もしもし情報局 > 1964年 > 12月5日 > 作家

岩井志麻子の情報 (いわいしまこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

岩井志麻子の情報(いわいしまこ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

岩井 志麻子さんについて調べます

■名前・氏名
岩井 志麻子
(読み:いわい しまこ)
■職業
作家
■岩井志麻子の誕生日・生年月日
1964年12月5日 (年齢59歳)
辰年(たつ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和39年)1964年生まれの人の年齢早見表

岩井志麻子と同じ1964年生まれの有名人・芸能人

岩井志麻子と同じ12月5日生まれの有名人・芸能人

岩井志麻子と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


岩井志麻子と関係のある人

中瀬ゆかり: 岩井志麻子からは「ゆかりちゃんのマリー・アントワネットを超えるコスプレをしたい」と、コスプレのライバルとしてみなされている。


ジョナサン・シガー: 『5時に夢中!』には黒船特派員として出演するほか、ピンチヒッターで司会もこなす(番組内では「お馬鹿さんキャラ」「残念キャラ」として岩井志麻子と中瀬ゆかりにいじられることが多い)。


中瀬ゆかり: 親友の漫画家西原理恵子と小説家岩井志麻子らとともに「熟女キャッツアイ」を名乗り、トークショーを催すなど活動している。


ジョナサン=シガー: 『5時に夢中!』には黒船特派員として出演するほか、ピンチヒッターで司会もこなす(番組内では「お馬鹿さんキャラ」「残念キャラ」として岩井志麻子と中瀬ゆかりにいじられることが多い)。


柴田光太郎: 5時に夢中!降板後は、岩井志麻子の長男の家庭教師をしていた。


森奈津子: 『最後のY談』(2003年12月 二見書房) 中村うさぎ・岩井志麻子との鼎談本


高田紗千子: 岩井志麻子


ミラクルひかる: 岩井志麻子


柴田光太郎: 5時に夢中!の4代目MCを2008年1月 - 12月まで務め、番組内では「変態キャラ」を確立させて、岩井志麻子や中瀬ゆかりからいじられていた。


小森麻由: 岩井志麻子


ろくでなし子: この時押収された「まん拓」は本人のもの以外に、タレントの岩井志麻子の型も押収された。


西原理恵子: 同年齢の親友である小説家の岩井志麻子、編集者の中瀬ゆかりとともに「熟女キャッツアイ」を名乗り、トークショーなどの活動を行っている。


三池崇史: しかし、実際に三池が製作した『インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜』(原作・岩井志麻子)はアメリカのテレビで最も表現規制が緩いとされる有料チャンネルの放送コードにさえ引っ掛かってしまう内容のもので、北米での放映は見送られることとなり、話題となった。


つじあやの: 好きな作家は宮本輝、ジョン・アービング、岩井志麻子


田野辺実鈴: TOKYO MX時代に出演していた『5時に夢中!』では、共演者の岩井志麻子・中瀬ゆかり・中村うさぎらから「みーたん」、北斗晶からは「みーちゃん」という愛称で呼ばれていた。


岩井志麻子の情報まとめ

もしもしロボ

岩井 志麻子(いわい しまこ)さんの誕生日は1964年12月5日です。岡山出身の作家のようです。

もしもしロボ

人物、出演などについてまとめました。テレビ、卒業、結婚、離婚、現在、再婚、父親、母親、事件、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。岩井志麻子の現在の年齢は59歳のようです。

岩井志麻子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

岩井 志麻子(いわい しまこ、1964年12月5日 - )は、日本の作家、タレント、AV監督。身長160cm。血液型はA型。2009年6月よりホリプロ所属。『5時に夢中!』(東京MXテレビ)の木曜レギュラーコメンテーターを務める。

岡山県和気郡和気町生まれ。2歳下に誕生日が1日違いの妹がいる。岡山県立和気閑谷高等学校商業科卒業

1982年、高校在学中に第3回小説ジュニア短編小説新人賞に佳作入選。1986年、少女小説『夢みるうさぎとポリスボーイ』で作家デビュー(この時は本名の竹内志麻子名義)。

1988年、岡山県にて最初の結婚。相手は熱心なファンだった、代々続く地元企業の社長。のちに娘と1993年に息子を出産。

1999年、岡山桃子名義で投稿した『ぼっけえ、きょうてえ』で第6回日本ホラー小説大賞を受賞。これを機に離婚し、単身上京する。離婚届提出時に「名義の書換が面倒くさい」という理由で旧姓に戻さず、岩井志麻子のままとなる。

2000年、『ぼっけえ、きょうてえ』で第13回山本周五郎賞を受賞。2002年、『岡山女』で第124回直木賞候補となる。同年には、『trái cây〔チャイ・コイ〕』で第2回婦人公論文芸賞、『自由戀愛』で第9回島清恋愛文学賞を受賞した。

2000年4月から「KSBスーパーJチャンネル」(瀬戸内海放送)の金曜コメンテーター(番組紹介ではレギュラーゲスト)を務めている。2005年秋季まで、『2時ワクッ!』(関西テレビ)に木曜レギュラーとして出演。

2005年4月から『5時に夢中』(東京MX)の木曜コメンテーターを中瀬ゆかりと務める。出演は2023年現在も続いており、レギュラー出演者中最長。

2007年春から、テレビ朝日系クイズバラエティ『すくいず!』「世界ビックリ映像クイズ」(土田晃之MC担当回)の解答者。同年11月に行われた早稲田祭の人物研究会の企画であった下ネタしばりの講演会に講師として出演した。

2008年3月27日の『5時に夢中!』放送中に、ウルトラ・ソウルのカラオケボックスでボーイをしていた18歳年下の韓国人と再婚したことを発表した。同年3月に日本で、4月に韓国で婚姻届を提出。2010年12月にタイ・バンコクで挙式した。

2023年11月、孫が誕生したことを公表した。

人物

志麻子という名前の由来は、父親が岩下志麻のファンだったからとのこと。過去に竹内志麻子名義で執筆活動をしていたことについては「竹内志麻子時代のことに触れることは川島なお美の『お笑いマンガ道場』出演時代のことに触れるようなもの」と語っており、タブー扱いしている。なお、小説版『花より男子』は名義変更後も再版され、クレジットは旧名のままだが、経歴欄には現在の名義が明記されている。竹内志麻子名義での活動時に『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の45巻(1987年)の解説を書いたこともある。

集英社のコバルト文庫レーベルでジュニア小説(今で言うライトノベル)を執筆していたが、全く売れず、ホラー小説を執筆したことでテレビにも出演できるようになったと発言をしている。その際に「少女よりも妖怪との波長の方が合っていた」「私の小説はライトノベルではなく、『ヘビーノベル』である」と語っている。数多くのホラー小説を執筆しているせいか、心霊現象や奇妙奇天烈な人物と遭遇することが多いが、本人は霊感がまったくないと著書の中で語っている。なお、自分の作風に最も影響を与えたのは楳図かずおの漫画『洗礼』だと発言している。

離婚後に上京する際、春彦(大藪春彦に由来)と名づけた愛用の散弾銃を携えており、現在でも東京都公安委員会の許可を得て所持している(銃所有歴は2024年の時点で30年程度)。2024年時点で所有する銃はニッサンミロク(上記の通称「春彦」)とベレッタ(通称「フィリッポ」)の2丁。

同年齢で親友である漫画家の西原理恵子と編集者の中瀬ゆかりと共に「熟女キャッツアイ」を名乗り、トークショーなどの活動を行っている。

西原理恵子の漫画では、「しまん子ちゃん」というフェラ皺を描かれた目つきの悪い姿でしばしば登場し、男性に無理やり襲い掛かるキャラクターとして描かれている。また、『5時に夢中!』を契機に交友が始まった徳光正行らとは、定期的に「オメ★コボシ」というトークライブを行っている。

『新潮45』連載の『どスケベ三都物語』(『美男の国へ』の題で単行本化)などでも私生活を暴露している。そのためか娘とは疎遠になっている。

オナニーは幼稚園児のとき(本人は4歳と言っている)以来毎日欠かさず行っており、「SEXとは別腹」と公言している。

各種の座談会、週刊誌の取材において、日本と韓国の男性のセックステクニックの違いについて語り「韓国の男はみんなチンコが小さい」「韓国人男はセックスが下手」「日本人男性は芸術点が高い」「キムチやニンニクをたくさん食べているから。韓国人の男の精液は辛い」などといった発言をしている。

18歳年下の韓国人夫の母親とは同い年である。

上述の通り韓国人男性との交遊を好む一方。愛犬の名前は「竹島」で、携帯電話の着信音は君が代に設定しているという。

本田医師と対談した後、膣内の壁を盛り上げることで、セックスの際の感度をより高めるG-Shotという施術を行った。

2019年(令和元年)5月18日放送の「胸いっぱいサミット!」で、「韓国人は手首を切るブサイクのようなものだ」などと発言した。これを受け関西テレビは、配慮に欠ける面があったとして、同年5月22日付の放送で謝罪した。

2024年4月時点で東京都新宿区歌舞伎町の2LDKの自宅に20年以上住んでいることを公表している。

納豆とパクチーが嫌いだと公言している。

出演

テレビ

KSBスーパーJチャンネル-金曜日のゲストコメンテーターとして出演(瀬戸内海放送)

2時ワクッ!(関西テレビ

すくいず!(テレビ朝日系)

5時に夢中!(2005年4月6日 - 、TOKYO MX) - 木曜日レギュラー出演中

踊る!さんま御殿!!(日本テレビ

雑学王3時間スペシャル(テレビ朝日)

アリなし〜アリケン★ゴールデンスタジアム〜(テレビ東京)

笑っていいとも(2012年4月 - 2012年9月、フジテレビ) - 毎週金曜の「行列のまったくできない人生相談所」

黒い報告書 女と男の事件ファイルII「仮面」 第3の報告書「リア充の女」(2012年12月8日、BSジャパン) - 岡谷元子 役

カツヤマサヒコSHOW(2015年4月11日、サンテレビ

緊急検証!もののけ王座決定戦!〜子供にウォッチさせたくない妖怪たち〜(2015年8月8日、ファミリー劇場)

めちゃ×2イケてるッ!しれっと19周年なんで目指せ問題ゼロスペシャル!!(2015年10月3日、フジテレビ) - 抜き打ちテストに参加。

有吉反省会(日本テレビ

侵略!ガルパンダZ(2016年、TOKYO MX、サンテレビ) - リカのママ 役

シリーズ横溝正史短編集 金田一耕助登場!「殺人鬼」(2016年11月25日、NHK BSプレミアム) - 賀川梅子 役

ケンコバのバコバコテレビ(サンテレビ、2019年)

映画

『シベリア超特急2』(2000年) - 満州から引き上げてきた女の役で女優デビュー。岩井はこの映画に多大な衝撃を受け、「私の人生は『シベ超(を見る)前』と『シベ超後』に分けられる」と発言。

『インプリント〜ぼっけえ、きょうてえ〜』(2006年) - 『ぼっけえ、きょうてえ』を米ケーブルTV向けにアレンジした、日本でも劇場公開された作品。岩井は女郎を折檻する遣りて婆役で出演している。

『大怪獣モノ』(2016年)

『シャノワールの復讐』(2018年、監督:河崎実) - 仁科専務 役

『メグライオン』(2020年、監督:河崎実) - パンサー星人 役

『遊星王子2021』(2021年8月下旬公開予定、監督:河崎実)

『死刑にいたる病』(2022年5月6日、監督:白石和彌) - 赤ヤッケの女 役

CM

XFLAG「モンスターストライク」『【モンスト6周年】モンストプリズン コラボだしん!』篇(2019年10月 - ) - クロちゃんと共演

ミュージックビデオ

AKB48「シュートサイン」(2017年) - デビルタイガー志麻子 役

ラジオ

GIFT〜未来への贈り物〜(2022年3月14日 - 3月18日)- プレゼンター

2024/06/18 07:33更新

iwai shimako



TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


岩井志麻子と近い名前の人

岩井 俊二(いわい しゅんじ)
1963年1月24日生まれの有名人 宮城出身

岩井 俊二(いわい しゅんじ、1963年1月24日 - )は、日本の映画監督・映像作家・脚本家・音楽家。脚本家としては、網野 酸(あみの さん)というペンネームを用いることもある。血液型はO型。 …

岩井 伸平(いわい しんぺい)
10月19日生まれの有名人 埼玉出身

岩井 伸平(いわい しんぺい、10月19日生)は、日本の男性声優。ラブライブに所属していた。埼玉県大宮市(現さいたま市)出身。身長170cm。血液型はA型。総合学園ヒューマンアカデミータレント専攻科卒…

岩井 俊介(いわい しゅんすけ)
2001年7月30日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岩井 俊介(いわい しゅんすけ、2001年7月30日 - )は、愛知県高浜市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。福岡ソフトバンクホー…

岩井 正(いわい ただし)
1944年11月8日生まれの有名人 出身

岩井 正(いわい ただし、1944年11月8日 - )は、元NHKアナウンサー。元放送総局アナウンス室長。 東京大学文学部卒業後、1968年入局。アナウンス室チーフアナウンサー、アナウンス室副部長…

岩井堂 聖子(いわいどう せいこ)
1984年2月23日生まれの有名人 福岡出身

岩井堂 聖子(いわいどう せいこ、1984年2月23日 - )は、日本の女優。本名、同じ。旧芸名・高橋 真唯(たかはし まい)。 福岡県出身。モノポライズ所属。 2000年の第5回東宝「シンデレ…

岩井 友見(いわい ゆみ)
1951年5月3日生まれの有名人 東京出身

岩井 友見(いわい ゆみ、1951年5月3日 - )は、日本の女優、司会者、日本舞踊正統岩井流宗家として十一代目 岩井半四郎(じゅういちだいめ いわい はんしろう)を名乗る。東京都出身。夫は俳優の船戸…

岩井 理江(いわい りえ)
6月12日生まれの有名人 群馬出身

岩井 理江(いわい りえ、1965年6月12日 - )は、メリディアンプロモーションに所属していた日本のフリーアナウンサー。 群馬県出身。群馬県立富岡東高等学校、武蔵野音楽大学音楽学部声楽学科卒業…

岩井 由紀子(いわい ゆきこ)
1968年5月26日生まれの有名人 神奈川出身

岩井 由紀子(いわい ゆきこ、1968年5月26日 - )は、日本の元タレント、歌手・女優。愛称はゆうゆで、1987年から1994年の間は芸名として用いていた(後述)。 神奈川県横浜市出身。女性アイ…

岩井 小百合(いわい さゆり)
1968年8月10日生まれの有名人 東京出身

岩井 小百合(いわい さゆり、1968年8月10日 - )は、日本の元アイドル歌手、タレント、女優。神奈川県相模原市出身 血液型:A型。 姉が居る。母も姉も「子」が付く名前であることから、子が付か…

岩井 健浩(いわい たけひろ)
1968年1月14日生まれの有名人 長崎出身

岩井 健浩(いわい たけひろ、1968年1月14日 - )は、TBSテレビの社員で、同局元アナウンサー、テレビプロデューサー。 長崎県佐世保市生まれ。TBSテレビ情報制作局情報1部チーフプロデューサ…

小岩井 ことり(こいわい ことり)
1990年2月15日生まれの有名人 京都出身

小岩井 ことり(こいわい ことり、1990年2月15日 - )は、日本の女性声優、作詞家、作曲家。京都府京都市出身。ピアレスガーベラ所属。 高校生の時、知人から頼まれてメイクモデルをしたことをきっ…

岩井 勇気(いわい ゆうき)
1986年7月31日生まれの有名人 埼玉出身

岩井 勇気(いわい ゆうき、1986年(昭和61年)7月31日 - )は、日本のお笑いタレント、エッセイスト、司会者、俳優。お笑いコンビ・ハライチのボケ、ネタ作り担当。相方は澤部佑。埼玉県上尾市出身。…

岩井 良明(いわい よしあき)
1960年3月13日生まれの有名人 愛知出身

岩井 良明(いわい よしあき、1960年〈昭和35年〉3月13日 - )は、日本の実業家、YouTuber、著作家。『令和の虎CHANNEL』『受験生版Tiger Funding』主宰者、株式会社MO…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
岩井志麻子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ライムベリー ALLOVER Especia でんぱ組.inc アイドルカレッジ asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「岩井志麻子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました