もしもし情報局 > 1926年 > 1月1日 > 野球選手

杉山悟の情報 (すぎやまさとし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

杉山悟の情報(すぎやまさとし) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

杉山 悟さんについて調べます

■名前・氏名
杉山 悟
(読み:すぎやま さとし)
■職業
野球選手
■杉山悟の誕生日・生年月日
1926年1月1日 (年齢83歳没)
寅年(とら年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

杉山悟と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

杉山悟と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

杉山悟と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


杉山悟と関係のある人

樋笠一夫: 1956年3月25日の中日戦(後楽園)で巨人は中日の先発大矢根博臣から9安打を放ちながら無失点に抑えられ、杉山悟の本塁打などで0-3とされ、迎えた9回裏、無死一、二塁として中日は杉下をリリーフに送る。


児玉利一: 2年目の1952年からは定位置を確保し主力として活躍し、3年目の1953年からは西沢道夫、杉山悟と共に強力クリーンアップを組む。


駒田桂二: その3年後の同日・同球場(1954年7月25日の大阪スタヂアム)での対中日戦で、延長10回表に杉山悟が放った幻の本塁打の対戦投手であり、幻の本塁打を打者と投手で係わった唯一の選手となった。


川崎徳次: 1948年5月29日の対中日ドラゴンズ戦(宇治山田球場)では、1点リードの9回無死1塁の場面でリリーフ登板したが、最初の打者である杉山悟に初球を逆転サヨナラ本塁打され、プロ野球史上初の「1球敗戦投手」になっている。


伊香輝男: 1960年には杉山悟、十時啓視の移籍入団もあって控えに回るが、1962年に再び左翼手のレギュラーに復帰。


川崎徳次: 1球敗戦投手:1948年5月29日、対中日ドラゴンズ戦、杉山悟にサヨナラ本塁打を打たれ敗戦投手 ※史上初


森山周一郎: 在学時は野球部に所属しプロ野球選手を目指していたが、先輩である本多逸郎の縁で実現した中日ドラゴンズとの練習試合で、当時の主力選手だった西沢道夫、児玉利一、杉山悟らの前に滅多打ちにされその夢を断念。


渡辺博之: その後もクリーンアップを打つが、特に1954年は91打点を挙げ、杉山悟と共に打点王を獲得。


村松開人: 新人がシーズン2本以上のサヨナラ打を決めるのは史上19人目で、中日では1リーグ時代の杉山悟以来、75年ぶり2人目の快挙だった。


山口馬木也: 君が想い出になる前に(2004年、関西テレビ) - 杉山悟


杉山悟の情報まとめ

もしもしロボ

杉山 悟(すぎやま さとし)さんの誕生日は1926年1月1日です。愛知出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、現在、引退に関する情報もありますね。83歳で亡くなられているようです。

杉山悟のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

杉山 悟(すぎやま さとし、1926年1月1日 - 2009年3月27日)は、愛知県豊田市出身のプロ野球選手(外野手)・コーチ、解説者。

身長180cmを超える体であったことから、「デカちゃん」の愛称で知られた。

1943年、旧制岡崎中学校卒業。パワーのあるバッティングがスカウトの目にとまり、軟式野球のチームであったユタカ産業から1948年に中日ドラゴンズへ入団。2年目の1949年には31本塁打をマークし、1952年には27本を打って本塁打王のタイトルに輝き、ベストナインも受賞する。1954年には主に5番を打ち、7月25日の大阪戦(大阪)では延長10回表に駒田桂二から2点本塁打を放ったが、その裏にタイガースが河合保彦のファウルチップ打球処理に絡むトラブルで試合の続行を拒否して放棄試合となり、中日の9-0勝利となった。しかし、その当時の公式記録の認定が「イニングの表・裏の完了がなければならない」規定であった為、杉山の本塁打がルールにより取り消され、幻の本塁打となる一幕もあった。なお、その杉山の本塁打を打たれた駒田もその3年前の同月同日、同じく大阪で行われた松竹戦では2回に打者として林直明から3点本塁打を放つも、林がボークを犯して投球した為に本塁打を取り消されており、駒田は唯一「幻の本塁打」を「打った」、「打たれた」選手として経験した事になる。また、現在では公式のルール改正により、杉山、駒田のケースはいずれも本塁打として認定される様になっている。球団史上初のリーグ優勝に貢献し、打点王と2度目のベストナインを獲得。西鉄との日本シリーズ第1戦で、西村貞朗から頭部に死球を受けた。チームは日本一となったが、その後、死球禍で腰が引ける癖が付き、成績を次第に落とした。1956年にはドジャースとの日米野球に出場し、11月8日の第15戦(草薙)では2回にフレッド・キップから2ラン本塁打を放って全日本の4勝目に貢献。1959年に自由契約となり、国鉄スワローズへ移籍するが、活躍はできず再び自由契約となる。1960年に近鉄バファローに移籍し、6月30日の大毎オリオンズ戦では荒巻淳から逆転打を放ちプロ野球記録の18連勝中だった大毎をストップする殊勲もあったが、全盛期のような成績は残せずこの年に現役引退した。

引退後は中日で二軍監督(1963年 - 1966年, 1979年 - 1980年)・一軍打撃コーチ(1967年, 1977年 - 1978年)・二軍打撃コーチ(1968年)、東映→日拓→日本ハムで一軍打撃コーチ(1971年 - 1973年, 1975年 - 1976年)・二軍打撃コーチ(1974年)を務めた。また、ラジオ関東で解説者をしていた時期もあった。

2007年に中日が日本一に輝いた際、中日新聞の取材を受けて久々にマスコミに登場した。

2009年3月27日、肺がんのため死去。83歳没。

詳細情報

年度別打撃成績

各年度の太字はリーグ最高

中日(中日ドラゴンズ)は、1951年に名古屋(名古屋ドラゴンズ)に、1954年に中日(中日ドラゴンズ)に球団名を変更

タイトル

本塁打王:1回 (1952年)

打点王:1回 (1954年)

表彰

ベストナイン:2回 (外野手部門:1952年、1954年)

記録

1000試合出場:1956年7月15日 ※史上37人目

オールスターゲーム出場:3回 (1953年 - 1955年)

背番号

33 (1948年 - 1950年)

4 (1951年 - 1956年)

25 (1957年 - 1958年)

2 (1959年)

5 (1960年)

75 (1963年 - 1964年)

63 (1965年 - 1966年)

60 (1967年 - 1968年)

70 (1971年 - 1973年)

68 (1974年 - 1975年)

83 (1976年)

61 (1977年 - 1980年)

2024/06/22 22:53更新

sugiyama satoshi


杉山悟と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ愛知出身の人

ウノ・カマキリ(1946年1月1日 - )
1946年1月1日生まれの有名人 愛知出身

ウノ・カマキリ(1946年1月1日 - )は、日本の漫画家。本名、宇野文雄。主に『東京新聞』などに一コマ漫画と、書籍のイラストなどを描く。日本漫画家協会協会員、協会理事も歴任した。 愛知県碧海郡知…

原田 三夫(はらだ みつお)
1890年1月1日生まれの有名人 愛知出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/17 09:33時点)

柴山 幸雄(しばやま ゆきお)
1911年1月1日生まれの有名人 愛知出身

柴山 幸雄(しばやま ゆきお、1911年1月1日 - 1988年4月11日)は、日本の経営者。住友商事社長、会長を務めた。愛知県名古屋市出身。 1934年に東京帝国大学法学部を卒業し、同年に住友合…

志水 徹男(しみず てつお)
1925年1月1日生まれの有名人 愛知出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/23 09:15時点)

若松 信重(わかまつ のぶしげ)
1925年1月1日生まれの有名人 愛知出身

若松 信重(わかまつ のぶしげ、1925年1月1日 - 2005年7月27日)は、日本の実業家。東海テレビ放送社長を務めた。 愛知県海部郡佐屋町出身。1944年に彦根経済専門学校を卒業し、翌年に中…

熊谷 昭吾(くまがい しょうご)
1930年1月1日生まれの有名人 愛知出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/18 09:19時点)

荒木 伸吾(あらき しんご)
1939年1月1日生まれの有名人 愛知出身

荒木 伸吾(あらき しんご、1938年11月28日 - 2011年12月1日)は、日本のアニメーター、キャラクターデザイナー、漫画家。作画プロダクション「有限会社荒木プロダクション」代表取締役。日本ア…

角南 攻(すなみ おさむ)
1944年1月1日生まれの有名人 愛知出身

角南 攻(すなみ おさむ、1944年1月1日 - 2014年8月7日)は、漫画編集者。愛知県名古屋市出身。早稲田大学卒業。『週刊ヤングジャンプ』2代目編集長、『ビジネスジャンプ』初代編集長。『トイレッ…

ウノ カマキリ(うの かまきり)
1946年1月1日生まれの有名人 愛知出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/18 06:43時点)

橋本 美穂(はしもと みほ)
1970年1月1日生まれの有名人 愛知出身

橋本 美穂(はしもと みほ、1970年1月1日-)は、日本のフリーアナウンサー。気象予報士の資格を持ち、有限会社ミップ・ステーション代表取締役でもある。 愛知県小牧市出身。南山短期大学英語科卒業後…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


杉山悟と近い名前の人

杉山 隆一(すぎやま りゅういち)
1941年7月4日生まれの有名人 静岡出身

杉山 隆一(すぎやま りゅういち、1941年7月4日 - )は、静岡県清水市(現静岡市清水区)出身の元サッカー選手・監督、解説者。 袖師中学校時代からサッカーを始め、清水東高校時代に富山国体で優勝…

杉山 真太郎(すぎやま しんたろう)
1930年2月3日生まれの有名人 京都出身

杉山 真太郎(すぎやま しんたろう、1930年2月3日 - 1998年9月3日)は、日本のナレーター、TBSアナウンサー第2期生。緑山スタジオ・シティ制作部長。東京都府中市出身。 1953年2月、…

杉山 真也(すぎやま しんや)
1983年10月3日生まれの有名人 東京出身

杉山 真也(すぎやま しんや、1983年10月3日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 東京都出身。お茶の水女子大学附属小学校・中学校、東京都立小石川高等学校、早稲田大学第一文学部卒業。 大…

杉山 恭子(すぎやま きょうこ)
1984年6月12日生まれの有名人 神奈川出身

杉山 恭子(すぎやま きょうこ、1984年6月12日 - )は神奈川県出身の元モデル、タレント。かつてStudio A.L.Cに所属していた。現在は全日空の客室乗務員である。 2008年度ミス・イ…

杉山 仁(すぎやま じん)
1990年11月1日生まれの有名人 群馬出身

杉山 仁(すぎやま じん、1990年11月1日 - )は、日本の俳優・ダンサー・モデルである。PrizmaXの元メンバー。スターダストプロモーション・Sugar&Spice所属。群馬県出身。血…

杉山 菜摘(すぎやま なつみ)
1987年7月21日生まれの有名人 東京出身

杉山 菜摘(すぎやま なつみ、本名非公開、1987年7月21日 - )は東京都出身のタレント。松竹芸能所属。 特技はフルート・書道。 趣味はフットサル。 2007年、松竹芸能の芸能人女子フットサル…

杉山 とく子(すぎやま とくこ)
1926年8月16日生まれの有名人 東京出身

杉山 とく子(すぎやま とくこ、本名及び旧芸名;杉山 徳子、1926年〈大正15年〉8月16日 - 2014年〈平成26年〉8月28日)は、日本の女優。東京府(現東京都)出身、血液型はB型。代表作は映…

杉山 誠(すぎやま まこと)
1960年5月17日生まれの有名人 静岡出身

杉山 誠(すぎやま まこと、1960年5月17日 - )は、静岡県藤枝市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 ポジションはDF。双子の弟の杉山実 も元サッカー選手である。 藤枝市立藤枝中央小学校…

杉山 浩太(すぎやま こうた)
1985年1月24日生まれの有名人 静岡出身

杉山 浩太(すぎやま こうた、1985年1月24日 - )は、静岡県静岡市出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 清水のジュニアユース出身。2003年にトップチーム昇格。早くか…

杉山 邦博(すぎやま くにひろ)
1930年10月19日生まれの有名人 福岡出身

杉山 邦博(すぎやま くにひろ、1930年〈昭和5年〉10月19日 - )は、元NHKのエグゼクティブアナウンサーで日本福祉大学生涯学習センター長・客員教授、中京大学体育学部大学院非常勤講師。東京相撲…

サンダー杉山(さんだーすぎやま / Thunder Sugiyama)
1940年7月23日生まれの有名人 愛知出身

サンダー杉山(サンダーすぎやま / Thunder Sugiyama、本名:杉山 恒治 / すぎやま つねはる、1940年7月23日 - 2002年11月22日)は日本のプロレスラー、アマチュアレスリ…

杉山 由恵(すぎやま よしえ)
3月25日生まれの有名人 静岡出身

杉山 由恵(すぎやま よしえ、3月25日 - )は、日本の女性声優。静岡県出身。芸能事務所のスリートゥリーに所属していた。 2018年3月3日付けで事務所を退所し、声優活動を引退した。 ※太字は…

杉山 滋美(すぎやま しげみ)
8月4日生まれの有名人 静岡出身

杉山 滋美(すぎやま しげみ、8月4日 - )は、日本の女性声優。マック・ミック所属。静岡県出身。以前はDoaプロダクション、シグマ・セブンeに所属していた。 妖狐×僕SS(女性4) wind -…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
杉山悟
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Timelesz AeLL. AKB48G KAT-TUN アリス十番 DA PUMP 夢みるアドレセンス 純烈 9nine predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「杉山悟」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました