もしもし情報局 > 1934年 > 2月1日 > 翻訳家

稲葉明雄の情報 (いなばあきお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

稲葉明雄の情報(いなばあきお) 翻訳家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

稲葉 明雄さんについて調べます

■名前・氏名
稲葉 明雄
(読み:いなば あきお)
■職業
翻訳家
■稲葉明雄の誕生日・生年月日
1934年2月1日 (年齢65歳没)
戌年(いぬ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

稲葉明雄と同じ1934年生まれの有名人・芸能人

稲葉明雄と同じ2月1日生まれの有名人・芸能人

稲葉明雄と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


稲葉明雄と関係のある人

宇野利泰: 大久保康雄などと同様、下訳者を使って次々に翻訳を発表、下訳者たちの育成にも秀でており、深町眞理子、稲葉明雄など数々の著名な翻訳者が出た。


小尾芙佐: 『心の鏡』(ダニエル・キイス、稲葉明雄共訳、早川書房) 1993年、のちハヤカワ文庫


本間千枝子: 『未完の女 リリアン・ヘルマン自伝』稲葉明雄 (共訳) 、平凡社、1981年。


深町眞理子: 『タイム・パトロール』(ポール・アンダースン、稲葉明雄共訳、早川書房) 1966、のちハヤカワ文庫


長島良三: 『贋作展覧会』(トーマ・ナルスジャック、稲葉明雄,北村良三名義共訳、早川書房、世界ミステリシリーズ) 1969


リチャード=バック: 『飛べ、銀色の空へ』稲葉明雄訳 草思社 1974


稲葉明雄の情報まとめ

もしもしロボ

稲葉 明雄(いなば あきお)さんの誕生日は1934年2月1日です。大阪出身の翻訳家のようです。

もしもしロボ

翻訳などについてまとめました。事件に関する情報もありますね。65歳で亡くなられているようです。

稲葉明雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

稲葉 明雄(いなば あきお、1934年2月1日 - 1999年3月17日)は、日本の翻訳家。 旧名、稲葉 由紀。

大阪府出身。早稲田大学仏文科中退。宇野利泰に師事し、翻訳家となる。英語圏のミステリ小説やSF小説の名訳者として名高いが、1969年の覆面座談会事件では一部のSF作家たちから恨みを買った。

親友の小林信彦が小説『唐獅子株式会社』を執筆した際には、作中人物の大阪弁の監修を担当している。

1999年、脳出血のため、東村山市の自宅で死去。65歳没。

翻訳

稲葉由紀名義

『検事燭をかかぐ』(E・S・ガードナー、早川書房) 1960

『ろくでなし』(ロバート・ブロック、早川書房) 1961

『あでやかな標的』(ベン・ベンスン、創元推理文庫) 1962

『女豹 サンセット77』(ロイ・ハギンズ、早川書房) 1962

『人間の手がまだ触れない』(ロバート・シェクリイ、早川書房) 1962、のち文庫

『犬の好きな男・ビンゴ教授の嗅薬・出入り稼業・待っている / メグレ対怪盗』(チャンドラー / シムノン、東都書房、世界推理小説大系20) 1963

『チャンドラー傑作集 第1』(レイモンド・チャンドラー、創元推理文庫) 1963

『金庫と老婆』(パトリック・クェンティン、早川書房) 1963

『乾杯、女探偵!』(カーター・ブラウン、早川書房) 1963、のち文庫

『赤い収穫』(ハメット、東都書房、世界推理小説大系) 1964

『ぎろちん』(コーネル・ウールリッチ、早川書房) 1961

『暁の死線』(ウィリアム・アイリッシュ、東都書房、世界推理小説大系) 1963、のち創元推理文庫

『自殺室』(コーネル・ウールリッチ、早川書房) 1963、のち改題『ホテル探偵ストライカー』(集英社文庫)

稲葉明雄名義

『コニャックの味』(ブレッド・ハリディ、早川書房) 1964

『チャンドラー傑作集』第2 - 第4(レイモンド・チャンドラー、創元推理文庫) 1965 - 1970

『蠅』(ランジュラン、早川書房、異色作家短篇集16) 1965、のち文庫

『拠点』(A. E. ヴァン・ヴォクト、早川書房) 1965

『キャンディ』(テリィ・サザーン,ホッフェンバーグ、早川書房) 1965 

『発狂した宇宙』(フレドリック・ブラウン、早川書房) 1966、のち文庫

『ザ・スパイ』(ジョン・バカン、角川文庫) 1967

『黒が最高 怒号するカシアス・クレイ』(ジャック・オールセン、早川書房) 1967

『ベルリンの葬送』(レン・デイトン、早川書房) 1967、のち文庫

『10億ドルの頭脳』(レン・デイトン、早川書房) 1968、のち文庫

『贋作展覧会』(トーマ・ナルスジャック、北村良三共訳、早川書房) 1969

『火星人ゴーホーム』(ブラウン、早川書房、世界SF全集16) 1969、のち文庫

『優雅な死に場所』(レン・デイトン、早川書房) 1969、のち文庫

『怪船マジック・クリスチャン号』(テリイ・サザーン、早川書房、ブラック・ユーモア選集) 1970

『ハメット傑作集』1 - 2 (ハメット、創元推理文庫) 1972 - 1976

『地球人のお荷物』(ポール・アンダースン&ゴードン・R・ディクスン、伊藤典夫共訳、早川SF文庫) 1972

『露出狂』(ヘンリー・サットン、二見書房) 1973

『百万年後の世界』(デヴィッド・グリンネル、早川文庫) 1974

『愛と憎しみと』(ヘンリー・サットン、二見書房) 1974

『飛べ、銀色の空へ』(リチャード・バック、草思社) 1974

『鏡よ、鏡』(スタンリイ・エリン、早川書房) 1974、のち文庫

『マーロウ最後の事件』(レイモンド・チャンドラー、晶文社) 1975

『赤毛のサウスポー』(ポール・R・ロスワイラー、集英社) 1977年、のち文庫

『タイム・パトロール』(ポール・アンダースン、深町真理子共訳、早川文庫) 1977

『怪盗レトン』(ジョルジュ・シムノン、角川文庫) 1978

『ブレイクアウト 刑務所から大リーグへ』(ロン・ルフロア、講談社) 1978

『二年目のジンクス 赤毛のサウスポー』(ポール・R・ロスワイラー、集英社) 1979、のち文庫

『大西洋を乗っ取れ』(アーネスト・レーマン、集英社) 1980、のち文庫

『未完の女 リリアン・ヘルマン自伝』(リリアン・ヘルマン、本間千枝子共訳、平凡社) 1981、のち平凡社ライブラリー

『暗殺協定XPD』(レン・デイトン、集英社) 1982、のち改題文庫化『裏切りのXPD』

『ハメット』(ジョー・ゴアス、角川文庫) 1985

『くたばれスネイクス!』(ポール・アンダースン&ゴードン・R・ディクスン、早川文庫) 1987

『サリーはわが恋人』(アイザック・アシモフ、早川文庫) 1988

『心の鏡』(ダニエル・キイス、小尾芙佐共訳、早川書房) 1993

『コンティネンタル・オプ』(ハメット、集英社文庫) 1997

『フィリップ・マーロウ』(チャンドラー、集英社文庫) 1997

『私が死んだ夜』(コーネル・ウールリッチ、早川書房) 1965

『もう探偵はごめん』(コーネル・ウールリッチ、早川書房) 1971

『黒いアリバイ / 抜け穴』(ウールリッチ、講談社、世界推理小説大系9) 1972、のち創元推理文庫

『九一三号室の謎 / 幻の女』 (ウールリッチ / アイリッシュ、早川書房、世界ミステリ全集4) 1973

『さらばニューヨーク』 (ウィリアム・アイリッシュ、晶文社) 1976

『黒衣の花嫁』(コーネル・ウールリッチ、早川文庫) 1983

『夜の闇の中へ』(コーネル・ウールリッチ、ハヤカワ The mysterious press) 1988、のちハヤカワ文庫

『非常階段』(コーネル・ウールリッチ、白亜書房、コーネル・ウールリッチ傑作短篇集 別巻) 2003

『消されかけた男』(フリーマントル、新潮文庫) 1979

『明日を望んだ男』(フリーマントル、新潮文庫) 1980

『再び消されかけた男』(フリーマントル、新潮文庫) 1981

『呼びだされた男』(フリーマントル、新潮文庫) 1982

『罠にかけられた男』(フリーマントル、新潮文庫) 1986

『亡命者はモスクワをめざす』(フリーマントル、新潮文庫) 1988

『暗殺者を愛した女』(フリーマントル、新潮文庫) 1989

『狙撃』(フリーマントル、新潮文庫) 1993

2024/06/12 00:59更新

inaba akio


稲葉明雄と同じ誕生日2月1日生まれ、同じ大阪出身の人

もえの あずき(もえのあずき)
1988年2月1日生まれの有名人 大阪出身

バクステ外神田一丁目・ワーナーミュージック・ジャパン(2013年 - 2015年)・VERSIONMUSIC(2015年 - 2017年) もえのあずき もえの あずき(1988年2月1日 - )は…

石原 あつ美(いしはら あつみ)
1986年2月1日生まれの有名人 大阪出身

石原 あつ美(いしはら あつみ、1986年2月1日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、女優である。旧芸名及び本名、石原 温美(読み同じ)。 大阪府出身。サンミュージック所属。旧芸名は栗田 …

市道 真央(いちみち まお)
1992年2月1日生まれの有名人 大阪出身

市道 真央(いちみち まお、1992年2月1日 - )は、日本の女優、声優。大阪府出身。イエローキャブNEXT所属。声優として活動する際には、M・A・O(まお)名義を使用している。 2010年に女…

藪下 泰司(やぶした たいじ)
1903年2月1日生まれの有名人 大阪出身

藪下 泰司(やぶした たいじ、男性、1903年2月1日 - 1986年7月15日)は、記録映画の撮影、日本のアニメーション映画監督・演出・企画、アニメーション制作の教育者。大阪府北河内郡四条村(現 大…

仲村 萌実(なかむら もえみ)
1983年2月1日生まれの有名人 大阪出身

仲村 萌実(なかむら もえみ、1983年2月1日 - )は、日本の女性声優。現在は引退。以前は東京俳優生活協同組合、アクロス エンタテインメント(2008年4月 - 2012年7月)に所属していた。大…

堀川 りょう(ほりかわ りょう)
1958年2月1日生まれの有名人 大阪出身

堀川 りょう(ほりかわ りょう、1958年2月1日 - )は、日本の声優、俳優、音響監督、YouTuber。アズリードカンパニー(代表取締役)および株式会社ジャグラーインターナショナル所属。大阪府枚方…

林 弘高(はやし ひろたか)
1907年2月1日生まれの有名人 大阪出身

林 弘高(はやし ひろたか、1907年(明治40年)2月1日 - 1971年(昭和46年)6月27日)は、興行師、芸能プロモーター。吉本興業社長、吉本株式会社(東京吉本))社長、太泉映画(東映の前身)…

野田 義和(のだ よしかず)
1957年2月1日生まれの有名人 大阪出身

野田 義和(のだ よしかず、1957年〈昭和32年〉2月1日 - )は、日本の政治家。大阪府東大阪市長(第8代)。 東大阪市議会議員(5期)、市議会議長を歴任した。 京都府京都市生まれ。東大阪市…

堀川 亮(ほりかわ りょう)
1958年2月1日生まれの有名人 大阪出身

堀川 りょう(ほりかわ りょう、1958年2月1日 - )は、日本の声優、俳優、音響監督、YouTuber。アズリードカンパニー(代表取締役)および株式会社ジャグラーインターナショナル所属。大阪府枚方…

桂 あやめ(かつら あやめ)
1964年2月1日生まれの有名人 大阪出身

桂 あやめ(かつら あやめ)は、上方落語の名跡。当代は3代目。 その名前から女性であると思われることもあるが、初代と2代目は男性で後に桂文枝を襲名している。 初代桂阿(あ)や免(め) - 後の4代…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


稲葉明雄と近い名前の人

稲葉 陽(いなば あきら)
1988年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

稲葉 陽(いなば あきら、1988年8月8日 - ) は、西宮市出身の将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は269。アマ強豪の稲葉聡は実兄。関西所属であり、糸谷哲郎、豊島将之、村田顕弘とともに「関西若…

稲葉 敦央(いなば あつひろ)
1954年1月10日生まれの有名人 静岡出身

1月10日生まれwiki情報なし(2024/06/15 17:43時点)

稲葉 明(いなば あきら)
1948年1月17日生まれの有名人 神奈川出身

1月17日生まれwiki情報なし(2024/06/12 17:59時点)

稲葉 浩美(いなば ひろみ)
6月3日生まれの有名人 静岡出身

稲葉 浩美(いなば ひろみ、6月3日 - )は、主に東海地区を中心に活動するタレントである。 静岡県富士市出身。 2004年10月より2020年4月まで15年6ヶ月の間東海ラジオのレポートドライ…

稲葉 寿美(いなば ひさみ)
1966年5月10日生まれの有名人 宮城出身

稲葉 寿美(いなば ひさみ、1966年5月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元東海テレビ放送アナウンサー。 宮城県仙台市出身。仙台白百合学園高等学校、桜美林大学卒業後、1989年4月東海…

稲葉 修(いなば おさむ)
1909年11月19日生まれの有名人 新潟出身

稲葉 修(いなば おさむ、1909年11月19日 - 1992年8月15日)は、日本の政治家、文部大臣(第94代)、法務大臣(第34代)、衆議院議員(14期)。法学博士。 兄の稲葉圭亮も政治家で衆議…

稲葉 実(いなば みのる)
1951年11月8日生まれの有名人 静岡出身

稲葉 実(いなば みのる、1951年11月8日 - )は、日本の俳優、声優。静岡県出身。賢プロダクション所属。 静岡県立相良高等学校卒業。 かつてはぐるーぷえいと、ぷろだくしょんバオバブ、九プロ…

稲葉 さゆり(いなば さゆり)
1987年4月20日生まれの有名人 宮城出身

稲葉さゆり(1987年4月20日 - )は、日本の俳優。青乃木つぐみ名義で作詞・作曲・歌唱したものをyoutubeに投稿している。 水曜ミステリー9 青山みゆき(テレビ東京) 笑顔をくれた君へ〜女…

稲葉美咲(いなば みさき)
【アイドルカレッジ】
1998年11月16日生まれの有名人 千葉出身

11月16日生まれwiki情報なし(2024/06/13 02:30時点)

稲葉 由蔵(いなば よしぞう)
1927年1月20日生まれの有名人 静岡出身

1月20日生まれwiki情報なし(2024/06/13 08:47時点)

稲葉 久人(いなば ひさひと)
1985年5月26日生まれの有名人 栃木出身

稲葉 久人(いなば ひさひと、1985年5月26日 - )は、栃木県出身の元サッカー選手。ポジションは、FW。 法政大学4年生時には同学年の本田拓也・菊岡拓朗・向慎一らと共にインカレ決勝進出に貢献…

稲葉 貴子(いなば あつこ)
1974年3月13日生まれの有名人 大阪出身

稲葉 貴子(いなば あつこ、1974年3月13日 - )は、大阪府吹田市出身の日本人女性で、元アイドル、歌手、タレント。大阪府吹田市出身。大阪パフォーマンスドール(OPD),太陽とシスコムーン,(s)…

因幡 晃(いなば あきら)
1954年3月18日生まれの有名人 秋田出身

因幡 晃(いなば あきら、1954年〈昭和29年〉3月18日 - )は、日本のシンガーソングライター。アップフロントクリエイト所属。 秋田県大館市花岡町出身 。秋田県立大館工業高等学校時代に心を揺…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
稲葉明雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BABYMETAL さんみゅ~ WEST. カスタマイZ A.B.C-Z まなみのりさ HEADS Travis Japan 放課後プリンセス FLAME 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「稲葉明雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました