もしもし情報局 > 1950年 > 11月24日 > 歌手

浦田博信の情報 (うらたひろのぶ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

浦田博信の情報(うらたひろのぶ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

浦田 博信さんについて調べます

■名前・氏名
浦田 博信
(読み:うらた ひろのぶ)
■職業
歌手
■浦田博信の誕生日・生年月日
1950年11月24日 (年齢73歳)
寅年(とら年)、射手座(いて座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和25年)1950年生まれの人の年齢早見表

浦田博信と同じ1950年生まれの有名人・芸能人

浦田博信と同じ11月24日生まれの有名人・芸能人

浦田博信と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


浦田博信と関係のある人

木村恭子: 浦田博信とは関西音楽シーンを率いてCD「流れ着きし者の詩/Jaran-Jaran」を共作した(1992年)。


麻生よう子: 作詞:ゆう三郎、作曲:浦田博信、編曲:井上鑑


岡千秋: 高城靖雄「男龍」(伯方の塩イメージソング)※浦田博信が作曲したCMサウンドロゴが引用されている。


浦田博信の情報まとめ

もしもしロボ

浦田 博信(うらた ひろのぶ)さんの誕生日は1950年11月24日です。大阪出身の歌手のようです。

もしもしロボ

CMソング伯方の塩「秒殺作曲家」、主な作品などについてまとめました。テレビ、卒業、解散、現在、姉妹、ドラマ、家族に関する情報もありますね。浦田博信の現在の年齢は73歳のようです。

浦田博信のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

浦田 博信(うらた ひろのぶ、1950年11月24日 - )は、日本の作曲家・編曲家、歌手、ギタリスト、ラジオパーソナリティ。歌手天童よしみ出演で有名なノーベル製菓VC-3000のど飴や、伯方の塩など、わずか数秒で視聴者の耳に残るテレビCMソング(サウンドロゴ)を数多く手掛けている。

大阪府出身。大阪府立清水谷高等学校卒業、大阪外国語大学(現・大阪大学)外国語学部ロシア語学科中退。高校生の時に同級生とヤマハ・ライト・ミュージック・コンテストに出場し全国大会2位に輝くなど早くから歌手や作曲家・編曲家、ギタリストとして活躍しており、1973年(昭和48年)細野晴臣・吉野金次のプロデュースで関西フォークメンバーで結成された『風コーラス団』(浦田と宇野博信、田中テルキ、水野隆志、木村恭子の5人)として第6回ヤマハポピュラーソングコンテスト(ポプコン)に出演。翌1974年の第7回ポプコンでは『まいだち』で、1975年の第8回ポプコンでは『麦畑』でいずれも入賞した。風コーラス団は1974年に初アルバム『愛色の季節』を出して、1976年に解散した。

1992年(平成4年)には、風コーラス団メンバーでシンガー・ソングライターとして多数のCM曲を手がけて「なにわのベートーベン」と呼ばれていた木村恭子とデュオ『Jalan-Jalan(ジャランジャラン=インドネシア語で散歩の意)』を結成。デュオ名の通り「散歩のような“リラックス・アンビエント・ミュージック”」を制作し、アルバム『流れ着きし者の詩』を出す。次作『BALI dua』ではインドネシアロンボク島民の演奏も収め「世界中のアンビエント・ファンを魅了した」とあるのは同名の別ユニットのことである

風コーラス団として1973年ポプコン出場時からボーカルと「MC」トーク役を兼務するなど会話も得意なため、1992年に大竹まこと後任として朝日放送ラジオの音楽番組『ABCミュージックパラダイス』のラジオパーソナリティを担当。現在も大阪ミナミのFMラジオ局YES-fmで『浦田博信の古今東西音楽ウラ話』(毎週木曜22時〜23時)の番組を持っている。

大阪音楽短期大学やヤマハ音楽院(財団法人ヤマハ音楽振興会)、エイベックスなど多くの教育機関やレコード会社で若いアーティストを育成。スリーピースバンド「Sound_Schedule」、姉妹デュオ「Les.R」、男性デュオ「ひまり」、3人組ユニット「CORE OF SOUL」、韓国の歌手で俳優の「JONTE」ら多数を指導している。

CMソング伯方の塩「秒殺作曲家」

浦田は強烈な印象で記憶に残るテレビCM曲を作るため、一瞬で視聴者の関心を奪う「秒殺作曲家」と呼ばれる。中でも、「♪は!か!た!のぉしおー」と叫ぶ伯方の塩のCMソングは1987年(昭和62年)当時「インパクトが強すぎるとの批判」がありスポンサー企業の伯方塩業は困惑したが、その後「小学生も口ずさんでくれる」ほど流行し人気となり、伯方塩業も「塩では日本で一番知られている」と高く評価した結果、30年以上経った現在も放送されている。

ただし、浦田は当時、週5日ペースでスタジオに入り、CM曲やカラオケ曲を「(5000曲を自称する)キダ・タローさんには負けるけど」「月に7、8本は作って」いるほど多忙のため、伯方の塩CMソングも「5~10分くらいで」作曲し「録音も10分くらいで終わった」作品に過ぎなかった。

そんな伯方の塩CMソングだが、手塩に掛けた思いから浦田は2019年(令和元年)現在も「二小節目の一拍目の音を間違えてる人が多い」と指摘し、オリジナルの譜面(DではなくB)をツイッターに掲載するほど、思いは変わらない。

主な作品

アルバム

愛色の季節(『風コーラス団』として。『君は飛べるよ』を作詞・作曲)

音楽出版社 (2012-07-30)『流れ着きし者の詩』(CD 1枚)インディーズ、1992年。https://tower.jp/artist/218663/Jalan-Jalan。 

作曲

木月京子の『遠い日の歌を』(作詞も)

SHINSUKE-BANDの『カントリー・ボーイ』(島田紳助作詞)

林憶蓮の『I Love You につつまれて』(戀愛在不遠處等我)(編曲も)

イーソン・チャン(陳奕迅、Eason Chan)の『遊離分子(Isolationistー孤立主義者)』

和太鼓グループ打打打団 天鼓の『BASARA神姫』

編曲

広山敬子の『もしもしレモン色した髪のお嬢さん』(第14回ヤマハポピュラーソングコンテスト優秀曲賞)

下村明彦の『自由になりたいために』(第14回ポプコン優秀曲賞)

神門千鶴の『大好きなあなた…Mr.Ru』(第15回ポプコン川上賞)

石野美都留の『男は男・女は女』

Wヤング(平川幸雄)の『女の法善寺』

渚ゆう子の『おんなの語り唄』

宮田麻衣の『あなたとわたしはハッピーエンド』『渚でRomance』

麻生よう子の『マイタイムトラベル』

乙女隊の『アフェクション』

小西麻衣子の『Gypsy』(第28回ポプコン優秀曲賞)

尾崎和行の『…洋子』(第30回ポプコンと第16回世界歌謡祭と、いずれもグランプリ)

藤村篤志の『美辞麗華』(第31回ポプコン優秀曲賞)

千賀研治の『パラダイス』(第31回ポプコン優秀曲賞)

鳴門家寿美若の『舟唄やんれ』

円広志の『ハートスランプ二人ぼっち』(ABCテレビ(朝日放送)「探偵!ナイトスクープ」テーマソング)

テレビ音楽・ラジオ音楽

NHK銀河テレビ小説「幸福の設計」(原作阿木慎太郎、主演高松英郎・鈴木美江)

NHKFMドラマ「ことばはからっぽだから」、「老人たち」

フジテレビ系「三枝の爆笑美女対談」

テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」、「スリ三姉妹シリーズ」、「女49歳の決算 オレの部屋に恋人の死体が…『なぜ急に冷たくなったんだ!』」

テレビCM音楽

旭松食品→ミツカン「なっとういち」(♪においひかえめ なっとういち)

伯方の塩(♪は!か!た!のぉしおー)

ECC予備校(♪イーシーシーよびこぉー)

メガネの愛眼(♪メガネの~あい!がん!)

ハウス食品のインスタントラーメン「好きやねん」( 円広志の『大阪BROKEN HEART』を編曲)

ノーベル製菓VC-3000のど飴(♪なめたらあかんー ♪ヴイシーさんぜんっのどぉーあめー)

中山石渠(♪家族っていいな、一緒っていいな、丸くてこんなにあたたかい)

三重交通イメージソング「HEARTY TRIP “MIE-KŌTSŪ“」

ステージ音楽

OSK日本歌劇団(レビュー in KYOTO Ⅲ、大阪松竹座『春のおどり』桜彦翔る!など)

大阪松竹座 桂米朝追善芝居「地獄八景亡者戯」(2016年2月)

クールジャパンパーク大阪会場記念公演・歴史歌劇『霧のかなたに』 | OSK日本歌劇団OG | 2019年4月

スポーツ音楽

世界水泳選手権シンクロナイズドスイミング日本代表(フリールーティンデュエット、2002年)

サッカープロリーグJリーグJ1セレッソ大阪の盆踊り用『セレッソ音頭』(歌は成世昌平)

その他

市町村歌など

高槻市イメージソング『卯の花のように』(市制50周年記念。歌は島田歌穂)

それ以外

百貨店「大丸」の本店(心斎橋店)

スーパー・キョーエイ*KYOEI

2024/06/17 14:08更新

urata hironobu


浦田博信と同じ誕生日11月24日生まれ、同じ大阪出身の人

水野 江莉花(みずの えりか )
1973年11月24日生まれの有名人 大阪出身

水野 江莉花(みずの えりか 1973年11月24日- )は、日本のミュージカル女優、ダンサーである。中村JAPANドラマティックカンパニーに所属している。身長・168cm、右利き、血液型・O型。 …

豊島 美雪(とよしま みゆき)
1960年11月24日生まれの有名人 大阪出身

豊島 美雪(とよしま みゆき、1960年〈昭和35年〉11月24日 - )は、関西を中心にテレビ・ラジオにて活動するフリーアナウンサー、ローカルタレントである。 大阪府大阪市出身。大阪府立生野高等…

松田 恒次(まつだ つねじ)
1895年11月24日生まれの有名人 大阪出身

松田 恒次(まつだ つねじ、1895年11月24日 - 1970年11月15日)は、大阪府大阪市出身の実業家。 東洋工業(現マツダ)3代目社長。実父は東洋工業創始者の松田重次郎、息子にマツダ4代目社…

西島 大(にしじま だい)
1927年11月24日生まれの有名人 大阪出身

11月24日生まれwiki情報なし(2024/06/15 10:36時点)

安藤 宏寿(あんどう ひろとし)
1930年11月24日生まれの有名人 大阪出身

安藤 宏寿(あんどう ひろとし、1930年11月24日 - 2007年6月26日)は、日本の経営者。日清食品社長を務めた。大阪府出身。創業者安藤百福の長男。 1952年に関西学院大学法学部を中退し…

椋本 彦之(むくもと ひこゆき)
1935年11月24日生まれの有名人 大阪出身

椋本 彦之(むくもと ひこゆき、1935年〈昭和10年〉11月24日 - 2008年〈平成20年〉6月24日)は、日本の実業家。飲食店チェーン「グルメ杵屋」創業者。元学校法人大阪初芝学園理事長。 …

橘高 隆哉(きったか たかや)
1939年11月24日生まれの有名人 大阪出身

橘高 隆哉(きったか たかや、1939年(昭和14年)11月24日 -2013年(平成25年)6月2日)は、日本の実業家。 サンクスアンドアソシエイツ社長として独自の経営方針を掲げて「サンクス」ブ…

林家 そめすけ(はやしや そめすけ)
1966年11月24日生まれの有名人 大阪出身

林家 そめすけ(はやしや-、1966年(昭和41年)11月24日 - )は、大阪府大阪市出身の落語家、ものまねタレント。本名は林 将記。堺市立工業高等学校機械科卒業。上方落語協会会員。 嘗ては漫才…

樋口 由布子(ひぐち ゆうこ)
1981年11月24日生まれの有名人 大阪出身

11月24日生まれwiki情報なし(2024/06/05 15:48時点)

松本 正彦(まつもと まさひこ)
1934年11月24日生まれの有名人 大阪出身

松本 正彦(まつもと まさひこ、1934年11月24日 - 2005年2月14日 )は、日本の漫画家。大阪府大阪市都島区出身。それまでの漫画に代わるものとして「駒画」を提唱し、その後の劇画誕生に重要な…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


浦田博信と近い名前の人

浦田 典明(うらた のりあき)
1967年9月29日生まれの有名人 千葉出身

浦田 典明(うらた のりあき、1967年9月29日 - )は、NHKの元シニアアナウンサーで、管理職。 千葉県立薬園台高等学校を経て早稲田大学第二文学部を卒業後、1991年入局。アナウンサーとして…

浦田 優(うらた ゆう)
9月16日生まれの有名人 大阪出身

浦田 優(うらた ゆう、9月16日 - )は、日本の男性声優。アクセント所属。大阪府出身。 元々鍵っ子であり、妹と家にいることが多くテレビを見ることが多く、アニメに興味があった。 多少歳をとって…

浦田 松蔵(うらた まつぞう)
1964年5月17日生まれの有名人 大阪出身

JITTERIN'JINN(ジッタリン・ジン)は、奈良県で結成された日本のバンド。アマチュア時代「The Snafkin」という名前で活動していたが、デビューすると『ムーミン』の作者であるトーベ・ヤン…

浦田 勝(うらた まさる)
1939年6月20日生まれの有名人 熊本出身

浦田 勝(うらた まさる、1925年6月20日 - )は、日本の政治家。自由民主党熊本県支部連合会顧問。元参議院議員(2期)。元熊本県議会議員(6期)。田中派。 1925年(大正14年) - 熊本…

浦田 愛理奈(うらた えりな)
1987年7月23日生まれの有名人 千葉出身

7月23日生まれwiki情報なし(2024/06/17 11:53時点)

浦田 信輔(うらた しんすけ)
1973年7月31日生まれの有名人 福岡出身

浦田 信輔(うらた しんすけ、1973年7月31日 - )は、日本のオートレース選手。福岡県出身。23期、飯塚オートレース場所属。 プロフィール 選手登録:1993年7月2日 身長:167.0cm…

浦田 直也(うらた なおや)
1982年11月10日生まれの有名人 東京出身

浦田 直也(うらた なおや、1982年11月10日 - )は、日本の男性歌手、ダンサー、タレント。元AAAのリーダー兼メインボーカル(2005年 - 2019年)。東京都出身。身長178cm。血液型B…

浦田 健次郎(うらた けんじろう)
1941年12月15日生まれの有名人 東京出身

浦田 健次郎(うらた けんじろう、1941年12月15日 - )は、日本の作曲家。東京都出身。 1964年東京芸術大学音楽学部器楽科(トロンボーン専攻)卒業。1969年同大作曲科卒業、1973年同…

浦田 聖子(うらた さとこ)
1980年12月22日生まれの有名人 佐賀出身

浦田 聖子(うらた さとこ、1980年12月22日 - )は、日本のプロビーチバレー選手、元女子バレーボール選手。佐賀県出身。フリー。ビーチの女豹と呼ばれた。 小学校2年生の時、父親の転勤で佐賀県…

浦田 直治(うらた なおじ)
1936年9月8日生まれの有名人 群馬出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 浦田 直治(うらた なおじ、1936年9月8日 - )は、群馬県桐生市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ。 桐生市立境野中学校で…

うらた じゅん(本名:浦田 純子)
1954年11月6日生まれの有名人 出身

うらた じゅん(本名:浦田 純子、1954年11月6日 - 2019年2月7日)は、日本の漫画家。 「不世出の、不思議な女性マンガ家」と言われる。 1954年11月6日 大阪市旭区に大阪市職員の…

浦田 樹(うらた いつき)
1997年1月29日生まれの有名人 東京出身

浦田 樹(うらた いつき、1997年1月29日 - )は、東京都出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。NKマリボル所属。早稲田大学eスクール卒業。 中学生よりジェフユナイテッド市原・…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
浦田博信
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

でんぱ組.inc Especia アイドルカレッジ 乙女新党 ライムベリー asfi Prizmmy☆ LinQ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「浦田博信」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました