もしもし情報局 > 1952年 > 10月31日 > 女優

藤田三保子の情報 (ふじたみほこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

藤田三保子の情報(ふじたみほこ) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

藤田 三保子さんについて調べます

■名前・氏名
藤田 三保子
(読み:ふじた みほこ)
■職業
女優
■藤田三保子の誕生日・生年月日
1952年10月31日 (年齢71歳)
辰年(たつ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
山口出身

(昭和27年)1952年生まれの人の年齢早見表

藤田三保子と同じ1952年生まれの有名人・芸能人

藤田三保子と同じ10月31日生まれの有名人・芸能人

藤田三保子と同じ出身地山口県生まれの有名人・芸能人


藤田三保子と関係のある人

鷹森立一: ^ ミッションインポッシブル 藤田三保子のブログ 2011年12月27日付


夏木陽介: 2018年4月12日にお別れ会が行われ、宝田明、司葉子、中村雅俊、原田大二郎、藤田三保子、倉田保昭、竜雷太、浜畑賢吉、篠塚建次郎、テリー伊藤、音無美紀子、柏木由紀子、小沢仁志ら320人が参列した。


日高真弓: 藤田三保子


丹波哲郎: 第44回ゴールデン・アロー賞の芸能功労賞が贈られ、9月30日に青山葬儀所で行われた告別式には、安部譲二、稲川淳二、映広の岩田廣一社長、京本政樹、黒柳徹子、ケーシー高峰、紺野美沙子、せんだみつお、高井英幸東宝社長、髙嶋政伸、谷隼人・松岡きっこ夫妻、司葉子、鶴見辰吾、長門裕之、夏木陽介、西田敏行、原田大二郎、藤田三保子、由美かおるの他、2,000人のファンが参列した。


藤田三保子の情報まとめ

もしもしロボ

藤田 三保子(ふじた みほこ)さんの誕生日は1952年10月31日です。山口出身の女優のようです。

もしもしロボ

出演、著書などについてまとめました。卒業、母親、父親、テレビ、子役、ドラマ、結婚、現在、映画、事件、家族に関する情報もありますね。今年の情報もありました。藤田三保子の現在の年齢は71歳のようです。

藤田三保子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

藤田 三保子(ふじた みほこ、1952年〈昭和27年〉10月31日 - )は、日本の女優、シャンソン歌手、油絵画家、俳人。山口県宇部市出身。山口県大島郡出身。旧芸名及び旧姓は藤田美保子。山口県立防府高等学校卒業。身長167cm、B85cm、W63cm、H92cm(1974年1月)。

母親は元新派女優・藤田美代子。父親は美保子が2歳のとき生き別れ。兄がいるが早めに独立し家を出たままで、長く母娘二人で暮らす。学生時代は、陸上競技に水泳、ソフトボールなどのスポーツで体を鍛えた。母の影響で子どもの頃から女優を志した。

高校卒業後、1971年3月8日、大島から俳優を目指して上京する。

歌手・井沢八郎の内弟子などを経て、1973年に文学座付属研究所夜間部に入学する。

同期に本田博太郎がいた。

最初はOLをしながら研究所に通い、生命保険の勧誘員や看板屋の事務員のアルバイトをしながら研究所に通い、当時身長が167cmあったことからニックネームはジャンボちゃんだった。

3年やってダメなら帰郷するという母との約束のタイムリミットだった上京から3年後、研究所に入ってまもなくNHK連続テレビ小説『鳩子の海』(藤田の出生地・山口県が主たる舞台であった)のヒロイン・鳩子役のオーディション400人の中で合格し、鳩子の大人時代(18歳から42歳)を演じた。

それ以前に、浅田京子名義でドラマ出演があった。

1974年に本名の藤田美保子で、女優デビューする。

1975年5月24日から1977年5月7日まで、『Gメン'75』に響圭子刑事として2年間出演した。

その後、結婚する。

1998年ごろ、現在の名に改名した。

映画、舞台、テレビドラマ、朗読にも幅広く出演している。

また画家として個展を開催したり、2004年からシャンソン歌手として公演活動を展開している。

2006年8月、全国11箇所で公演された舞台「IMAGINE 9.11」で役者として本格的に復帰を果たす。

翌年、都内2か所で再演された同作品にもレギュラーとして出演している。

俳句結社・炎環に所属し、山頭女という雅号で俳句創作および講師活動も行っている。

2019年にはNHK連続テレビ小説第100作となる『なつぞら』に10人目の歴代ヒロインとして出演した。

出演

テレビドラマ

泣くな青春(1972年、フジテレビ・東宝)

連続テレビ小説(NHK)

    鳩子の海(1974年) - ヒロイン・鳩子 ※ナレーション兼任

    なつぞら(2019年) - 坂場サト 役

    Gメン'75 第1話「エアポート捜査線」−第103話「また逢う日まで響圭子刑事」(1975年5月24日 - 1977年5月7日、TBS・東映) - 響圭子刑事

    銀河テレビ小説 / 駱駝の夢(1976年、NHK)

    必殺商売人 第17話「仕掛けの罠に仕掛けする」(1978年、朝日放送・松竹) - さち

    特捜最前線 (テレビ朝日・東映) - 大塚智子弁護士

      第66話「判決・毒薬を盛った女!」・第67話「判決II・自白を翻した女!」(1978年)

      第121話「マニキュアをした弁護士!」(1979年)

      第233話「判決・横須賀ドブ板通り!」(1981年)

      チェックメイト78 第9話「警部とピアノ殺人楽章」(1978年、朝日放送・テレパック)

      吉宗評判記 暴れん坊将軍 第62話「黄金の闇に花一輪」(1979年、テレビ朝日・東映) - 小染

      幸せのとなり(1979年10月22日 − 11月30日、NHK)

      ザ・スーパーガール 第4話「フィーバーの夜、モデルは全裸で死ぬ」(1979年、東京12チャンネル・東映) - 五代レイコ

      ミラクルガール(1980年、東京12チャンネル・東映) - 松原加奈子

      木曜ゴールデンドラマ 赤い絆(1984年6月28日、11月10日、FBS)

      遠山の金さん第150回「女遊び人 昇り竜のお篠七変化!」(1985年、テレビ朝日・東映) - お篠

      松本清張サスペンス・隠花の飾り / 見送って(1986年、関西テレビ・松竹)

      金曜女のドラマスペシャル / しあわせ芝居(1986年、フジテレビ

      土曜ワイド劇場(テレビ朝日)

        翔んでる女が消えた! 善福寺池バラバラ殺人事件(1979年)

        殺人ダイヤルを廻した女(1986年)

        殺人現場から消えた女(1988年)

        テニススクール 女たちの華麗な斗い(1989年)

        火曜サスペンス劇場 / 「ハネムーン」(1986年6月10日、日本テレビ / 松竹)

        木曜ゴールデンドラマ / 家族の奇蹟(1986年、よみうりテレビ

        火曜サスペンス劇場 / 「花婿は殺人者」(1988年6月7日、日本テレビ / 磯田事務所) - 中島久美

        火曜サスペンス劇場 / 「密閉島」(1988年8月、日本テレビ / 日本映像)

        松本清張サスペンス / 潜在光景(1988年9月、関西テレビ・松竹)

        水曜グランドロマン / 交通刑務所の朝(1989年、NTV)

        凪の光景(1992年4月 - 6月、東海テレビ・東宝)

        火曜サスペンス劇場 / 「危険な乗客」(1992年2月11日、日本テレビ・東宝)

        月曜ドラマスペシャル / 湯けむり仲居純情日記II(1993年、TBS)

        火曜サスペンス劇場 女の中の迷路(1993年、日本テレビ

        火曜サスペンス劇場 / 盲人探偵・松永礼太郎3 乳房(1994年、日本テレビ

        火曜サスペンス劇場 / 取調室(日本テレビ

          取調室2 「動機なき殺人? 県警捜査本部が難攻不落の知能犯に挑んだ十二日間」(1995年)

          取調室6 「優しい笑顔と鉄の心を持つ陶芸界のマドンナに県警が挑んだ十二日間」(1997年)

          木綿のハンカチ〜ライトウインズ物語(1997年、NHK) - 伊達夏子

          チョコレート革命(1998年・1999年、NHK)

          はぐれ刑事純情派(テレビ朝日 / 東映)

            第4シリーズ(1991年) 第15話「恐怖の電話 預金を盗まれた主婦」 - 長谷川夏代

            第13シリーズ(2000年) 第5話「8年間騙された妻!?秘密のラストダンス」 - 松田通代

            火曜サスペンス劇場警視庁鑑識班(2001年、日本テレビ

              第11作「白骨死体を我が子と絶対に認めない父と母の六年前の心の闇」 - 後藤リョウ子

              月曜ミステリー劇場 警察庁特別広域捜査官 宮之原警部の愛と追跡(2001年、TBS) - 勢津子(絵画クラブ新風会)

              浅見光彦シリーズ16 日蓮伝説殺人事件(2003年、フジテレビ) - 結城恭子(孝雄の妻)役

              浅見光彦シリーズ27 竹人形殺人事件(2007年、フジテレビ) - 料亭「えちぜん」女将

              映画

              看護婦のオヤジがんばる(1980年、近代映画協会)

              マタギ(1982年、青銅プロダクション)

              俺ら東京さ行ぐだ(1985年、松竹)

              国会へ行こう!(1993年、東宝) - 久保田宣子

              La VIE 共生!(1995年、Office 90)

              チー公大作戦(2010年)

              ラジオ

              三保子の山盛りのハナシ 出演者:藤田三保子、金子祐史(2017年11月 - 2018年3月、市川うららFM)

              三保子の299プニプニ 出演者:藤田三保子、金子祐史(2018年4月 - 、かつしかFM)

              朗読「紀ノ川」 作:有吉佐和子、朗読:藤田三保子 (2021年3月29日 - 6月4日、NHKラジオ第2)

              舞台

              ドラマシアター「図書館の子」(2024年5月29日 - 31日、シアターΧ)

              著書

              『人生フルターン 私は負けない』(2005年3月30日、NHK出版) ISBN 4-14-005476-X

2024/06/23 15:37更新

fujita mihoko


藤田三保子と同じ誕生日10月31日生まれ、同じ山口出身の人

藤本 主税(ふじもと ちから)
1977年10月31日生まれの有名人 山口出身

藤本 主税(ふじもと ちから、1977年10月31日 - )は、山口県出身の元プロサッカー選手(MF)。元日本代表。サッカー指導者。徳島県育ちであることから、ゴールを決めると阿波踊りのパフォーマンスを…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


藤田三保子と近い名前の人

藤田 みどり(ふじた みどり)
1946年5月9日生まれの有名人 神奈川出身

藤田 みどり(ふじた みどり、1946年5月9日 - )は、日本の女優。東京都出身。 1970年、劇団欅に入団。1971年、『呪いの館 血を吸う眼』にて映画デビュー。翌1972年、当時同じ劇団欅に…

藤田 みずき(ふじた みずき)
1984年8月29日生まれの有名人 神奈川出身

藤田 みずき(ふじた みずき、1984年8月29日 - )は、日本の女優、声優。神奈川県出身。プロダクション・タンク所属。旧芸名は藤田 瑞希。 江戸の頭脳に挑戦 菊次郎とさき 奇跡体験!アンビリバ…

藤田 美歌子(ふじた みかこ)
1972年3月25日生まれの有名人 静岡出身

藤田 美歌子(ふじた みかこ、1972年3月25日 - )は、日本の舞台女優、女性声優。静岡県出身。 血液型はO型。静岡大学教育学部音楽科卒業。「新宿芸能社」所属。 羽原大介主宰の劇団「新宿芸能…

藤田 麻衣子_(女流棋士)(ふじた まいこ)
1973年8月3日生まれの有名人 愛知出身

藤田 麻衣子(ふじた まいこ、旧姓:比江嶋(ひえじま)、1973年8月3日 - )は、元・将棋女流棋士、将棋観戦記者である。愛知県豊田市出身。南山中学校・高等学校、東京工業大学理学部化学科卒業。 女…

藤田 義明_(政治家)(ふじた よしあき)
1932年7月31日生まれの有名人 兵庫出身

藤田 義明(ふじた よしあき、1932年〈昭和7年〉7月31日 - )は、日本の政治家。元兵庫県相生市長(2期)。 現在の兵庫県相生市出身。兵庫県立上郡高等学校卒業。相生市役所に入り、総務、民生経…

藤田 省三_(野球)(ふじた しょうぞう)
1908年3月1日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 省三(ふじた しょうぞう、1908年3月1日 - 1987年1月16日)は、兵庫県西宮市出身の元野球選手・コーチ・監督。 近鉄…

藤田 省三_(思想史家)(ふじた しょうぞう)
1927年9月17日生まれの有名人 愛媛出身

藤田 省三(ふじた しょうぞう、1927年9月17日 - 2003年5月28日)は、日本の政治学者(日本政治思想史)、法政大学名誉教授。戦後、丸山学派を代表する左派系の思想史家。 丸山眞男の弟子で…

藤田 宗一_(投手)(ふじた そういち)
1972年10月17日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 宗一(ふじた そういち、1972年10月17日 - )は、京都府綴喜郡八幡町(現:八幡市)出身の元プロ野球選手(投手)、野球解説…

藤田 宗一_(外野手)(ふじた そういち)
1914年8月20日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 宗一(ふじた そういち、1914年8月20日 - 1980年9月3日)は、大阪府大阪市出身のプロ野球選手(外野手)・コーチ・監督…

藤田 修平_(野球)(ふじた しゅうへい)
1981年8月10日生まれの有名人 山口出身

8月10日生まれwiki情報なし(2024/06/22 14:03時点)

藤田 俊哉(ふじた としや)
1971年10月4日生まれの有名人 静岡出身

藤田 俊哉(ふじた としや、1971年10月4日 - )は、静岡県清水市(現静岡市清水区)出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。現役時代のポジションはミッドフィールダー。…

藤田 直之(ふじた なおゆき)
1987年6月22日生まれの有名人 福岡出身

藤田 直之(ふじた なおゆき、1987年6月22日 - )は、福岡県出身のプロサッカー選手。Jリーグ・サガン鳥栖所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。 東海大五高から福岡大学へ…

藤田 かんな(ふじた かんな)
1994年5月18日生まれの有名人 埼玉出身

藤田 かんな(ふじた かんな、1994年5月18日 - )は、埼玉県出身のAbemaTVのアナウンサー。タレント。成蹊大学経済学部卒業。 志望大学の受験に失敗したことから自信をつけるためにモデル活…

藤田 大介(ふじた だいすけ)
1981年11月20日生まれの有名人 神奈川出身

藤田 大介(ふじた だいすけ、1981年11月20日 - )は、日本テレビのアナウンサー。 神奈川県横浜市出身。玉川学園小学部、中学部を経て、慶應義塾高等学校に入学。後の塾長安西祐一郎のアドバイス…

藤田 もも(ふじたもも)
1998年1月2日生まれの有名人 岡山出身

藤田 もも(ふじたもも、1998年(平成10年)1月2日 - )は、日本のグラビアアイドル、YouTuberである。岡山県出身で、アルファベットプロモーションに所属する。 学生時代にスカウトされて…

藤田 瞳(ふじた ひとみ)
1980年8月21日生まれの有名人 徳島出身

藤田 瞳(ふじた ひとみ、1980年(昭和55年)8月21日 - )は、日本のタレント。松竹芸能所属。徳島県出身、京都府在住。徳島県立城東高等学校卒業。京都教育大学教育学部卒業。血液型はA型。身長16…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
藤田三保子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

三四郎 NORD (アイドルグループ) SUPER★DRAGON OCTPATH Number_i DISH// XOX King & Prince なにわ男子 さくらしめじ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「藤田三保子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました