もしもし情報局 > 6月4日 > 映画評論家

田中三郎の情報 (たなかさぶろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

田中三郎の情報(たなかさぶろう) 映画評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田中 三郎さんについて調べます

■名前・氏名
田中 三郎
(読み:たなか さぶろう)
■職業
映画評論家
■田中三郎の誕生日・生年月日
1899年6月4日
亥年(いのしし年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
広島出身

田中三郎と同じ1899年生まれの有名人・芸能人

田中三郎と同じ6月4日生まれの有名人・芸能人

田中三郎と同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


田中三郎と関係のある人

松本梨香: 金夜 安部礼司 〜平均的サラリーマンの異常な日常〜(2015年、田中幸子、田中一郎、田中三郎


松本梨香: 金夜 安部礼司 〜平均的サラリーマンの異常な日常〜(田中幸子、田中一郎、田中三郎 他)


青柳文太郎: 秘密のケンミンショー 方言刑事 刑事課主任・田中三郎


古谷あゆみ: こちら葛飾区亀有公園前派出所(タカハシ、田中三郎


田中三郎の情報まとめ

もしもしロボ

田中 三郎(たなか さぶろう)さんの誕生日は1899年6月4日です。広島出身の映画評論家のようです。

もしもしロボ

参考文献などについてまとめました。映画、卒業、テレビ、退社、現在に関する情報もありますね。

田中三郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田中 三郎(たなか さぶろう、1899年〈明治32年〉6月4日 - 1965年〈昭和40年〉8月6日)は、映画雑誌『キネマ旬報』創立者。

父が旧梨本宮家の馬術指南で、北清事変(義和団の乱/1900年)に備えて広島市在任中出生。東京と静岡で育つ。静岡中学から当時蔵前にあった東京高等工業学校(現・東京工業大学)建築科に進学、1920年(大正9年)卒業。在学中の1919年7月11日、映画に魅せられ級友数人と映画雑誌『キネマ旬報』を創刊。元々はアルバイトのつもりで始めたが、同誌は映画ファンに愛読され売上げを伸ばした。当時はまだ映画批評の意味さえ確立されていない時代、作品の「紹介から批評」を基本方針に刊行を続け、古川緑波や岸松雄ら多くの批評家(映画評論家)を育てた。また読書寄稿欄を設け、ここに常連のように投稿した映画青年に森岩雄、藤本真澄、双葉十三郎、中川信夫らがおり彼らの映画界入りの切っ掛けを作った。関東大震災で一時、兵庫県西宮市香櫨園に置いた本社には山本嘉次郎ら若い映画青年を多数居候させた。長らく財政難で運営には苦難の連続であったが1927年、株式会社に移行させ同時に社長に就任。同誌は最も権威ある映画雑誌として発展した。

また自らよしと信ずる企画は損得を二の次として、ことごとく実行に移した。国際映画コンクール、名映画クラシックなどの週間を全国各地で主催した。これらの催しは毎回ヒットし興行師も田中の慧眼に舌を巻いたと言われる。また将来的には映画図書館にまで発展させようと映画ライブラリーを設けた。これは後援続かず霧消した。1940年、戦時下の映画雑誌統制で廃刊を余儀なくされ社長を退く。

1941年、映画雑誌の新体制で全映画誌の統制などを目的とする日本映画雑誌協会理事長に就任。しかし一日雑談をして過ごすような仕事で好きだった酒の量が増える。また夫人が始めた美容院の負債が膨大な額に達し借金地獄に陥る。1944年日本映画雑誌協会を辞め、新しく出来た日本映画協会参与に就任。1945年終戦となり水町青磁、友田純一郎らからキネマ旬報の看板をもらえないかとの頼みに、自ら復活させる気持もなく申し出を快く承知した。

戦後は不遇で映画映画とはまったく関係ない警察雑誌の編集などをする。しかし長くは続かず、一時は浮浪者のような生活をしていたともいわれる。1953年、当時日本映画俳優協会会長だった旧友の月形龍之介の厚意で京都で仕事に就く。しかしここも二年で辞め帰京。その後、社員募集の広告に応じ太平洋テレビで働くものの社長の清水昭が脱税容疑で逮捕されここも退社。1964年超高血圧症のたたりで眼底出血に見舞われる。人徳からか映画関係者などから、一口千円でたちまち38万5千円の見舞金が集まったという。回復し1965年、息子が真珠商を営んでいた三重県伊勢市に移ったが1ヶ月後、当地で心筋梗塞のため亡くなった。

1951年、キネマ旬報は復刊され現在に至る。

1924年から始めたキネマ旬報ベストテンは、世界最古の映画賞と言われ最も権威ある年中行事として現在も受け継がれている。

参考文献

日本博物人物史 データベースの黎明/紀田順一郎 ジャストシステム 1995年

広島県大百科事典/山本朗/中国新聞社 1982年

人物・日本映画史1/岸松雄/ダヴィッド社 1970年8月

プロデューサー人生 藤本真澄 映画に賭ける/尾崎秀樹編/東宝出版事業部 1981年12月

シネマがやってきた!―日本映画事始め/都築政昭/小学館 1995年11月

2024/06/10 22:24更新

tanaka saburou


田中三郎と同じ誕生日6月4日生まれ、同じ広島出身の人

田中 健五(たなか けんご)
1928年6月4日生まれの有名人 広島出身

田中 健五(たなか けんご、1928年(昭和3年)6月4日 - 2022年(令和4年)5月7日)は、日本のジャーナリスト、編集者、実業家。『諸君!』、『文藝春秋』、『週刊文春』編集長を経て、文藝春秋社…

梶井 厚志(かじい あつし)
1963年6月4日生まれの有名人 広島出身

梶井 厚志(かじい あつし、1963年6月4日 - )は、日本の経済学者。専門は、ゲーム理論・数理経済学。学位は、Ph.D.(ハーバード大学・1991年)。京都大学名誉教授。関西学院大学教授。Econ…

末光 篤(すえみつ あつし)
1971年6月4日生まれの有名人 広島出身

SUEMITSU & THE SUEMITH (スエミツ アンド ザ スエミス、1971年6月4日 - )は、日本のシンガーソングライター・作曲家・ピアニストである。広島県広島市安芸区(出生時…

山根 実(やまね みのる)
1919年6月4日生まれの有名人 広島出身

山根 実(やまね みのる、1919年6月4日 - 没年不明)は、広島県出身の元プロ野球選手。 旧制広島商業(現:広島県立広島商業高等学校)では、甲子園に出場経験を持つ。1939年に大阪タイガースに…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田中三郎と近い名前の人

田中 さなえ(たなか さなえ)
1972年12月6日生まれの有名人 大阪出身

田中 さなえ(たなか さなえ、1972年12月6日 - )は、日本のタレント。旧芸名は田中 早苗(読み同じ)。 大阪府四條畷市出身。松竹芸能所属。 関西外国語大学短期大学部英米語学科在学中、学園…

田中 早苗_(アナウンサー)(たなか さなえ)
1970年10月5日生まれの有名人 鹿児島出身

田中 早苗(たなか さなえ、1970年10月5日 - )は、鹿児島放送 (KKB) のアナウンサー。鹿児島県鹿児島市出身。 鹿児島女子大学(現・志學館大学)を卒業後、1993年4月にKKBに入社。…

田中 沙百合(たなか さゆり)
1987年6月21日生まれの有名人 出身

田中 沙百合(たなか さゆり、1987年6月21日 - )は、日本のタレント、モデル。 長崎県大村市出身。活水女子大学文学部英語学科卒。2016年3月に「ミス日本酒」に選出された。現在は東京都在住。…

田中 沙斗子(たなか さとこ)
1978年2月13日生まれの有名人 北海道出身

田中 沙斗子(たなか さとこ、1978年2月13日 - )は、日本のタレント、女優、元グラビアアイドルである。高野杏子(たかの きょうこ)名義で活動していたこともある。北海道出身。 1990年代半…

田中 誠人_(子役)(たなか まこと)
2011年12月3日生まれの有名人 出身

田中 誠人(たなか まこと、2010年〈平成22年〉8月25日- )は、日本のミュージカル俳優、声優、歌手、子役俳優である。劇団ひまわり所属。 趣味はピアノ、将棋、音読、ルービックキューブ5×5。…

田中 雅彦_(バドミントン選手)(たなか まさひこ)
1966年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

田中 雅彦(たなか まさひこ、1966年12月10日 - )は、オーストリアのバドミントン選手。身長170 cm。右利き。神奈川県横浜市神奈川区出身。横浜市立松本中学校、神奈川県立鶴見高等学校、京都外…

田中 裕二_(ミュージシャン)(たなか ゆうじ)
1957年5月29日生まれの有名人 北海道出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1957年5月29日 - 2022年12月17日)は、日本のドラマー、ミュージシャンである。血液型はO型。 北海道旭川市出身。1977年からロックバンド『安全地帯』のメン…

田中 裕二_(お笑い芸人)(たなか ゆうじ)
【爆笑問題】
1965年1月10日生まれの有名人 東京出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年〈昭和40年〉1月10日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、随筆家、俳優、声優、歌手、アイドル。芸能事務所「タイタン」所属。お笑いコンビ・爆笑問題のツッコミ…

田中 直樹_(お笑い芸人)(たなか なおき)
【ココリコ】
1971年4月26日生まれの有名人 大阪出身

田中 直樹(たなか なおき、1971年〈昭和46年〉4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。相方は遠藤章造。大阪府豊中市庄内出身。吉本興業…

田中 直樹_(バレーボール)(たなか なおき)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

田中 直樹(たなか なおき、1962年4月2日 - )は、日本の男子元バレーボール選手。バレーボール全日本の選手。 福岡県北九州市出身。福岡県立直方高等学校、日本体育大学を経て、住友金属(本拠地:…

田中 理恵_(体操選手)(たなか りえ)
1987年6月11日生まれの有名人 和歌山出身

田中 理恵(たなか りえ、1987年6月11日 - )は、日本の元体操選手。元2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。マネジメント所属は株式会社フィルブロード。 和歌山県…

田中 理恵_(声優)(たなか りえ)
1979年1月3日生まれの有名人 北海道出身

田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本の女性声優、歌手。北海道札幌市南区出身。オフィスアネモネ所属。 小学校時代、学校から帰ってくると玄関にランドセルをそのままポイと置いて外…

田中 昭二_(物理学者)(たなか しょうじ)
1927年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

田中 昭二(たなか しょうじ、1927年9月19日 - 2011年11月11日)は、日本の応用物理学者。東京大学名誉教授。国際超電導産業技術研究センター顧問。妻は「わいふ」編集長を務めた田中喜美子。 …

田中 幸雄_(内野手)(たなか ゆきお)
1967年12月14日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1967年12月14日 - )は、宮崎県都城市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)・二軍監督・…

田中 幸雄_(投手)(たなか ゆきお)
1959年2月27日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1959年2月27日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 1986年から1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田中三郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

チームしゃちほこ からっと☆ Ange☆Reve Chelip Doll☆Elements Candy Kiss 風男塾 キャンディzoo ひめキュンフルーツ缶 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田中三郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました