もしもし情報局 > 1967年 > 8月17日 > ミュージシャン

日野賢二の情報 (ひのけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

日野賢二の情報(ひのけんじ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

日野 賢二さんについて調べます

■名前・氏名
日野 賢二
(読み:ひの けんじ)
■職業
ミュージシャン
■日野賢二の誕生日・生年月日
1967年8月17日 (年齢56歳)
未年(ひつじ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和42年)1967年生まれの人の年齢早見表

日野賢二と同じ1967年生まれの有名人・芸能人

日野賢二と同じ8月17日生まれの有名人・芸能人

日野賢二と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


日野賢二と関係のある人

日野皓正: ギター&ベースルシアーでMas Hino NYCオーナーのMas Hino(日野雅信)は長男、ベーシストの日野賢二は次男。


川村康一: SUMMER BREEZE(2019年5月22日)デビュー30周年記念アルバム(濱田金吾、日野賢二、Mana Leone Hasegawa他参加)


日野皓正: 日野賢二と共同名義 「Wonderland」 UCCJ-2025 Universal/Grp 2003年


中村果生莉: また、歌手の前田知香やベーシストの日野賢二とも仲が良い。


櫻井哲夫: 派手さと安定感を両立させた演奏スタイル、さらにメイン・コンポーザーである野呂一生の作・編曲においてメロディ楽器と同等に目立つことができたベースは、多くのアマチュア・ベーシストの憧れとなり、須藤満、徳永暁人、日野賢二など後にプロ・ベーシストとなっていくフォロワーも生んだ。


日野皓正: メンバーは、日野とdj honda に加え、横田明紀男・マサ小浜・加藤一平(ギター)、日野賢二(ベース)、MASAKI(バイオリン)、coba(アコーディオン)。


日野皓正: 日野賢二と共同名義 「Jino Jam」 KICJ-670 King Record 2014年


日野元彦: 死後も、生前録音したテープに、新たに音を加えた作品が兄・日野皓正や甥・日野賢二によって作られた。


日野賢二の情報まとめ

もしもしロボ

日野 賢二(ひの けんじ)さんの誕生日は1967年8月17日です。東京出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

活動歴、受賞歴などについてまとめました。現在、映画、家族、卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。日野賢二の現在の年齢は56歳のようです。

日野賢二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

日野 賢二(ひの けんじ、Kenji Hino、[は、日本・東京都出身でアメリカ・ニューヨーク在住のベーシスト、ソングライター、編曲家、音楽プロデューサー。

マネジメント業務は「JINOJAM」が行う。2011年12月現在、「日野"JINO"賢二」の名称で日本を拠点に活動中の音楽家。 Bio/プロフィール 日野賢二『JINO』

日本で生まれ7歳からニューヨークに移り住み学生時代を送る。 同高校OBのマーカスミラーに感銘を受け トランペットからベースに転向。 その後ジャコ・パストリアスと運命的な出会いを果たす。 19歳にアポロシアターでプロデビュー R&BアーティストJOEの世界ツアー, Nathan East Band レコード発売ライブ・サポート (自身のCS音楽番組:Midnight Jam MusicOnAirで,Nathan Eastとデュオで出演) Marcus Miller Bandゲストベーシストとして参加, Jeff Mills Band (Spiral Deluxe )でヨーロッパツアーなどに参加し数々輝かしい経歴を積み上げる。 2011年から2022年はMISIAのツアー, 2022年David Fosterの ジャパン・ツアー, さかいゆう, 他ライブに多数出演。

柳楽優弥主演の映画 「ターコイズの空の下」 の作曲,プロデュース を手掛ける。 2023年には自身がリーダーを務めるバンドJINOJAMの全国ツアーが6/13 LINE CUBE SHIBUYAから予定されている。

・ソロアルバム ユニバーサルGRP, KingRecord

・作曲, プロデュース Ai, Def Tech, 西野カナ, Minmi, Zeebra, スガシカオ, DJ Honda, 日野皓正, 他

・レコーディング/演奏: Boyz ll Men, Macy Gray, Joe, David Foster, Katharine McPhee, Jonah Nilsson (Dirty Loops) Henrik Linder, John JR Robinson, John Scofield, Trey Song, Bernard Howler, Hiram Bullock, Poogie Bell, Kenny Garrett, Richard Bona, Misia, Def Tech, Char, Anri, Lazy, TKY (TOKU,小沼ようすけ) TYJ w/沼澤尚(dr) 和田あき子

近年フェンダーと契約 シグネチャーモデルのフェンダーJINO JAZZベースが人気。 2023年発売のフェンダーアメリカンヴィンテージllを収録。

ジャズ・トランペット奏者日野皓正の次男として生まれ、1975年に7歳の時に家族とニューヨークに移住。ニューヨーク郊外にある音楽専門のハイスクールを卒業後、同校出身のマーカス・ミラーやオマー・ハキムと親交を持つようになる。以後、ジャコ・パストリアス、ハービー・ハンコック、ハイラム・ブロックら音楽家と演奏を重ねる。

2003年に帰国、初のリーダー・アルバム『ワンダーランド』、続いて『JINO』をユニバーサルミュージックよりリリース、これを機に活動拠点を日本に移す。これまで“TKY”、“JINOJAM”、“FAZ-JAZZ”など数々の音楽ユニット、MISIA、AI他アーティストのライブサポートならびに編曲家や音楽プロデューサーとしてBoyz II Men、西野カナなど数々のレコーディング・ワークで活動。

2009年に日野とJeff Miyaharaが作曲・編曲した西野カナの楽曲『君に会いたくなるから』はアルバム『LOVE one.』からシングルカットされ、総計110万枚を越えるミリオンセラーとなった。

活動歴

2003年、JINO JAM Bandを結成。同年と2005年にリーダーアルバムをユニバーサルミュージックよりリリース及び全国ツアー実施。

2004年・2005年、Kankawa&ハイラム・ブロックなどのレコーディング・全国ツアーに参加。

2005年、北島康介の応援歌、ZeebraとのコラボレーションCDをJINO JAMレーベルよりリリース。同年、小沼ようすけ、TOKUらとTKYを結成。ソニー・ミュージックよりCDリリース、全国ツアー実施。

2007年、「株式会社JINO JAM INC」設立、同年、FazJaz.jpの全国ツアー参加後、2008年にVEGAミュージックよりDVDをリリース。

2008年、教則DVD「JINO SLAP STYLE」をアトス・インターナショナルよりリリース。同年、櫻井哲夫とCD「TetsuJino」をキングレコードよりリリース、全国ツアー実施。

2009年、ハクエイ・キム、シャンティ・スナイダー、小沼ようすけ、藤井ノブらと"Spooky"結成。サマージャズレボリューションにてハクエイ・キム、太田剣、鈴木央紹、大槻"KALTA"英宣らと5Cats結成。

2010年、5Catsにて8カ所の夏ツアーを行う。同年、CSテレ朝チャンネル"源流 Jazz"にJINOJAMで60分のライブ番組をプロデュース、ミキシング、マスタリングを手掛ける。

2010年 - 2011年、TV/Music Air『MIDNIGHT JAM』『MIDNIGHT JAM EX』の進行役兼ミキシングを担当。『MIDNIGHT JAM』では、日野が率いるセッション・バンドに毎回1人のゲストを迎え、カバー曲、オリジナル曲を演奏。現在までのゲストは日野皓正、Shiho(Fried Pride)、渡辺香津美、中川晃教、小林香織、Tinaなど。『MIDNIGHT JAM EX』のゲストには、カイル・イーストウッド、ネーザン・イースト、リチャード・ボナ他、海外ミュージシャンを迎え1年間に計24本の制作本数が予定されている。

2011年4月、ドイツ楽器フェアにてローランド製品の発表会に召喚され、同イベント参加メンバーと共にヨーロッパツアーも行っている。2012年も同会に参加。

2011年5月から現在に至るまで、MISIAの全国ツアーにレギュラー・ベーシストとして参加。2012年には同ツアーでコーラスを受け持つハワイ出身の米国人アーティスト"JP"(ジェイ・ピー)とのコラボレーションも行った。

2012年3月20日の札幌公演よりスタートする「Def Tech」のホールツアーに参加する。

2014年5月21日に3枚目のリーダーアルバム「JINOJAM」がキングレコードからリリース。

受賞歴

2003年 New Star Prize(ソロ・アルバム"Wonderland")

2005年 Best Jazz/Fusion Prize (ソロ・アルバム"JINO")

2009年 Best Jazz/Fusion Prize (コラボレーション・アルバム"TetsuJino")

2024/06/15 16:32更新

hino kenji


日野賢二と同じ誕生日8月17日生まれ、同じ東京出身の人

増田 ひろみ_(女優)(ますだ ひろみ)
1963年8月17日生まれの有名人 東京出身

8月17日生まれwiki情報なし(2024/06/10 10:06時点)

佐々木 あさひ(ささき あさひ)
1984年8月17日生まれの有名人 東京出身

佐々木あさひは日本のYouTuber。メイクなど美容系の動画チャンネル初めて開設したYouTuberといわれている。 働いていた仕事の関係で、海外で流行していたメイク動画を参考にしていた。その際、日…

舞川 あいく(まいかわ あいく)
1988年8月17日生まれの有名人 東京出身

舞川 あいく(まいかわ あいく、1988年8月17日 - )は、女性ファッションモデル、フォトグラファー、タレント。元在日台湾人で、帰化し日本国籍を取得。 2005年6月からファッション雑誌『Po…

村井 麻友美(むらい まゆみ)
1982年8月17日生まれの有名人 東京出身

村井 麻友美(むらい まゆみ、1982年8月17日 - )は日本の女優。東京都出身。身長159cm、体重46kg。血液型はA型。所属事務所は2017年3月よりポエムカンパニーリミテッド。 父は俳優…

前田 瀬奈(まえだ せな)
1996年8月17日生まれの有名人 東京出身

前田 瀬奈(まえだ せな、1996年8月17日 - )は、日本の女優、歌手、声優。血液型はA型。身長は153cm。日本芸術高等学園卒業。 幼少期より舞台作品やCMに出演。その後、ミュージカルを中心…

田中 千絵(たなか ちえ)
1981年8月17日生まれの有名人 東京出身

田中 千絵(たなか ちえ、1981年8月17日 - )は、東京都出身の女優。別名:田中千繪、田中千绘、Tiánzhōng Qiānhuì。アミューズ所属。父はトニー・タナカ。 松蔭高校、玉川大学出…

山下 美穂子(やました みほこ)
1977年8月17日生まれの有名人 東京出身

山下 美穂子(やました みほこ、1977年8月17日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元日本テレビアナウンサー・スポーツ局アシスタントプロデューサー。血液型A型。 東京都千代田区出身。慶應義塾…

柳原 良平(やなぎはら りょうへい)
1931年8月17日生まれの有名人 東京出身

柳原 良平(やなぎはら りょうへい、1931年8月17日 - 2015年8月17日)は、日本のイラストレーター、漫画家、アニメーション作家、エッセイスト。 東京都出身。「アンクルトリス」の産みの親と…

芳野 日向子(よしの ひなこ)
1966年8月17日生まれの有名人 東京出身

芳野 日向子(よしの ひなこ、1966年8月17日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。2008年12月まで青二プロダクションに所属していた。本名・旧芸名は金丸 日向子(かなまる ひなこ)。 …

坂本 千夏(さかもと ちか)
1959年8月17日生まれの有名人 東京出身

坂本 千夏(さかもと ちか、本名:石原 千夏(いしはら ちか)、1959年〈昭和34年〉8月17日 - )は、日本の女性声優。東京都大田区大森出身。神奈川県川崎市、横浜市戸塚区育ち。アーツビジョン所属…

あらい しずか(あらいしずか)
8月17日生まれの有名人 東京出身

あらい しずか(8月17日 - )は日本の声優、女優。東京都出身。フェザード所属。旧芸名は北条 静香(ほうじょう しずか)、荒井 静香(あらい しずか)。 以前はTAB(現・TABプロダクション)…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


日野賢二と近い名前の人

日野 礼香(ひの れいか)
1987年2月19日生まれの有名人 出身

日野 礼香(ひの れいか、1987年〈昭和62年〉2月19日 - )は、日本の元モデル、タレントで、元レースクイーンである。 愛知県名古屋市出身。RQ・モデルとしてはプリッツコーポレーションに所属。…

日野 麻衣(ひの まい)
1994年12月30日生まれの有名人 埼玉出身

日野 麻衣(ひの まい、1994年12月30日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント、YouTuberである。所属事務所はホリプロ。2012年から2022年までお笑いコンビ「しーくいーん」として…

日野 由利加(ひの ゆりか)
1963年1月16日生まれの有名人 神奈川出身

日野 由利加(ひの ゆりか、1963年1月16日 - )は、日本の女優、声優。オフィスPAC所属。神奈川県横浜市出身。 高校1年生の時に不登校になって母が「娘のこの状況はまずい」と思い、両親の間で…

春日野 八千代(かすがの やちよ)
1915年11月12日生まれの有名人 兵庫出身

宝塚歌劇 春日野 八千代(かすがの やちよ、1915年(大正4年)11月12日 - 2012年(平成24年)8月29日)は、元宝塚歌劇団専科の男役。劇団名誉理事も務めた。元星組・雪組主演男役クラス。…

日野 ろい(ひの ろい)
1986年8月2日生まれの有名人 東京出身

日野 ろい(ひの ろい、1986年8月2日 - )は、日本の女性声優、シンガーソングライター、作詞家・作曲家(hinoroi名義)。東京都目黒区出身。 穏やかでしとやかなアジアンビューティ漂う容姿…

日野 未歩(ひの みほ)
2月4日生まれの有名人 東京出身

日野 未歩(ひの みほ、1982年2月4日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。賢プロダクション所属。 小学校の頃、海外ドラマを見て吹き替えの素晴らしさに感銘を受け、声優を志すようになる。 高…

日野 まり(ひの まり)
5月22日生まれの有名人 北海道出身

日野 まり(ひの まり、5月22日 - )は、日本の女性声優。北海道根室市出身。シグマ・セブン所属。 北海道根室高等学校時代は演劇部に所属していた。卒業後は上京して声優養成所に通い、2010年にデ…

日野 聡(ひの さとし)
1978年8月4日生まれの有名人 東京出身

日野 聡(ひの さとし、1978年8月4日 - )は、日本の男性声優。アメリカ合衆国サンフランシスコ出身。アクセルワン所属。 アメリカ生まれの東京都育ち。アメリカ生まれだが親は外国人ではなく、両親…

日野 優(ひの すぐる)
1982年7月29日生まれの有名人 大阪出身

日野 優(ひの すぐる、1982年7月29日 - )は、大阪府吹田市出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。 ガンバ大阪の下部組織で育ち、2001年にトップチームへ昇格(同期昇格は井川祐輔…

日野 龍樹(ひの りゅうじゅ)
1995年2月12日生まれの有名人 東京出身

日野 龍樹(ひの りゅうじゅ、ラテン文字: Ryuju Hino、1995年2月12日 - )は、日本の元フィギュアスケート選手(男子シングル)。中京大学附属中京高等学校卒業。中京大学スポーツ科学部卒…

日野 市朗(ひの いちろう)
1934年2月18日生まれの有名人 宮城出身

日野 市朗(ひの いちろう、1934年2月17日 - 2003年7月6日)は、日本の弁護士、政治家。 仙台弁護士会副会長、衆議院議員(8期)、日本社会党政策審議会長(第14代)、衆議院災害対策特別委…

日野 直子(ひの なおこ)
1937年5月8日生まれの有名人 大分出身

日野 直子(ひの なおこ、1937年(昭和12年)-)は元NHKのアナウンサー、現在は特定非営利活動法人おおいた豊後ルネサンス理事長。大分県出身。早稲田大学卒業。 NHK時代は『夢のハーモニー』など…

日野 晃博(ひの あきひろ)
1968年7月20日生まれの有名人 福岡出身

日野 晃博(ひの あきひろ、1968年7月20日 - )は、日本のゲームクリエイター、脚本家。システムソフト、リバーヒルソフトを経てレベルファイブを創業し、同社の代表取締役社長を務める。福岡県大牟田市…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
日野賢二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ココリコ D☆DATE 猿岩石 東京女子流 さくら学院 カスタマイZ Snow Man フェアリーズ X21 まなみのりさ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「日野賢二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました