もしもし情報局 > 1937年 > 7月10日 > 野球選手

若生照元の情報 (わこうてるもと)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

若生照元の情報(わこうてるもと) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

若生 照元さんについて調べます

■名前・氏名
若生 照元
(読み:わこう てるもと)
■職業
野球選手
■若生照元の誕生日・生年月日
1937年7月10日 (年齢86歳)
丑年(うし年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
宮城出身

(昭和12年)1937年生まれの人の年齢早見表

若生照元と同じ1937年生まれの有名人・芸能人

若生照元と同じ7月10日生まれの有名人・芸能人

若生照元と同じ出身地宮城県生まれの有名人・芸能人


若生照元と関係のある人

中山裕章: 逮捕当日、事態を知った若生照元(取締役球団本部長)以下、大洋球団社員らは慌ただしく電話対応に追われた。


佐藤政夫: やがて、高校の先輩に当たる若生照元(当時は横浜大洋ホエールズのフロント)から現役続行を打診されたことがきっかけで、1981年に横浜大洋へ移籍した。


若生忠男: 東北高校時代は若生智男・若生照元と共に「東北の三若生」と呼ばれたが、甲子園には届かなかった。


若生智男: 東北高校時代は若生忠男(西鉄→巨人)・若生照元(中大→大洋)と共に「東北の三若生」と呼ばれたが、甲子園には届かなかった。


森田斌: 中大には1年下に小栗秀夫、若生照元(大洋)両投手がおり、外野手としての出場が多かった。


桑田武: 1958年春季リーグでは小栗秀夫、若生照元ら3年生両投手陣の活躍で5年ぶりの優勝に貢献し、最高殊勲選手とベストナイン(三塁手)に選出されている。


太田勝: 東都大学リーグでは1958年春季リーグで小栗秀夫、若生照元両投手を擁し5年ぶりに優勝を飾った。


本田威志: 大学1年上には後に大洋でチームメイトとなる桑田武、森田斌、同期に小栗秀夫、若生照元の両エースと西山弘二(広島)がいた。


若生照元の情報まとめ

もしもしロボ

若生 照元(わこう てるもと)さんの誕生日は1937年7月10日です。宮城出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。若生照元の現在の年齢は86歳のようです。

若生照元のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

若生 照元(わこう てるもと、1937年7月10日 - )は、宮城県仙台市出身の元プロ野球選手(投手)。

東北高校時代は若生忠男・若生智男と共に「東北の三若生」と呼ばれたが、甲子園には届かなかった。高校卒業後は1956年に中央大学へ進学。東都大学野球リーグでは低目を突く速球と威力あるシュートを武器に活躍する。3年次の1958年春季リーグでは東京農業大学戦でノーヒットノーランを達成し、5年ぶりの優勝に貢献。同年の大学野球日本選手権では、決勝で立教大学に惜敗して準優勝。1年上には後に大洋でチームメイトとなる桑田武・森田斌、同期には小栗秀夫、西山弘二(広島)・本田威志がいた。

大学卒業後の1960年、本田と共に大洋ホエールズへ入団。1年目の阪急とのオープン戦(西京極)では、東北高の後輩で同期入団の波山次郎と共にデビュー。若生は3回を投げて3安打無得点に切り抜け、バッテリーを組んだ島野雅亘に注意するなど新人離れしたプレート捌きも見せた。開幕後は4月17日の広島戦(広島市民)で初登板を果たすが、4番打者の興津達雄に3点本塁打を献上。シーズン最終戦となった10月5日の広島戦では先発に起用されるが、横溝桂に本塁打を打たれるなどして2回で降板。2年目の1961年以降も結果を残せず、一時は打者転向に挑戦するが、1963年限りで現役を引退

引退後は大洋→横浜で営業・本部長・スカウト部長・球団代表を歴任し、スカウト時代には高校の後輩・佐々木主浩を担当。1995年からは球団の商品部を独立させて創設した「ベイスターズサービス」の代表取締役社長に就任。

詳細情報

年度別投手成績

背番号

22(1960年 - 1963年)

2024/06/04 16:57更新

wakou terumoto


若生照元と同じ誕生日7月10日生まれ、同じ宮城出身の人

菅野 光亮(かんの みつあき)
1939年7月10日生まれの有名人 宮城出身

菅野 光亮(かんの みつあき、1939年7月10日 - 1983年8月15日)は日本の作曲家、ジャズピアニスト。宮城県仙台市出身。 国立音楽大学付属高等学校を経て、東京芸術大学音楽学部作曲科に入…

森田 孝子(もりた たかこ)
1950年7月10日生まれの有名人 宮城出身

7月10日生まれwiki情報なし(2024/06/17 04:26時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


若生照元と近い名前の人

若生 哲旺(わこう てつお)
1954年8月16日生まれの有名人 宮城出身

若生 哲旺(わこう てつお、本名:若生 哲雄〈読みは同じ〉、1954年8月16日 - )は、東北放送(TBC)の元アナウンサー、プロデューサー。 宮城県黒川郡富谷町(現在の富谷市)出身。早稲田大学…

若生 智男(わこう ともお)
1937年4月5日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 若生 智男(わこう ともお、1937年4月5日 - 2024年6月3日)は、宮城県仙台市太白区出身のプロ野球選手(投手)・コーチ、評論…

若生 忠男(わこう ただお)
1936年8月22日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 若生 忠男(わこう ただお、1937年8月22日 - 1998年)は、宮城県仙台市出身のプロ野球選手(投手)・コーチ、解説者。 19…

若生 正広(わこう まさひろ)
1950年9月17日生まれの有名人 宮城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 若生 正廣(わこう まさひろ、1950年9月17日 - 2021年7月27日)は、宮城県出身の元高校野球指導者。実兄はプロ野球選手の若…

若生 正(わかいき ただし)
1923年10月2日生まれの有名人 兵庫出身

10月2日生まれwiki情報なし(2024/06/17 21:40時点)

若生 和也(わこう かずや)
1944年11月16日生まれの有名人 宮城出身

若生 和也(わこう かずや、1944年11月16日 - )は、宮城県出身の元プロ野球選手(投手)。 塩釜高校では、鉄砲肩を誇る捕手だった。高校卒業後、社会人野球の仙台鉄道局に入団し投手へコンバート…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
若生照元
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

E-girls Da-iCE GEM palet GALETTe さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「若生照元」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました