もしもし情報局 > 1988年 > 4月29日 > 野球選手

田中大二郎の情報 (たなかだいじろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月7日】今日誕生日の芸能人・有名人

田中大二郎の情報(たなかだいじろう) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田中 大二郎さんについて調べます

■名前・氏名
田中 大二郎
(読み:たなか だいじろう)
■職業
野球選手
■田中大二郎の誕生日・生年月日
1988年4月29日 (年齢36歳)
辰年(たつ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(昭和63年)1988年生まれの人の年齢早見表

田中大二郎と同じ1988年生まれの有名人・芸能人

田中大二郎と同じ4月29日生まれの有名人・芸能人

田中大二郎と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


田中大二郎と関係のある人

須賀達郎: 2006年(平成18年)3年生時の春季神奈川県大会でベスト16を目前にしながら、田中大二郎のいる東海大相模高校に敗れた。


田中大二郎の情報まとめ

もしもしロボ

田中 大二郎(たなか だいじろう)さんの誕生日は1988年4月29日です。神奈川出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

引退に関する情報もありますね。田中大二郎の現在の年齢は36歳のようです。

田中大二郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

田中 大二郎(たなか だいじろう、1988年4月29日 - )は、神奈川県小田原市出身の元プロ野球選手(内野手)。

富士見小1年から「小田原ベアーズ」で野球を始める。中学校は高知県の明徳義塾中学校へ野球留学し、3年時に小田原市立酒匂中学校へ転校。東海大相模高校では1年春からベンチ入りし、夏からは4番。2年春の第77回選抜高等学校野球大会では2試合連続弾(うち1本は木下達生から)。3年夏の全国高等学校野球選手権神奈川大会では3本塁打するも決勝で敗退。一塁手として活躍、高校通算44本塁打。2006年の高校生ドラフトで巨人が3巡目指名。11月1日、契約金5000万円、年俸600万円で合意し仮契約(金額は推定)。プロ入団を機に強肩を生かす為、一塁手から外野手へ転向した。

2007年、3月18日に高卒ルーキーとしては2003年の長田昌浩以来、坂本勇人と共に1軍のオープン戦に右翼手として途中出場(結果は三塁ファウルフライ)。イースタン・リーグでは優先的に出場機会を与えられ、3月24日の開幕戦で高崎健太郎から初打席初安打を放った。チーム最多の88試合に出場、312打数71安打、打率.228、10本塁打、44打点、長打率.413はチーム最多の成績でビッグホープ賞を受賞した。守備面では、9月17日の対ヤクルト14回戦で1試合3補殺のリーグタイ記録をマーク。最終的にはリーグ最多となるシーズン13補殺を記録し、強肩ぶりを発揮。守備範囲も広く、刺殺数も160と外野手で2位を記録したが、打球判断は未熟なところがあり、8失策は外野手としてリーグ最多だった。

2008年も2軍のレギュラーとして活躍。三振も減り打撃に確実性が増した。四球は少なかったが、20死球はリーグ断トツだった。最終的に85試合に出場、打率.266 本塁打11 打点47の好成績で、中井大介と共に2軍の打線の中軸として活躍。6月4日には初の1軍昇格、6月6日に代打として初出場を果たしたが清水直行の前に三振に倒れ、翌日に2軍降格。

2009年、2軍では97試合に出場。打率.261 本塁打11 打点60の成績を残す。 8月4日に腰痛の李承燁と入れ替わりで1軍昇格。当日の広島戦に8番一塁手として初スタメン出場し、第4打席に横山竜士からプロ初安打を記録した。

2010年、2軍では107試合に出場。リーグ17位の打率.273 本塁打8 打点46の成績を残すものの、一軍出場無しに終わった。

小笠原道大を習うようにしており、小笠原の自主トレには帯同している。

2012年、11月4日に球団から戦力外通告を受けた。

同16日に引退の意向を球団に伝え、今後は球団職員として、巨人軍の少年野球スクール「ジャイアンツアカデミー」の普及に携わることになった。

2014年度より、産業能率大学情報マネジメント学部現代マネジメント学科通信教育課程在学中。

2018年限りでジャイアンツアカデミーのコーチを退任し2019年からスコアラー就任。

遠投105メートルの強肩。高校時代は「圧倒的なパフォーマンス」と評される堅いファースト守備で注目された。特に素早いバント処理や守備範囲の広さ、柔らかいハンドリングが高く評価されていた。50メートル6.4秒。本塁から一塁までの走力タイム6.3秒。打撃面では長打力に定評はあったものの、ボールへのコンタクト力に課題があった。

初出場:2008年6月6日、対千葉ロッテマリーンズ3回戦(東京ドーム)、3回裏に野間口貴彦の代打で出場

初打席:同上、3回裏に清水直行から空振り三振

初先発出場:2009年8月4日、対広島東洋カープ13回戦(旭川スタルヒン球場)、8番・一塁手で先発出場

初安打:同上、10回裏に横山竜士から遊撃内野安打

初打点:2011年5月18日、対東北楽天ゴールデンイーグルス2回戦(日本製紙クリネックススタジアム宮城)、2回表に永井怜から左前適時打

66 (2007年 - 2012年)

^ 2007年度イースタン・リーグ個人打撃成績(規定打席以上) 日本野球機構

^ 2008年度イースタン・リーグ個人打撃成績(規定打席以上) 日本野球機構

^ 2009年度イースタン・リーグ個人打撃成績(規定打席以上) 日本野球機構

^ 2010年度イースタン・リーグ個人打撃成績(規定打席以上) 日本野球機構

^ 真田投手、田中大選手に戦力外通告読売ジャイアンツオフィシャルサイト2012年11月4日

^ 24歳・田中大、引退 巨人球団職員にスポーツ報知2012年11月19日

^ “高校生とは思えぬ強肩…年間300試合を観戦するライターを“驚かせた選手”【守備編】〈dot.〉”. 2021年1月8日閲覧。

^ “不器用だけど大物、巨人田中大二郎”. 日刊スポーツ. 2021年1月8日閲覧。

神奈川県出身の人物一覧

読売ジャイアンツの選手一覧

ハンカチ世代

個人年度別成績 田中大二郎 - NPB.jp 日本野球機構

選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube

希望入団枠:金刃憲人

3巡目:上野貴久

4巡目:円谷英俊

5巡目:深沢和帆

6巡目:寺内崇幸

7巡目:深町亮介

1巡目:坂本勇人

3巡目:田中大二郎

4巡目:伊集院峰弘

1巡目:鈴木誠

2巡目:下山学

3巡目:松本哲也

4巡目:隠善智也

5巡目:芦沢明

6巡目:作田啓一

7巡目:大抜亮祐

日本の野球選手

東海大学付属相模高等学校出身の野球選手

読売ジャイアンツ及び東京巨人軍の選手

神奈川県出身のスポーツ選手

1988年生

存命人物

野球に関する記事

プロジェクト人物伝項目

ウィキデータにある日本野球機構選手識別子

2025/04/03 18:26更新

tanaka daijirou


田中大二郎と同じ誕生日4月29日生まれ、同じ神奈川出身の人

荒木 恒竹(あらき つねたけ)
1960年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

荒木 恒竹(あらき つねたけ、1960年4月29日 - 2017年8月27日)は、日本のアナウンサー。テレビ熊本に所属していた。 大分県北海部郡佐賀関町(現・大分市)出身。10歳まで同地で過ごし、そ…

沖 玲萌(おき れもに)
2003年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

沖 玲萌(おき れもに、2003年4月29日 - )は立教大学に在学する日本の女子大生タレント。 「オールナイトフジコ」(フジテレビ)に「フジコーズ」として出演中(学生番号6番)。 母親の友人がテ…

小林 まき(こばやし まき)
1983年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

小林 まき(こばやし まき、1983年4月29日 - )は、神奈川県出身の女性モデル、タレント、元レースクイーン。所属事務所はベリープロジェクト。 趣味は料理、特技はスノーボードとソフトボール。 弟…

大瀬 楓(おおせ かえで)
1991年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

大瀬 楓(おおせ かえで、1991年4月29日 - )は、THE ポッシボー(現・チャオ ベッラ チンクエッティ)の元メンバーである。千葉県出身。血液型A型。公式ニックネームは「かえぴょん」。母親は料…

飯島 肇(いいじま はじめ)
1973年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

飯島 肇(いいじま はじめ、1973年4月29日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。神奈川県出身。大沢事務所所属。 かつては、オフィスCHKに所属していた。 声優デビュー前はアクションチーム、…


白井 佳夫(しらい よしお)
1932年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

白井 佳夫(しらい よしお、1932年4月29日 - 2024年10月5日)は、日本の映画評論家。 神奈川県川崎市出身。1958年早稲田大学第二文学部演劇専修卒業。キネマ旬報社に入社して編集者として…

田中 豊雪(たなか とよゆき)
1961年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

田中 豊雪(たなか とよゆき、1961年4月29日 - )は、日本のベーシスト。神奈川県横浜市出身。青山学院大学経営学部経営学科中退。 THE SQUARE加入前は鳥山雄司のグループに在籍。1981…

上小牧 忠道(かみこまき ただみち)
1962年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

上小牧 忠道(かみこまき ただみち、1962年4月29日 - )は、神奈川県海老名市出身の長野放送(NBS)社員であり、元アナウンサーである。現職は、同社の総務局付局長(前名古屋支社長)。 1981…

笠原 秀幸(かさはら ひでゆき)
1983年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

笠原 秀幸(かさはら ひでゆき、1983年4月29日 - )は、日本の俳優。東京都出身。血液型A型、身長は174cm。日本大学高等学校・中学校卒業、日本大学芸術学部中退。所属事務所はトライストーン・エ…

高橋 輝彦(たかはし てるひこ)
1914年4月29日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高橋 輝彦(たかはし てるひこ、1914年4月29日 - 没年不明(1993年4月1日~2003年3月1日の間))は、神奈川県出身のプ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


田中大二郎と近い名前の人


田中大地(たなか だいち)
1987年8月28日生まれの有名人 出身

田中大地(たなか だいち、1987年8月28日 - )はmen's eggの男性ファッションモデル、デザイナー。NO CROSSINGデザイナー。おとめ座。 men'seggを辞め、わびーさびーという…

田中 大貴(たなか だいき)
1980年4月28日生まれの有名人 兵庫出身

来歴・人物 兵庫県立小野高等学校(普通科)時代は野球部に所属。2年次から4番に座り、主将も任された3年次は兵庫県大会では春ベスト4、夏(東兵庫大会)ベスト8。対ブラジル選抜戦では兵庫選抜の4番打者。兵…

田中舘 秀三(たなかだて ひでぞう)
1884年6月11日生まれの有名人 岩手出身

田中館 秀三(たなかだて ひでぞう、1884年(明治17年)6月11日 - 1951年(昭和26年)1月29日)は、日本の地質学者・火山学者。理学博士。 岩手県二戸市出身。出生名は下斗米秀三。東京帝…

田中舘 愛橘(たなかだて あいきつ)
1856年10月16日生まれの有名人 岩手出身

田中舘 愛橘(たなかだて あいきつ、安政3年9月18日(1856年10月16日) - 1952年〈昭和27年〉5月21日)は、日本の地球物理学者。東京帝国大学名誉教授。帝国学士院会員。文化勲章受章者。…

田中 誠人_(子役)(たなか まこと)
2011年12月3日生まれの有名人 出身

田中 誠人(たなか まこと、2010年〈平成22年〉8月25日 - )は、日本のミュージカル俳優、声優、歌手、元子役である。東京都出身。劇団ひまわり所属。 2歳で劇団ひまわりに入団。 2019年実…


田中 雅彦_(バドミントン選手)(たなか まさひこ)
1966年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

田中 雅彦(たなか まさひこ、1966年12月10日 - )は、オーストリアのバドミントン選手。身長170 cm。右利き。神奈川県横浜市神奈川区出身。横浜市立松本中学校、神奈川県立鶴見高等学校、京都外…

田中 裕二_(ミュージシャン)(たなか ゆうじ)
1957年5月29日生まれの有名人 北海道出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1957年5月29日 - 2022年12月17日)は、日本のドラマー、ミュージシャンである。血液型はO型。 北海道旭川市出身。1977年からロックバンド『安全地帯』のメン…

田中 裕二_(お笑い芸人)(たなか ゆうじ)
【爆笑問題】
1965年1月10日生まれの有名人 東京出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年〈昭和40年〉1月10日 - )は、日本のお笑いタレント、声優、随筆家、俳優、司会者。お笑いコンビ爆笑問題のツッコミ、リーダー担当。相方は太田光。 タイタン所属…

田中 直樹_(お笑い芸人)(たなか なおき)
【ココリコ】
1971年4月26日生まれの有名人 大阪出身

ガキの使いやあらへんで! 田中 直樹(たなか なおき、1971年〈昭和46年〉4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。相方は遠藤章造。大…

田中 直樹_(バレーボール)(たなか なおき)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

田中 直樹(たなか なおき、1962年4月2日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。元全日本代表。 福岡県北九州市出身。福岡県立直方高等学校、日本体育大学を経て、住友金属(本拠地:北九州市)に入…


田中 理恵_(体操選手)(たなか りえ)
1987年6月11日生まれの有名人 和歌山出身

田中 理恵(たなか りえ、1987年6月11日 - )は、日本の元体操選手。元2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。マネジメント所属は株式会社フィルブロード。 和歌山県出…

田中 理恵_(声優)(たなか りえ)
1979年1月3日生まれの有名人 北海道出身

田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本の女性声優、歌手。北海道札幌市南区出身。オフィスアネモネ所属。 出生時の体重は2760gであったという。 子供の時は生傷の耐えないおてん…

田中 昭二_(物理学者)(たなか しょうじ)
1927年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

田中 昭二(たなか しょうじ、1927年9月19日 - 2011年11月11日)は、日本の応用物理学者。東京大学名誉教授。国際超電導産業技術研究センター顧問。妻は「わいふ」編集長を務めた田中喜美子。 …

田中 さなえ(たなか さなえ)
1972年12月6日生まれの有名人 大阪出身

田中 さなえ(たなか さなえ、1972年12月6日 - )は、日本のタレント。旧芸名は田中 早苗(読み同じ)。 大阪府四條畷市出身。松竹芸能所属。 関西外国語大学短期大学部英米語学科在学中、学園祭…

田中 早苗_(アナウンサー)(たなか さなえ)
1970年10月5日生まれの有名人 鹿児島出身

田中 早苗(たなか さなえ、1970年10月5日 - )は、鹿児島放送 (KKB) のアナウンサー。鹿児島県鹿児島市出身。 鹿児島女子大学(現・志學館大学)を卒業後、1993年4月にKKBに入社。。…


田中 幸雄_(内野手)(たなか ゆきお)
1967年12月14日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1967年12月14日 - )は、宮崎県都城市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)・二軍監督・…

田中 幸雄_(投手)(たなか ゆきお)
1959年2月27日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1959年2月27日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 1986年から1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田中大二郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

フェアリーズ A.B.C-Z FLAME 猿岩石 カスタマイZ HEADS WEST. まなみのりさ BABYMETAL Travis Japan 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田中大二郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました