もしもし情報局 > 1956年 > 9月5日 > 社会学者

松原隆一郎の情報 (まつばらりゅういちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

松原隆一郎の情報(まつばらりゅういちろう) 社会学者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松原 隆一郎さんについて調べます

■名前・氏名
松原 隆一郎
(読み:まつばら りゅういちろう)
■職業
社会学者
■松原隆一郎の誕生日・生年月日
1956年9月5日 (年齢67歳)
申年(さる年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

松原隆一郎と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

松原隆一郎と同じ9月5日生まれの有名人・芸能人

松原隆一郎と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


松原隆一郎と関係のある人

夢枕獏: アントニオ猪木とは何だったのか 入不二基義・香山リカ・水道橋博士・ターザン山本・松原隆一郎・吉田豪共著 集英社新書 2023.9


西部邁: 西部支持に回ったのは、蓮實重彦、佐藤誠三郎、公文俊平、村上泰亮、村上陽一郎、芳賀徹、平川祐弘、鳥海靖、舛添要一、松原隆一郎、大森彌などである。


岩上安身: 松原隆一郎 共著『娼婦とマフィアのペレストロイカ マルクスの国の闇経済』JICC出版局〈JICCブックレット Acute〉、1990年6月。


御厨貴: (松原隆一郎)『政治の終焉』(NHK出版新書、2013年4月)


鹿島茂: 開設時の参加書評家は、丸谷才一をはじめ逢坂剛、大森望、鴻巣友季子、高遠弘美、高階秀爾、高山宏、谷川渥、張競、豊崎由美、中江有里、永江朗、中野翠、橋爪大三郎、藤森照信、堀江敏幸、松原隆一郎、御厨貴、水野和夫、森まゆみ、四方田犬彦、(以下、故人)池内紀、井上ひさし、木村尚三郎、澁澤龍彦、瀬戸川猛資、種村季弘、出口裕弘、山崎正和、吉本隆明、米原万里。


鹿島茂: 政治に触れることはあっても党派的な主張はほとんどせず、対談の仕事が多い(対談相手は、福田和也、松原隆一郎、山田登世子、丸谷才一、三浦雅士、井上章一、坪内祐三など)。


松原隆一郎の情報まとめ

もしもしロボ

松原 隆一郎(まつばら りゅういちろう)さんの誕生日は1956年9月5日です。兵庫出身の社会学者のようです。

もしもしロボ

人物、著書などについてまとめました。卒業、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。松原隆一郎の現在の年齢は67歳のようです。

松原隆一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

松原 隆一郎(まつばら りゅういちろう、1956年9月5日 - )は、日本の社会経済学者。専攻は社会経済学、経済思想。放送大学教授、東京大学名誉教授。

神戸市出身。神戸市立魚崎小学校、灘中学校・高等学校で柔道部に所属。1979年東京大学工学部都市工学科卒業。1985年東京大学大学院経済学研究科第2種博士課程単位取得退学。

1985年東京大学教養学部助教授、2001年に東京大学大学院総合文化研究科教授。2018年3月末で東京大学を退職。同年4月1日付で放送大学教養学部教授に就任。

人物

実家は製鉄会社を経営していたが破綻し「合理性や効率を重視する主流派の経済学に違和感を抱いていった基盤にこの経験がある」と述べている。

『諸君!』『中央公論』などの論壇誌に寄稿している。

格闘技・プロレスに造詣が深く、自身も国際空道連盟大道塾5段(同塾ビジネスマンクラス師範)、講道館柔道3段の腕前を持つ。2007年2月に東京大学柔道部部長に就任した。

「探偵!ナイトスクープ」のファンとしても知られる(2007年4月13日に顧問として出演)。

2018年3月21日、教え子や同僚ら約150人を前に、自由放任的な経済に対して社会的な規制をかけていくことの大事さを説く東京大学での最終講義を行った。

『ゴング格闘技』誌上での連載「教えて、教授!」にて、格闘技界の現状を論評をしている。

テレビ朝日系のCS放送局「朝日ニュースター」の番組「武田鉄矢の週刊鉄学」でコメンテーターを務めている。

著書

単著

『豊かさの文化経済学』(丸善、1993年)

『格闘技としての同時代論争 外国人横綱から自由主義まで』(勁草書房、1994年)

『さまよえる理想主義 現代日本社会論』(四谷ラウンド、1996年)

『自由の条件 90年代日本における公共性のゆくえ』(四谷ラウンド、1999年)

『消費資本主義のゆくえ コンビニから見た日本経済』(ちくま新書、2000年)

『経済思想』(新世社、2001年)

『「消費不況」の謎を解く』(ダイヤモンド社、2001年)

『思考する格闘技 実戦性・競技性・精神性と変容する現実』(廣済堂ライブラリー、2002年)

『失われた景観 戦後日本が築いたもの』(PHP新書、2002年)

『長期不況論 信頼の崩壊から再生へ』(日本放送出版協会・NHKブックス、2003年)

『分断される経済 バブルと不況が共存する時代』(NHKブックス、2005年)

『武道を生きる』(NTT出版、2006年)

『経済学の名著30』(ちくま新書、2009年)

『金融危機はなぜ起きたか? 経済思想史からの眺望』(新書館、2009年)

『日本経済論「国際競争力」という幻想』(NHK出版新書、2011年)

『ケインズとハイエク 貨幣と市場への問い』(講談社現代新書、2011年)

『武道は教育でありうるか』(イースト新書、2013年)

『経済政策:不確実性に取り組む』(放送大学教材、放送大学教育振興会、2017年)

『頼介伝 無名の起業家が生きた知られざる日本現代史』(苦楽堂、2018年)

『経済政策:不確実性に取り組む』(改訂版、放送大学教育振興会、2022年)

共著

『娼婦とマフィアのペレストロイカ :マルクスの国の闇経済』岩上安身共著(JICC出版局、1990年)

『皆殺しブック・レヴュー かくも雅かな書評鼎談』佐藤亜紀、福田和也共著(四谷ラウンド、1997年)

『消費の正解 ブランド好きの人がなぜ100円ショップでも買うのか』辰巳渚共著(光文社、2002年)

『〈景観〉を再考する』佐藤健二、若林幹夫、安彦一恵共著(青弓社、2004年)

『読んだ、飲んだ、論じた 鼎談書評二十三夜』鹿島茂、福田和也共著(飛鳥新社、2005年)

『本日の論点 1』鹿島茂、福田和也共著(飛鳥新社、2006年)

『政治の終焉』御厨貴共著(NHK出版新書、2013年)

『書庫を建てる 1万冊の本を収める狭小住宅プロジェクト』堀部安嗣共著(新潮社、2014年)

『無電柱革命』小池百合子共著(PHP新書、2015年)

『荘直温伝 忘却の町高梁と松山庄家の九百年』荘芳枝共著(吉備人出版、2020年)

『アントニオ猪木とは何だったのか』入不二基義・香山リカ・水道橋博士・ターザン山本・夢枕獏・吉田豪共著(集英社新書、2023年

共編著

『〈新しい市場社会〉の構想 信頼と公正の経済社会像』佐伯啓思共編著(ライブラリ社会科学のヴィジョン、新世社、2002年)

『共和主義ルネサンス 現代西欧思想の変貌』佐伯啓思共編著(NTT出版、2007年)

『社会と産業の倫理』 山岡龍一共編著(放送大学教材、放送大学教育振興会、2021年)

2024/06/14 07:09更新

matsubara ryuuichirou


松原隆一郎と同じ誕生日9月5日生まれ、同じ兵庫出身の人

永幡 洋(ながはた ひろし)
1946年9月5日生まれの有名人 兵庫出身

永幡 洋(ながはた ひろし、1946年9月5日 - )は、日本の男性俳優、声優。兵庫県出身。 桐朋学園芸術短期大学芸術科演劇専攻を卒業後、1971年4月1日から劇団青年座に所属。 人物 趣味・…

西川 政一(にしかわ まさいち)
1899年9月5日生まれの有名人 兵庫出身

西川 政一(にしかわ まさいち、1899年9月5日 - 1986年6月4日)は、日本の経営者。日商岩井社長、会長を務めた。兵庫県氷上郡竹田村(現在の丹波市)出身。 1924年に神戸高等商業学校(現…

下塚 誠(しもつか まこと)
1953年9月5日生まれの有名人 兵庫出身

下塚 誠(しもつか まこと、1953年9月5日 - 2018年7月7日)は、日本の俳優。下塚 諒(読み同一)での活動歴もあり。本名、下塚 一二(しもつか かつじ)。 兵庫県神戸市出身。兵庫県立鈴蘭台…

井上 隆智穂(いのうえ たかちほ)
1963年9月5日生まれの有名人 兵庫出身

井上 隆智穂(いのうえ たかちほ、1963年9月5日 - )は、日本の元F1ドライバーで元レーシングドライバー、実業家。兵庫県神戸市出身。血液型:O型。日本国外では「タキ・イノウエ (Taki Ino…

藤本 佳樹(ふじもと よしき)
1980年9月5日生まれの有名人 兵庫出身

9月5日生まれwiki情報なし(2024/06/08 08:27時点)

長谷川 彩乃(はせがわ あやの)
1992年9月5日生まれの有名人 兵庫出身

長谷川 彩乃(はせがわ あやの、1992年9月5日-)は日本で活動するミュージカル俳優である。兵庫県神戸市灘区出身。劇団四季所属。 4歳からクラシックバレエを始める。小学校の音楽会でキャッツのナン…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松原隆一郎と近い名前の人

松原 誠_(俳優)(まつばら まこと)
1959年12月5日生まれの有名人 宮崎出身

12月5日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:13時点)

松原 仁_(情報工学者)(まつばら ひとし)
1959年2月6日生まれの有名人 東京出身

松原 仁(まつばら ひとし、1959年 - )は、日本の計算機科学者。東京大学教授。公立はこだて未来大学特命教授。人工知能学会・前会長。サイバー大学客員教授。工学博士。 東京都出身。一貫して人工知…

松原 健(まつばら けん)
1993年2月16日生まれの有名人 大分出身

松原 健(まつばら けん、1993年2月16日 - )は、大分県宇佐市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・横浜F・マリノス所属。ポジションはディフェンダー(右サイドバック)。元日本代表。既婚。 中学…

松原 陽子(まつばら ようこ)
1981年6月29日生まれの有名人 愛知出身

松原 陽子(まつばら ようこ、1981年6月29日 -)は、日本のタレント。 愛知県名古屋市出身。サンミュージックブレーン所属。 元『恋のから騒ぎ』のメンバー(2004年度)。2009年9月から2…

松原 智恵子(まつばら ちえこ)
1945年1月6日生まれの有名人 岐阜出身

松原 智恵子(まつばら ちえこ、1945年1月6日 - )は、日本の女優、タレント。所属事務所はグランパパプロダクション。 岐阜県生まれ、愛知県名古屋市育ち。名古屋市立桜台高等学校から芸能活動が可…

松原 千明(まつばら ちあき)
1958年2月18日生まれの有名人 京都出身

松原 千明(まつばら ちあき、1958年〈昭和33年〉2月18日 - 2022年〈令和4年〉10月8日)は、日本の女優、タレント。身長162cm。ファッションモデルのすみれは長女にあたる。 京都府…

松原梨沙(まつばら りさ)
1976年10月5日生まれの有名人 広島出身

松原梨沙(まつばら りさ、1976年10月5日 - )はファッションモデル、グラビアアイドル。広島県出身。 ギャル系ファッション誌『Happie』(英知出版、現在のインフォレスト社の前身の出版社)…

松原 汐織(まつばら しおり)
1990年6月28日生まれの有名人 埼玉出身

松原 汐織(まつばら しおり、1990年6月28日 - )は、日本の女性ファッションモデル。埼玉県出身。フロント所属。 2006年10月、レプロエンタテインメントが主催した「レプロガールズオーディ…

松原 渓(まつばら けい)
1983年8月25日生まれの有名人 東京出身

松原 渓(まつばら けい、1983年8月25日 - )は、日本の女性タレント ・スポーツライターである。所属事務所はデビュー時から所属したピー・ビー・ビーから2007年にA-PLUSへ移籍し、サッカー…

松原 ひろの(まつばら ひろの)
1967年1月31日生まれの有名人 東京出身

松原 ひろの(まつばら ひろの、1967年1月31日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長162cm。体重47kg。円企画に所属。 1990年に円演劇研究所入所。1992年、演劇集団 円会…

松原 夏海(まつばら なつみ)
1990年6月19日生まれの有名人 福岡出身

松原 夏海(まつばら なつみ、1990年〈平成2年〉6月19日 - )は、日本のタレント、女優。福岡県生まれ、埼玉県育ち。女性アイドルグループ・AKB48の元メンバーである。 2006年 2月2…

松原 良香(まつばら よしか)
1974年8月19日生まれの有名人 静岡出身

松原 良香(まつばら よしか、1974年8月19日 - )は、静岡県浜松市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、解説者、実業家。Jリーグ選手OB会副会長。元サッカー選手の松原真也は兄、サッカー選手の松…

小松原 学(こまつばら まなぶ)
1981年4月2日生まれの有名人 群馬出身

小松原 学(こまつばら まなぶ、1981年4月2日 - )は、群馬県出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者、スポーツトレーナー。ポジションはフォワード。 1998年4月11日のセレッソ大阪戦でJ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松原隆一郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! Candy Kiss キャンディzoo からっと☆ Chelip amorecarina チームしゃちほこ Doll☆Elements Ange☆Reve 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松原隆一郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました