もしもし情報局 > 1956年 > 12月27日 > 格闘家/プロレス

青柳政司の情報 (あおやぎまさし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

青柳政司の情報(あおやぎまさし) 格闘家/プロレス 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

青柳 政司さんについて調べます

■名前・氏名
青柳 政司
(読み:あおやぎ まさし)
■職業
格闘家
プロレス
■青柳政司の誕生日・生年月日
1956年12月27日 (年齢65歳没)
申年(さる年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
愛知出身

(昭和31年)1956年生まれの人の年齢早見表

青柳政司と同じ1956年生まれの有名人・芸能人

青柳政司と同じ12月27日生まれの有名人・芸能人

青柳政司と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


青柳政司と関係のある人

斎藤彰俊: パートナーは越中詩郎&青柳政司&井上雅央)。


斎藤彰俊: その後、青柳政司、小林、越中詩郎、木村健悟と反選手会同盟(後の平成維震軍)を結成するなど活躍。


大仁田厚: 7月2日、「格闘技の祭典」に参戦して青柳政司と対戦。


斎藤彰俊: 1992年度プロレス大賞 最優秀タッグチーム賞 パートナーは越中詩郎→青柳政司→木村健悟


剛竜馬: 更にメインの青柳政司戦では当日のカード変更・両者レフェリーストップの裁定に客が暴動寸前となり、激怒した立会人の浜口が剛と青柳を控室からリングに引きずり戻し、往復ビンタして試合再開させる珍事まで起きた。


佐野直喜: 2017年、青柳政司率いる魔世軍に入り、「魔世軍8号佐野巧真」のリングネームを名乗る。


越中詩郎: ムタ戦の直後にドラゴンボンバーズへ入るも機能せずうやむやな形で消滅し、青柳政司が率いる誠心会館との抗争に関して小林邦昭と共に新日本プロレス選手会と対立し、ヒールに転向する。


小林邦昭: 優しい人柄ではあるが試合前の控え室では厳格であり、新日本プロレスに留学生としてきていたチャールズ・スキャッグス(スコーピオ)が音楽に興じて踊っているのをたしなめたり、青柳政司の世話に来ていた誠心会館の門下生の非礼な態度に制裁を加えたことがある(この行為が齋藤彰俊および誠心会館との抗争→反選手会同盟への結成へと繋がっていく)。


タイガー戸口: 2018年2月16日、武藤敬司がプロデュースするPRO-WRESTLING MASTERSの後楽園ホール大会に参戦、グレート小鹿&百田光雄と全日本プロレスOBトリオを組み、平成維震軍の越中詩郎、青柳政司、齋藤彰俊組から勝利を収めた。


青柳政司の情報まとめ

もしもしロボ

青柳 政司(あおやぎ まさし)さんの誕生日は1956年12月27日です。愛知出身の格闘家
プロレスのようです。

もしもしロボ

タイトル歴、著書などについてまとめました。父親、脱退、引退、事故に関する情報もありますね。65歳で亡くなられているようです。

青柳政司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

青柳 政司(あおやぎ まさし、1956年12月27日 - 2022年7月6日)は、日本の男性空手家、プロレスラー。愛知県豊田市出身、福岡県糟屋郡出生。血液型AB型。身長172cm、体重93kg。空手道場・国際空手拳法連盟「誠心会館」の館長であり、通称「青柳館長(あおやぎかんちょう)」。プロレスへの参戦活動で知られ、数多くの団体を渡り歩いた。

福岡県で炭鉱労働者の家庭に生まれるが、いわゆるエネルギー革命の影響で父親が職を失ったため愛知県豊田市に移住。小中学生時代は水泳をやっており、県大会の代表に選ばれたこともある。

プロレスへの憧れは中学生時代からあったが、当時は身長180cmに満たない選手など稀な時代であったため、あきらめていた。水泳での活躍により中京高等学校に推薦入学するものの、家庭の事情からわずか3ヶ月で退学。運送会社で働くかたわらで会社の近所に糸東流の空手道場がオープンし、そちらに通い始め空手道に身を進める。

その後東海地区のさまざまな空手大会で優勝し、1978年、22歳の時に他流派でありながら極真会館主催の「第10回オープントーナメント全日本空手道選手権大会」に出場。ベスト16の成績を残す。その翌年運送会社を退職し上京。極真会館の本部に入門したがわずか半年で辞めてしまう、地元に戻り元・弟子達と新たに空手道場「誠心会館」を設立。以後正道会館の大会などへの参戦を続ける。

梶原一騎原作の劇画『四角いジャングル』に「愛知に強豪がいる」と描かれるなど名声があがり、1988年に開催された「格闘技の祭典」からオファーがありトーナメント参加。惜しくも一回戦で佐竹雅昭に左中段回し蹴りで一本負け。翌年89年の「格闘技の祭典」にも参加。しかし空手トーナメントには参加せず大仁田厚と異種格闘技戦で対戦。この事でプロレスとの接点が生まれる。その後、1989年10月6日に行われたFMWの旗揚げ戦における大仁田との再戦で正式にプロレスデビュー。大仁田との対戦は1勝1敗1無効試合となっていて、このまま抗争が盛り上がると思われた矢先にFMWを離脱、弟子の松永光弘を引き連れパイオニア戦志のリングで剛竜馬と抗争するものの、パイオニア戦志は崩壊してしまう。

1990年6月12日、新日本プロレスに参戦し、獣神サンダー・ライガーと異種格闘技戦を戦ったのを期に新日本に定期参戦 (先述の大仁田との戦いはプロレスではなく異種格闘技扱いとされ、こちらが正真正銘のプロレスデビューと言われることもある)。1992年から齋藤彰俊ら門下生を率いて越中詩郎と抗争を繰り広げる。その後、越中が誠心会館の自主興行に参戦し新日本プロレス選手会と対立すると越中と共に反選手会同盟を結成、後に平成維震軍と改名する。1994年に平成維震軍を脱退し、新格闘プロレスを旗揚げ。修斗と提携し、エースとして異種格闘技色の強いプロレスを展開するが所属選手が次々と秒殺された上に、自身も木村浩一郎に敗北。「今度負けたら引退する」とリベンジを宣言するが、再戦を行わないまま一方的に団体を離脱し、団体は自然消滅する。その後、WWFマニアツアーに参戦後、東京プロレスやレッスル夢ファクトリーを渡り歩き、2000年に三沢光晴がプロレスリング・ノアを旗揚げすると、斎藤と共に参戦。2012年11月には、長年の空手道における文化教育活動が認められ、東久邇宮文化褒賞を受賞。

その後は愛知県近郊の興行を中心に主に前座試合に出場。 2007年12月8日D.E.P刈谷大会で誠心会館時代の弟子でもある、深谷友和を破り2代目D.E.P王者となった。

2013年1月、久々にノアのリングに登場、9人参加のバトルロイヤルを制しノアマットで約8年7ヶ月ぶりの勝利を挙げる。 その際に以前から患っていた網膜剥離が悪化し左目が完全に失明したことを告白。しかし今後もプロレス活動を続けると宣言。

2015年5月9日、ツーリング中に事故に遭う。右膝から下を30箇所粉砕骨折する重傷を負い、リングへの復帰は不可能であると医師に宣告を受ける。これにより、同年6月1日をもって引退することを宣言。10月4日、プロレスリング・ノア「GREAT VOYAGE 2015 in NAGOYA」にて引退セレモニーを行った。なお、事故の4日前に信州プロレスの「無茶フェス2015 in 伊那」に参戦しており、これが青柳にとって最後の試合となった。

2016年からは、「魔世軍」を結成し、総裁として活動していた。

2017年、引退を控える大仁田厚との対戦のため一夜限りの復活。その後復帰し、プロレスリング・マスターズを中心に試合を行っていた。

2022年7月6日、死去。訃報は翌7日、参戦していたプロレスリングZERO1より公表された。65歳没。

タイトル歴

インターナショナルジュニアヘビー級タッグ王座

新人賞(1990年)

最優秀タッグチーム賞(1992年 w / 木村健悟&齋藤彰俊)

著書

『平成維震軍「覇」道に生きた男たち』(辰巳出版、2020年1月23日)越中詩郎、小林邦昭、木村健吾、ザ・グレート・カブキ、青柳政司、齋藤彰俊、AKIRAによる共著

2024/06/09 12:55更新

aoyagi masashi


青柳政司と同じ誕生日12月27日生まれ、同じ愛知出身の人

高井 友里(たかい ゆり)
1988年12月27日生まれの有名人 愛知出身

高井 友里(たかい ゆり、本名非公開、1988年12月27日 - )は、日本の元タレントでインディーズアイドル・名古屋CLEAR‘Sの元リーダー 。愛知県名古屋市出身。2011年度プリンセス名古屋グラ…

内藤 瑛亮(ないとう えいすけ)
1982年12月27日生まれの有名人 愛知出身

内藤 瑛亮(ないとう えいすけ、1982年12月27日 - )は、日本の映画監督・脚本家。 愛知県出身。映画美学校第11期フィクション・コース高等科修了。初等科の卒業制作で制作した15分の学園ホラ…

海鋒 拓也(かいほこ たくや)
1994年12月27日生まれの有名人 愛知出身

海鋒 拓也(かいほこ たくや、1994年12月27日 - )は、日本の俳優、声優、歌手。 以前は劇団ひまわりに所属していた。愛知県清須市出身。身長170cm。体重56kg。 太字はメインキャラク…

楠 隆光(くすのき たかみつ)
1906年12月27日生まれの有名人 愛知出身

12月27日生まれwiki情報なし(2024/06/06 21:38時点)

長尾 謙一郎(ながお けんいちろう)
1972年12月27日生まれの有名人 愛知出身

長尾 謙一郎(ながお けんいちろう、1972年12月27日 - )は、愛知県出身の漫画家、アーティスト、PV監督、アートディレクター。大阪芸術大学芸術学部放送学科卒。 1995年 - 在学中に『ビ…

内田 里美(うちだ さとみ)
1974年12月27日生まれの有名人 愛知出身

内田 里美(うちだ さとみ、1974年12月27日 - )は、日本の女優。 オフィスKUMA所属。 愛知県出身。身長160cm、体重48kg。特技は日本舞踊。 出演 舞台 テレビドラマ 育…

真柴 ひろみ(ましば ひろみ)
1958年12月27日生まれの有名人 愛知出身

真柴 ひろみ(ましば ひろみ、1958年12月27日 - )は、日本の漫画家。愛知県名古屋市出身・在住。女性。血液型A型。 1979年、「フィールハッピー」(ラブリーフレンド、講談社)にてデビュー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


青柳政司と近い名前の人

青柳 文子(あおやぎ ふみこ)
1987年12月24日生まれの有名人 東京出身

青柳 文子(あおやぎ ふみこ、1987年12月24日 - )は、日本のファッションモデル、俳優、タレント。アソビプロダクション所属。 タモリ倶楽部(テレビ朝日、2014年1月17日)「穴守稲荷で開…

青柳秀侑(あおやぎ ひですけ)
1960年12月29日生まれの有名人 神奈川出身

青柳秀侑(あおやぎ ひですけ、1960年12月29日 -2021年6月30日)はフリーアナウンサー・映画評論家。文化放送元アナウンサー。福島県生まれの神奈川県川崎市育ち。 神奈川県立川崎高等学校、…

青柳 嘉代(あおやぎ かよ)
1981年9月21日生まれの有名人 宮城出身

青柳 嘉代(あおやぎ かよ、1981年9月21日 - )は、元東日本放送(KHB)のアナウンサー、フリーアナウンサー。 長崎県生まれの宮城県仙台市育ち。宮城県第一女子高等学校(現・宮城県宮城第一高…

青柳 愛(あおやぎ あい)
1984年6月23日生まれの有名人 東京出身

青柳 愛(あおやぎ あい、1984年6月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 東京都目黒区出身。 身長165cm、血液型はO型。 田園調布雙葉中学校・高等学校、慶應義塾大学総合政策学部卒業…

青柳 隆志(あおやぎ たかし)
1961年8月17日生まれの有名人 千葉出身

青柳 隆志(あおやぎ たかし、1961年(昭和36年)8月17日 - )は、日本の国文学者。東京成徳大学教授。 ディズニーキャラクターのミッキーマウスの元専属声優。父親は千葉大学名誉教授の青柳雅計。…

青柳 三枝子(あおやぎ みえこ)
1946年1月30日生まれの有名人 東京出身

1月30日生まれwiki情報なし(2024/06/17 06:07時点)

青柳 誠(あおやぎ まこと)
1961年3月17日生まれの有名人 京都出身

青柳 誠(あおやぎ まこと、1961年3月17日 - )は、京都府京都市出身のジャズピアニスト、サクソフォーン奏者、音楽プロデューサー。 1979年、立命館高等学校から立命館大学へ進学(後に中退…

青柳 信雄(あおやぎ のぶお)
1903年3月27日生まれの有名人 神奈川出身

青柳 信雄(あおやぎ のぶお、1903年3月27日 - 1976年5月17日)は、日本の映画監督、プロデューサー。 1903年(明治36年)横浜市生まれ。1915年(大正4年)に神奈川師範附属小学…

青柳 文太郎(あおやぎ ぶんたろう)
1955年4月2日生まれの有名人 福島出身

青柳 文太郎(あおやぎ ぶんたろう、1955年4月2日 - )は、日本の俳優。所属事務所は東京俳優生活協同組合。福島県南会津町出身。身長165cm、体重70kg。血液型AB型。 太陽にほえろ!(N…

青柳 徹(あおやなぎ とおる)
1968年4月12日生まれの有名人 北海道出身

青柳 徹(あおやなぎ とおる、1968年4月12日 - )は北海道釧路市出身の元スピードスケート中長距離選手で現在は日本スケート連盟強化副部長、釧路短期大学附属高校、日本体育大学卒業、筑波大学大学院修…

青柳 いづみこ(あおやなぎ いずみこ)
1950年6月4日生まれの有名人 東京出身

青柳 いづみこ(あおやぎ いづみこ、1950年6月4日 - )は、日本のピアニスト、エッセイスト。学術博士(東京芸術大学)、大阪音楽大学教授。ドビュッシー研究家。東京都出身。 東京都杉並区阿佐ヶ谷…

青柳 進(あおやぎ すすむ)
1968年7月9日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 青柳 進(あおやぎ すすむ、1968年7月9日 - )は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手(捕手)。 福岡県久留米市出身。198…

青柳 栄次(あおやぎ えいじ)
1940年8月18日生まれの有名人 東京出身

8月18日生まれwiki情報なし(2024/06/13 14:09時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
青柳政司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

A.B.C-Z まなみのりさ 猿岩石 D☆DATE ココリコ さくら学院 X21 カスタマイZ Snow Man フェアリーズ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「青柳政司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました