もしもし情報局 > 1949年 > 8月13日 > 囲碁

淡路修三の情報 (あわじしゅうぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

淡路修三の情報(あわじしゅうぞう) 囲碁 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

淡路 修三さんについて調べます

■名前・氏名
淡路 修三
(読み:あわじ しゅうぞう)
■職業
囲碁棋士
■淡路修三の誕生日・生年月日
1949年8月13日 (年齢74歳)
丑年(うし年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

淡路修三と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

淡路修三と同じ8月13日生まれの有名人・芸能人

淡路修三と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


淡路修三と関係のある人

彦坂直人: 1983年、六段21歳で天元戦挑戦者決定戦に進出、淡路修三と対戦するが、36手目の見損じにより43手投了で敗れる。


坂井秀至: 大学卒業後にプロ入りした棋士として、初のタイトル挑戦者にして初の七大タイトルの獲得者となった(大学卒業者であれば、プロ入り後に大学を卒業した淡路修三がタイトル挑戦者となっている)また、このタイトル獲得は関西棋院にとって、1981年に橋本昌二が加藤正夫を下しこれを得、翌年加藤に敗れ失冠以来29年ぶりの七大タイトル奪取となる。


酒井猛: 1978年、新鋭トーナメント戦決勝で淡路修三に敗れ準優勝。


石井邦生: 1982、90年、名人リーグ入り、90年は藤沢秀行、淡路修三を破るが2勝6敗で陥落。


小林光一: 第14期名人戦で淡路修三九段を4-1で破りタイトル防衛。


溝上知親: 棋聖戦リーグでは二十五世本因坊治勲・淡路修三九段に勝利するも2勝3敗で陥落。


淡路修三の情報まとめ

もしもしロボ

淡路 修三(あわじ しゅうぞう)さんの誕生日は1949年8月13日です。東京出身の囲碁棋士のようです。

もしもしロボ

著作などについてまとめました。卒業、テレビに関する情報もありますね。淡路修三の現在の年齢は74歳のようです。

淡路修三のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

淡路 修三(あわじ しゅうぞう、1949年8月13日 - )は、日本の囲碁棋士。東京都出身、伊藤友恵七段門下、日本棋院東京本院所属、九段。名人戦、本因坊戦挑戦者など。青山学院大学法学部卒業

読み合い、ねじり合いを信条とする戦闘的な棋風から「ロッキー」の異名をとる。

西松建設に務める父の影響で小学校入学前に囲碁を覚え、西松建築の社長が後援会長だった縁で、1955年、6歳で伊藤友恵に入門。戦闘的な棋風を師から受け継ぐ。1968年入段、1975年五段。1979年に棋聖戦七段戦準優勝し、全段争覇戦に出場。1982年本因坊戦リーグ入り。1983年八段戦優勝、全段争覇戦で優勝して最高棋士決定戦出場。同年、碁聖戦、天元戦挑戦者となり、棋道賞殊勲賞受賞。

1984年九段、本因坊リーグ5勝2敗で挑戦者となる。1987年、27勝10敗の成績で棋道賞敢闘賞。1989年名人戦リーグ6勝2敗で、林海峰とのプレーオフに勝って挑戦者となり、この頃からロッキーの呼び名が定着する。同年王座戦挑戦者決定戦進出、棋道賞殊勲賞。1993年の日中スーパー囲碁では、馬暁春、聶衛平に連勝して日本勝利をもたらした。1994年NHK杯テレビ囲碁トーナメントベスト4。2000年棋聖戦Aリーグ4勝1敗で優勝、挑戦者決定戦で趙善津に敗れる。

2015年9月に公式戦通算1000勝(592敗3持碁1無勝負)を達成。

首相杯争奪戦 2期(1977年、1981年)

新鋭トーナメント戦 2期(1978年、1980年)

世界囲碁選手権富士通杯 4位 1993年(○張文東、○馬暁春、○趙治勲、×劉昌赫、×加藤正夫)

応昌期杯世界プロ囲碁選手権戦 ベスト8 1992、96、2000年

東洋証券杯世界選手権戦 ベスト8 1992年

日中囲碁交流

    1978年 2-1-1

    1985年 1-1-1 劉小光

    1987年 2-0 馬暁春、2-1 江鋳久

    1988年 0-2 聶衛平

    日中スーパー囲碁

      1984年 0-1(×江鋳久)

      1988年 0-1(×聶衛平)

      1991年 2-1(○張文東、○陳臨新、×兪斌)

      1993年 2-0(○馬暁春、○聶衛平)

      真露杯SBS世界囲碁最強戦

        1992年 0-1(×曹大元)

        1997年 0-1(×兪斌)

        農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦

          2001年 0-1(×邵煒剛)

          CSK杯囲碁アジア対抗戦

            2002年 0-2(×劉昌赫、×邵煒剛)

            1975年 大手合一部優勝

            1983年、碁聖戦挑戦者。大竹英雄に2-3で敗退。

            1983年、天元戦挑戦者。片岡聡に1-3で敗退。

            1984年、本因坊戦挑戦者。林海峰に1-4で敗退。

            1989年、名人戦挑戦者。小林光一に1-4で敗退。

            2000年、棋聖リーグA組優勝。

            2012年、棋聖リーグ入り。

            2016年、マスターズカップ準優勝。

            棋聖戦最高棋士決定戦4期出場・棋聖リーグ4期、本因坊戦リーグ5期、名人戦リーグ8期、在籍。

            著作

            『発想を変える淡路語録』日本棋院、2001年

            『秘伝・すぐに効果がでる「淡路語録」 (NHK囲碁シリーズ) 』日本放送出版協会、2003年

            『淡路修三 (囲碁文庫―打碁鑑賞シリーズ)』日本棋院、2005年

            『淡路塾特訓コース1 モタレ攻め指南』毎日コミュニケーションズ、2007年

            『アマの知らない打ち込み対策事典』毎日コミュニケーションズ、2007年

            『石の強弱判断事典』毎日コミュニケーションズ、2008年

            『ヨセがやさしくなる淡路語録』NHK出版、2011年

            『淡路流 戦いを極める3つの秘法』マイナビ、2012年

            『ひと目でわかる大ヨセ事典 〜ヨセの大きさ一覧表付〜』マイナビ、2013年

            『アマの知らない打ち込み対策・大ヨセ事典』マイナビ、2015年

            『劇的に筋が良くなる碁の本 〜俗筋が本筋に変わる5つの法則〜』マイナビ、2017年

2024/06/26 07:40更新

awaji syuuzou


淡路修三と同じ誕生日8月13日生まれ、同じ東京出身の人

宮澤 佐江(みやざわ さえ)
【SKE48】
1990年8月13日生まれの有名人 東京出身

宮澤 佐江(みやざわ さえ、1990年〈平成2年〉8月13日 - )は、日本の女優、タレント。女性アイドルグループ・SNH48およびAKB48、SKE48の元メンバーである。愛称は、さえちゃん。東京都…

林家 パー子(はやしや ぱーこ)
1948年8月13日生まれの有名人 東京出身

林家 パー子(はやしや パーこ、本名:佐藤 粋子、1948年〈昭和23年〉8月13日 - )は、日本のタレント、落語家、写真家、コーディネーター。東京都北区赤羽出身。夫は兄弟子でタレントの林家ペー。夫…

戸川 京子(とがわ きょうこ)
1964年8月13日生まれの有名人 東京出身

戸川 京子(とがわ きょうこ、1964年8月13日 - 2002年7月18日)は、日本の女優、タレント、ミュージシャン。東京都新宿区出身。歌手の戸川純は実姉。 5歳の時から劇団ひまわりに所属し、子…

樫山 文枝(かしやま ふみえ)
1941年8月13日生まれの有名人 東京出身

樫山 文枝(かしやま ふみえ、1941年〈昭和16年〉8月13日 - )は、日本の女優である。テレビドラマ、映画、舞台などで活躍。1966年 NHK連続テレビ小説『おはなはん』の演技でゴールデンアロー…

南条 あや(なんじょう あや)
1980年8月13日生まれの有名人 東京出身

ネットアイドル 南条 あや(なんじょう あや、1980年8月13日 - 1999年3月30日)は、東京都世田谷区出身のメンタルヘルス系ネットアイドル、日記作家、詩人。本名、鈴木 純(すずき じゅん)…

太田 貴子(おおた たかこ)
1967年8月13日生まれの有名人 東京出身

太田 貴子(おおた たかこ、1967年8月13日 - )は、日本の歌手、声優。東京都新宿区出身。 大東学園高等学校卒業。 1982年、日本テレビ『スター誕生!』第45回に出演し、決戦大会で徳間音…

畑 亜貴(はた あき)
1966年8月13日生まれの有名人 東京出身

畑 亜貴(はた あき、1966年8月13日 - )は、日本の女性シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。東京都出身。 ゲーム、アニメーション作品などの主題歌、関連楽曲の作詞、作曲、編曲を多…

三上 智恵(みかみ ちえ)
8月13日生まれの有名人 東京出身

三上 智恵(みかみ ちえ、1964年 〈昭和39年〉8月13日 - )は、日本のジャーナリスト、映画監督、ドキュメンタリー映像作家。毎日放送(MBS)ならびに琉球朝日放送(QAB)の元 アナウンサー。…

田中 由香(たなか ゆか)
8月13日生まれの有名人 東京出身

田中 由香(たなか ゆか、8月13日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。 アトミックモンキー所属。 2006年 ゴーストハント(ミチル、女生徒、ケーキ店員) Kanon(生徒) 2007年 …

久保田 恵(くぼた めぐみ)
8月13日生まれの有名人 東京出身

久保田 恵(くぼた めぐみ、1975年8月13日 - )は、日本の女性声優。東京都葛飾区出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 バオバブ学園(現:ビジュアル・スペース俳優養成所)9期生を経てぷろだくし…

菅谷 美穂(すがや みほ)
1994年8月13日生まれの有名人 東京出身

菅谷 美穂(すがや みほ、1994年8月13日 - )は日本の元ジュニアアイドル。 東京都出身、血液型A型。趣味はアイドルのグッズ集め。特技は茶道、陸上競技。過去の所属はインフィニティプラス。 2…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


淡路修三と近い名前の人

淡路 恵子(あわじ けいこ)
1933年7月17日生まれの有名人 東京出身

淡路 恵子(あわじ けいこ、本名:井田 綾子(いだ あやこ)、1933年(昭和8年)7月17日 - 2014年(平成26年)1月11日)は、日本の女優。 1933年(昭和8年)、東京・品川に生まれ…

淡路 剛久(あわじ たけひさ)
1942年1月1日生まれの有名人 東京出身

淡路 剛久(あわじ たけひさ、1942年〈昭和17年〉1月1日 - )は、日本の法学者。民法・環境法。立教大学名誉教授。教え子に、民法学者の野澤正充がいる。安全保障関連法に反対する学者の会・呼びかけ人…

淡路 仁茂(あわじ ひとしげ)
1950年3月21日生まれの有名人 兵庫出身

淡路 仁茂(あわじ ひとしげ、1950年3月21日 - )は、将棋棋士。棋士番号は113。兵庫県神戸市出身。藤内金吾八段門下。名人戦A級通算1期。 関西三段リーグで1970年、1972年に優勝する…

淡路 卓(あわじ すぐる)
1989年7月26日生まれの有名人 宮城出身

淡路 卓(あわじ すぐる、1989年7月26日 - )は、日本のフェンシング選手。宮城県仙台市出身。ロンドンオリンピック男子フルーレ団体の銀メダリスト。 仙台市立蒲町小学校、仙台市立蒲町中学校、東…

淡路 和子(あわじ かずこ)
1966年9月9日生まれの有名人 秋田出身

9月9日生まれwiki情報なし(2024/06/25 09:19時点)

淡路谷慶子(あわじや けいこ)
1981年1月16日生まれの有名人 大阪出身

淡路谷 慶子(あわじや けいこ、1981年1月16日 - )は、日本の女性声優。大阪府枚方市出身。キャラ所属、血液型B型。本名は内海 慶子(うつみ けいこ)。 声優学校のオーディションを経て、20…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
淡路修三
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

XOX NORD (アイドルグループ) DISH// SUPER★DRAGON OCTPATH Number_i PRIZMAX 三四郎 さくらしめじ King & Prince 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「淡路修三」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました