もしもし情報局 > 1966年 > 6月22日 > ミュージシャン

斉藤和義の情報 (さいとうかずよし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

斉藤和義の情報(さいとうかずよし) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

斉藤 和義さんについて調べます

■名前・氏名
斉藤 和義
(読み:さいとう かずよし)
■職業
ミュージシャン
■斉藤和義の誕生日・生年月日
1966年6月22日 (年齢58歳)
午年(うま年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和41年)1966年生まれの人の年齢早見表

斉藤和義と同じ1966年生まれの有名人・芸能人

斉藤和義と同じ6月22日生まれの有名人・芸能人

斉藤和義と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


斉藤和義と関係のある人

小田原豊: 斉藤和義


森雪之丞: ポルノグラフィティ、斉藤和義、CHEMISTRY、柴咲コウ、BONNIE PINK、大黒摩季、高橋幸宏、つじあやの、Ryoji(ケツメイシ)、などが参加。


浜崎貴司: Vol.04 - 2009年03月27日(金)VS 斉藤和義


森信行: 斉藤和義


黒谷友香: 斉藤和義「真夜中のプール」(2004年) - 初回盤ビデオクリップ 主演


新田和長: 「歩いて帰ろう」 斉藤和義(1994)


グレートマエカワ: 10月11日 『DRAGON DELUXE 2014』開催(ゲストは斉藤和義、新山詩織)。


小堀裕之: また小堀は2009年当時マッシュルームカットにしていたことから、斉藤和義の『ずっと好きだった』(2010年4月リリース)、『やさしくなりたい』(2011年11月リリース)のミュージックビデオにいずれもジョージ・ハリスン役で出演している。


錦戸亮: 尊敬しているギタリストは、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテと斉藤和義


小田原豊: 1991年のレベッカの解散後、宮原学らと結成したBABY'S BREATHに参加の他、主にはスタジオ・ミュージシャンとして活動しており、桑田佳祐、浜田省吾、佐野元春、尾崎豊、斉藤和義、ゆず、徳永英明、倉木麻衣等のレコーディングやライブに参加している。


浜崎貴司: 9月4日 出前GACHI 003 〜福岡場所 特別巡業〜 vs 斉藤和義 vs YO-KING vs 奥田民生@Zepp Fukuoka


新井浩文: 斉藤和義「遺伝」


湯川トーベン: 斉藤和義のライブのサポート


林龍之介: 渋谷=ワンマン公演(ゲスト)斉藤和義(シークレットゲスト)押尾コータロー


岡田真善: 斉藤和義「やさしくなりたい」E・H・エリック 役


藤井謙二: 1994年から渡辺美里、PUFFYの海外ツアー、大塚愛、斉藤和義、エレファントカシマシなどのアーティストのライブツアーにツアーメンバーとして参加したり、YUKIのアルバム『WAVE』やAKB48のシングル「ヘビーローテーション」などのレコーディングにギターで参加している。


宮城伸一郎: 斉藤和義


池田貴史: いとうせいこう、椎名林檎、斉藤和義、持田香織、秦基博、山口隆、 三浦大知など多彩なゲストを迎えながら、コンスタントに作品を制作。


浜崎貴司: 9月4日 宇都宮限定シングル「オリオン通り」5000枚突破記念イベント二荒山神社特別ライブ@二荒山神社大階段前広場 浜崎貴司+斉藤和義


妻夫木聡: 45歳編 - 斉藤和義と共演


村山達哉: 斉藤和義


三宅伸治: スリーピースバンドMOJO CLUBでデビュー後、現在はソロ活動を中心に、忌野清志郎、仲井戸麗市、木村充揮、THE イナズマ戦隊、ゆず、甲本ヒロト、真島昌利、斉藤和義、ウルフルズ、石田長生、中村耕一等、 様々なアーティストと共演・共作し交流を深めながらライブ活動を精力的に行う。


吉井和哉: 2012年1月31日、渋谷公会堂での奥田民生のツアー最終日のアンコールに斉藤和義ともにサプライズで登場。


錦戸亮: ボディカラーはチェリーレッドで、これは斉藤和義が黒い『J-45』を使っていたためだという。


大森南朋: 斉藤和義「COME ON!」(2009年)


高崎卓馬: 小泉今日子『虹が消えるまで』(後に作曲・編曲を手掛けた斉藤和義がセルフカバー)


松尾一彦: 弟の松尾直樹は、斉藤和義をデビューさせ、初期のアルバムをプロデュースした人物である。


木内健: 阿部義晴、斉藤和義、寺岡呼人、トランスパランス、星グランマニエ、松田亜世、Myst、南乃梨子、REMI、渡部沙智子、CHERRY LYDER、カノープス、河野智行、ケンノスケ、Co.、阿部民バンド


増子直純: 2010年、所属レコード会社テイチクエンタテインメントの公式サイトに「アイ ラブ ドハツテン 〜愛のメッセージ〜」と称して、怒髪天へのメッセージが掲載されていた(MCU、梶芽衣子、Ken Yokoyama、斉藤和義、The Birthday、the pillows、THE BAWDIES、ジョージ・ウィリアムズ、スガシカオ、箭内道彦など)。


森山未來: 好きなミュージシャンと仕事をする機会も多く、斉藤和義とは出演作『フィッシュストーリー』、『リミット -刑事の現場2-』の主題歌として、スガシカオとはテレビ番組『Music Lovers』やスガMCのラジオ番組への出演、舞台『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』での訳詞、森山が出演したJ-PHONEのCM「虹をみたかい 篇」におけるBGM、キリンジとはエッセイ本『自棄っぱちオプティミスト』での鼎談やラジオ番組のゲスト出演など、役者の活動を通じて縁が生まれている。


斉藤和義の情報まとめ

もしもしロボ

斉藤 和義(さいとう かずよし)さんの誕生日は1966年6月22日です。栃木出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

人物、ディスコグラフィなどについてまとめました。卒業、テレビ、結婚、映画、ドラマに関する情報もありますね。今年の情報もありました。斉藤和義の現在の年齢は58歳のようです。

斉藤和義のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

斉藤 和義(さいとう かずよし、1966年6月22日 - )は、日本のシンガーソングライター。栃木県下都賀郡壬生町出身。血液型O型。身長181cm。既婚。

小学生の時にギターと出会う。中学・高校時代にはハードロック・ヘヴィメタルにハマり、LOUDNESSのコピーバンドもしている。高校時代はヘヴィメタル・グッズを原宿で買って、そのままLOUDNESSなどのコンサートに通っていたという。

壬生町立南犬飼中学校、作新学院高等学校を卒業。「オリオン通り」でカレーを食べる 青春を送る。この時の事が浜崎貴司との共作につながる。山梨学院大学を2年で中退。地元に戻っていた21歳の時、友人から「東京で一緒に音楽をやろう!」と誘われたのがきっかけで単身上京。

デビュ-前の80年代、吉祥寺の線路脇にあった「第一丸信荘」というアパートに住んでいたことを公表している。岡村靖幸が同時期に住んでいた場所(「コーポインマイライフ」)と、偶然にもきわめて近所(徒歩30秒)だったことを後年知ることになった。

1992年、TBSのオーディション番組『星期六我家的電視・三宅裕司の天下御免ね!』へ出演(5週勝ち抜き)した後、1993年に「僕の見たビートルズはTVの中」でファンハウスからメジャー・デビュー。

デビュー当時のキャッチフレーズは、フォークシンガーを思わせる『四畳半じゃ狭すぎる』というものであった。

1994年、3rdシングル「君の顔が好きだ」が、大阪を拠点とするFM802の3月の邦楽ヘヴィー・ローテーションに採用、これをキッカケに関西圏での知名度が上昇する。

1994年、「歩いて帰ろう」がフジテレビ系子供番組『ポンキッキーズ』で使われた。

1995年に同年代の一般女性と結婚

デビューから15年目の2007年から2008年にかけては一気に知名度が高まった。2007年は、リクルート社『ゼクシィ』に作ったテレビCM曲「ウエディング・ソング」が話題になり、UHA味覚糖「e-maのど飴」のテレビCM曲に「愛に来て」が使用された時は本人もCMに出演した。

2008年5月からは、武田薬品工業の「アリナミン」CM曲を担当。ブランドCM曲「おつかれさまの国」と「どんなに頑張ってみても」のフレーズの商品CM曲「やぁ 無情」 の2曲を提供。「やぁ 無情」は第50回日本レコード大賞優秀作品賞を受賞。6月には所属事務所を「ロード&スカイ」に移籍。8月にリリースのベスト・アルバム『歌うたい15 SINGLES BEST 1993〜2007』はオリコンチャートで最高4位を記録した。

他の音楽家との交流にも精力的で、2009年5月に急逝した忌野清志郎とは特に親交が深く、清志郎を愛する多数のアーティストが結集した映画『忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 〜感度サイコー!!!〜』にはただ一人、3度全てに出演している。

2010年4月OAの資生堂「IN & ON」CMでは「ずっと好きだった」を提供。

2010年6月3日、結婚して15年になる夫人との間に第一子の男児が誕生した。

2011年4月1日から、東日本大震災へのチャリティーライブ「斉藤和義 on USTREAM 『空に星が綺麗』」(SPEEDSTAR RECORDS公式Ustreamチャンネル)を5週続けて敢行。

2011年6月頃、元BLANKEY JET CITYの中村達也とユニット・MANNISH BOYSを結成。7月24日のJOIN ALIVEを皮切りに、7月31日のフジロックフェスティバルでは「GYPSY AVALON」ステージの「アトミック・カフェ」にユニットで出演、同フェスの斉藤単独の「WHITE STAGE」では斉藤のバックバンドとして中村が参加。

2011年6月22日、SPEEDSTAR RECORDS公式Ustreamチャンネル内に「斉藤和義 on USTREAM」(斉藤和義チャンネル)を開設。第1回の同日は新曲「雨宿り」などを披露。「斉藤和義 on USTREAM」は、隔週で(月2回)配信予定と発表されていたが、スケジュールは変動的で、第2回の配信は7月20日に延期。第3回は8月31日で8月の配信はその1回のみ。第4回は9月7日予定だったが機材トラブルで翌9月8日に延期、8月26日に宮城県塩竈市で開催されたチャリティライブの模様を2回放送した。配信期間は未定。

2012年、デビュー20年目にしてNHK紅白歌合戦に初出場を果たす。出演者決定インタビューで感想を聞かれた際には、「今年は“ガキ使”が見れないなと思いました。頑張ります」というコメントで笑いを誘った。

2013年、LOUDNESSのメンバーが中心となって行われたがん疾患啓発チャリティーライブ「Rock Beats Cancer FES 2013 Vol.1」に出演。

2013年、デビュー20周年を迎え、さいたまスーパーアリーナで斉藤史上最多収容人数の1万8000人を記録。

2014年5月、国立競技場ファイナルイベント「japan night」に音楽日本代表として豪華アーティストと共に参加。

2014年5月24日、江東区・若洲公園にて「TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2014」通称メトロック2014に出演。

2014年8月31日、山中湖で開催された「SWEET LOVE SHOWER2014」に初参加。9月、MANNISH BOYSの2ndアルバム『Mu? Mu? Mu? MANNISH BOYS!!!』を発売。全国ツアーも開始するが、9月29日の脱原発イベント、「NO NUKES 2014」にも参加。この「NO NUKES」には初回の2012年から3年連続出演している。サザンオールスターズの「天国オン・ザ・ビーチ」のミュージック・ビデオに参加。桑田佳祐とは挨拶を交わしたこともあり、また、桑田が斉藤の「やさしくなりたい」を前年の『昭和八十八年度! 第二回ひとり紅白歌合戦』でカバーしており、斉藤はかつてラジオの企画で「真夏の果実」をカバーしている。

2015年3月14日、2回目となるビクター主催のロックフェスティバル「ビクター ロック祭り〜2015〜」に出演。

2018年7月11日、寺岡呼人のソロデビュー25周年記念企画として結成されたカーリングシトーンズに参加。

2018年7月25日、デビュー25周年を記念したベスト・アルバム『歌うたい25 SINGLES BEST 2008〜2017』をリリース。

人物

大の猫好きで、自宅に猫を飼っており、曲の中にも猫が頻繁に歌われている。シングル「やわらかな日」のジャケット写真は、飼い猫を自ら撮影したものである。

自身の発言や、ミュージック・ビデオでのパロディなどから、下ネタ好きとしても知られる。

音楽的影響

中学生時代、姉の影響でマイケル・シェンカー・グループ、キッス、エアロスミス、ヴァン・ヘイレン、AC/DCなどのハードロック・ヘヴィメタルに傾倒する。20代になると、ブルースを中心に洋楽のロックをカバーするようになる。ビートルズ、ローリング・ストーンズ、ボブ・ディラン、トム・ウェイツ、ジョニー・ウィンター、ジェフ・バックリィ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズなども好きなアーティストとして挙げている。自身のルーツとなる曲を訊かれ、斉藤はビートルズの「I Am the Walrus」、沢田研二の「カサブランカ・ダンディ」、LOUDNESSの「LONELY PLAYER」をあげている。

伊坂幸太郎との関係

作家の伊坂幸太郎は会社勤めをしながら小説を書いていた際、通勤中に「幸福な朝食 退屈な夕食」を聴いて退職を決意、執筆活動に専念することにしたと語っている。のちに伊坂の書き下ろし短編小説「アイネクライネ」を基に、斉藤が「ベリーベリーストロング 〜アイネクライネ〜」を作詞・作曲、コラボレーション作が生まれた。「アイネクライネ」は、「ベリー ベリー ストロング 〜アイネクライネ〜」を収録したシングル「君は僕のなにを好きになったんだろう」に初回盤特典として封入され、当シングルのジャケットは漫画家の佐藤秀峰が描いており、佐藤も斉藤のファンであると公言している。

伊坂の短編小説「フィッシュストーリー」が中村義洋監督作品として映画化(2008年3月公開)された際は、劇中のパンクバンド「逆鱗」の曲として「FISH STORY」を、エンディング・テーマ曲として「Summer Days」を提供した。

「ゴールデンスランバー」(2010年1月公開、中村義洋監督)でも、音楽を担当。原作タイトルの由来となったビートルズの同名曲「Golden Slumbers」をカバーし、オープニングテーマ・劇中歌として使用された。また、エンディングテーマとして「幸福な朝食 退屈な夕食」(映画化に際し新録)が使用されている。

短編集『フィッシュストーリー』に収録の一編「ポテチ」が、同じく中村義洋監督で2012年春に公開となり、音楽を担当することになった。

2019年、伊坂の小説作品である『アイネクライネナハトムジーク』が映画化、同年9月20日に公開。斉藤が劇中音楽を担当し、主題歌に新曲「小さな夜」を提供した。

ディスコグラフィ

斉藤和義のディスコグラフィ
リリースリスト
↙スタジオ・アルバム 22
↙ライブ・アルバム 17
↙ベスト・アルバム 5
↙EP 2
↙シングル 49
↙映像作品 27
↙配信限定シングル 20

シングル

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
1st 1993年8月25日 僕の見たビートルズはTVの中 8cmCD FHDF-1309 -
2nd 1993年11月26日 Rain Rain Rain FHDF-1341 -
3rd 1994年2月2日 君の顔が好きだ FHDF-1353 -
4th 1994年6月1日 歩いて帰ろう FHDF-1395 60位
5th 1994年9月24日 彼女 FHDF-1411 -
6th 1994年11月23日 déjà vu FHDF-1428 67位
7th 1995年3月1日 ポストにマヨネーズ FHDF-1444 -
8th 1995年6月25日 通りに立てば FHDF-1488 -
9th 1995年10月4日 大丈夫 FHDF-1506 48位
10th 1996年1月1日 空に星が綺麗 FHDF-1534 78位
11th 1996年2月1日 砂漠に赤い花 FHDF-1531 90位
12th 1996年8月21日 Baby,I LOVE YOU FHDF-1568 87位
13th 1997年1月22日 郷愁 FHDF-1607 47位
14th 1997年4月9日 幸福な朝食 退屈な夕食 FHDF-1627 -
15th 1997年11月21日 歌うたいのバラッド FHDF-1660 91位
16th 1998年2月21日 Hey! Mr.Angryman FHDF-1674 -
17th 1998年12月2日 ソファ 12cmCD FHCF-2449 34位
18th 2000年2月23日 アゲハ VICL-35108 44位
19th 2001年7月25日 劇的な瞬間 VICL-35282 40位
20th 2001年10月24日 ロケット VICL-35321 49位
21st 2001年12月5日 月の向こう側 VICL-35338 50位
22nd 2002年11月20日 やわらかな日 VICL-35446 43位
23rd 2003年3月5日 喜びの唄 VICL-35475 72位
24th 2004年3月24日 ぼくらのルール VICL-35624 82位
25th 2004年8月25日 真夜中のプール VICL-35706 42位
26th 2004年11月17日 約束の十二月/誰かの冬の歌 VICL-35739 48位
27th 2005年1月29日 世界を白くぬれ! KGSR-1003
28th 2005年10月19日 FLY〜愛の続きはボンジュール!〜 12cmCD12cmCD VICL-35891(初回限定盤)VICL-35892(通常盤) 37位
29th 2006年5月24日 ハミングバード 12cmCD VICL-36060 55位
30th 2006年10月20日 破れた傘にくちづけを HRCN-311002
31st 2007年1月24日 ウエディング・ソング VICL-36205 16位
32nd 2007年6月20日 君は僕のなにを好きになったんだろうベリー ベリー ストロング〜アイネクライネ〜 12cmCD+DVD+本12cmCD VIZL-241(初回限定盤)VICL-36310(通常盤) 20位
33rd 2007年9月5日 12cmCD+DVD12cmCD VIZL-254(初回限定盤)VICL-36334(通常盤) 44位
34th 2008年9月17日 やぁ 無情 12cmCD VICL-36459 10位
35th 2008年12月3日 おつかれさまの国 12cmCD12cmCD VICL-36479(初回限定盤)VICL-36480(通常盤) 13位
36th 2009年5月6日 ドント・ウォーリー・ビー・ハッピー VICL-36497(初回限定盤)VICL-36498(通常盤) 19位
37th 2009年8月5日 COME ON! 12cmCD VICL-36520 16位
38th 2010年4月21日 ずっと好きだった 12cmCD12cmCD VICL-36575(初回限定盤)VICL-36576(通常盤) 8位
39th 2011年11月2日 やさしくなりたい 12cmCD VICL-37410 6位
40th 2012年5月2日 月光 12cmCD12cmCD VICL-36801(初回限定盤)VICL-36802(通常盤) 10位
41st 2013年4月17日 ワンモアタイム 12cmCD VICL-36820 9位
42nd 2013年9月18日 Always 12cmCD+グッズ12cmCD VIZL-720(初回限定盤)VICL-36920(通常盤) 10位
43rd 2013年10月16日 かげろう 12cmCD+本 VIZL-820(初回限定盤) 12位
44th 2015年9月2日 攻めていこーぜ!/傷口 12cmCD+グッズ12cmCD VIZL-990(初回限定盤)VICL-37800(通常盤) 16位
45th 2016年6月8日 マディウォーター 12cmCD×212cmCD VIZL-1049(初回限定盤)VICL-37349(通常盤) 11位
46th 2017年2月22日 遺伝 12cmCD+グッズ12cmCD VIZL-1600(初回限定盤)VICL-38300(通常盤) 15位
47th 2018年11月28日 カラー 12cmCD12cmCD VICL-38100(初回限定盤)VICL-38101(通常盤) 17位
48th 2019年2月20日 アレ 12cmCD12cmCD VICL-38500(初回限定盤)VICL-38501(通常盤) 17位
49th 2019年11月20日 いつもの風景 12cmCD+グッズ12cmCD VIZL-1670(初回限定盤)VICL-38560(通常盤) 29位

五秒の再会 - 斉藤和義と玲葉奈(2002年3月20日発売)

キヨシローに憧れて - Golden Circle feat.斉藤和義(寺岡呼人・ゆず・斉藤和義)

オリオン通り - 斉藤和義と浜崎貴司※宇都宮限定発売(2004年8月7日発売)

  配信日 タイトル 規格 備考
1st 2011年6月22日 雨宿り デジタル・ダウンロード
2nd 2014年12月10日 Endless WEBドラマ『タイムスリップ!堀部安兵衛』主題歌
3rd ワンダーランド NHK宇都宮放送局開局70周年記念 栃木発地域ドラマ『ライド ライド ライド』主題歌
4th 2016年7月8日 ひまわりに積もる雪 WEBムービー『マキアージュ スノービューティー2016』主題歌
5th 2016年9月9日 行き先は未来 松竹映画『超高速!参勤交代 リターンズ』主題歌
6th 2017年4月12日 はるかぜ サントリー『鏡月』CMソング
7th 2017年7月26日 I’m a Dreamer テレビ東京系土曜ドラマ24『居酒屋ふじ』主題歌
8th 2017年12月13日 始まりのサンセット 中外製薬スペシャルムービー「ある、かかりつけ薬剤師の一日」篇テーマソング
9th 2019年6月22日 小さな夜 映画『アイネクライネナハトムジーク』主題歌
10th 2020年7月1日 純風 テレビ朝日系『じゅん散歩』新テーマソング
11th 2020年8月12日 一緒なふたり ACジャパン盲導犬CMキャンペーンソング
12th 2020年12月16日 2020 DIARY
13th 2021年2月26日 上を向いて歩こう 映画『半径1メートルの君〜上を向いて歩こう〜』主題歌
14th 2021年3月10日 Boy ジャケットのイラストとMVのアニメーションを漫画家の浦沢直樹が担当
15th 2021年10月1日 朝焼け 映画『リクはよわくない』主題歌
16th 2021年10月13日 Over the Season 東洋水産「マルちゃん 赤いきつねと緑のたぬき」CMソング
17th 2021年10月27日 寝ぼけた街に UTグループ企業理念ムービー「Upward Together」テーマソング
18th 2022年5月11日 俺たちのサーカス ENEOS「春のEneKeyキャンペーン」テーマソング
THE FIRST TAKE MUSIC
- 2022年7月22日 明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ – From THE FIRST TAKE デジタル・ダウンロード アサヒスーパードライ×THE FIRST TAKE WEB CMタイアップソング
- 2022年8月25日 歌うたいのバラッド – From THE FIRST TAKE

アルバム

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 1993年9月26日 青い空の下… 12cmCD FHCF-2114 -
2nd 1994年3月24日 素敵な匂いの世界 FHCF-2157 60位
3rd 1995年2月1日 WONDERFUL FISH FHCF-2209 28位
4th 1996年2月28日 FIRE DOG FHCF-2277 14位
5th 1997年2月26日 ジレンマ FHCF-2359 8位
6th 1997年12月26日 Because FHCF-2408 19位
7th 2000年3月23日 COLD TUBE VICL-60550 18位
8th 2002年1月17日 35 STONES VICL-60826 12位
9th 2003年3月26日 NOWHERE LAND 12cmCCCD VICL-61096 41位
10th 2004年4月21日 青春ブルース 12cmCD12cmCD VIZL-113(初回限定盤)VICL-61336(通常盤) 18位
11th 2006年6月21日 俺たちのロックンロール 12cmCD+DVD12cmCD VIZL-192(初回限定盤)VICL-61969(通常盤) 13位
12th 2007年10月17日 I ♥ ME VIZL-260(初回限定盤)VICL-62600(通常盤) 7位
13th 2009年9月16日 月が昇れば 12cmCD+写真集12cmCD VICL-63400(初回限定盤)VICL-63401(通常盤) 7位
14th 2010年10月27日 ARE YOU READY? VICL-63676(初回限定盤)VICL-63677(通常盤) 7位
15th 2011年10月19日 45 STONES 12cmCD×212cmCD VIZL-545(初回限定盤)VICL-64045(通常盤) 2位
16th 2013年10月23日 斉藤 12cmCD×2+バブルヘッド人形12cmCD VIZL-920(1万枚限定・20周年記念「斉藤」「和義」スペシャルセットパッケージ)VICL-64120(通常盤) 2位
17th 和義 VIZL-920(1万枚限定・20周年記念「斉藤」「和義」スペシャルセットパッケージ)VICL-64220(通常盤) 3位
18th 2015年10月28日 風の果てまで 12cmCD×2+DVD12cmCD×212cmCD VIZL-1020(初回限定盤A)VIZL-1021(初回限定盤B)VICL-64600(通常盤) 2位
19th 2018年3月14日 Toys Blood Music 12cmCD×212cmCDアナログ盤 VIZL-1800(初回限定盤)VICL-65100(通常盤)VIJL-60400(アナログ盤) 1位
20th 2020年1月29日 202020 12cmCD+DVD12cmCDアナログ盤 VIZL-2020(初回限定盤)VICL-65320(通常盤)VIJL-60320(アナログ盤) 4位
21st 2021年3月24日 55 STONES VIZL-1850(初回限定盤)VICL-65460(通常盤)VIJL-60310(アナログ盤) 5位
22nd 2023年4月12日 PINEAPPLE 12cmCD+ピンバッジ2種+Tシャツ12cmCD+ピンバッジ2種12cmCDアナログ盤 NZY-10056(VICTOR ONLINE STORE限定盤)VIZL-2030(初回限定盤)VICL-65670(通常盤)VIJL-60280(アナログ盤) 6位

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
1st 1995年3月15日 WONDERFUL MIX 12cmCD FHCF-2214
2nd 2000年11月29日 HALF 12cmCD VICL-60664 37位

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 1998年12月2日 Golden Delicious 12cmCD FHCF-2445 11位
2nd 2000年5月24日 Collection "B" FHCF-2495 38位
3rd 2008年8月6日 歌うたい15 SINGLES BEST 1993〜2007 12cmCD×312cmCD×3 VICL-63015/ 7VICL-63018/20 4位
4th 2008年9月17日2018年5月30日 Collection "B" 1993〜2007 BVCR-18151/3VICL-65200/2 21位
5th 2018年7月25日 歌うたい25 SINGLES BEST 2008〜2017 12cmCD×4+グッズ12cmCD×412cmCD×3 VIZL-2025VIZL-2026VICL-66025/7 4位

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 2005年12月7日 白盤 12cmCD VICL-61773 27位
2nd 2005年12月7日 黒盤 VICL-61774 40位

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高位
1st 2007年3月21日 紅盤 12cmCD+DVD12cmCD VIZL-224VICL-62340 13位
2nd 2012年9月19日 ONE NIGHT ACOUSTIC RECORDING SESSIONat NHK CR-509 Studio 12cmCD VICL-63920 16位
3rd 2023年7月26日 ROCK’N ROLL Recording Sessionat Victor Studio 301 12cmCD+DVD+トートバッグ12cmCD+DVD12cmCDアナログ盤 VIZL-2210+NZY-10080(VICTOR ONLINE STORE限定盤)VIZL-2210(初回限定盤)VICL-65830(通常盤) VIJL-60340(アナログ盤) 12位

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 1999年6月2日 十二月 12cmCD FHCF-2458 26位
2nd Golden Delicious Hour FHCF-2459 30位
3rd 2002年3月20日 十二月 〜Winter Caravan Strings〜 12cmCD+8cmCD VICL-60872/3 46位
4th 2005年3月16日 弾き語り 十二月 in武道館 12cmCD VICL-61591 64位
5th 2010年3月24日 斉藤“弾き語り”和義 ライブツアー2009≫2010 十二月 in 大阪城ホール 〜月が昇れば 弾き語る〜 12cmCD×212cmCDx2 VICL-63608/9(初回限定盤)VICL-63610/1(通常盤) 23位
6th 2013年12月25日 Kazuyoshi Saito 20th Anniversary Live1993-2013“20<21”~これからもヨロチクビ~at 神戸ワールド記念ホール2013.8.25 12cmCD×312cmCD×3 VICL- 64320/2(初回限定盤)VICL-64323/5(通常盤) 18位
7th 2015年3月18日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2014"RUMBLE HORSES" Live at ZEPP TOKYO 2014.12.12 12cmCD×212cmCD×2 VIZL-982(初回限定盤)VICL-64380/1(通常盤) 23位
8th 2016年9月21日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2015-2016 “風の果てまで” Live at 日本武道館 2016.5.22 12cmCD×312cmCD×2 VIZL-1350(初回限定盤)VICL-64650/1(通常盤) 16位
9th 2017年10月25日 斉藤和義 弾き語りツアー 2017“雨に歌えば” Live at 中野サンプラザ 2017.06.21 12cmCD×312cmCD×2 VIZL-1230(初回限定盤)VICL-64830/1(通常盤) 19位
10th 2018年11月28日 Kazuyoshi Saito LIVE TOUR 2018 Toys Blood Music Live at 山梨コラニー文化ホール2018.06.02 12cmCD×2 VICL-65300/1 33位
11th 2019年3月20日 KAZUYOSHI SAITO 25th Anniversary Live 1993-2018 25< 26~これからもヨロチクビーチク~Live at 日本武道館 2018.09.07 12cmCD×3 VICL-65400/2 28位
12th 2019年11月20日 斉藤和義 弾き語りツアー2019 “Time in the Garage” Live at 中野サンプラザ 2019.06.13 12cmCD×312cmCD×2 VIZL-1640(初回限定盤)VICL-65600/1(通常盤) 24位
13th 2021年10月27日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~ Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28 12cmCD×2+ポーチ12cmCD×2 VIZL-1932(初回限定盤)VICL-65550/1(通常盤) 41位
14th 2022年10月5日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES” Live at 東京国際フォーラム 2021.10.31 12cmCD×2+トランプ+フィギュア12cmCD×2+トランプ12cmCD×2 VOSF-11392(VICTOR ONLINE STORE限定セット 初回限定盤)VIZL-1810(初回限定盤)VICL-65420/1(通常盤) 21位
15th 2023年8月30日 斉藤和義 弾き語りツアー「十二月〜2022」Live at 日本武道館 2022.12.21 12cmCD×2+ピンバッジ2種+ポーチ12cmCD×2+ピンバッジ2種12cmCD×2 VOSF-12308(VICTOR ONLINE STORE限定セット 初回限定盤)VIZL-2033(初回限定盤)VICL-65680/1(通常盤) 31位
16th 2023年12月20日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2023 PINEAPPLE EXPRESS ~明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ~ Live at 川口総合文化センターリリア メインホール 2023.07.22 12cmCD×2+下敷き+フェイスタオル+ポスター12cmCD×2+下敷き12cmCD×2 VOSF-12479(VICTOR ONLINE STORE限定セット 初回限定盤)VIZL-2222(初回限定盤)VICL-65840/1(通常盤) 41位
17th 2024年3月27日 KAZUYOSHI SAITO 30th Anniversary Live 1993-2023 30<31 〜これからもヨロチクビーム〜 Live at東京国際フォーラム2023.09.22 12cmCD×2+マグネット+Tシャツ+ポスター12cmCD×2+マグネット12cmCD×2 VOSF-12698,12699(VICTOR ONLINE STORE限定セットA,B 初回限定盤)VIZL-2232(初回限定盤)VICL-65860/1(通常盤) 22位

Seven (1999年9月22日)

映像作品

  発売日 タイトル 規格 規格品番 最高順位
1st 1995年9月1日 VIDEO CLIPS Vol.1 君の顔が好きだ VHS FHVF-1531
2nd 1996年3月15日 VIDEO CLIPS Vol.2 老人の歌 FHVF-1112
3rd 1997年9月26日 LIVE TOUR '97 歌え なまけもの DVDVHS BVBH-41003FHVF-1125
4th 1998年12月2日 VIDEO CLIPS Vol.3 歌うたいのバラッド VHS FHVF-1131
5th 2002年11月20日 Kazuyoshi Saito Live Tour 2002 35 STONES DVDVHS VIBL-68VIVL-283
6th 2004年5月19日 VIDEO CLIPS Vol.4 ぼくらのルール DVD VIBL-166
7th 2005年3月16日 弾き語り 十二月 in武道館 〜青春ブルース完結編〜 VIBL-275
8th 2005年6月29日 VIDEO CLIPS '93〜'98 BVBH-41004
9th 2008年9月17日 CLIPS BEST 1993〜2007 BVBR-11110/1
10th 2009年3月25日 LIVE TOUR 2008 歌うたい15<16 Live at ZEPP TOKYO 2008.12.11 DVDDVD VIZL-331(初回限定盤)VIBL-576/7(通常盤)
11th 2010年3月24日 斉藤“弾き語り”和義 ライブツアー2009≫2010 十二月 in 大阪城ホール 〜月が昇れば 弾き語る〜 VIBL-590/1(初回限定盤)VIBL-592/3(通常盤)
12th 2010年5月26日 斉藤和義 ライブツアー2009≫2010 "月が昇れば" at 日本武道館 2010.3.5 VIBL-595/6(初回限定盤)VIBL-597/8(通常盤)
13th 2011年4月20日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2010 STUPID SPIRIT Live at ZEPP TOKYO 2010.12.12 DVD VIBL-603
14th 2012年6月27日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2011〜2012 at 武道館 2012.2.11 DVDDVD VIBL-650/1(初回限定盤)VIBL-652/3(通常盤)
15th 2013年12月25日 Kazuyoshi Saito 20th Anniversary Live1993-2013“20< 21”~これからもヨロチクビ~at 神戸ワールド記念ホール2013.8.25 Blu-rayDVDDVD VIXL-220(Blu-ray)VIBL-720/1(初回盤 DVD)VIBL-722/3(通常盤 DVD)
16th 2014年6月18日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2013-2014 斉藤&和義 at NIPPON BUDOKAN 2014.2.16 Blu-ray+CDBlu-rayDVD2枚+CDDVD2枚 VIZL-713(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-213(通常盤 Blu-ray)VIZL-714(初回限定盤 DVD)VIBL-713/4(通常盤 DVD)
17th 2015年3月18日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2014"RUMBLE HORSES" Live at ZEPP TOKYO 2014.12.12 Blu-ray+DVDBlu-rayDVD2枚+DVDDVD2枚 VIZL-980(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-280(通常盤 Blu-ray)VIZL-981(初回限定盤 DVD)VIBL-780/1(通常盤 DVD)
18th 2016年9月21日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2015-2016 “風の果てまで” Live at 日本武道館 2016.5.22 VIZL-1150(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-250(通常盤 Blu-ray)VIZL-1250(初回限定盤 DVD)VIBL-850/1(通常盤 DVD) 4位
19th 2017年10月25日 斉藤和義 弾き語りツアー 2017“雨に歌えば” Live at 中野サンプラザ 2017.06.21 Blu-ray+DVDBlu-rayDVD+DVDDVD VIZL-1210(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-210(通常盤 Blu-ray)VIZL-1220(初回限定盤 DVD)VIBL-920(通常盤 DVD) 3位
20th 2018年11月28日 Kazuyoshi Saito LIVE TOUR 2018 Toys Blood Music Live at 山梨コラニー文化ホール2018.06.02 Blu-rayDVD VIXL-260(初回限定盤)VIBL-930(初回限定盤) 5位
21st 2019年3月20日 KAZUYOSHI SAITO 25th Anniversary Live 1993-2018 25< 26~これからもヨロチクビーチク~Live at 日本武道館 2018.09.07 Blu-ray+DVDBlu-rayDVD2枚+DVDDVD2枚 VIZL-1560(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-270(通常盤 Blu-ray)VIZL-1561(初回限定盤 DVD)VIBL-940/1(通常盤 DVD) 6位
22nd 2019年11月20日 斉藤和義 弾き語りツアー2019 “Time in the Garage” Live at 中野サンプラザ 2019.06.13 Blu-ray+DVDBlu-rayDVD+DVDDVD VIZL-1630(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-290(通常盤 Blu-ray)VIZL-1631(初回限定盤 DVD)VIBL-950(通常盤 DVD) 7位
23rd 2021年10月27日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2020 "202020" 幻のセットリストで2日間開催!~万事休すも起死回生~ Live at 中野サンプラザホール 2021.4.28 Blu-ray+CD+バッグBlu-rayDVD+CD+バッグDVD VIZL-1930(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-350(通常盤 Blu-ray)VIZL-1931(初回限定盤 DVD)VIBL-1040(通常盤 DVD) 6位
24th 2022年10月5日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2021 “202020 & 55 STONES” Live at 東京国際フォーラム 2021.10.31 Blu-ray+写真集+フィギュア2体Blu-ray+写真集Blu-rayDVD2枚+写真集+フィギュア2体DVD2枚+写真集DVD2枚 VOSF-11390(VICTOR ONLINE STORE限定セット Blu-ray)VIZL-1790(初回限定盤)VIXL-320(通常盤 Blu-ray)VOSF-11391(VICTOR ONLINE STORE限定セット DVD)VIZL-1791(初回限定盤 DVD)VIBL-1080/1(通常盤 DVD) 5位
25th 2023年8月30日 斉藤和義 弾き語りツアー「十二月〜2022」Live at 日本武道館 2022.12.21 Blu-ray+写真集+ボストンバッグBlu-ray+写真集Blu-rayDVD2枚+写真集+ボストンバッグDVD2枚+写真集DVD2枚 VOSF-12306(VICTOR ONLINE STORE限定セット Blu-ray)VIZL-2031(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-370(通常盤 Blu-ray)VOSF-12307(VICTOR ONLINE STORE限定セット DVD)VIZL-2032(初回限定盤 DVD)VIBL-1140/1(通常盤 DVD) 7位
26th 2023年12月20日 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2023 PINEAPPLE EXPRESS ~明日大好きなロックンロールバンドがこの街にやってくるんだ~ Live at 川口総合文化センターリリア メインホール 2023.07.22 Blu-ray+写真集+ビーチタオル/Tシャツ+ポスターBlu-ray+写真集Blu-rayDVD2枚+写真集+ビーチタオル/Tシャツ+ポスターDVD2枚+写真集DVD2枚 VOSF-12473~8(VICTOR ONLINE STORE限定セットA,B Blu-ray)VIZL-2220(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-420(通常盤 Blu-ray)VOSF-12473~8(VICTOR ONLINE STORE限定セットA,B DVD)VIZL-2221(初回限定盤 DVD)VIBL1120/1(通常盤 DVD) 15位
27th 2024年3月27日 KAZUYOSHI SAITO 30th Anniversary Live 1993-2023 30<31 〜これからもヨロチクビーム〜 Live at東京国際フォーラム2023.09.22 Blu-ray+写真集+グッズ+アパレル+ポスターBlu-ray+写真集+グッズ/アパレル+ポスターBlu-ray+写真集Blu-rayDVD2枚+写真集+グッズ+アパレル+ポスターDVD2枚+写真集+グッズ/アパレル+ポスターDVD2枚+写真集DVD2枚 VOSF-12688,12689(VICTOR ONLINE STORE限定セットA,B Blu-ray)VOSF-12692,12694,12695(VICTOR ONLINE STORE限定セットC,D,E Blu-ray)VIZL-2230(初回限定盤 Blu-ray)VIXL-430(通常盤 Blu-ray)VOSF-12690,12691(VICTOR ONLINE STORE限定セットA,B DVD)VOSF-12693,12696,12697(VICTOR ONLINE STORE限定セットC,D,E DVD)VIZL-2231(初回限定盤 DVD)VIBL-1130/1 (通常盤 DVD) 9位

2024/06/22 23:22更新

saitou kazuyoshi


斉藤和義と同じ誕生日6月22日生まれ、同じ栃木出身の人

川島 麻利(かわしま まり)
1993年6月22日生まれの有名人 栃木出身

川島 麻利(かわしま まり、1993年6月22日 - )は、栃木県出身の元女性ファッションモデル、ジュニアアイドル。エヴァーグリーン・エンタテイメントに所属していた。 1993年、栃木県で生まれる…

川田 侃(かわた ただし)
1925年6月22日生まれの有名人 栃木出身

川田 侃(かわた ただし、1925年6月22日 - 2008年2月14日)は、日本の経済学者(国際経済学・国際関係論)。位階は従四位。勲等は勲二等。学位は経済学博士(東京大学)。東京大学名誉教授、上智…

早乙女 美樹(さおとめ みき)
1991年6月22日生まれの有名人 栃木出身

6月22日生まれwiki情報なし(2024/06/23 03:04時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


斉藤和義と近い名前の人

斎藤 文夫_(参議院議員)(さいとう ふみお)
1928年7月11日生まれの有名人 神奈川出身

斎藤 文夫 (さいとう ふみお、1928年7月11日 - )は、日本の政治家。元参議院議員(2期)。 慶應義塾大学経済学部経済学科を卒業。大学在学中の1949年には観光事業を勉強しようと考え、観光…

斉藤 麻衣_(タレント)(さいとう まい)
1989年3月8日生まれの有名人 兵庫出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/25 16:52時点)

斉藤 彩_(歌手)(さいとう あや)
1986年11月29日生まれの有名人 神奈川出身

11月29日生まれwiki情報なし(2024/06/25 15:06時点)

斉藤 彩_(アナウンサー)(さいとう あや)
1981年9月9日生まれの有名人 北海道出身

梅原 彩(うめはら あや、旧姓:斉藤、1981年9月9日 - )は、日本のフリーアナウンサー、マザーズコーチングスクール認定ティーチャー、トラストコーチングスクール認定コーチ。 北海道札幌市で出生…

斎藤 才三(さいとう さいぞう)
1908年9月24日生まれの有名人 大阪出身

斎藤 才三(さいとう さいぞう、 1908年9月24日 - 2004年)は大阪府出身の経営者、サッカー選手。 父親は貿易商であり大阪府で生まれた。 帝塚山学院小学校、桃山中学校を経て、関西学院高…

斉藤 和夫(さいとう かずお)
1951年7月27日生まれの有名人 埼玉出身

斉藤 和夫(さいとう かずお、1951年7月27日 - )は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身のサッカー選手、コーチ・監督。現役時代のポジションはディフェンダー。 法政大学から日本サッカーリーグ(…

斉藤 俊秀(さいとう としひで)
1973年4月20日生まれの有名人 静岡出身

斉藤 俊秀(さいとう としひで、1973年4月20日 - )は、静岡県清水市(現:静岡県静岡市)出身の元プロサッカー選手(元日本代表)、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションは…

齋藤 学(さいとう まなぶ)
1990年4月4日生まれの有名人 神奈川出身

齋藤 学(さいとう まなぶ、1990年4月4日 - )は、神奈川県川崎市幸区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・アスルクラロ沼津所属。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 Kリーグ…

斉藤 舞子(さいとう まいこ)
1981年5月2日生まれの有名人 北海道出身

斉藤 舞子(さいとう まいこ、1981年5月2日 - )は、フジテレビのアナウンサー。 北海道札幌市出身。慶應義塾湘南藤沢高等部を経て、慶應義塾大学経済学部を卒業。大学の同級生に嵐の櫻井翔と水嶋ヒ…

齋藤 慎太郎(さいとう しんたろう)
1997年4月20日生まれの有名人 神奈川出身

齋藤 慎太郎(さいとう しんたろう、1997年4月20日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 神奈川県横須賀市出身。横須賀学院高校、立教大学コミュニティ福祉学部卒業後、2020年TBSテレビ入…

斎藤 ちはる(さいとう ちはる)
【乃木坂46】
1997年2月17日生まれの有名人 埼玉出身

斎藤 ちはる(さいとう ちはる、1997年〈平成9年〉2月17日 - )は、テレビ朝日アナウンサー、元子役、元アイドル。女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー。 アメリカンフットボール選手の…

斎藤 康貴(さいとう やすたか)
1988年7月3日生まれの有名人 東京出身

斎藤 康貴(さいとう やすたか、1988年7月3日 - )は、テレビ朝日のアナウンサー。  東京都出身。都立竹早高校、早稲田大学文化構想学部卒業。学生時代にモデルの仕事を通じて「一つのものを全員で…

斉藤 りさ(さいとう りさ)
1970年11月29日生まれの有名人 愛知出身

斉藤 りさ(さいとう りさ、本名:大谷理砂、1970年11月29日 - )は、日本の元タレント、パーソナリティ。オフィスウォーカーに所属していた。主にbayfmなどのDJとして活躍していた。 趣味は…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
斉藤和義
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

純烈 AKB48G SMAP CheekyParade Rev.from DVL 夢みるアドレセンス KAT-TUN DA PUMP 私立恵比寿中学 PASSPO☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「斉藤和義」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました