もしもし情報局 > 1948年 > 4月15日 > 女優

范文雀の情報 (はんぶんじゃく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

范文雀の情報(はんぶんじゃく) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

范 文雀さんについて調べます

■名前・氏名
范 文雀
(読み:はん ぶんじゃく)
■職業
女優
■范文雀の誕生日・生年月日
1948年4月15日 (年齢54歳没)
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和23年)1948年生まれの人の年齢早見表

范文雀と同じ1948年生まれの有名人・芸能人

范文雀と同じ4月15日生まれの有名人・芸能人

范文雀と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


范文雀と関係のある人

天地真理: 監督:斎藤耕一 共演者:辺見マリ、范文雀、小川ひろみ、天路圭子、田中好子など。


西村寿行: 「夏の特選サスペンス 黒い履歴書 姉の復讐だ! 時効直前、犯人を追いつめた! しかし意外なドンデンが…」(原作「原色の蛾」所収「刑事」)1993/7/12、脚本 林誠人、監督 岡本弘、出演 田村高廣、松村雄基、生田智子、范文雀、草薙幸二郎、久保晶、小泉博、樋浦勉、大和田伸也


中村泰士: 范文雀


ちあき哲也: 范文雀


内田勝正: 火曜日の女シリーズ・男と女と(1973年、NTV / 国際放映) - 遠井真弓(演:范文雀)の兄


西村寿行: 「霖雨の時計台」1983/12/20、脚本 國弘威雄、演出 井上昭、出演 田中邦衛、范文雀、河原崎次郎、橋爪功


西村寿行: 「北アルプス脱獄誘拐事件 回帰線に吼ゆ」1981/4/28、脚本 白井更生、演出 内藤誠、出演 藤岡弘、藤巻潤、范文雀、小林昭二、山谷初男


小杉健治: ほたる草心中(1987年12月14日、主演:范文雀


内藤典彦: 休業期間中に女優・范文雀の付き人やスタッフとして裏方を経験した。


紀比呂子: シャム猫のチャイはアテンション・プリーズで親しくなった范文雀から譲り受けたものである。


寺尾聰: 前妻は范文雀


井上梅次: 可愛い悪女 殺しの前にくちづけを(主演・范文雀、1972年)- 松竹


余貴美子: 范文雀は従姉(父の姉の子)にあたる。


日高真弓: 范文雀


范文雀の情報まとめ

もしもしロボ

范 文雀(はん ぶんじゃく)さんの誕生日は1948年4月15日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物、名前などについてまとめました。テレビ、ドラマ、映画、父親、現在、卒業、結婚、引退、離婚に関する情報もありますね。54歳で亡くなられているようです。

范文雀のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

范 文雀(はん ぶんじゃく、1948年〈昭和23年〉4月15日 - 2002年〈平成14年〉11月5日)は、日本の女優。愛称は文ちゃん。

1970年(昭和45年)に放送されたテレビドラマ『サインはV』をはじめ、多くのテレビドラマ映画に出演した。

東京都中野区生まれ、広島県広島市育ち。一男一女の長女。国籍は台湾であったが、両親も日本育ちであり、中国語はできなかった。

父親は台湾人の音楽家であったが、范が5歳の時に帰国してしまい、残された文雀は母、兄とともに広島市の祖父母宅へ身を寄せることとなった。祖父母は広島駅前(現在、福屋広島駅前店がある一角)で「胡蝶園」という中華料理店を経営していた。この店は和食以外は何でも提供しており、深夜まで営業していた。また、この祖父は実の祖父ではなく、中国の家での使用人が祖母の愛人として同居しているものであり、実質的な家長は祖母であった。この祖母に溺愛された文雀だけが広島市栄橋の本宅で贅沢に育てられ、母と兄、さらに3年後に帰宅した父はみすぼらしい店の従業員寮の一部屋で暮らすこととなった。その後、両親は東京に移ったが、祖母が文雀を離さず、15歳で東京に家出するまで広島で過ごした。文雀は、最後まで祖母には馴染めなかったという。

広島ノートルダム清心中学校を経て、1969年に清泉女子大学英文別科を卒業した。1970年に上智大学外国語学部比較文化学科中退。

大学在学中の1968年(昭和43年)、テレビ番組『特別機動捜査隊』(NETテレビ)に端役で出演し女優デビュー。1970年(昭和45年)、TBSの『サインはV』にエリザベス・サンダースホームで育てられた悲運の混血アタッカー「ジュン・サンダース」役で出演したが、繊細な心を持ちながら、表面的には突っ張った部分を持つジュンの役柄は多くの視聴者の共感を呼び、志半ばで骨肉腫で倒れるストーリー展開に対しては、全国のファンから助命嘆願が数多く届くほどだった。なお、この役はドーランで肌を黒く見せていた。続くスチュワーデスを描いたドラマ『アテンションプリーズ』にも田村早苗役で出演し、范の人気は不動のものとなった。

人気絶頂期の1973年(昭和48年)には、『2丁目3番地』(日本テレビ)で共演した寺尾聰と結婚、一時芸能界を引退したものの、翌1974年(昭和49年)には離婚し、芸能界に復帰した。エキゾチックな風貌と演技力が評価され、梶芽衣子主演の映画『野良猫ロック』シリーズを始め、『服部半蔵 影の軍団』『プレイガール』『Gメン'75』などの人気テレビシリーズや、『リア王』『夏の夜の夢』『鹿鳴館異聞』などの数多くの舞台にも出演した。また、1993年(平成5年)からで放送された海外ドラマ『ドクタークイン大草原の女医物語』(NHK)では、19世紀後半のアメリカ西部の舞台に、偏見や差別といった障害に屈することなく信念を貫き、医療に従事する女医ミケーラ・クイン役を主演したジェーン・シーモアの吹き替えを担当した。

感受性が鋭く聡明な人格であり、人に決して媚びずに気に入らなければ大物男優との共演も辞退する男勝りな一面もあったが、自分自身を曲げることなく、常に上を目指すストイックでプロフェショナルな姿勢に、演劇関係者やファンを初めとした多くの人々が魅了され、幅広いファン層をつかんでいた。芸能事務所は渡辺プロダクションに所属していた。

1998年(平成10年)頃、腋のリンパ節から悪性リンパ腫との診断を受ける。半年間に及ぶ入院治療などによって小康が得られていたが、2002年(平成14年)10月中旬から体調が悪化、11月5日午後1時38分、入院中だった東京都内の病院で死去した。満54歳没。死因は心不全と発表された。墓所は三浦市三浦霊園。

人物

従妹の女優余貴美子の先祖をたどる番組で、余の父とその姉である范の母の祖先が広東省鎮平村(現在の官坪村)出身の客家であると判明した。またその折、余が女優を志した動機として、先に女優として活躍していた范の存在があったと話している。

名前

文雀は本名で、「くじゃくのように美しくなるように」という意味が込められている。

デビューの後、1969年(昭和44年)5月12日放送のテレビドラマ『プレイガール』(東京12チャンネル)出演時には、芸名をハン・ザ・摩耶としたが、程なくして(1969年9月22日)本名に戻している。

2024/06/28 17:31更新

han bunjaku


范文雀と同じ誕生日4月15日生まれ、同じ東京出身の人

中村 海人(なかむら かいと)
【Travis Japan】
1997年4月15日生まれの有名人 東京出身

中村 海人(なかむら かいと、1997年4月15日 - )は、日本のアイドル、俳優、歌手、タレント。男性アイドルグループ・Travis Japanのメンバー。愛称は、うみんちゅ。 東京都出身。STA…

山内 あゆ(やまのうち あゆ)
1976年4月15日生まれの有名人 東京出身

山内 あゆ(やまのうち あゆ、1976年4月15日 - )は、TBSアナウンサー。 東京大学農学部へ留学していたベトナム人の父親(グエン・ヴァン・チュエン、元日本女子大学家政学部教授)と日本人の女…

中村 祐美子(なかむら ゆみこ)
1989年4月15日生まれの有名人 東京出身

中村 祐美子(なかむら ゆみこ、1989年4月15日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、女優。松竹芸能所属。 東京都出身。早稲田大学政治経済学部卒業。 2013年にa-nationで開…

酒井 和歌子(さかい わかこ)
1949年4月15日生まれの有名人 東京出身

酒井 和歌子(さかい わかこ、1949年〈昭和24年〉4月15日 - )は、日本の女優。血液型はB型。兄1人。 スタッフ・アップ プロモーション所属。愛称は「ワコちゃん」。 東京都出身(栃木県生まれ…

飯田 蝶子(いいだ ちょうこ)
1897年4月15日生まれの有名人 東京出身

飯田 蝶子(いいだ ちょうこ、1897年4月15日 - 1972年12月26日)は、日本の女優。本名は茂原 てふ(旧姓は飯田)。 松坂屋店員など様々な職を経て松竹蒲田撮影所に入社。 庶民派の老女役…

重松 健太郎(しげまつ けんたろう)
1991年4月15日生まれの有名人 東京出身

重松 健太郎(しげまつ けんたろう、1991年4月15日 - )は、東京都中野区出身のサッカー選手。Jリーグ・FC大阪所属。ポジションは主にフォワード(FW)。 小学校1年生の時に、当時ジュビロ磐…

関戸 めぐみ(せきと めぐみ)
1970年4月15日生まれの有名人 東京出身

関戸 めぐみ(せきと めぐみ、1970年(昭和45年)4月15日 - )は、フリーアナウンサー、元フジテレビ専属契約アナウンサー。 東京都出身。 身長:158cm、血液型:A型 法政大学女子高等学…

鹿野 睦(かの むつみ)
1967年4月15日生まれの有名人 東京出身

鹿野 睦(かの むつみ、1967年4月15日 - )は、日本放送協会(NHK)のシニアアナウンサー。 東京都立府中高等学校、早稲田大学を卒業後、1991年にNHKに入局。北海道の函館放送局でデビュ…

阿部 彬名(あべ あきな)
1980年4月15日生まれの有名人 東京出身

阿部 彬名(あべ あきな、1980年4月15日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。旧名:阿部 幸恵(あべ さちえ)。2014年6月30日まではトリトリオフィスに所属していた。 シュガシュガル…

福島 佑理(ふくしま ゆり)
1991年4月15日生まれの有名人 東京出身

福島 佑理(ふくしま ゆり、1991年4月15日 - )は、日本のフリーアナウンサー。東京都江戸川区出身。TBSスパークル(キャスト・プラス)所属。 早稲田大学文化構想学部卒業後、2015年4月に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


范文雀と近い名前の人

ファン=ビンビン 〈范 冰冰〉(Fan Bingbing)
1981年9月16日生まれの有名人 出身

9月16日生まれwiki情報なし(2024/06/29 06:21時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
范文雀
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

SUPER☆GiRLS HKT48 Rev.from DVL TOKIO SUPER EIGHT Ya-Ya-yah SMAP PASSPO☆ アイドリング 私立恵比寿中学 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「范文雀」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました