もしもし情報局 > 1959年 > 10月26日 > アナウンサー/札幌テレビ放送

木村洋二アナウンサーの情報 (きむらようじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

木村洋二アナウンサーの情報(きむらようじ) アナウンサー/札幌テレビ放送 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

木村 洋二さんについて調べます

■名前・氏名
木村 洋二
(読み:きむら ようじ)
■職業
アナウンサー
■木村洋二の誕生日・生年月日
1959年10月26日 (年齢64歳)
亥年(いのしし年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
山口出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

木村洋二と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

木村洋二と同じ10月26日生まれの有名人・芸能人

木村洋二と同じ出身地山口県生まれの有名人・芸能人


木村洋二と関係のある人

森中慎也: 大泉洋のものまねの師匠で、同僚(当時)の木村洋二のものまねを大泉に伝授した。


明石英一郎: どさんこワイド等でコンビを組んだSTVアナウンサーの木村洋二とともにラジオの帯番組に出演するのは初めて。


福永俊介: STVラジオ『船守さちこのスーパーランキング』や『福永俊介のアタックヤング』のパーソナリティとして人気を博し、明石英一郎や木村洋二の路線を引き継ぐタレント性の高いアナウンサーとして活動した。


花岡領太: 人を引き込むような話術が特徴で、ごきげんようじ出演時には木村洋二から「保険の営業マンのようなトーク」、アキトム!出演時には小橋亜樹から「思わず壺を買ってしまいそうになる喋り」と評された。


安住紳一郎: 影響を受けたアナウンサーは久米宏、古舘伊知郎、地元・北海道に居た頃にSTVラジオ(旧札幌テレビ放送ラジオ局)の『アタックヤング』を聴いていて憧れていたという木村洋二


森武史: STVラジオ取締役エグゼクティブアナウンサーの木村洋二とも、新人アナウンサー時代に日本テレビ系列の合同研修で同席したことを機に、交流を続けている。


大西暁子: 『木村洋二のってけテケテケ!』(STVラジオ 2008年04月~2009年03月)


安住紳一郎: 1×8いこうよ!(札幌テレビ、2021年7月4日) - 親交がある大泉洋と、憧れのアナウンサーである木村洋二が出演している番組であり、放送1000回を記念し、系列局の枠を越えてVTR出演。


奈波果林: 2013年2月17日に放送の「あの人は今」の企画で大泉洋と木村洋二がエイベックス・アーティストアカデミーを訪れ、講師の平松広和とともに出演。


西大伍: 小学六年生の時に大泉洋と木村洋二が司会を務めているバラエティ番組「1×8いこうよ!」(札幌テレビ)の放送開始時の企画「1×8無差別オーディション2000」にリフティングの達人として登場、「1×8スター誕生~無差別オーディション2013~」開催時にはあの人は今として鹿島を訪れている。


斉藤陽一郎: 女の中にいる他人(2017年) - 木村洋二


大泉洋: 参加者は親族および友人、事務所関係者や番組関係者などで、司会は『1×8いこうよ!』で共演する札幌テレビアナウンサー・木村洋二が行った。


大泉洋: 木村洋二


星澤幸子: 木村洋二(STVアナウンサー)、星澤幸子(料理キャスター)、上杉周大(ローカルタレント、ミュージシャン)。


木村洋二の情報まとめ

もしもしロボ

木村 洋二(きむら ようじ)さんの誕生日は1959年10月26日です。山口出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

担当番組、シングルCDなどについてまとめました。卒業、テレビ、結婚、ドラマ、事故、事件、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。木村洋二の現在の年齢は64歳のようです。

木村洋二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

木村 洋二(きむら ようじ、1959年〈昭和34年〉10月26日 - )はSTVラジオ専務取締役エグゼクティブアナウンサー。北海道江別市在住。

山口県下関市出身。山口県立下関西高等学校、東洋大学法学部経営法学科卒業(アナウンス研究会出身)。1982年札幌テレビ放送に入社(同期は千秋幸雄、片山雅子、呉藤和子、権田裕子、水島宏明、坂本秀昭、大西賢英、図書嘉幸、辻直人)。

同僚の明石英一郎とともに「洋二・明石」(初期は「明石・洋二」)と呼ばれ、タレント性の高いアナウンサーとして道内で人気を博す。

『ズームイン!!朝!』(後の『ズームイン!!SUPER』)においては、北海道のリポーターを担当。

『どさんこワイド179』のメインキャスターを務めるほか、『1×8いこうよ!』では大泉洋と「YOYO'S」を結成して全国的な人気を得た。2010年8月に行われた、大泉の結婚式では司会を務めている。

特技はボウリング。

2019年7月1日付けで、ラジオ推進室付ゼネラルマネジャー(STVラジオ取締役エグゼクティブアナウンサー、後に常務取締役)に就任。ただし、この時点では社籍自体は札幌テレビのまま。

2019年10月31日付で札幌テレビを定年退職。以後もSTVラジオ役員職やSTVテレビ・ラジオでのアナウンス業務を継続している。

2020年3月15日よりYouTubeのSTVラジオチャンネル内で「木村洋二チャンネル」(厳密にはSTVラジオチャンネル内のプレイリスト)を開設。毎週金曜日に更新している。

2024年6月26日付けで、STVラジオ専務取締役エグゼクティブアナウンサーに就任。

担当番組

テレビ

どさんこワイド179

    「洋二が行く おやじグルメ」のコーナー(不定期)

    「てくてく洋二」のコーナー(2018年4月12日 - )(不定期)

    「洋二と幸子のちょっと相席よろしいですか?」のコーナー(不定期)

    1×8いこうよ!(2000年1月9日 - )

    24時間テレビ 「愛は地球を救う」(1993年度)

    ちょっと和久井の2時ですよ。

    ズームイン!!朝!

    仲間は最高!サンデー洋二

    土曜エクスプレス・週刊洋二

    明石・洋二の"ん!?"

    五田家のひとびと

    どさんこワイド!!朝!(2018年4月4日 - 2019年3月27日) - 水曜パーソナリティー

    STV以外

    『霧の火 樺太・真岡郵便局に散った九人の乙女たち』(2008年8月25日、日本テレビ) - エキストラ

    『赤鼻のセンセイ』第5話(2009年8月5日、日本テレビ) - 『1×8いこうよ!』で共演している大泉洋主演ドラマに、通行人役で出演。

    『Mother』第1・2話(2010年4月14日・21日、日本テレビ) - 小学校教諭の奈緒(松雪泰子)と怜奈(芦田愛菜)が室蘭を離れ札幌を経由し東京へ行くシーンで、2人が海難事故に巻き込まれたというニュースを事件現場から中継で伝えるレポーター役で出演。

    あさイチ(2013年4月26日、NHK総合) - プレミアムトークにゲスト出演した大泉へのコメントのVTR出演。

    誰だって波瀾爆笑(2014年10月5日、日本テレビ)- 大泉がゲスト出演した回にて、VTRでの出演。

    ぴったんこカン・カン(2019年1月4日、TBSテレビ) - 安住紳一郎(TBSアナウンサー、帯広市出身)の憧れの人物として、ゲスト出演した大泉を経由する形で他局・他系列 番組ながら特別出演。1×8いこうよ!の2021年7月4日の放送では1000回記念として安住がVTRで大泉、木村の2人へメッセージを送る形で出演した。

    ラジオ

    ごきげんようじ(2019年4月6日 - )

    おひるだようじ(2024年4月1日 - )

    アタックヤング

      大阪の『MBSヤングタウン』と並ぶ、若者向け深夜放送の黄金期を飾った人気番組。木村は1985 - 1995年の10年間担当。飄々とした口調で下ネタや毒舌を吐くスタイルで人気を得た。このほか、1998年4月1日に特別番組『木村洋二のアタックヤングDX』を担当。

      ヤンリク爆発サタデー

      北海道 young Hit 10

      街角ラジオ 人気者だよ大五郎

      喜瀬ひろしのときめきワイド

        木村洋二のおじゃマイク団地妻訪問(中継コーナー)

        おすぎと洋二の言いすぎたかしら

          1991年10月 - 1994年3月、毎週日曜21:00-21:30に放送していたフリートーク番組。映画評論家おすぎがメインMC、木村が相槌を打つホスト役をつとめた。当時、おすぎは毎週火曜に札幌入りしており、原則その夜に収録していた。

          木村洋二のハッピーアワー

          木村洋二のイチかバチか!

            2002年10月 - 2003年3月、毎週土曜20:00 - 20:30に放送された。番組名の由来は『1×8いこうよ!』と同様STVの住所から。ナイターオフ限定番組のため2クールで終了。

            歌です! 4時です! 洋二です!

              2002年4月 - 10月、毎週日曜夕方に放送された演歌・歌謡曲専門番組。途中、『歌です!昼です!洋二です!』に改題された。

              木村洋二のイカリング

              木村洋二の週刊ネタとこ勝負

              ようこそ!洋二の部屋

              木村洋二のってけ!テケテケ!

                2006年10月より土曜22:00 - 22:30に放送していた。

                まるごと!エンタメ〜ション(2021年8月25日、15時台のみ代演)

                STVニュース(不定期)

                洋二と明石の無口な二人(2018年4月2日 - 2021年9月24日)

                木村洋二の高校ブンカ部応援プロジェクト(2020年7月9日 - 9月10日)

                聖(セント)ヨウジ学園(2021年9月27日 - 2022年3月25日)

                  木村が学園長、2021年入社の新人アナ油野純帆が生徒会長に扮し、曜日替わりのコーナーで生徒(=リスナー)と共に学ぶ番組。

                  STVラジオ開局60周年記念 ハーベストフェス2022(2022年10月10日)

                  ようじのぢかん(2022年3月28日 - 2024年3月29日)

                  シングルCD

                  『“ん”音頭』(明石英一郎とのデュエット/1990年 - 日本コロムビア)

                  『大漁豊漁ぼやき船』(1×8いこうよ!の企画/2009年 A-CUE RECORDS)

2024/06/22 04:43更新

kimura youji


木村洋二と同じ誕生日10月26日生まれ、同じ山口出身の人

松尾 大亮(まつお だいすけ)
1979年10月26日生まれの有名人 山口出身

松尾 大亮(まつお だいすけ、1979年10月26日 - )は、日本の男性声優。以前はマウスプロモーション、アミュレートに所属していた。山口県出身。 以前は三ツ矢雄二が主宰のミツヤプロジェクトに所属…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


木村洋二と近い名前の人

木村 佳乃(きむら よしの)
1976年4月10日生まれの有名人 神奈川出身

木村 佳乃(きむら よしの、1976年〈昭和51年〉4月10日 - )は、日本の女優、司会者、声優。元歌手。 イギリス・ロンドンのキングストン地区生まれ、帰国後は東京都世田谷区成城で育った。成城大学…

木村 良樹(きむら よしき)
1952年1月11日生まれの有名人 和歌山出身

木村 良樹(きむら よしき、1952年1月11日 - )は、日本の元政治家、元自治官僚。和歌山県知事在職中和歌山県談合事件で逮捕・起訴され辞職した。 大阪府池田市出身。大阪府立北野高等学校を経て京…

木村 芳城(きむら よししろ)
1942年1月29日生まれの有名人 茨城出身

1月29日生まれwiki情報なし(2024/06/25 08:15時点)

木村 義雄_(棋士)(きむら よしお)
1905年2月21日生まれの有名人 東京出身

木村 義雄(きむら よしお、1905年(明治38年)2月21日 - 1986年(昭和61年)11月17日)は、将棋棋士。十四世名人。棋士番号は2。東京府東京市本所区本所表町(現:東京都墨田区)出身。 …

木村 拓也_(アナウンサー)(きむら たくや)
1990年8月1日生まれの有名人 茨城出身

木村 拓也(きむら たくや、1990年8月1日 − )は、フジテレビアナウンサー。 茨城県古河市出身で、幼稚園から中学卒業まで秋田県で育つ。 茨城県立境高等学校、法政大学法学部政治学科卒業後、2…

木村 太郎_(政治家)(きむら たろう)
1965年7月20日生まれの有名人 青森出身

木村 太郎(きむら たろう、1965年7月20日 - 2017年7月25日)は、日本の政治家。従三位。 内閣総理大臣補佐官(ふるさとづくり推進担当)(第3次安倍内閣)、同(ふるさと担当)(第2次安倍…

木村 太郎_(ジャーナリスト)(きむら たろう)
1938年2月12日生まれの有名人 出身

木村 太郎(きむら たろう、1938年〈昭和13年〉2月12日 - )は、日本のフリージャーナリスト、ニュースキャスター。逗子・葉山コミュニティ放送(通称名・湘南ビーチFM)代表取締役、(有)木村太郎…

木村 剛_(コンサルタント)(きむら つよし)
1962年5月2日生まれの有名人 富山出身

木村 剛(きむら たけし、1962年5月2日 - )は、日本の実業家、金融コンサルタント。音読みで「ごう」とも呼ばれる。 元金融庁顧問。KPMGフィナンシャルサービスコンサルティング(現・株式会社フ…

木村 剛_(俳優)(きむら たけし)
1977年9月28日生まれの有名人 神奈川出身

木村 剛(きむら たけし、1977年9月28日 - )は、日本の元俳優、元歌手、ロックバンド・THE LANTERNの元ボーカリスト。神奈川県茅ヶ崎市出身。既婚。 16歳ごろからモデル活動を開…

木村 勉_(実業家)(きむら つとむ)
1935年6月3日生まれの有名人 京都出身

木村 勉(きむら つとむ、1935年6月3日 - )は、日本の実業家。ラーメンチェーン店天下一品を運営する、株式会社天一食品商事ほか天下一品グループの代表取締役。 父は復員後、露店を開いていた。母…

木村 勉_(野球)(きむら つとむ)
1921年1月12日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 木村 勉(きむら つとむ、1921年1月12日 - 生死不明)は、和歌山県出身のプロ野球選手(外野手)。 粉河中学ではエースを務め…

木村 拓哉(きむら たくや)
【SMAP】
1972年11月13日生まれの有名人 東京出身

木村 拓哉(きむら たくや、1972年〈昭和47年〉11月13日 - )は、日本の歌手、俳優。男性アイドルグループ・SMAPの元メンバー。東京都調布市出身。STARTO ENTERTAINMENT所属…

木村 現(きむら あらわ)
1931年7月8日生まれの有名人 広島出身

木村 現(きむら あらわ、1931年7月8日 - 2007年2月21日)は、広島県広島市出身のサッカー選手、サッカー指導者。名前の読みを「げん」とする資料もある。 長沼健、樽谷恵三は広島大学附属小…

木村 和司(きむら かずし)
1958年7月19日生まれの有名人 広島出身

木村 和司(きむら かずし、1958年7月19日 - )は、広島県広島市南区出身の元プロサッカー選手、サッカー解説者、サッカー指導者。現役時代のポジションはミッドフィールダー(攻撃的MF)、フォワード…

木村 慎吾(きむら しんご)
1979年12月7日生まれの有名人 岩手出身

木村 慎吾(きむら しんご、1979年12月7日 - 2008年7月6日)は、青森朝日放送(ABA)のアナウンサー。報道記者も兼務していた。 岩手県盛岡市出身。血液型はB型。 岩手県立盛岡第三高…

木村 拓也(きむら たくや)
1972年4月15日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 木村 拓也(きむら たくや、1972年4月15日 - 2010年4月7日)は、宮崎県宮崎郡田野町(現:宮崎市)出身のプロ野球選手(内野…

木村 裕子(きむら ゆうこ)
1982年8月17日生まれの有名人 愛知出身

木村 裕子(きむら ゆうこ、1982年8月17日 - )は、日本の女性タレントである。 本名は芸名と同じで、肩書として「鉄旅タレント」を名乗る。以前は「鉄道アイドル(鉄ドル)」を自称した。 愛知県…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
木村洋二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アップアップガールズ(仮) Ya-Ya-yah TOKIO ハロプロ 乃木坂46 SKE48 AKB48 NMB48 WaT 爆笑問題 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「木村洋二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました