青柳信雄の情報(あおやぎのぶお) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
青柳 信雄さんについて調べます
■名前・氏名 |
青柳信雄と関係のある人
岩城英二: 11月29日 - 青い果実 - 青柳信雄監督 本郷秀雄: 『次郎長意外伝 灰神楽木曽の火祭』 : 監督青柳信雄、製作・配給東宝、1958年11月23日公開 - 桶屋の鬼吉 岡田時彦: 同級生に江川宇礼雄、国木田虎雄、青柳信雄らがいた。 佐伯秀男: 『我が家は楽し』 : 監督青柳信雄、原作林二九太、脚本清水哲郎、主演柳家金語楼、製作・配給東宝映画、1941年12月24日公開 高瀬昌弘: 初笑い底抜け旅日記 (1955/1/3 榎本健一主演 青柳信雄監督 3rd) 岩城英二: 12月12日 - サザエさん - 青柳信雄監督 如月寛多: 『兵六夢物語』 : 東宝、青柳信雄監督 - 曲淵杢治郎 本郷秀雄: 『サザエさんの結婚』 : 監督青柳信雄、製作・配給東宝、1959年1月9日公開 - 教授 土屋啓之助: 1956年(昭和31年)、『女真珠王の復讐』(志村敏夫監督)、『金語楼のお巡りさん』(青柳信雄監督)、『女競輪王』(小森白監督)で助監督。 久保明: 大学の28人衆(1959年、青柳信雄監督) - 大森政彦 岩城英二: 2月18日 - お父さんはお人好し 家に五男七女あり - 青柳信雄監督 岩城英二: 9月22日 - 大学の侍たち - 青柳信雄監督 本郷秀雄: 『大江戸千両祭』 : 監督青柳信雄、製作・配給東宝、1958年10月28日公開 - 勘十郎 岩城英二: 3月15日 - 続・社長太平記 - 青柳信雄監督 門脇三郎: 続ちゃっきり金太(1958年 青柳信雄監督) - 駕籠屋 本郷秀雄: 『チエミの初恋チャッチャ娘』 : 監督青柳信雄、製作・配給東宝、1956年2月18日公開 - 清水茂雄 松林宗恵: 水色のワルツ(青柳信雄との共同監督、東映、1952年5月15日) 柳家金語楼: サザエさんの青春(1957年、東宝、監督:青柳信雄) 柳家金語楼: 福の神 サザエさん一家(1961年、東宝、監督:青柳信雄) 和田夏十: 結婚式は東宝撮影所のゼネラル・プロデューサーだった森田信義の提案で、成城にあった新東宝の寮で挙げることになり、佐伯清夫妻や青柳信雄、八住利雄らが仲人となって、和やかな雰囲気で執り行われた。 岩城英二: 3月12日 - お父さんはお人好し 花嫁善哉 - 青柳信雄監督 岩城英二: 青柳信雄 柳家金語楼: 金語楼のお巡りさん(1956年、新東宝、監督:青柳信雄)※主演 岩城英二: 4月9日 - 続・サザエさん - 青柳信雄監督 岩城英二: 12月28日 - サザエさんの青春 - 青柳信雄監督 柳家金語楼: サザエさんの赤ちゃん誕生(1960年、東宝、監督:青柳信雄) 本郷秀雄: 『サザエさんの青春』 : 監督青柳信雄、製作・配給東宝、1957年12月28日公開 - 建てかけの家の夫 武智豊子: エノケンの金太売出す 1941年) 監督青柳信雄 本郷秀雄: 『次郎長意外伝 灰神楽の三太郎』 : 監督青柳信雄、製作・配給東宝、1957年2月26日公開 - 追分の三五郎 原六朗: 続・サザエさん(1957年、青柳信雄監督) |
青柳信雄の情報まとめ
青柳 信雄(あおやぎ のぶお)さんの誕生日は1903年3月27日です。神奈川出身の映画監督のようです。
映画、卒業、現在、テレビ、結婚、ドラマ、姉妹、事件に関する情報もありますね。1976年に亡くなられているようです。
青柳信雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)青柳 信雄(あおやぎ のぶお、1903年3月27日 - 1976年5月17日)は、日本の映画監督、プロデューサー。 1903年(明治36年)横浜市生まれ。1915年(大正4年)に神奈川師範附属小学校を卒業。同級生に江川宇礼雄、国木田虎雄、岡田時彦(高橋英一)らがいた。旧制日本大学中学校(現在の日本大学第一中学校・日本大学第一高等学校)を卒業。明治大学卒業後、心座、美術座、前進座、芸術座、猿之助一座、東宝劇団といった新劇の舞台演出を手がけていた。 1933年(昭和8年)には、演出を手掛けた『源氏物語』が風教を害するという理由で上演直前に禁止命令を受ける憂き目に遭った。 1937年(昭和12年)、34歳の時に東宝へ制作者として入社。1940年(昭和15年)に演出部へ移り、第1回作品として当時人気のあった浪曲師広沢虎造主演の『虎造の荒神山』を撮る。戦後、東宝争議により新東宝が設立されるとともに制作者として移り、プロデューサーとして活躍する。1952年(昭和27年)に監督復帰、1954年(昭和29年)に再び東宝でメガホンを取るようになる。復帰作品は『落語長屋は花ざかり』で以降、『落語シリーズ』を手がける。シリーズものとしては他に江利チエミ主演の『サザエさん』がある。 早撮り監督といわれたが、それもプロデューサーで苦労した経験から会社の無理な要求にも応え、無理なスケジュールや予算でこなした結果といわれる。映画製作の能率向上、費用削減にも努め、映画音楽のダビング前のテープ録音の先鞭をつけた。こよなく焼き物を愛し、ロケ先で掘り出し物を見つけると後輩の黒澤明監督を電話で呼び出して二人で鑑賞したという。 テレビ番組の制作プロダクションC.A.Lの初代社長である。 1976年5月17日午前9時8分に心不全のため、東京厚生年金病院で死去(享年73歳)。 息子はプロデューサーの青柳哲郎である。『トラ・トラ・トラ!』のプロデュースで知られる。また、実弟に守田家の養子となった八代目坂東三津五郎と実妹の光子の夫には二代目中村又五郎がいる。 かぐや姫(1935年11月21日、J.O.スタジオ) 虎造の荒神山(1940年7月10日、東宝) 娘時代(1940年12月11日、東宝) エノケンの金太売り出す(1941年3月19日、東宝) 幸子と夏代(1941年8月14日、東宝) 我が家は楽し(1941年12月24日、東宝) 小春狂言(1942年8月13日、東宝) 愛の世界 山猫とみの話(1943年1月14日、東宝) 兵六夢物語(1943年4月1日、東宝) 四つの結婚(1944年9月28日、東宝) 水色のワルツ(1952年5月15日、東映) モンテンルパの夜は更けて(1952年10月9日、新東宝) 愛の砂丘(1953年3月26日、新映プロ) 銀二郎の片腕(1953年5月13日、協和プロ) 若さま侍捕物帖 江戸姿一番手柄(1953年9月7日、新東宝) 落語長屋は花ざかり(1954年3月17日、新東宝) 夏祭り落語長屋(1954年5月5日、東宝) 落語長屋のお化け騒動(1954年7月14日、東宝) 鶴亀先生(1954年7月20日、新東宝) うれし恥かし看板娘(1954年8月15日、東宝) 新鞍馬天狗 第一話 天狗出現(1954年10月6日、東宝) 新鞍馬天狗 第二話 東寺の決闘(1954年11月10日、東宝) 初笑い底抜け旅日記(1955年1月3日、東宝) お笑い捕物帖 八ッあん初手柄(1955年2月5日、東宝) 制服の乙女たち(1955年5月25日、東宝) 芸者小夏 ひとり寝る夜の小夏(1955年7月13日、東宝) 初恋三人息子(1955年7月26日、東宝) 帰って来た若旦那(1955年11月1日、東宝) 青い果実(1955年11月29日、東宝) ウッカリ夫人とチャッカリ夫人 夫婦御円満の巻(1956年1月8日、東京映画) 花嫁会議(1956年1月14日、東宝) 逃げてきた花嫁(1956年2月12日、東宝) チエミの初恋チャチャ娘(1956年2月18日、東宝) ならず者(1956年5月10日、東宝) 与太者と若旦那(1956年6月28日、東宝) 箱入娘と番頭(1956年7月26日、宝塚映画) 五十年目の浮気(1956年8月1日、宝塚映画) 金語楼のお巡りさん(1956年8月5日、新東宝) 若人の凱歌(1956年10月24日、東宝) アチャコ行状記 親馬鹿天国(1956年11月7日、宝塚映画) サザエさん(1956年12月12日、東宝) てんてん娘 第一部 てんてん天気は日本晴れ(1956年12月12日、宝塚映画) てんてん娘 第二部 てんてん娘に花が咲く(1956年12月12日、宝塚映画) アチャコ行状記 嫁取り試験(1956年12月19日、宝塚映画) おしゃべり社長(1957年1月3日、東京映画) 次郎長意外伝 灰神楽の三太郎(1957年2月26日、東宝) 次郎長意外伝 大暴れ三太郎笠(1957年3月5日、東宝) 続・サザエさん(1957年4月9日、東宝) 生きている小平次(1957年8月4日、東宝) 大学の侍たち(1957年9月22日、東宝) 花嫁は待っている(1957年10月20日、東宝) サザエさんの青春(1957年12月28日、東宝) お父さんはお人好し 家に五男七女あり(1958年2月18日、宝塚映画) お父さんはお人好し 花嫁善哉(1958年3月12日、宝塚映画) 喧嘩も楽し(1958年4月15日、宝塚映画) 大笑い捕物帖(1958年4月22日、東京映画) お笑い夫婦読本(1958年5月13日、宝塚映画) ちゃっきり金太(1958年6月2日、東宝) 続ちゃっきり金太(1958年7月8日、東宝) サザエさんの婚約旅行(1958年8月26日、宝塚映画) 大江戸千両祭(1958年10月28日、東宝) 次郎長意外伝 灰神楽木曽の火祭(1958年11月30日、東宝) サザエさんの結婚(1959年1月9日、東宝) 続・社長太平記(1959年3月15日、東宝) おしゃべり奥様(1959年4月12日、東宝) 奥様三羽烏(1959年5月12日、東宝) 大学の28人衆(1959年6月28日、東宝) サザエさんの新婚家庭 (1959年8月23日、東宝) 槍一筋日本晴れ(1959年12月8日、東宝) サザエさんの脱線奥様 (1959年12月26日、宝塚映画) 落語天国紳士録(1960年2月14日、東宝) サザエさんの赤ちゃん誕生 (1960年2月28日、宝塚映画) 恐妻党総裁に栄光あれ(1960年5月10日、東宝) 噛みついた若旦那(1960年5月22日、東京映画) サザエさんとエプロンおばさん(1960年12月25日、宝塚映画) 福の神 サザエさん一家(1961年3月28日、宝塚映画) サラリーマン 弥次喜多道中(1961年6月27日、東宝) 続サラリーマン 弥次喜多道中(1961年7月23日、東宝) ガンバー課長(1961年12月17日、東宝) 乾杯!サラリーマン諸君(1962年1月14日、宝塚映画) サラリーマン 権三と助十(1962年1月28日、東宝) 雲の上団五郎一座(1962年4月15日、宝塚映画) サラリーマン権三と助十 恋愛交叉点(1962年11月17日、東宝) 風流温泉 番頭日記(1962年12月16日、宝塚映画) 続雲の上団五郎一座 (1963年7月28日、宝塚映画) ただいま診察中(1964年5月30日、東宝) 牧場物語(1938年9月1日、東宝) 清水の次郎長 (1938年9月17日、東宝) 武道千一夜 (1938年12月11日、東宝) 新篇丹下左膳 妖刀篇(1938年12月29日、東宝) 新篇丹下左膳 隻手篇(1939年1月5日、東宝) 忠臣蔵 後篇 (1939年4月21日、東宝) 街(1939年8月20日、東宝) 花つみ日記(1939年10月21日、東宝) さくら音頭 今日は踊って(1947年3月25日、新東宝) 愛よ星と共に(1947年9月24日、新東宝) 虹を抱く処女 (1948年11月16日、新東宝) 嫁入聟取花合戦(1949年1月11日、新東宝=吉本プロ) 春の戯れ(1949年4月12日、映画芸協=新東宝) 流星(1949年5月3日、新東宝) グッドバイ(1949年6月28日、新東宝) 銀座カンカン娘(1949年8月16日、新東宝) 東京カチンカ娘(1950年1月15日、新東宝=青柳プロ=日本ユニットプロ) 銀座三四郎 (1950年3月30日、新東宝=青柳プロ) 恋人(1951年3月10日、新東宝=昭映プロ) 月よりの母 (1951年8月24日、新東宝) 東京のえくぼ (1952年7月15日、新東宝) お父さんはお人好し 家に五男七女あり(1958年2月18日、宝塚映画) お父さんはお人好し 花嫁善哉(1958年3月12日、宝塚映画) 喧嘩も楽し (1958年4月15日、宝塚映画) お笑い夫婦読本(1958年5月13日、宝塚映画) ただいま診察中(1964年5月30日、東宝) 剣(1967年4月17日~1968年2月26日、C.A.L.) お庭番(1968年3月4日~1968年10月7日、C.A.L.) エノケンの金太売り出す(1941年3月19日、東宝) 幸子と夏代(1941年8月14日、東宝) 風来坊(1968年10月6日~1969年1月26日、C.A.L.) おさな妻(1970年10月2日~1971年9月24日、V.I.P.) 続社長紳士録(1964年2月29日、東宝) ^ 『カツドウヤ水路』山本嘉次郎、筑摩書房, 1965、p46-48 ^ 風教を害す、と警視庁の弾圧『東京朝日新聞』昭和8年11月23日(『昭和ニュース事典第4巻 昭和8年-昭和9年』本編p19 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年) ^ 監督の横顔 №20 ゆたかな愛情と理性 青柳信雄監督(『東宝映画』1962年5月号 18ページ) ^ 読売新聞 1976年5月18日朝刊23面 ^ 青柳哲郎というキーパーソン黒澤明、今だから話そう『トラ・トラ・トラ!』監督解任前後のこと 田草川弘×野上照代、文藝春秋、2006.05.20 ^ パーティでの青柳哲郎librarian voyager, Flikr 青柳信雄 - 日本映画データベース 青柳信雄 - 文化庁日本映画情報システム 青柳信雄 - テレビドラマデータベース 表 話 編 歴 落語長屋は花ざかり(1953年) 夏祭り落語長屋(1954年) 落語長屋のお化け騒動(1954年) サザエさん(1956年) 続・サザエさん(1957年) サザエさんの青春(1957年) サザエさんの婚約旅行(1958年) サザエさんの結婚(1959年) サザエさんの新婚家庭(1959年) サザエさんの脱線奥様(1959年) サザエさんの赤ちゃん誕生(1960年) サザエさんとエプロンおばさん(1960年) 福の神 サザエさん一家(1961年) 雲の上団五郎一座(1962年) 続雲の上団五郎一座(1963年) お父さんはお人好し 家に五男七女あり(1958年) お父さんはお人好し 花嫁善哉(1958年) 次郎長意外伝 灰神楽の三太郎(1957年) 次郎長意外伝 大暴れ三太郎笠(1957年) 虎造の荒神山(1940年) エノケンの金太売り出す(1941年) モンテンルパの夜は更けて(1952年) 愛の砂丘(1953年) 銀二郎の片腕(1953年) 若さま侍捕物帖 江戸姿一番手柄(1953年) 鶴亀先生(1954年) 青い果実(1955年) ウッカリ夫人とチャッカリ夫人 夫婦御円満の巻(1956年) 花嫁会議(1956年) チエミの初恋チャチャ娘(1956年) 与太者と若旦那(1956年) 箱入娘と番頭(1956年) 五十年目の浮気(1956年) てんてん娘(1956年) おしゃべり社長(1957年) 生きている小平次(1957年) 大学の侍たち(1957年) 続・社長太平記(1959年) 落語天国紳士録(1960年) 恐妻党総裁に栄光あれ(1960年) ただいま診察中(1964年) 表 話 編 歴 漫画 アニメ 第1作 第2作 第3作 第1作 第2作 第3作 第4作 第5作 第6作 第7作 第8作 第9作 第10作 人物一覧 うちあけ話 旅あるき 似たもの一家 わかめちゃんとかつおくん VS意地悪ばあさんVSいじわる看護婦 マー姉ちゃん わんぱくデニス(映画版) 長谷川町子物語 もしもツアーズ クイズ!それマジ!?ニッポン フルタチさん 日曜THEリアル! 池上彰スペシャル 逃走中 サザエさん効果 サザエさん症候群 長谷川町子美術館 サザエさん銅像 姉妹社 東京サザエさん学会 東芝 サザエさんバス事件 ジョッキーベイビーズ 東宝(東宝チャンピオンまつり) 宝塚映画 フジテレビ FNS27時間テレビ TBS 朝日新聞(全集) フクニチ新聞 エイケン 宣弘社 タケダアワー(武田薬品工業) CX日曜18時台アニメ CX火曜19時台アニメ 新春ドラマスペシャル 2019年世界柔道選手権大会 TBS金曜21:00ドラマ カテゴリ 長谷川町子 長谷川毬子 長谷川洋子 小林一三 青柳信雄 岩城英二 笠原良三 原六朗 神津善行 雪室俊一 城山昇 久保田榮一 加藤みどり この項目は、映画関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:映画/PJ映画)。 日本の映画監督 日本の映画プロデューサー 日本の舞台演出家 東宝の人物 明治大学出身の人物 日本大学第一高等学校出身の人物 横浜市出身の人物 1903年生 1976年没 プロジェクト人物伝項目 ウィキデータにあるJMDb人物と企業識別子 すべてのスタブ記事 映画関連の人物スタブ 映画監督スタブ
2024/11/20 23:54更新
|
aoyagi nobuo
青柳信雄と同じ誕生日3月27日生まれ、同じ神奈川出身の人
TOPニュース
青柳信雄と近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「青柳信雄」を素材として二次利用しています。