重50kg。 東京都出身。幼稚園から高等学校までを雙葉学園で過ごす。聖心女子大…

永井 杏(ながい あんず)
1992年9月19日生まれの有名人 東京出身

永井 杏(ながい あんず、1992年9月19日 - )は、日本の元女優。神奈川県出身。 1996年、4歳の時に東京児童劇団に入団。2003年、『ニコニコ日記』にて「育児放棄された女優の隠し子」という…

鶴田 さやか(つるた さやか)
1960年9月19日生まれの有名人 東京出身

鶴田 さやか(つるた さやか、1960年9月19日 - )は日本の女優。旧芸名は里見奈保・小野さやか。俳優鶴田浩二の三女。本名は小野 左也香。 身長156cm、体重43kg、B82・W58・H87、…

岡本 達也(おかもと たつや)
1986年9月19日生まれの有名人 東京出身

岡本 達也(おかもと たつや、1986年9月19日 - )は、静岡県浜松市出身のサッカー選手。ポジションはフォワード(FW)。 小学校時代からのジュビロ磐田育ちで、ユースでは藤井貴との2トップで得点…

目黒 ひとみ(めぐろ ひとみ)
1960年9月19日生まれの有名人 東京出身

目黒 ひとみ(めぐろ ひとみ、1960年9月19日 - )は、日本の歌手。東京都板橋区出身。板橋区立板橋第二中学校卒業。アルト企画に所属していた。 1973年、日本テレビの『スター誕生!』第87回大…


高橋 美紀(たかはし みき)
1961年9月19日生まれの有名人 東京出身

高橋 美紀(たかはし みき、1961年9月19日 - )は、日本の女性声優、歌手。スプラッシュドリーム所属。声の魔法館ヴア・シャルム主宰。東京都文京区湯島出身。既婚。 湯島天神の正面鳥居の近くで生ま…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


山元護久と近い名前の人

山本 かおり(やまもと かおり)
1987年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

South to North Factory(2011年10月 - 2016年7月) 山本 かおり(やまもと かおり、1987年10月6日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作曲家。めろん…

山本 薫_(アナウンサー)(やまもと かおる)
1972年4月20日生まれの有名人 福井出身

山本 薫(やまもと かおる、1972年4月20日 - )は、元テレビ東京男性アナウンサーである。 早稲田大学卒業後、テレビ東京入社。 アメリカの人気プロレス団体WWE(当時WWF)の実況中継を担当した…

山本 清治_(政治家)(やまもと せいじ)
1931年1月1日生まれの有名人 広島出身

山本 清治(やまもと せいじ、1931年〈昭和6年〉1月1日 - 2013年〈平成25年〉6月28日)は、日本の政治家。広島県三原市長(2期)。 広島県出身。広島県立忠海高等学校卒業。三原市役所に入…

山本 昌邦(やまもと まさくに)
1958年4月4日生まれの有名人 静岡出身

山本 昌邦(やまもと まさくに、1958年4月4日 - )は、静岡県沼津市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。サムデイ所属。 国士舘大学時代から冷静な判断と鋭いタックルが売り物のディフェンダーとし…


山本 脩斗(やまもと しゅうと)
1985年6月1日生まれの有名人 岩手出身

山本 脩斗(やまもと しゅうと、1985年6月1日 - )は、岩手県盛岡市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー(左右のサイドバック)。元日本代表。 高校時代は岩手の盛岡商業…

山本 真純(やまもと ますみ)
1976年6月11日生まれの有名人 東京出身

山本 真純(やまもと ますみ、1976年6月11日 - 2010年7月27日)は、元日本テレビアナウンサー。血液型はO型。1999年入社。 東京都杉並区出身。 豊島岡女子学園高等学校、学習院大学理学…

山本 文郎(やまもと ふみお)
1934年12月23日生まれの有名人 東京出身

山本 文郎(やまもと ふみお、1934年〈昭和9年〉12月23日 - 2014年〈平成26年〉2月26日)は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント。TBSアナウンサー5期生。愛称は文さん(ぶんさ…

山本 賢太(やまもと けんた)
1998年4月11日生まれの有名人 東京出身

山本 賢太(やまもと けんた、1998年〈平成10年〉4月11日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 東京都板橋区出身。板橋区立赤塚第一中学校、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学商学部卒業。野球歴は1…

山本 恵里伽(やまもと えりか)
1993年10月8日生まれの有名人 大分出身

山本 恵里伽(やまもと えりか、1993年10月8日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 熊本県熊本市出身。熊本市立西原中学校、熊本県立済々黌高等学校を経て、明治大学文学部文学科演劇学専攻に進学…


山本 匠晃(やまもと たかあき)
1984年6月13日生まれの有名人 愛知出身

山本 匠晃(やまもと たかあき、1984年6月13日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 愛知県岡崎市出身。愛知県立岡崎高等学校、横浜国立大学卒業後、2008年アナウンサーとしてTBSテレビに入…

山本 雪乃(やまもと ゆきの)
1991年12月22日生まれの有名人 岡山出身

山本 雪乃(やまもと ゆきの、1991年12月22日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。 岡山県岡山市出身。 朝日塾幼稚園・小学校、岡山白陵中学校・高等学校、早稲田大学文学部教育学コース卒業。 …

山本 紘之(やまもと ひろゆき)
1988年8月9日生まれの有名人 千葉出身

山本 紘之(やまもと ひろゆき、1988年8月9日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 中学1年からサッカーを始め、柏レイソルのユースに所属(高校3年の時の2年後輩に、のちにサッカー日本代表となる…

山本 志保(やまもと しほ)
1968年9月9日生まれの有名人 東京出身

山本 志保(やまもと しほ、1968年9月9日 - )は、NHKのアナウンサー。 1991年入局。津田塾大在学中『週刊朝日』の表紙(篠山紀信の「女子大生シリーズ」、1989年9月15日号)に登場した…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
山元護久
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

BOYS AND MEN Hi☆Five IMP. STA*M ONE N' ONLY SOLIDEMO 祭nine. MAZZEL M!LK BMK_(音楽グループ) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「山元護久」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました