もしもし情報局 > 1946年 > 12月6日 > 作曲家

川村栄二の情報 (かわむらえいじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

川村栄二の情報(かわむらえいじ) 作曲家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

川村 栄二さんについて調べます

■名前・氏名
川村 栄二
(読み:かわむら えいじ)
■職業
作曲家
■川村栄二の誕生日・生年月日
1946年12月6日 (年齢77歳)
戌年(いぬ年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和21年)1946年生まれの人の年齢早見表

川村栄二と同じ1946年生まれの有名人・芸能人

川村栄二と同じ12月6日生まれの有名人・芸能人

川村栄二と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


川村栄二と関係のある人

コモリタミノル: 「Splash Blue」作詞:麻生圭子、作曲:小森田実、編曲:小林信吾、コーラスアレンジ:川村栄二


山下康介: 4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!!(2019年)(坂部剛、亀山耕一郎、羽岡佳、高木洋(第1話のみ)、中川幸太郎(第1話・第2話のみ)、川村栄二(第3話のみ)と共同)


麻生詩織: 北国はいいよね(作詞・作曲:伊藤薫/編曲:川村栄二 2002年11月20日)


伊藤麻衣子: 作曲:小杉保夫/編曲:川村栄二


麻生詩織: ろくでなし(作詞:荒木とよひさ/作曲:堀内孝雄/編曲:川村栄二 1993年2月25日)


大貫妙子: 心呼吸(作曲(作詞:売野雅勇、編曲:川村栄二))


麻生詩織: 泣いて泣いて(作詞・作曲:伊藤薫/編曲:川村栄二 1992年1月25日)


麻生詩織: ゆうべの秘密(作詞:タマイチコ/作曲:中洲朗/編曲:森岡賢一郎・川村栄二1990年7月25日)


石川優子: 作詞:冬杜花代子/作曲:吉実明宏/編曲:川村栄二


林哲司: 誰かが君を愛してる(作詞:康珍化/編曲:川村栄二、『仮面ライダーBLACK RX』エンディングテーマ)


山川啓介: 風のメルヘン(作曲:佐藤健 編曲:川村栄二)※『まんが日本史』エンディングテーマ


大貫妙子: X'masまでセンチメンタル(作曲(作詞:売野雅勇、編曲:川村栄二))


大貫妙子: 私は彼のシャボン玉(作曲(作詞:売野雅勇、編曲:川村栄二))


麻生詩織: C/W 夜明けの仲間たち(作詞:山川啓介/作曲:三木たかし/編曲:川村栄二


井上あずみ: 収録曲「小さな祈り」(作詞:早見裕司、作曲・編曲:川村栄二


石黒賢: 青くなれ(作詞:さかたかずこ、作曲:円広志、編曲:川村栄二、1987年6月21日、ビクター)※映画『やるときゃやるぜ』主題歌


林哲司: 貝殻物語-Once Upon A Summertime-(作詞:康珍化/編曲:川村栄二


伊藤つかさ: 作詞:松井五郎/作曲:都倉俊一/編曲:川村栄二


高橋美枝: 「ひとりぼっちは嫌い」(作詞:松本隆/作曲:松尾一彦/編曲:川村栄二


伊藤麻衣子: 作曲:岩里未央/編曲:川村栄二


麻生詩織: 恋唄綴り(作詞:荒木とよひさ/作曲:堀内孝雄/編曲:川村栄二 1989年5月25日)


伊藤麻衣子: 作曲:大貫妙子/編曲:川村栄二


伊藤麻衣子: 作曲:梅垣達志/編曲:川村栄二


伊藤麻衣子: 作曲・編曲:川村栄二


林哲司: 見つめてほしい(作詞:康珍化/編曲:川村栄二


小森田実: 「Splash Blue」作詞:麻生圭子、作曲:小森田実、編曲:小林信吾、コーラスアレンジ:川村栄二


渋谷哲平: 作詞:森雪之丞/編曲:川村栄二


伊藤つかさ: 作詞:松井五郎/作曲:都倉俊一/編曲:川村栄二


山川啓介: 風のノスタルジア(作曲:芳野藤丸 編曲:川村栄二


小森田実: 「Mambo Soleil」作詞:ちあき哲也、作曲:小森田実、編曲:小林信吾、コーラスアレンジ:川村栄二


川村栄二の情報まとめ

もしもしロボ

川村 栄二(かわむら えいじ)さんの誕生日は1946年12月6日です。北海道出身の作曲家のようです。

もしもしロボ

音楽担当作品、楽曲提供などについてまとめました。テレビ、ドラマ、映画に関する情報もありますね。川村栄二の現在の年齢は77歳のようです。

川村栄二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

川村 栄二(かわむら えいじ、1946年12月6日 - )は、日本の作曲家、編曲家、ギタリスト。北海道小樽市出身。

少年時代にギターにはまり、北海道大学の軽音楽クラブに入る。大学を中退し、キャバレーでバンドマンをしていた時に、大学の先輩の誘いでネム音楽院の講師になる。講師と並行して因幡晃や高木麻早などヤマハに所属するアーティストのバックバンドも務めるようになる。

しかし、自身のプレイヤーとしての技量に限界を感じ、32歳の時から本格的にアレンジャーとして活動。1981年にテレビドラマ『拳骨にくちづけ』から劇伴を担当する。1983年に『小説吉田学校』の映画版で本格的に劇伴を手掛けるようになる。アカデミックな音楽教育を受けたことが無いので、『小説吉田学校』で初めて劇伴を手がけた時は手探りであったという。宇崎竜童の推薦で『仮面ライダーBLACK』の劇伴を担当、その後も吉川進の推薦で多くの東映特撮作品に関わった。

アニメや特撮、時代劇などの音楽、歌謡曲の編曲など、様々なジャンルを手掛け、映像作品以外の楽曲では編曲のみ担当することが多い。

既婚。妻は1976年5月の第11回ヤマハポピュラーソングコンテスト・つま恋本選会で入賞し、同コンテスト・第14回つま恋本選会では川上賞を受賞、その後にデビューした歌手の本間由里(本間ゆり)。

音楽担当作品

テレビ

拳骨にくちづけ(1981年)

あんちゃん(1982年)

忍者戦士飛影(1985年)

光の伝説(1986年)

銭形平次(1987年)

田原坂(1987年、日本テレビ時代劇スペシャル)

仮面ライダーBLACK(1987年)

五稜郭(1988年)

仮面ライダーBLACK RX(1988年)

八百八町夢日記(1989年)

樅ノ木は残った(1990年、里見浩太朗時代劇スペシャル)

本格時代劇スペシャル『はやぶさ新八御用帳 大奥の恋人』(1990年)

闇を斬る!大江戸犯科帳(1993年)

五星戦隊ダイレンジャー(1993年)

忍者戦隊カクレンジャー(1994年)

火曜サスペンス劇場

    『松本清張スペシャル・喪失の儀礼』(1994年)

    『警視庁鑑識班』(1996年 - 2005年)

    『松本清張スペシャル・恐喝者』(1997年)

    『身辺警護』(1998年 - 2003年、全12作のうち第10作以外)

    『どうぞ安らかに』(2001年 - 2003年)

    重甲ビーファイター(1995年)

    警視庁鑑識班2004(2004年)

    DRAMA COMPLEX

      『たそがれ葬儀屋探偵の災難』(2005年)

      4週連続スペシャル スーパー戦隊最強バトル!!(2019年3月3日)

      映画

      小説吉田学校(1983年)

      真夜中のボクサー(1983年)

      旅芝居行進曲(1984年)

      ムッちゃんの詩(1985年)

      世界最強のカラテ キョクシン(1985年)

      ボクの女に手を出すな(1986年)

      仮面ライダーシリーズ

        仮面ライダーBLACK 鬼ヶ島へ急行せよ(1988年)

        仮面ライダーBLACK 恐怖! 悪魔峠の怪人館(1988年)

        仮面ライダーZO(1993年)

        仮面ライダーJ(1994年)

        ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇(1988年)※たかしまあきひことの共作

        花の季節(1990年)※鈴木キサブローとの共作

        五星戦隊ダイレンジャー(1993年)

        忍者戦隊カクレンジャー(1994年)

        重甲ビーファイター(1995年)

        BLACKJACK(1996年)

        仔犬ダンの物語(2002年)

        17才 〜旅立ちのふたり〜(2003年)

        あずみ2 Death or Love(2005年)

        ビデオ

        冥王計画ゼオライマー(1988年)

        女バトルコップ(1990年)

        強殖装甲ガイバー(1992年、第2シリーズ)※小六禮次郎との共作、音楽ディレクターも兼任

        大予言/復活の巨神(1992年)

        超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー(1996年)

        ブラック・ジャック(1996年 - 2011年:劇場版、OVA版カルテVI - XII)

        楽曲提供

        infix

          愛が止まらない(1993年、『仮面ライダーZO』主題歌)

          微笑みの行方(1993年、『仮面ライダーZO』挿入歌)

          樫原伸彦

            必殺ファイタークラッシュ!!(1994年、『忍者戦隊カクレンジャー』挿入歌)

            水木一郎

              永遠のために君のために(1989年、『仮面ライダーBLACK RX』挿入歌)

              宮内タカユキ

                仮面ライダーBLACK RX(1988年、『仮面ライダーBLACK RX』オープニングテーマ)

                光の戦士(1989年、『仮面ライダーBLACK RX』挿入歌)

                バトル oh! RX(1989年、『仮面ライダーBLACK RX』挿入歌)

                イントゥ デンジャー カクレンジャー(1994年、『忍者戦隊カクレンジャー』挿入歌)

                忍者でいこう、デデンのデン(1994年、『忍者戦隊カクレンジャー』挿入歌)

2024/06/16 02:06更新

kawamura eiji


川村栄二と同じ誕生日12月6日生まれ、同じ北海道出身の人

大越 農子(おおこし あつこ)
1969年12月6日生まれの有名人 北海道出身

大越 農子(おおこし あつこ、1969年12月6日 - )は、日本の政治家、元漫画家、イラストレーター。自由民主党所属の北海道議会議員(3期)。漫画家時代のペンネームは小阪かおる。 1969年、北…

浜田 毅(はまだ たけし)
1951年12月6日生まれの有名人 北海道出身

浜田 毅(はまだ たけし、1951年12月6日 - )は、日本映画の撮影監督(カメラマン)。日本映画撮影監督協会理事長。北海道岩見沢市出身。北海道札幌北高等学校卒業。 明治大学在学中は演劇の製作に…

青木 謙知(あおき よしとも)
1954年12月6日生まれの有名人 北海道出身

青木 謙知(あおき よしとも、1954年12月6日 - )は、日本の航空ジャーナリスト。日本テレビ客員解説員。 北海道札幌市出身。1977年立教大学社会学部卒業後、父親の青木日出雄が主筆を務める航…

末松 義規(すえまつ よしのり)
1956年12月6日生まれの有名人 北海道出身

末松 義規(すえまつ よしのり、1956年12月5日 - )は、日本の政治家、外交官。立憲民主党所属の衆議院議員(7期)。 復興副大臣・内閣府副大臣(野田第1次改造内閣・野田第2次改造内閣)、内閣総…

岩田 聡(いわた さとる)
1959年12月6日生まれの有名人 北海道出身

岩田 聡(いわた さとる、1959年〈昭和34年〉12月6日 - 2015年〈平成27年〉7月11日)は、日本のゲームクリエイター、プログラマ、実業家。 任天堂の元代表取締役社長で、ハル研究所代表取…

ミドリカワ書房(みどりかわしょぼう)
1978年12月6日生まれの有名人 北海道出身

ミドリカワ書房(ミドリカワしょぼう、本名:緑川 伸一(みどりかわ しんいち)、1978年12月6日 - )は、日本のシンガーソングライター。北海道上川郡上川町出身。自称、「J-POP界の無頼派」。血液…

森宮 幸子(もりみや さちこ)
1983年12月6日生まれの有名人 北海道出身

森宮 幸子(もりみや さちこ、1983年12月6日 - )は、北海道出身の演歌歌手。本名は清原幸子。株式会社オフィスK所属。レコード会社はテイチク。 血液型A型、星座は射手座。 「ニックネーム」 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


川村栄二と近い名前の人

川村 拓夢(かわむら たくむ)
1999年8月28日生まれの有名人 広島出身

川村 拓夢(かわむら たくむ、1999年8月28日 - )は、広島県広島市安佐南区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・サンフレッチェ広島所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。日本代表。 広島…

川村 清一_(菌類分類学者)(かわむら せいいち)
1881年5月11日生まれの有名人 岡山出身

川村 清一 (かわむら せいいち、1881年5月11日 - 1946年3月11日)は日本の菌類分類学者。実弟は生物学者の川村多実二と生理学者の福田邦三。義兄は出隆。孫は建築家の川村純一。 岡山県津…

河村 亮(かわむら りょう)
1967年6月26日生まれの有名人 神奈川出身

河村 亮(かわむら りょう、1967年〈昭和42年〉6月26日 - 2022年〈令和4年〉5月14日)は、日本テレビのエグゼクティブアナウンサー。 神奈川県茅ヶ崎市に生まれ、その後父の転勤で新潟県…

川村 綾(かわむら あや)
1978年8月30日生まれの有名人 東京出身

川村 綾(かわむら あや、1978年8月30日 - )は、日本のフリーアナウンサー、政治家。稲城市議会議員(1期)。株式会社TAP所属。 東京都稲城市出身。カリタス女子中学校・高等学校、日本体育大…

川村 りか(かわむら りか)
1982年10月10日生まれの有名人 東京出身

川村 りか(かわむら りか、1982年10月10日 - )は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドル。所属芸能事務所はニューゲートプロダクション(現・ニューウォーカーズ)。新潟産まれ東京、横浜出身。…

川村 ゆきえ(かわむら ゆきえ)
1986年1月23日生まれの有名人 北海道出身

川村 ゆきえ(かわむら ゆきえ、1986年1月23日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル、女優。出生名、川村 雪絵(読み同じ)。10-POINT所属。北海道小樽市出身。夫はback numb…

河村 唯(かわむら ゆい)
【アイドリング】
1989年8月5日生まれの有名人 静岡出身

河村 唯(かわむら ゆい、1989年8月5日 - )は、日本の女性マルチタレント、アイドルダンス講師。愛称および別名義はうめ子。静岡県浜松市出身。フリーランス。 女性アイドルグループ・アイドリング!…

川村 茉由(かわむら まゆ)
1991年8月28日生まれの有名人 愛知出身

川村 茉由(かわむら まゆ、1991年8月28日 - )は、東海地方で活動するタレント、モデル、ラジオパーソナリティ。 愛知県安城市出身。中京大学卒業。セントラルジャパン所属。妹は同じくセントラルジ…

河村 舞子(かわむら まいこ)
1983年9月19日生まれの有名人 北海道出身

河村 舞子(かわむら まいこ、1983年9月19日 - )は、北海道札幌市出身の女優、タレント。長くフリーで活動していたが、現在はswitch models内、switch entertainment…

川村 ひかる(かわむら ひかる)
1979年10月18日生まれの有名人 東京出身

川村 ひかる(かわむら ひかる、1979年10月18日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。元サンズエンタテインメント所属。現在はMegu Entertainment所属。特に19…

川村 ティナ(かわむら てぃな)
1971年8月16日生まれの有名人 出身

川村 ティナ(かわむら ティナ、結婚前の本名はMartina Jackson、1971年8月16日 - )は、アメリカ合衆国インディアナポリス出身のファッションモデル、女優、タレント。聖心インターナシ…

河村 果歩(かわむら かほ)
2007年6月17日生まれの有名人 岐阜出身

河村 果歩(かわむら かほ、2007年6月17日 - )は、日本の女性アイドル・ファッションモデル。SUPER☆GiRLSのメンバー。 岐阜県出身。エイベックス・マネジメント所属。 幼少期にスタ…

川村 海乃(かわむら うみの)
1996年1月21日生まれの有名人 東京出身

川村 海乃(かわむら うみの、1996年1月21日 - )は、日本の女優、声優 、タレントである。所属事務所はステイラック。 東京都出身。デザイン系の専門学校に通っていた。 友人に勧められ講談社…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
川村栄二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

D☆DATE タッキー&翼 GReeeeN さくら学院 新選組リアン 東京女子流 TEAM★NACS やるせなす ココリコ Snow Man 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「川村栄二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました