もしもし情報局 > 1987年 > 11月19日 > 野球選手

松井雅人の情報 (まついまさと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

松井雅人の情報(まついまさと) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松井 雅人さんについて調べます

■名前・氏名
松井 雅人
(読み:まつい まさと)
■職業
野球選手
■松井雅人の誕生日・生年月日
1987年11月19日 (年齢36歳)
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
群馬出身

(昭和62年)1987年生まれの人の年齢早見表

松井雅人と同じ1987年生まれの有名人・芸能人

松井雅人と同じ11月19日生まれの有名人・芸能人

松井雅人と同じ出身地群馬県生まれの有名人・芸能人


松井雅人と関係のある人

松井佑介: 2019年6月30日、武田健吾、松葉貴大との交換トレードで松井雅人と共にオリックス・バファローズに移籍した。


武田健吾: 2019年6月30日に松井雅人・松井佑介との交換トレードで松葉貴大と共に中日ドラゴンズへ移籍。


奥村展征: 初盗塁:2017年10月1日、対中日ドラゴンズ25回戦(明治神宮野球場)、5回裏に二盗(投手:伊藤準規、捕手:松井雅人


杉山翔大: 2017年は打率.091と極度の打撃不振に陥り、松井雅人に正捕手を奪われた。


松葉貴大: 2019年6月30日、松井雅人・松井佑介との交換トレードにより武田健吾と共に中日ドラゴンズへ移籍することが発表され、7月2日にNPB公示された。


松井佑介: 同期入団で同姓の松井雅人がいるためスコアボード等の表記は「松井佑」と表記された。


大野奨太: 2018年は、手術した右肘の状態が悪く、先発出場は50試合に留まり、72試合出場の松井雅人から正捕手を奪うことが出来なかった。


吉本文弘: この試合でクリス・マレーロ選手(オリックス)が左中間スタンドにフェンスオーバーの打球を放ったが、松井雅人捕手(中日)から本塁空過のアピールを受け、本塁をカバーしていた吉本がマレーロにアウトを宣告した。


井納翔一: 当時の同期生に豊田拓矢、1学年先輩に加賀繁や石川俊介、1学年後輩に松井雅人や安達了一がいる。


宇田川優希: 大学時代に習得した球種で決め球にしか使用していなかったが、プロ入り後にチームの守護神平野佳寿の投球を見て、フォークをカウント球としても使えることを学び、捕手の松井雅人からのアドバイスもあり、ストレートに近い軌道で小さく変化するフォークを新たに習得。


加藤匠馬: 前年度一軍出場なしながら大抜擢され、春季キャンプでは前年度一軍で捕手最多出場の松井雅人を抑えて一軍キャンプに帯同し、オープン戦でもチーム捕手最多の13試合に出場して盗塁刺9・盗塁阻止率6割と肩をアピールした。


福地元春: 初奪三振:2015年7月1日、対中日ドラゴンズ13回戦(沖縄セルラースタジアム那覇)、8回表に松井雅人から見逃し三振


松井佑介: ドラフト同期であり、同学年で同姓の松井雅人とのコンビは「W松井」と呼ばれた。


北篤: 初盗塁:2014年6月9日、対中日ドラゴンズ4回戦(ナゴヤドーム)、2回表に二盗 (投手:ダニエル・カブレラ、捕手:松井雅人


小島脩平: 当時のチームメイトに松井雅人がいる。


武山真吾: 打撃は低迷したが、山井大介やダニエル・カブレラなどを中心にバッテリーを組むなど、谷繁元信、松井雅人に次ぐ出場機会を得た。


前田章宏: 2013年、松井雅人、田中大輔らとの3番手捕手争いに敗れ、わずか6試合の出場に終わった。


茶谷健太: 初盗塁:2020年8月4日、対オリックス・バファローズ7回戦(京セラドーム大阪)、10回表に二盗(投手:ブランドン・ディクソン、捕手:松井雅人


山下斐紹: 2011年は、7月25日に富山市民球場アルペンスタジアムで開催されたフレッシュオールスターゲームに選出され、4回表から松井雅人に代わり捕手として出場した。


木下拓哉: 2018年は、自身の故障に加え、松井雅人や、北海道日本ハムファイターズからFAで加入した大野奨太が起用されたため、16試合の出場にとどまった。


谷繁元信: 3月27日の開幕戦には先発マスクを松井雅人に譲り、2014年まで続いていた開幕戦での先発マスクが21年連続で途切れた。


小田幸平: 2010年は、新人の松井雅人が第3捕手として開幕一軍となり、開幕は二軍、6月18日に谷繁の怪我もあって一軍昇格。


松井雅人の情報まとめ

もしもしロボ

松井 雅人(まつい まさと)さんの誕生日は1987年11月19日です。群馬出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴・人物、詳細情報などについてまとめました。引退、映画に関する情報もありますね。松井雅人の現在の年齢は36歳のようです。

松井雅人のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

松井 雅人(まつい まさと、1987年11月19日 - )は、群馬県前橋市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投左打。引退してからはオリックス・バファローズのスコアラー(球団職員)をしている。

愛称は「みやび」。

小学校2年で地元の軟式野球チーム粕川リトルタイガースで野球を始め、中学校までは投手だった。なお、小学校1年から6年までは柔道の経験もある。桐生第一高等学校で捕手に転向、第76回選抜高等学校野球大会、第86回全国高等学校野球選手権大会に出場する。同期には後にオリックスでもチームメイトになる小島脩平がいる。

上武大学へ進学し、左打ちに。同期の安達了一と共に明治神宮大会では上武大初の準優勝に貢献。最多打点2回、ベストナイン3回。

2009年のドラフト会議で中日から7位指名を受け入団。背番号は47。同期入団で同姓の松井佑介がいるためスコアボード等の表記は「松井雅」と表記されていた。

2010年、ルーキーながら谷繁元信・小山桂司に次ぐ、第三の捕手として開幕一軍入りを果たし、3月30日の東京ヤクルトスワローズ戦でプロ初安打を放ったが、このシーズンの安打はこの1本のみだった。

2011年10月14日の読売ジャイアンツ戦では捕手で先発出場し、プロ初先発のルーキー大野雄大をリードした。

2012年は、一軍での出場は4試合に終わった。

2013年は45試合に出場。7月25日の横浜DeNAベイスターズ戦では代走で出場すると、高木守道監督が一塁を守れる野手を使いきっていたため、そのまま学生時代を通じても一度も経験のない一塁手の守備に就いた。

2014年から背番号を38に変更。同年7月10日のヤクルト戦(神宮)では、7回から守備に入り、9回表に江村将也からプロ初本塁打を放った。このシーズン、捕手としては選手兼任監督となった谷繁元信に次ぐ67試合の出場を果たした。

2015年は開幕スタメンに名を連ねたが、打率が.135に終わり正捕手定着とはならず、打撃に大きな課題を残し51試合の出場に終わった。

2016年はわずか4試合の出場に留まり、シーズンを通して二軍暮らしが続いた。

2018年はFA移籍の大野奨太と正捕手を争い、シーズン中盤からはスタメンに定着し、最終的にはチーム最多となる92試合、うち先発72試合に出場した。前年同様の打撃を見せたが、守備の面では盗塁阻止率がリーグ最下位の.170に留まり、正捕手定着へ課題を残した。11月10日、現状維持の年俸2000万円で契約更改した。

2019年は加藤匠馬の台頭により出場機会が減少した。5月下旬に右足関節三角骨障害のため離脱したが、復帰後は控え捕手としてベンチ入りしている。

2019年6月30日、武田健吾、松葉貴大との交換トレードで松井佑介と共にオリックス・バファローズに移籍した。背番号は33。引き続きスコアボード等には「松井雅」と表記。アマチュア時代の同期である小島、安達と再びチームメイトになった。移籍後は即一軍に合流すると、山岡泰輔の先発登板時にスタメンマスクを被るなど24試合に出場した。

2020年、 開幕から一軍に帯同していたが、7月2日に出血性胃炎のため一軍を外れる。その後7月14日に復帰した。腰痛に苦しんで23試合出場に留まった。国内FA権を取得したが行使せずに残留し、12月11日に年俸2500万円(300万円減)で契約更改した。

2021年は10試合の出場に留まった。

2022年もペナントレースではわずか6試合の出場に留まった。日本シリーズの出場資格者名簿には含まれていたが、出場機会はなく、オリックスが26年ぶりの日本一を決めた翌日の10月31日、戦力外通告を受けた。

12月28日、現役引退し、翌年からはスコアラーとして球団に残ることが発表された。

選手としての特徴・人物

インサイドワークに定評がある捕手。遠投115mの強肩と50m走で6秒0を記録した俊足も魅力。

ドラフト同期であり、同学年で同姓の松井佑介とのコンビは「W松井」と呼ばれた。

自身の闘争心を高めるために任侠映画を見ることがあるという。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
2010 中日 13 15 14 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 0 0 8 0 .071 .133 .071 .205
2011 10 13 11 2 3 0 0 0 3 0 0 0 2 0 0 0 0 4 0 .273 .273 .273 .546
2012 4 3 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 2 0 .000 .333 .000 .333
2013 45 72 63 4 9 2 0 0 11 3 1 0 3 0 6 0 0 15 0 .143 .217 .175 .392
2014 67 162 142 10 25 3 1 1 33 4 3 1 4 0 16 1 0 47 3 .176 .259 .232 .492
2015 51 146 133 4 18 4 0 0 22 7 2 1 6 0 5 0 2 43 3 .135 .179 .165 .344
2016 4 7 7 1 1 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 4 0 .143 .143 .143 .286
2017 87 244 208 22 46 7 1 2 61 17 0 0 10 1 22 0 3 63 3 .221 .303 .293 .597
2018 92 260 218 18 50 7 1 2 65 22 0 0 7 3 30 9 2 51 5 .229 .324 .298 .622
2019 20 39 33 3 7 2 0 0 9 2 0 0 2 0 4 0 0 12 1 .212 .297 .273 .570
オリックス 24 42 36 5 7 0 0 0 7 2 0 0 3 0 3 0 0 7 0 .194 .256 .194 .451
'19計 44 81 69 8 14 2 0 0 16 4 0 0 5 0 7 0 0 19 1 .203 .276 .232 .508
2020 23 40 36 5 8 2 0 1 13 4 0 0 0 0 3 0 1 7 2 .222 .300 .361 .661
2021 10 7 7 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0 .000 .000 .000 .000
2022 6 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .000 .000 .000 .000
通算:12年 456 1051 911 74 175 27 3 6 226 61 6 2 37 4 90 10 9 265 17 .192 .270 .248 .518

年度別守備成績

年度 球団 捕手 一塁
試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率 捕逸 企図数 許盗塁 盗塁刺 阻止率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺 守備率
2010 中日 9 26 1 0 1 1.000 0 3 3 0 .000 -
2011 3 19 1 0 0 1.000 0 1 0 1 1.000 -
2012 3 2 1 0 0 1.000 1 0 0 0 - -
2013 39 133 14 0 1 1.000 2 15 12 3 .200 1 2 1 0 0 1.000
2014 63 314 30 2 5 .994 2 35 24 11 .314 -
2015 49 295 25 3 1 .991 0 27 20 7 .259 -
2016 4 10 2 0 0 1.000 1 0 0 0 - -
2017 84 466 29 2 2 1.000 3 41 32 9 .220 -
2018 91 462 44 4 7 .992 5 47 39 8 .170 -
2019 18 78 10 0 1 1.000 0 9 7 2 .222 -
オリックス 23 98 7 0 3 1.000 0 7 5 2 .286 -
'19計 41 176 17 0 4 1.000 0 16 12 4 .250 -
2020 21 92 11 0 2 1.000 1 14 12 2 .143 -
2021 8 13 0 0 0 1.000 0 2 2 0 .000 -
2022 6 15 0 0 0 1.000 0 2 2 0 .000 -
通算 421 2023 175 11 23 .995 15 203 158 45 .222 1 2 1 0 0 1.000

記録

初出場:2010年3月28日、対広島東洋カープ3回戦(ナゴヤドーム)、8回裏に浅尾拓也の代打で出場

初打席:同上、8回裏にマイク・シュルツから一塁ゴロ

初安打:2010年3月30日、対東京ヤクルトスワローズ1回戦(明治神宮野球場)、7回表に清水昭信の代打で出場、吉川昌宏から中前安打

初先発出場:2010年4月29日、対読売ジャイアンツ6回戦(ナゴヤドーム)、8番・捕手で先発出場

初打点:2013年5月31日、対北海道日本ハムファイターズ3回戦(札幌ドーム)、2回表にブライアン・ウルフから遊撃ゴロ

初盗塁:2013年7月15日、対広島東洋カープ13回戦(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)、5回表に二盗(投手:野村祐輔、捕手:會澤翼)

初本塁打:2014年7月10日、対東京ヤクルトスワローズ12回戦(明治神宮野球場)、9回表に江村将也から左越ソロ

背番号

47(2010年 - 2013年)

38(2014年 - 2019年7月1日)

33(2019年7月2日 - 2022年)

登場曲

「炎天夏」湘南乃風(2013年 - 2015年)

「Papi」ジェニファー・ロペス(2015年 - 2016年)

「夏を抱きしめて」TUBE(2017年)

「ひとりじゃない」DEEN(2018年 - )

2024/06/15 14:25更新

matsui masato


松井雅人と同じ誕生日11月19日生まれ、同じ群馬出身の人

新井 愛瞳(あらい まなみ)
【アップアップガールズ(仮)】
1997年11月19日生まれの有名人 群馬出身

新井 愛瞳(あらい まなみ、1997年11月19日 - )は、日本の元女性アイドルであり、女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』の元メンバーである。公式ニックネームは「まぁな」。 群馬県…

木村 裕主(きむら ひろし)
1926年11月19日生まれの有名人 群馬出身

木村 裕主(きむら ひろし、1926年11月19日 - 2007年8月22日)は、ノンフィクション作家。 群馬県生まれ。東京外国語大学イタリア語学科卒業。毎日新聞記者を務め、ローマ特派員、編集委員を…

紫吹 淳(しぶき じゅん)
1968年11月19日生まれの有名人 群馬出身

紫吹 淳(しぶき じゅん、1968年11月19日 - )は、日本の女優。元宝塚歌劇団月組トップスター。本名は棚澤 理佳(たなざわ りか)。 群馬県邑楽郡大泉町出身。かつてはオスカープロモーション所属…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松井雅人と近い名前の人

松井 誠(まつい まこと)
1960年4月8日生まれの有名人 福岡出身

1986年:劇団誠結成 1998年:大劇場出演 松井 誠(まつい まこと、1960年4月8日 - )は、福岡県大牟田市出身の日本の俳優。劇団誠の座長であり、自らが創設した新舞踊「誠心流」家元でもある…

松井 優典(まつい まさのり)
1950年6月26日生まれの有名人 和歌山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松井 優典(まつい まさのり、1950年6月26日 - )は、和歌山県和歌山市出身の元プロ野球選手(内野手、捕手)・コーチ・監督、解説…

松井 奏(まつい みなと)
【IMP.】
2000年9月2日生まれの有名人 千葉出身

松井 奏(まつい みなと、2000年9月2日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。TOBE所属。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 千葉県出身。 2012年6月にジャニーズ事務所に入所…

松井 健太(まつい けんた)
【カスタマイZ】
1997年8月1日生まれの有名人 出身

テレビドラマ『幽かな彼女』 松井 健太(まつい けんた、1997年8月1日 - )は、日本の俳優。 東京都出身。俳優・TRIPLETに所属。身長180cm。血液型A型。 趣味は茶道・野球観戦(…

松井 清隆(まつい きよたか)
1961年1月4日生まれの有名人 大阪出身

松井 清隆(まつい きよたか、1961年1月4日 - )は大阪府高槻市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。 京都西高校・大阪体育大学を経て日本鋼管サッカー部、清水エスパルスでプレーしたGK。ポジ…

松井 大輔(まつい だいすけ)
1981年5月11日生まれの有名人 京都出身

松井 大輔(まつい だいすけ、1981年5月11日 - )は、京都府京都市山科区出身の元プロサッカー選手、元フットサル選手、サッカー指導者。現役時代のサッカーのポジションはミッドフィールダー・フォワー…

松井 みどり(まつい みどり)
1967年6月25日生まれの有名人 新潟出身

松井 みどり(まつい みどり、1967年6月25日 - )は、新潟県新潟市出身のナレーター、フリーアナウンサー。シグマ・セブン所属。 フジテレビにアナウンサー、スポーツ記者として在職後、フリーに転身…

松井 玲奈(まつい れな)
【SKE48】
1991年7月27日生まれの有名人 愛知出身

松井 玲奈(まつい れな、1991年〈平成3年〉7月27日 - )は、日本の女優、タレント、小説家、YouTuberであり、女性アイドルグループ・SKE48の元メンバー、乃木坂46の元兼任メンバーであ…

松井 結(まつい ゆい)
1984年4月6日生まれの有名人 埼玉出身

松井 結(まつい ゆい、1984年4月6日 - )は、日本の元モデル、元タレント。レヴィプロダクションに所属していた。 埼玉県浦和市(現さいたま市)出身。埼玉県立浦和第一女子高等学校普通科卒業、慶應…

松井 美緒(まつい みお)
1974年1月15日生まれの有名人 新潟出身

松井 美緒(まつい みお、旧姓:菊池、1974年1月15日 - )は、日本のタレント。 新潟県新潟市出身。夫は元プロ野球選手の松井稼頭央。 地元の高校を卒業後、1年間会社に勤務した。その後CMモ…

松井 珠理奈(まつい じゅりな)
【AKB48】
1997年3月8日生まれの有名人 愛知出身

松井 珠理奈(まつい じゅりな、1997年〈平成9年〉3月8日 - )は、日本のタレント、アイドルであり、女性アイドルグループ・SKE48チームSおよび派生ユニット・ラブ・クレッシェンドの元メンバーで…

松井 咲子(まつい さきこ)
【AKB48】
1990年12月10日生まれの有名人 埼玉出身

松井 咲子(まつい さきこ、1990年〈平成2年〉12月10日 - )は、日本のタレント、ピアニストで、女性アイドルグループ・AKB48の元メンバー。サムデイ所属。埼玉県蕨市出身。蕨市立中央東小学校、…

松井 さやか(まつい さやか)
1993年6月18日生まれの有名人 北海道出身

松井 さやか(まつい さやか、1993年〈平成5年〉6月18日 - )は北海道出身の元女性ファッションモデル、元タレント。アイドルグループ「転校少女*」の全活動期(2014年 - 2022年)のメンバ…

松井 紀美江(まつい きみえ)
1953年10月2日生まれの有名人 神奈川出身

松井 紀美江(まつい きみえ、1953年10月2日 - )は、日本の女優である。本名は同じ。旧芸名は松井 きみ江(読み同じ)。 神奈川県鎌倉市出身。北鎌倉女子学園高等部卒。人間プロダクション、向日…

松井 愛莉(まつい あいり)
1996年12月26日生まれの有名人 福島出身

松井 愛莉(まつい あいり、1996年〈平成8年〉12月26日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優、歌手であり、女性アイドルグループさくら学院の元メンバー、『ニコラ』、『Ray』の元専属モデ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松井雅人
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

やるせなす ももクロ GReeeeN THE ポッシボー 東京女子流 TEAM★NACS タッキー&翼 新選組リアン ベイビーレイズ Kis-My-Ft2 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松井雅人」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました