もしもし情報局 > 1943年 > 6月8日 > 検察官、弁護士

田中森一の情報 (たなかもりかず)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

田中森一の情報(たなかもりかず) 検察官、弁護士 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

田中 森一さんについて調べます

■名前・氏名
田中 森一
(読み:たなか もりかず)
■職業
検察官、弁護士
■田中森一の誕生日・生年月日
1943年6月8日 (年齢71歳没)
未年(ひつじ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

田中森一と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

田中森一と同じ6月8日生まれの有名人・芸能人

田中森一と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


田中森一と関係のある人

浅田満: 田中森一 - 田中が検事を辞任して弁護士に転じたとき、浅田は田中の事務所開きの席に現金1000万円の祝儀を持参している。


富家孝: 『成功するビジネスマンの贈り物戦略 : 誰も教えてくれないホンネの部分 』/ 富家孝, 田中森一著. -- 太陽企画出版, 1988. -- (Sun business)


山口敏夫: その際に救いを求めたのが「闇社会の守護神」こと弁護士田中森一であった。


元木昌彦: 『「成り上がり」の人間学 逆風をパワーに変える「生き方の流儀」』田中森一、聞き手元木昌彦、イースト・プレス、2008年6月


筆坂秀世: 『どん底の流儀』情報センター出版局、元特捜検事・田中森一との対談集、2008年2月、ISBN 9784795836037


田原総一朗: 2007年12月、検察の実態について、元検事田中森一との対談、『検察を支配する「悪魔」』を出版した。


浅田満: ^ 田中森一、夏原武『バブル』p.122(宝島社、2007年)


田中森一の情報まとめ

もしもしロボ

田中 森一(たなか もりかず)さんの誕生日は1943年6月8日です。長崎出身の検察官、弁護士のようです。

もしもしロボ

人物像、著書などについてまとめました。事件に関する情報もありますね。71歳で亡くなられているようです。

田中森一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

田中 森一(たなか もりかず、1943年(昭和18年)6月8日 - 2014年(平成26年)11月22日)は、日本の検察官、弁護士(1988年2月 弁護士登録〈大阪弁護士会〉、2008年1月に禁錮以上の刑の確定により法曹資格喪失)。 

長崎県平戸市(現)出身。生家は貧しく、苦学の末に岡山大学法文学部在学中に司法試験に一発合格し、検察官となった。

上司の土肥孝治(後に検事総長)から検事としての捜査能力を評価され、出世コースである大阪地検特捜部検事、東京地検特捜部検事を歴任し、「特捜のエース」と謳われて数々の汚職事件を担当した。

1987年(昭和62年)のバブル景気絶頂期に弁護士へ転身。山口組などの暴力団幹部や仕手筋、総会屋など、いわゆる裏社会の人間の顧問弁護士を多く務めたほか、許永中や中岡信栄などの裏社会の人物との親交も深く、「闇社会の守護神」、「闇社会の代理人」などと呼ばれていた。また山口敏夫をはじめとする政治家との関係も深かった。検察時代から「ヤメ検」弁護士時代の経験をつづった『反転 闇社会の守護神と呼ばれて』など複数の著書があり、同書はベストセラーとなった。

石橋産業事件での有罪判決を受けて、2008年(平成20年)4月1日付で受刑者となり、滋賀刑務所に収監される。2012年に仮釈放となったが、2014年に病死した。71歳没。

太平洋戦争さなかの1943年(昭和18年)6月8日、平戸島南端の船越村で出生。

田中の出生時に兵役に就いていた父は、1945年の終戦を内地で迎え、直後に五体満足で復員できた。しかし生家(半農半漁)は貧しく、稀に見る勤勉な父をもってしても、7人の子供(田中を含む)のうち、特に勉強が出来た長男の田中のみを、平戸島内の長崎県立猶興館高等学校津吉分校(定時制・4年課程)に進学させるのが限度だった。

一切の仕送りを得られない田中は、和歌山県の篤志家の書生を経て、一浪で岡山大学法文学部に進み、在学中の1968年に25歳で司法試験一発合格を果たした。

1971年検事任官。もともとは裁判官志望だったが、司法修習生期間中、左寄りの団体と見られていた青年法律家協会と関係していたのではないかと疑われたために裁判官に任官できず、検事に任官した。

検事在任中、阪大ワープロ汚職事件、撚糸工連事件、平和相互銀行事件、山一證券と総会屋による三菱重工転換社債事件、苅田町長公金横領事件などを担当した。平和相銀事件以降、自民党を含めた国会議員の逮捕を視野に入れた捜査を行っていたが検察上層部の政治的配慮によって事件そのものが潰され続けたこともあり、退官を決意する。

1987年12月検事退官、弁護士となる。その後、山口組若頭・宅見勝、「アイチ」森下安道、「イトマン」元常務・伊藤寿永光、「コスモポリタン」池田保次などの顧問弁護士を務めた。許永中とも懇意だった(ただし、許の顧問弁護士に就任したことはない)。2000年3月石橋産業事件で逮捕される。

2002年6月29日石橋事件で許らと共謀して手形をだまし取ったとして東京地裁で懲役4年の実刑判決を受け、控訴。同判決は「(田中が)元特捜部検事の弁護士という肩書を利用した。田中なくして詐欺事件は不可能だった」とした。2006年1月31日石橋産業事件で東京高裁で懲役3年の実刑判決を受け、最高裁判所へ上告。

2007年12月1日奨学財団設立へ向けて「田中森一塾」を設立。推薦人には塩川正十郎(元財務大臣・東洋大学総長)や田原総一朗が名を連ねる。 2008年2月12日石橋産業事件で最高裁第一小法廷(横尾和子裁判長)が田中の上告を棄却する決定。同決定に対する異議申立て(刑訴法414条、386条2項、385条2項)も同月28日棄却されたことにより、2審の東京高裁判決が確定(懲役3年)。弁護士資格を喪失する。3月9日 報道によると、自らがオーナーとなっている地理情報会社が出資者と金銭トラブルとなっていることが判明した。3月31日東京高検により、東京拘置所に収監される。収監中、4月7日、刑事事件の相談者から9,000万円を詐取した詐欺容疑で逮捕される。

石橋産業事件で服役中、2010年1月22日、9,000万円詐取の件により、大阪高裁で懲役3年の実刑判決を受ける。上告せず、2月6日に刑が確定。2008年3月の収監期間に加算される。 2012年11月22日滋賀刑務所から仮釈放。

2014年11月22日に胃がんの治療で入院していた東京都内の病院で死去した。71歳没。

人物像

弁護士時代には、7億円近くする豪華ヘリコプターを保有していた。田中森一によると「検事をやめ大阪で弁護士事務所を開業した私には、おもしろいように顧問先が集まり、それに応じて、収入がうなぎのぼりに増えた。そうして、節税のために七億円のヘリコプターを買った。高校の四〇周年記念を口実にしてわざわざヘリに乗って生まれ故郷の平戸へ帰ったのである。なぜそんな大仰なことをして、故郷に帰ったのか、今になってみると、顔から火が出るほど恥ずかしい。でも、あのころは有頂天になっていた。とにかく気分がよかった。ヘリコプターの管理会社の担当者によると、なんでも買ったヘリは西武グループの総帥堤義明氏のものと同じタイプで、日本に二機しかない代物だと聞かされた」という。

著書

『反転 闇社会の守護神と呼ばれて』(幻冬舎、 2007年6月)ISBN 9784344013438

『必要悪 バブル、官僚、裏社会に生きる』(宮崎学との共著 扶桑社、 2007年11月)ISBN 9784594055233

『検察を支配する「悪魔」』(田原総一朗との共著 講談社、 2007年12月)ISBN 9784062144537

『バブル』(夏原武との共著 宝島社、 2007年12月)ISBN 9784796661379

『どん底の流儀』(元日本共産党幹部・筆坂秀世との共著 情報センター出版局、2008年2月)ISBN 9784795836037

『正義の正体』(佐藤優との共著 集英社インターナショナル、 2008年3月)ISBN 9784797671742

『「成り上がり」の人間学』(イースト・プレス、2008年6月)ISBN 9784872579512

『塀のウチでもソトでも しゃあない男ら』(講談社、 2008年10月)ISBN 9784062149457

『遺言 闇社会の守護神と呼ばれた男、その懺悔と雪辱』(双葉社、2014年9月20日)

2024/06/25 23:05更新

tanaka morikazu


田中森一と同じ誕生日6月8日生まれ、同じ長崎出身の人

山口 玲香(やまぐち れいか)
1981年6月8日生まれの有名人 長崎出身

山口 玲香(やまぐち れいか、1981年6月8日 - )は、日本の女性ローカルタレント、ラジオパーソナリティー、フリーアナウンサー。 芸能事務所等には所属しておらず、フリーランスとして活動している。…

相川 賢太郎(あいかわ けんたろう)
1927年6月8日生まれの有名人 長崎出身

相川 賢太郎(あいかわ けんたろう、1927年6月8日 - 2023年1月17日)は、日本の経営者。三菱重工業社長、会長を務めた。 長崎県長崎市出身。1951年に東京大学工学部機械工学科を卒業し、…

城島 健司(じょうじま けんじ)
1976年6月8日生まれの有名人 長崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 城島 健司(じょうじま けんじ、1976年6月8日 - )は、長崎県佐世保市相浦地域出身の元プロ野球選手(捕手・内野手、右投右打)。 …

中尾 幸太郎(なかお こうたろう)
1969年6月8日生まれの有名人 長崎出身

中尾 幸太郎(なかお こうたろう、1969年6月8日 - )は、長崎県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはDF。 国見高校、大阪商業大学を経て、川崎製鉄サッカー部(後のヴィ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


田中森一と近い名前の人

田中 モエ(たなか もえ)
1986年10月20日生まれの有名人 大分出身

田中 モエ(たなか もえ、1986年10月20日 - )は、日本の女優、アイドル。所属事務所は株式会社NOS。以前、田中 萌(たなか もえ)として活動。 2007年12月、5人組のアイドルユニット…

田中萌(たなか もえ 1986年10月20日 - )
1986年10月20日生まれの有名人 大分出身

10月20日生まれwiki情報なし(2024/06/25 04:10時点)

田中 モトユキ(たなか もとゆき)
1972年12月26日生まれの有名人 山口出身

田中 モトユキ(たなか モトユキ、1972年12月26日 - )は、山口県長門市出身の漫画家。 1996年、『週刊少年サンデー』主催の新人漫画賞「まんがカレッジ」で高校サッカーを題材とした『コンビ…

田中 誠人_(子役)(たなか まこと)
2011年12月3日生まれの有名人 出身

田中 誠人(たなか まこと、2010年〈平成22年〉8月25日- )は、日本のミュージカル俳優、声優、歌手、子役俳優である。劇団ひまわり所属。 趣味はピアノ、将棋、音読、ルービックキューブ5×5。…

田中 雅彦_(バドミントン選手)(たなか まさひこ)
1966年12月10日生まれの有名人 神奈川出身

田中 雅彦(たなか まさひこ、1966年12月10日 - )は、オーストリアのバドミントン選手。身長170 cm。右利き。神奈川県横浜市神奈川区出身。横浜市立松本中学校、神奈川県立鶴見高等学校、京都外…

田中 裕二_(ミュージシャン)(たなか ゆうじ)
1957年5月29日生まれの有名人 北海道出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1957年5月29日 - 2022年12月17日)は、日本のドラマー、ミュージシャンである。血液型はO型。 北海道旭川市出身。1977年からロックバンド『安全地帯』のメン…

田中 裕二_(お笑い芸人)(たなか ゆうじ)
【爆笑問題】
1965年1月10日生まれの有名人 東京出身

田中 裕二(たなか ゆうじ、1965年〈昭和40年〉1月10日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、随筆家、俳優、声優、歌手、アイドル。芸能事務所「タイタン」所属。お笑いコンビ・爆笑問題のツッコミ…

田中 直樹_(お笑い芸人)(たなか なおき)
【ココリコ】
1971年4月26日生まれの有名人 大阪出身

田中 直樹(たなか なおき、1971年〈昭和46年〉4月26日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者、俳優。お笑いコンビ・ココリコのリーダーでボケ担当。相方は遠藤章造。大阪府豊中市庄内出身。吉本興業…

田中 直樹_(バレーボール)(たなか なおき)
1962年4月2日生まれの有名人 福岡出身

田中 直樹(たなか なおき、1962年4月2日 - )は、日本の男子元バレーボール選手。バレーボール全日本の選手。 福岡県北九州市出身。福岡県立直方高等学校、日本体育大学を経て、住友金属(本拠地:…

田中 理恵_(体操選手)(たなか りえ)
1987年6月11日生まれの有名人 和歌山出身

田中 理恵(たなか りえ、1987年6月11日 - )は、日本の元体操選手。元2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会理事。マネジメント所属は株式会社フィルブロード。 和歌山県…

田中 理恵_(声優)(たなか りえ)
1979年1月3日生まれの有名人 北海道出身

田中 理恵(たなか りえ、1979年1月3日 - )は、日本の女性声優、歌手。北海道札幌市南区出身。オフィスアネモネ所属。 小学校時代、学校から帰ってくると玄関にランドセルをそのままポイと置いて外…

田中 昭二_(物理学者)(たなか しょうじ)
1927年9月19日生まれの有名人 神奈川出身

田中 昭二(たなか しょうじ、1927年9月19日 - 2011年11月11日)は、日本の応用物理学者。東京大学名誉教授。国際超電導産業技術研究センター顧問。妻は「わいふ」編集長を務めた田中喜美子。 …

田中 さなえ(たなか さなえ)
1972年12月6日生まれの有名人 大阪出身

田中 さなえ(たなか さなえ、1972年12月6日 - )は、日本のタレント。旧芸名は田中 早苗(読み同じ)。 大阪府四條畷市出身。松竹芸能所属。 関西外国語大学短期大学部英米語学科在学中、学園…

田中 早苗_(アナウンサー)(たなか さなえ)
1970年10月5日生まれの有名人 鹿児島出身

田中 早苗(たなか さなえ、1970年10月5日 - )は、鹿児島放送 (KKB) のアナウンサー。鹿児島県鹿児島市出身。 鹿児島女子大学(現・志學館大学)を卒業後、1993年4月にKKBに入社。…

田中 幸雄_(内野手)(たなか ゆきお)
1967年12月14日生まれの有名人 宮崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1967年12月14日 - )は、宮崎県都城市出身の元プロ野球選手(内野手・外野手、右投右打)・二軍監督・…

田中 幸雄_(投手)(たなか ゆきお)
1959年2月27日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田中 幸雄(たなか ゆきお、1959年2月27日 - )は、千葉県流山市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。 1986年から1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
田中森一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Timelesz Kis-My-Ft2 SixTONES GReeeeN やるせなす TEAM★NACS タッキー&翼 THE ポッシボー ベイビーレイズ ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「田中森一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました