もしもし情報局 > 1920年 > 1月31日 > 詩人

関根弘の情報 (せきねひろし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

関根弘の情報(せきねひろし) 詩人 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

関根 弘さんについて調べます

■名前・氏名
関根 弘
(読み:せきね ひろし)
■職業
詩人
■関根弘の誕生日・生年月日
1920年1月31日 (年齢1994年没)
申年(さる年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

関根弘と同じ1920年生まれの有名人・芸能人

関根弘と同じ1月31日生まれの有名人・芸能人

関根弘と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


関根弘と関係のある人

長谷川龍生: 1958年(昭和33年)には鮎川信夫、関根弘らの「現代詩」にて編集長を務める。


安部公房: 5月、花田清輝、佐々木基一、関根弘、野間宏、勅使河原宏、長谷川龍生らと「記録芸術の会」を結成する。


石井歓: 女声のための三つの寓話(1967年/関根弘


勅使河原宏: 在学中からパブロ・ピカソや岡本太郎などの前衛芸術に傾倒し、安部公房や関根弘らによる前衛芸術の会「世紀」に参加。


長谷川龍生: その後50年「新日本文学会」に入会、1952年(昭和27年)には関根弘、菅原克己、黒田喜夫らの同人誌「列島」に参加。


真鍋博: 棗を喰った話 関根弘,真鍋博 亜紀社, 1958


野田真吉: その一方、大島渚、吉田喜重らの「映画批評の会」、安部公房、島尾敏雄らの「現在の会」、安部、花田清輝、佐々木基一らの「記録芸術の会」、長谷川龍生、黒田喜夫、関根弘らの「現代詩の会」など、さまざまな集団に関わって活動を行う。


岩田宏: 『マヤコフスキー選集』全3巻(マヤコフスキー、関根弘共訳、飯塚書店) 1958


吉本隆明: 谷川雁、鮎川信夫、武井昭夫、清岡卓行、鮎川信夫、鶴見俊輔、黒田三郎、中村稔、乾武俊、寺田透、大岡信、関根弘、唐木順三


原田潤: バトルフィーバーJ(第42話「電気人間愛の花火」1979年11月17日、テレビ朝日) - 関根弘


関根弘の情報まとめ

もしもしロボ

関根 弘(せきね ひろし)さんの誕生日は1920年1月31日です。東京出身の詩人のようです。

もしもしロボ

現在、脱退に関する情報もありますね。1994年に亡くなられているようです。

関根弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

関根 弘(せきね ひろし、1920年1月31日 - 1994年8月3日)は、日本の詩人、評論家。

東京府東京市浅草区浅草森下町(現在の東京都台東区蔵前)生まれ。工員、業界紙記者を務める。戦後、日本共産党員として活動する傍ら(のち脱退)、「列島」「現代詩」などの詩運動のリーダーとして活動。夜の会、現在の会などに参加し、ルポルタージュ、社会評論、文芸評論、小説など幅広く執筆活動を行った。

1970年前後、かつて賛同した売春防止法が、ブルジョワ的偽善に過ぎず、多くの「棄民」を生み出しただけだったと気づいて、『小説吉原志』などで、売春婦の実態を抉った。

文芸雑誌『新日本文学』1954年3月に『狼が来た - 現代詩の方向についての感想』を発表し、戦前のプロレタリア詩を含め、パターン化された抵抗詩を批判。作家・野間宏との間でいわゆる「狼論争」を引き起こした (この論争は後に詩論集『狼がきた』にまとめられた)。

『絵の宿題』(建民社) 1953

『現代詩の作法』(春秋社) 1954

『鉄 オモチャの世界(柏林書房、ルポルタージュ・シリーズ) 1955

『狼がきた』(ユリイカ) 1955

『死んだ鼠 関根弘詩集』(飯塚書店) 1957

『棗を喰った話』(真鍋博共著、亜紀社) 1958

『水先案内人の眼』(現代思潮社) 1959

『青春の文学 アヴァンギャルド詩論』(三一書房) 1959

『現代詩入門』(飯塚書店) 1961

『東大に灯をつけろ 学閥・官僚・アカデミズム』(内田老鶴圃) 1961

『くたばれ独占資本』(三一新書) 1963

『関根弘詩論集 自分の場所の発見』(思潮社) 1964

『新宿 盛り場・ターミナル・副都心』(大和書房) 1964

『都門 句集』(紫の会) 1964

『関根弘詩集』(思潮社) 1968

『わが新宿! 叛逆する町』(財界展望新社) 1969

『戯話 乱世のヒーロー』(三省堂新書) 1969

『関根弘詩集』(思潮社、現代詩文庫) 1969

『日本民衆詩集』(岡本潤共編、太平出版社) 1970

『阿部定 関根弘詩集』(土曜美術社) 1971

『小説吉原志』(講談社) 1971

『明るい谷間 赤線従業婦の手記』(新吉原女子保健組合(復刻版解説)、土曜美術社) 1973

『浅草コレクション』(創樹社) 1973

『夢の落ちた場所 ブルース3部作 関根弘戯曲集』(土曜美術社) 1973

『余計者の抵抗の道』(じゃこめてい出版) 1973

『女の机 詩集』(土曜美術社) 1973

『機械的散策 評論集』(土曜美術社) 1974

『関根弘 お伽噺集』(創土社) 1974

『針の穴とラクダの夢 半自伝』(草思社) 1978

『泪橋 関根弘詩集』(思潮社) 1980

『新宿詩集』(土曜美術社) 1980

『路地裏から 1981年春 - 秋』(草思社) 1982

『街 関根弘詩集』(土曜美術社) 1984

『パビリオンTokyoの町』(創樹社) 1986

『'60年代からこんにちは 21世紀を創造する対話 関根弘対談集』(土曜美術社) 1986

『花田清輝 二十世紀の孤独者』(リブロポート、シリーズ民間日本学者) 1987

『奇態な一歩 関根弘詩集』(土曜美術社) 1989

『関根弘詩集』(土曜美術社、日本現代詩文庫) 1990

『マヤコフスキー選集』第1 - 3(マヤコフスキー、小笠原豊樹共訳、飯塚書店) 1958

この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。

ISNI

VIAF

WorldCat

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本

CiNii Books

CiNii Research

IdRef

20世紀日本の詩人

20世紀日本の評論家

日本共産党の人物

1920年生

1994年没

東京都区部出身の人物

2025/03/31 05:02更新

sekine hiroshi


関根弘と同じ誕生日1月31日生まれ、同じ東京出身の人

栗田 敦子(くりた あつこ)
1957年1月31日生まれの有名人 東京出身

栗田 敦子(くりた あつこ、1957年1月31日 - )は、NHK放送研修センター・日本語センター所属のアナウンサーである。元NHK職員。 1979年にNHK入局。報道などを担当し、結婚を機に退職。…

長澤 ゆき(ながさわ ゆき)
1981年1月31日生まれの有名人 東京出身

長澤 ゆき(ながさわ ゆき、 1981年1月31日みずがめ座 – )は、タイムリーオフィス所属のラジオパーソナリティ、レポーター、タレント。 東京都出身、血液型はO型、身長161cm。 目が大きく…

門倉 亜美(かどくら あみ)
1987年1月31日生まれの有名人 東京出身

門倉 亜美(かどくら あみ、1987年1月31日 - )は、日本で活動していたファッションモデル、女優、タレント。東京都出身。 2009年9月5日、「第9回東京ガールズコレクション2009 A/W」…

秋田 知里(あきた ちさと)
1994年1月31日生まれの有名人 東京出身

秋田 知里(あきた ちさと、1994年1月31日 - )は、日本のタレント、歌手、アイドル、作詞家。仮面ライダーGIRLSのメンバー。東京都出身。2024年10月からフリーで活動中。 2011年、ア…

松原 ひろの(まつばら ひろの)
1967年1月31日生まれの有名人 東京出身

松原 ひろの(まつばら ひろの、1967年1月31日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。身長162cm。体重47kg。円企画に所属。 1990年に円演劇研究所入所。1992年、演劇集団 円会員…


樋口 日奈(ひぐち ひな)
【乃木坂46】
1998年1月31日生まれの有名人 東京出身

樋口 日奈(ひぐち ひな、1998年〈平成10年〉1月31日 - )は、日本の女優、ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『JJ』の専属モデルである。 長野県生まれ…

上原 ちえ(うえはら ちえ)
1985年1月31日生まれの有名人 東京出身

上原 ちえ(うえはら ちえ、本名:上田 知恵、1985年1月31日 - )は、日本のファッションモデル。 「Chie」名義時は、ZOOMに所属していた。 東京都大田区出身。 真・女立喰師列伝 -…

青木 英美(あおき ひでみ)
1953年1月31日生まれの有名人 東京出身

青木 英美(あおき ひでみ、1953年1月31日 - )は、日本の女優・モデル。東京都新宿区出身。身長165センチメートル、体重49キログラム、B87センチメートル、W59センチメートル、H86センチ…

小堀 幸(こぼり みゆき)
1月31日生まれの有名人 東京出身

小堀 幸(こぼり みゆき、1月31日 - )は、日本の声優、舞台女優。東京都出身。賢プロダクション所属。 声優になろうと思ったきっかけは「外国人になったり魔法を使ったり、男の子になったり犬になったり…

若林 久弥(わかばやし ひさや)
1973年1月31日生まれの有名人 東京出身

若林 久弥(わかばやし ひさや、1973年1月31日 - )は、日本の男性俳優、声優。東京都出身。劇団青年座所属。父は俳優の若林豪。 東京都立鷺宮高等学校卒業。 特技は乗馬、剣道二段。 十時半睡…


森 章二(もり しょうじ)
1938年1月31日生まれの有名人 東京出身

森 章二(もり しょうじ、1938年1月31日 ‐ )は、東京府出身の俳優。本名は石渡 建治。 東京都港区の旧氷川小学校を卒業。劇団新国劇に入団。辰巳柳太郎に師事する。舞台を中心に映画、テレビドラマ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


関根弘と近い名前の人

関根 浩史(せきね ひろふみ)
1961年9月14日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 関根 浩史(せきね ひろふみ、1961年9月14日 - )は、千葉県千葉市出身の元プロ野球選手(投手)。 千葉工業高では、エースとし…

関根 裕之(せきね ひろゆき)
1971年12月9日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 関根 裕之(せきね ひろゆき、1971年12月9日 - )は、千葉県松戸市出身の元プロ野球選手(投手、右投右打)・コーチ。2010年か…

関根瞳(せきね ひとみ)
2000年5月9日生まれの有名人 東京出身

関根 瞳(せきね ひとみ、2000年5月9日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。アイムエンタープライズ所属。 小学5年の時に友達に勧められて観たアニメ『銀魂』をきっかけに声優を志す。それまでも…

関根 りさ(せきね りさ)
1989年3月24日生まれの有名人 出身

関根 りさ(せきね りさ、1989年3月24日 - )は、日本の女性YouTuber、元看護師。本名は北濱 理紗(きたはま りさ)、旧姓は関根(せきね)。夫はYouTuberのジョージこと北濱丈司。 …


関根 莉子(せきね りこ)
1998年7月13日生まれの有名人 埼玉出身

関根 莉子(せきね りこ、1998年7月13日 - )は、日本の元女優、元ファッションモデル。 埼玉県出身。スターダストプロモーションに所属していた。 2011年に行われたファッション雑誌『ピチレモ…

関根 優那(せきね ゆうな)
【CheekyParade】
1994年9月28日生まれの有名人 埼玉出身

関根 優那(せきね ゆうな、1994年9月28日 - )は、日本の女性タレント。女性アイドルグループ『Cheeky Parade』の全活動期(2012年 - 2018年)のメンバーであり、初代リーダー…

関根 麻里(せきね まり)
1984年10月22日生まれの有名人 東京出身

関根 麻里(せきね まり、1984年(昭和59年)10月22日 - )は、日本のバラエティタレント。 東京都港区出身、浅井企画所属。 父はタレントの関根勤。 夫は歌手のK。 西町インターナショナル…

関根 ささら(せきね ささら)
1993年1月14日生まれの有名人 埼玉出身

関根 ささら(せきね ささら、1993年(平成5年)1月14日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。 アイドルグループ「放課後プリンセス」の2代目リーダーを務めた。埼玉県出身。愛称は”ささらぶ”…

関根 友実(せきね ともみ)
1972年4月26日生まれの有名人 兵庫出身

関根 友実(せきね ともみ、本名・三浦友実、1972年4月26日 - )は、フリーアナウンサーおよび臨床心理士。兵庫県宝塚市出身。お茶の水女子大学卒業。ニックネーム:トンちゃん。左利き。 大阪教育大…


関根 梓(せきね あずさ)
【アップアップガールズ(仮)】
1996年6月14日生まれの有名人 長野出身

関根 梓(せきね あずさ、1996年6月14日 - )は、日本の女性アイドルであり、女性アイドルグループ『アップアップガールズ(仮)』のメンバーである。公式ニックネームは「せっきー」。 長野県出身。…

関根 和美(せきね かずよし)
1954年8月2日生まれの有名人 東京出身

関根 和美(せきね かずよし、1954年8月2日 - 2019年10月10日)は、日本の映画監督、脚本家、映画プロデューサーである。東京都出身。日本大学藝術学部文芸学科卒業。 大学卒業後、フリーの助…

関根 香桜里(せきね かおり)
8月16日生まれの有名人 出身

関根 香桜里(せきね かおり、8月16日 - )は、日本の女性声優。 東京都出身。以前は、エーエス企画に所属していた。 2002年 パタパタ飛行船の冒険(使用人3) 2005年 エスプガルーダ…

関根 明良(せきね あきら)
12月16日生まれの有名人 東京出身

関根 明良(せきね あきら、12月16日 - )は、日本の女性声優。アプトプロ所属。東京都出身。 小学校低学年時代から声優になりたいと思っていた。国語の音読で褒められ、友人とアニメのまねをして褒めら…

関根 章恵(せきね あきえ)
1月7日生まれの有名人 埼玉出身

関根 章恵(せきね あきえ、1月7日 - )は、日本の女性声優。埼玉県出身。 機動武闘伝Gガンダム(1994年 - 1995年、ジャネット・スミス、観客) 鬼神童子ZENKI(1995年、女の子) …


関根 航(せきね わたる)
2001年8月26日生まれの有名人 出身

関根 航(せきね わたる、2001年8月26日 - )は、日本の子役である。かつて劇団ひまわりに所属していた。 プリンセス・トヨトミ - 松平元(幼少期) 役 仮面ライダーフォーゼ - JK(幼少期…

関根 正明(せきね まさあき)
1963年12月3日生まれの有名人 東京出身

関根 正明(せきね まさあき、1963年12月3日 - )は、日本の男性声優、ナレーター。東京都出身。東京俳優生活協同組合所属。 以前は劇団感劇荘に所属していた。 声種はハイバリトン。東京都出身だ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
関根弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ひめキュンフルーツ缶 チームしゃちほこ 愛乙女★DOLL Candy Kiss Silent Siren LinQ CoverGirls からっと☆ 風男塾 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「関根弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました