もしもし情報局 > 1984年 > 2月24日 > 野球選手

松永浩典の情報 (まつながひろのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

松永浩典の情報(まつながひろのり) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

松永 浩典さんについて調べます

■名前・氏名
松永 浩典
(読み:まつなが ひろのり)
■職業
野球選手
■松永浩典の誕生日・生年月日
1984年2月24日 (年齢40歳)
子年(ねずみ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(昭和59年)1984年生まれの人の年齢早見表

松永浩典と同じ1984年生まれの有名人・芸能人

松永浩典と同じ2月24日生まれの有名人・芸能人

松永浩典と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


松永浩典と関係のある人

岡田貴弘: 初打席:同上、7回裏に松永浩典の前に空振り三振


岡本篤志: 2012年には、松永浩典と共に、公式戦の開幕から一軍の中継ぎ要員として奮闘。


河田寿司: 後藤隆之、杉内俊哉、松永浩典ら、好投手の球を受ける中でキャッチング、リード、さらに打力にも磨きがかかった。


今宮健太: 8月4日の対埼玉西武ライオンズ戦では松永浩典からプロ初本塁打を打ち、5日の試合でも武隈祥太から本塁打を打ち、2試合連続本塁打を記録。


山崎敏: 2007年は帆足和幸の不調によって、松永浩典と先発左腕の座を争うことが期待された。


柳田悠岐: 8月5日の対埼玉西武ライオンズ戦で多村仁志の負傷により途中出場すると、7回に松永浩典から右翼席最上段へ2点本塁打を打ち、これがプロ入り初本塁打となった。


松永浩典の情報まとめ

もしもしロボ

松永 浩典(まつなが ひろのり)さんの誕生日は1984年2月24日です。長崎出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、結婚、引退に関する情報もありますね。去年の情報もありました。松永浩典の現在の年齢は40歳のようです。

松永浩典のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

松永 浩典(まつなが ひろのり、1984年2月24日 - )は、長崎県長崎市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。

長崎市立蚊焼小学校、長崎市立三和中学校を経て長崎海星高等学校に進学した。

2000年秋季九州大会でエースで4番を務め、投打にわたって活躍し4強入り、注目を浴びるようになる。翌2001年春の第73回選抜高等学校野球大会に出場し、初戦で仙台育英学園高等学校と対戦。試合は仙台育英の左腕エース・芳賀崇との投手戦となったが、延長10回の末に3-4でサヨナラ負けを喫した。なお、仙台育英はこの大会で準優勝している。夏は長崎大会3回戦で諫早高校に4-5のサヨナラ負けを喫し、春夏連続出場はならなかった。

高校卒業後は社会人野球の三菱重工長崎に入社し、前年にプロ入りした杉内俊哉の背番号18を受け継ぎ、「杉内2世」とも呼ばれた。入社早々から投手としてオープン戦に登板機会を与えられ、細身ながら130km/h前後の速球と80km/h台のスローカーブを繰り出し、社会人の強打者を相手に思い切りのいい投球を披露した。その後、トレーニングの成果で逞しくなり、球速が145km/hを記録するなど球威もついてきたが、肩や手の故障もあり伸び悩んだ時期もあった。2005年には一時外野手転向も考えたが、投手出身の牧瀬寅男監督から投手続行を勧められ、思いとどまった。社会人4年目を迎えた同年は思い切りのよさが戻り、JABA岡山大会、JABA九州大会では優勝に貢献するなど春先から好投が続いた。都市対抗野球大会、社会人野球日本選手権大会では目立った戦績を残せなかったが、素材の良さを買われて、同年の大学・社会人ドラフトにおいて希望枠で西武ライオンズ入団が決定した。

2006年は序盤に2度先発したがいずれも4回途中で降板し二軍落ち。しかし再昇格した夏場に存在感を見せ、8月3日の千葉ロッテマリーンズ戦にて、6回1死までを1失点、8奪三振の投球を見せ、プロ初勝利を挙げた。続く登板では完投勝利を挙げ、先発ローテーションに加わり、ルーキーながらプレーオフ第2戦で先発を任されるという信頼も勝ち取った。しかし、左打者相手には3割打たれた。同年、二軍の優秀選手を受賞している。

2007年は左腕エースの帆足和幸がケガで出遅れたため開幕から先発ローテーションの一角として期待され、初登板で好投し2年目の飛躍を期待させた。しかしそれ以降は安定感を欠く投球が続き、一軍登板は7試合にとどまった。29回1/3を投げて19四球を記録するなど、防御率こそ2.45だったが、6度の先発のうち4度は5回までに降板するなど、失点は少なくても序盤で交代させられることが多かった。

2008年4月18日、高校時代から9年にわたり交際していた女性と結婚したことが報じられた。同年は二軍で規定投球回に達するも、一軍登板は無しに終わる。しかし、日本シリーズ出場選手登録枠の40人には選ばれた。

2009年は開幕時は二軍スタート、主に4月中と8月以降シーズン終了までは一軍で中継ぎとして投げるが防御率は5点台を記録。この年プロ初セーブをあげる。

2010年は前年から登板試合数を大きく減らす。シーズン終盤から秋季キャンプにかけ、やや腕を下げたフォームにモデルチェンジしている。

2011年は主に6月から8月半ばまで、2012年はシーズン通して一軍で投げ中継ぎ陣の一角を担った。

2013年の春季キャンプ中に左肩を痛め、シーズン途中に手術した。

2014年、10月7日に球団から戦力外通告を受けた。12月2日、自由契約公示された。

引退後は株式会社トラバース(チームメイトだったG.G.佐藤の実父が経営する測量会社)に入社し、福岡営業部に所属していた。

2022年に故郷である長崎県の水産会社に入社し、シマアジや真鯛などを販売する直売店の店長に就任した。

詳細情報

年度別投手成績

記録

初登板・初先発登板:2006年5月21日、対横浜ベイスターズ3回戦(横浜スタジアム)、3回7失点(自責点4)で敗戦投手

初奪三振:2006年5月28日、対阪神タイガース3回戦(インボイスSEIBUドーム)、1回表に金本知憲から空振り三振

初勝利・初先発勝利:2006年8月3日、対千葉ロッテマリーンズ13回戦(千葉マリンスタジアム)、6回1/3を1失点

初完投勝利:2006年8月10日、対オリックス・バファローズ15回戦(京セラドーム大阪)、9回1失点

初セーブ:2009年9月10日、対北海道日本ハムファイターズ18回戦(西武ドーム)、9回表に5番手で救援登板・完了、1回無失点

初ホールド:2009年9月16日、対千葉ロッテマリーンズ20回戦(千葉マリンスタジアム)、7回裏に2番手で救援登板、2/3回を無失点

背番号

24 (2006年 - 2010年)

38 (2011年 - 2014年)

2024/06/10 04:12更新

matsunaga hironori


松永浩典と同じ誕生日2月24日生まれ、同じ長崎出身の人

松本 留美(まつもと るみ)
1949年2月24日生まれの有名人 長崎出身

松本 留美(まつもと るみ、1949年〈昭和24年〉2月24日 - )は、日本の女優。本名、諸角 留美。旧姓名は芸名と同じ。父親は俳優の高田宗彦。 東京都出身。玉川大学 芸術学部中退。劇団雲を経て、…

草野 仁(くさの ひとし)
1944年2月24日生まれの有名人 長崎出身

草野 仁(くさの ひとし、1944年2月24日 - )は、日本のニュースキャスター、総合司会者、元NHKアナウンサー。 『世界・ふしぎ発見!』の司会など、多方面で活動している。 1944年、満洲…

稲田 大二郎(いなだ だいじろう)
1947年2月24日生まれの有名人 長崎出身

稲田 大二郎(いなだ だいじろう、1947年2月24日- )は、日本のチューニングカーコメンテーター。 自動車・バイクの専門誌の出版社三栄元編集局長。 愛称は『Dai』。他にも『GOGO』、『不死身の…

田代 誠(たしろ まこと)
1957年2月24日生まれの有名人 長崎出身

田代 誠(たしろ まこと、1971年3月3日 - )は、日本のボディビルダー。鹿児島県出身。日本ボディビル・フィットネス連盟が主催する日本ボディビル選手権において2001年から2004年にかけて4連覇…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


松永浩典と近い名前の人

松永 行(まつなが あきら)
1914年9月21日生まれの有名人 静岡出身

(1943-01-20) 1943年1月20日(28歳没) 松永 行(まつなが あきら、1914年9月21日 - 1943年1月20日)は、静岡県志太郡出身のサッカー選手。 静岡県志太郡東益津…

松永 碩(まつなが せき)
1928年6月25日生まれの有名人 静岡出身

松永 碩(まつなが せき、1928年6月25日 - 2013年3月4日)は、日本の実業家で元サッカー選手。ポジションはFW。「ベルリンの奇跡」の立役者であった松永行、松永信夫は実兄。 静岡県出身。…

松永 信夫(まつなが のぶお)
1921年12月16日生まれの有名人 静岡出身

松永 信夫(まつなが のぶお、1921年12月16日 - 2007年9月25日)は静岡県志太郡出身のサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはフルバック。「ベルリンの奇跡」の立役者だった松永…

松永 章(まつなが あきら)
1948年8月8日生まれの有名人 静岡出身

松永 章(まつなが あきら、1948年8月8日 - )は、静岡県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ゴールへの嗅覚の鋭さから「ハイエナ」の異名で呼ばれたストライカーである。 1967年の藤枝東高…

松永 成立(まつなが しげたつ)
1962年8月12日生まれの有名人 静岡出身

松永 成立(まつなが しげたつ、1962年8月12日 - )は、静岡県浜松市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはゴールキーパー。元日本代表。 ドーハの悲劇の際には正ゴール…

松永 邦久(まつなが くにひさ)
1944年9月25日生まれの有名人 埼玉出身

松永 邦久(まつなが くにひさ、1944年9月25日 - )は、日本のフリーアナウンサー。埼玉県大宮市(現在のさいたま市大宮区)出身。キャスト・プラス所属。血液型AB型。実弟は元HBCアナウンサーで株…

松永 沙由里(まつなが さゆり)
1979年4月23日生まれの有名人 東京出身

松永 沙由里(まつなが さゆり、1979年4月23日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、グラビアアイドル。所属事務所はフロス。 TV東京「釣りロマンを求めて」リポーター(2009年) …

松永 あやめ(まつなが あやめ)
7月14日生まれの有名人 東京出身

松永 あやめ(まつなが あやめ、 7月14日 - )は、東京都出身のモデル、女優、レースクイーン、ウォーキング講師である。 3姉妹の末っ子として出生。中学時代はバスケットボール部、高校では陸上部に…

松永 レイ(まつなが れい)
1968年1月30日生まれの有名人 鹿児島出身

映画「ばあじんロード」(1985年) 松永 レイ(まつなが れい、1968年1月30日 - )は日本の女優。鹿児島県出水市出身、本名同じ。血液型はA型。 1985年、西河克己監督の『ばあじ…

松永 玲子(まつなが れいこ)
1969年12月15日生まれの有名人 大阪出身

松永 玲子(まつなが れいこ、1969年12月15日 - )は、日本の女優。大阪府大阪市出身。京都女子大学文学部国文学科卒業。ナイロン100℃(以降「ナイロン」)所属。所属事務所は株式会社オフィスPS…

松永 涼子(まつなが りょうこ)
1992年1月22日生まれの有名人 茨城出身

松永 涼子(まつなが りょうこ、1992年1月22日 - )は、日本の女優、モデル。つくばアーティスト学院出身、ショコット所属。 芸能人女子フットサルチーム「TEAM dream」に在籍していたが、…

松永 麻里(まつなが まり)
1961年11月1日生まれの有名人 熊本出身

松永 麻里(まつなが まり、1961年11月1日 - )は、日本の女性俳優、声優。熊本県出身。スターダス・21所属。 2011年 men's egg Drummers(監督:山口雄大) 2009年…

松永 香織(まつなが かおり)
1976年2月25日生まれの有名人 東京出身

松永 香織(まつなが かおり、1976年2月25日 - )は、東京都出身の女優。身長は162cm、体重は46kg、血液型はA型。劇団青年座に所属していた。 明治学院高校、清泉女子大学英語英文科卒業…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
松永浩典
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER Prizmmy☆ ライムベリー でんぱ組.inc asfi Especia アイドルカレッジ 乙女新党 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「松永浩典」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました