もしもし情報局 > 1949年 > 1月25日 > 漫画家

忠津陽子の情報 (ただつようこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

忠津陽子の情報(ただつようこ) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

忠津 陽子さんについて調べます

■名前・氏名
忠津 陽子
(読み:ただつ ようこ)
■職業
漫画家
■忠津陽子の誕生日・生年月日
1949年1月25日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

忠津陽子と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

忠津陽子と同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

忠津陽子と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


忠津陽子と関係のある人

美樹本晴彦: 石ノ森章太郎が好きで漫画を描き始め、その後忠津陽子に影響され少女漫画的な画風を好むようになった。


大和和紀: 北星学園女子短期大学卒業後に上京し、編集者の仲介で同郷の忠津陽子とアパートに半同居しながら漫画を執筆する。


河あきら: 上京後は喫茶店でウェイトレスのアルバイトをする傍ら編集者の紹介で忠津陽子のアシスタントを務め、忠津と同じアパート(第2カトレア荘)の隣に住んでいた大和和紀のアシスタントも務めるようになる。


吾妻ひでお: 当時のぐらこん北海道支部には大和和紀や忠津陽子がいた。


伊藤ゆう: 好きな漫画家として忠津陽子・岸裕子・萩尾望都・竹宮惠子をあげており、当初は『週刊マーガレット』・『りぼん』・『少女コミック』などを愛読しており、『花とゆめ』や『LaLa』などにも目を通していたそうである。


山岸凉子: お風呂がなかったため、一駅隣りの鷺ノ宮に住んでいた同郷の大和和紀と忠津陽子と連絡を取り合って一緒に銭湯へ行っていたという。


酒井美羽: 東京デザイナー学院卒業後、山田ミネコ、忠津陽子、田中雅子らのアシスタントを経験。


忠津陽子の情報まとめ

もしもしロボ

忠津 陽子(ただつ ようこ)さんの誕生日は1949年1月25日です。北海道出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

人物、作品などについてまとめました。テレビ、ドラマ、卒業、結婚、引退に関する情報もありますね。忠津陽子の現在の年齢は75歳のようです。

忠津陽子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

忠津 陽子(ただつ ようこ、1949年1月25日 - )は、日本の漫画家。北海道置戸町出身。代表作は『週刊マーガレット』に連載されテレビドラマ化もされた「美人はいかが?」。

手塚治虫や石森章太郎、水野英子に影響を受ける。北海道札幌旭丘高等学校に入学後、同じ学校に通っていた山岸凉子やいがらしゆみこ、田中雅子らと知り合う。高校卒業後「夏の日のコーラ」(『別冊マーガレット』、集英社)で商業誌デビュー。同時に『COM』の読者投稿コーナー「ぐら・こん」に『星とイモムシ』で入選、全国の漫画マニアの注目を浴びる。

札幌市の専門学校卒業後に編集者の勧めで上京、大和和紀と中野区のアパートに住み『別冊マーガレット』や『週刊マーガレット』(集英社)に代表作となる「美人はいかが?」などを執筆。可愛らしい絵柄とポップな作風で一世を風靡し、70年代の『マーガレット』を代表する作家として知られた。後年は『ロザリンドの肖像』などのホラー作品も手掛けた。

1979年に結婚し、漫画家引退を宣言。以降は目立った活動はしていなかったが、2012年に単行本「フィアンセがいるのに」を発表。以降、ハーレクイン小説のコミカライズで再び活動している。

人物

山岸凉子は高校の一年先輩、いがらしゆみこ、田中雅子は美術部の二年後輩にあたる。大和和紀とは田中らの紹介で知り合っている。大和と松久由宇とは同じ漫画研究会に所属しており、その友人の吾妻ひでおとも北海道時代からの顔見知りであった。

松苗あけみ・ひかわきょうこ・竹本泉・美樹本晴彦など、後進の漫画家・アーティストにも大きな影響を与えている。

娘は東京都新宿区のカレー店『spicy curry魯珈』店主の齋藤絵理。

作品

単行本

 単行本の発売順とその主要収録作品の発表順は一致しない。  この時期の連載マンガは総集編が月刊誌に再掲載されることが多く、単行本化はされなかったりずっと遅れたりした。

あつまれ青春(1970年、マーガレットコミックス、集英社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:われらのドリィ)

バイバイB・Fどの!(1971年、マーガレットコミックス、集英社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:ウェスターの恋人、キャシーの初恋)

美人はいかが?(1971年、マーガレットコミックス、集英社、全4巻)

  (表題作以外の収録作品:この恋いただき、フランケンシュタインの場合は、いつも二人で、花のアイドル伝)

お金ためます!(1972年、マーガレットコミックス、集英社、全2巻)

  (表題作以外の収録作品:春風の丘、華麗なる対決、もしも物語)

ミリーただいま参上!(1973年、マーガレットコミックス、集英社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:とびだせリタ)

ハロー!王子さま(1975年、マーガレットコミックス、集英社、全2巻)

  (表題作以外の収録作品:おはようMr.ベイビー)

とびだせ!お嬢さん(1975年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:あなたってモーレツ、風のむこうに、さよならミス・シュガー、奈々ちゃん)

恋のフーガ(1976年、プリンセスコミックス、秋田書店、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:結婚狂想曲、プレイボーイブルース、魔女が奏でるラブソング)

ロザリンドの肖像(1976年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:新婚戦線異常あり、砂の城)

結婚の条件(1977年、花とゆめコミックス、白泉社、全4巻)

  (表題作以外の収録作品:大好きケーリー、四季の恋人たち、ただいま留学中、星とイモムシ)

満月城へようこそ(1977年、スターコミックス、大都社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:危険な関係、拝啓兄上さま、雪の降る日は)

ランドルフの花嫁(1977年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:OH!大和なでしこ、くたばれママネエ、花まつりの夜)

セシルの場合は…!?(1977年、マーガレットレインボーコミックス、創美社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:恋は風まかせ、ビバ 死神さん)

三月の庭から(1978年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:勝手にしてよ、憎みきれないろくでなし)

エルベの王冠(1979年、花とゆめコミックス、白泉社、全1巻)

どちらが恋のおじゃま虫(1982年、ひとみコミックス、秋田書店、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:恋の標的、アンディの友だち、鬼姫まかり通る)

冬恋物語(1996年、秋田コミックスエレガンス、秋田書店、全1巻)

  (表題作以外の収録作品:恋のお値段いかほどに?、妻を娶らば、目ざわりな関係、6年目のメイワク?)

フィアンセがいるのに(2012年、原作:ジェシカ・スティール、ハーレクインコミック、全1巻)

優しい嘘(2013年、原作:リズ・フィールディング、ハーレクインコミック、全1巻)

燃えつきた絆(2014年、原作:ビバリー・バートン、ハーレクインコミック、全1巻)

あなたの頬にキスを(2015年、原作:マーナ・テンティ、ハーレクインコミック、全1巻)

忠津陽子コレクション1 満月城へようこそ(2005年、さわらび本工房)  (表題作以外の収録作品:危険な関係、冗談いやよ王子さま)

忠津陽子コレクション2 恋のてほどきABC(2005年、さわらび本工房)  (表題作以外の収録作品:拝啓兄上さま、雪の降る日は、新シンデレラ物語)

忠津陽子コレクション3 お金ためます!(2005年、さわらび本工房)

 ※マーガレットコミックス(集英社)から刊行されたものの中には、花とゆめコミックス(白泉社)から再度刊行されている作品がある。

イラスト詩集

ようこそ愛(1976年、チェリッシュブック、白泉社)

企画本

漫画家 忠津陽子 ぬりえBook (2020年、双葉社)

ザ・少女マンガ! 忠津陽子の世界 ラブコメディのスペシャリスト (図書の家編、2021年、立東舎)

挿絵

アンデルセン童話絵本 2 赤いくつ(1982年、原作:宮内美代子、ラポート)

ナイチンゲールものがたり(1990年、原作:岡信子、せかいの伝記ぶんこ、金の星社)

私たちの愛した赤毛のアン(2019年、辰巳出版)

ゲーム

ソーン物語(Android用ゲーム、TI-SYSTEM、キャラクターデザイン)

2024/06/16 21:52更新

tadatsu youko


忠津陽子と同じ誕生日1月25日生まれ、同じ北海道出身の人

久保田 金造(くぼた きんぞう)
1916年1月25日生まれの有名人 北海道出身

久保田 金造(くぼたきんぞう、1916年1月25日 - 1991年8月22日)は、元騎手(札幌競馬倶楽部、阪神競馬倶楽部、日本競馬会)、元調教師(日本競馬会、国営競馬、日本中央競馬会(JRA))。20…

滝原 章助(たきはら しょうすけ)
1922年1月25日生まれの有名人 北海道出身

滝原 章助(たきはら しょうすけ、1922年1月25日 - )は、日本の画家。主に絵本の挿絵を描いている。 北海道生まれ。埼玉県草加市在住。当初は本名滝原章介名義で作品を発表したが、「滝原章助」「た…

西村 晃(にしむら こう)
1923年1月25日生まれの有名人 北海道出身

西村 晃(にしむら こう、(1923年〈大正12年〉1月25日 - 1997年〈平成9年〉4月15日)は、日本の俳優、声優。北海道札幌市出身。

布谷 文夫(ぬのや ふみお)
1947年1月25日生まれの有名人 北海道出身

布谷 文夫(ぬのや・ふみお、1947年1月25日 - 2012年1月15日)は、日本のロックシンガー。ブルース・クリエイションやDEWといったバンドを経てソロとなった。 1947年1月25日、北海…

鉢呂 吉雄(はちろ よしお)
1948年1月25日生まれの有名人 北海道出身

鉢呂 吉雄(はちろ よしお、1948年〈昭和23年〉1月25日 - )は、日本の政治家。参議院議員(1期)、衆議院議員(7期)、経済産業大臣(15代)、民主党国会対策委員長(第9代・第15代)、大蔵政…

津川 祥吾(つがわ しょうご)
1972年1月25日生まれの有名人 北海道出身

津川 祥吾(つがわ しょうご、1972年1月25日 - )は、日本の実業家、元政治家、コメンテーター。民主党所属の元衆議院議員(3期)。 国土交通大臣政務官(菅直人内閣、菅直人第1次改造内閣、菅直人…

菅原 卓磨(すがわら たくま)
1978年1月25日生まれの有名人 北海道出身

菅原 卓磨(すがわら たくま、1978年1月25日 - )は日本の俳優。北海道苫小牧市出身。 元自衛官。血液型はO型。身長183cm、趣味は素潜り、サッカー。 2000年、 石原プロモーション主…

TSUGUMI(つぐみ)
1981年1月25日生まれの有名人 北海道出身

SOULHEAD(ソウルヘッド)は、姉のYOSHIKA(ヨシカ、1978年7月 - )と妹のTSUGUMI(ツグミ、1981年1月 - )による日本のR&B、ヒップホップ姉妹デュオである。姉の…

川野 匠(かわの たくみ)
1月25日生まれの有名人 北海道出身

川野 匠(かわの たくみ、11月25日 - )は日本の漫画家。旧ペンネーム池田 匠(いけだ たくみ)。北海道出身・在住。射手座のO型。尊敬する漫画家は、藤子不二雄。代表作は、『月刊少年ギャグ王』(エニ…

今川 優馬(いまがわ ゆうま)
1997年1月25日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 今川 優馬(いまがわ ゆうま、1997年1月25日 - )は、北海道釧路市生まれ、札幌市南区育ちのプロ野球選手(外野手)。右投右打。北…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
忠津陽子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

爆笑問題 Ya-Ya-yah ハロプロ AKB48 SUPER EIGHT TOKIO アップアップガールズ(仮) SUPER☆GiRLS HKT48 アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「忠津陽子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました