もしもし情報局 > 1959年 > 4月10日 > タレント

高原兄の情報 (たかはらけい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

高原兄の情報(たかはらけい) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高原 兄さんについて調べます

■名前・氏名
高原 兄
(読み:たかはら けい)
■職業
タレント
■高原兄の誕生日・生年月日
1959年4月10日 (年齢65歳)
亥年(いのしし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
富山出身

(昭和34年)1959年生まれの人の年齢早見表

高原兄と同じ1959年生まれの有名人・芸能人

高原兄と同じ4月10日生まれの有名人・芸能人

高原兄と同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


高原兄と関係のある人

島谷ひとみ: 1999年、関西テレビ(KTV)の『紳助の人間マンダラ』の企画において、島田紳助プロデュース、紳助・高原兄(元アラジン)楽曲提供の演歌「大阪の女」でavex traxからデビュー。


中島真紀子: 高原兄の5時間耐久ラジオ 長て長てこたえられんが


早川伸吾: 主な出演者は東国原英夫、大森うたえもん、高原兄、高杢禎彦、猫ひろしなど。


いとうせいこう: その傍ら、高原兄がパーソナリティだった時代の「ヤングパラダイス」では「穴ほりマン」として中継レポーターを務めていたこともある。


上柳昌彦: ヤングパラダイス(1982年 - 1983年、月 - 木) - 初代パーソナリティーの高原兄担当時代。


うえやなぎまさひこ: ヤングパラダイス(1982年 - 1983年、月 - 木) - 初代パーソナリティーの高原兄担当時代。


内浦純一: 「高原兄の5時間耐久ラジオ」(2016年9月24日、KNB北日本放送)


柳川明子: 高原兄の5時間耐久ラジオ 長て長てこたえられんが - パーソナリティ


よっぴ: アラジン(高原兄


菊地成孔: 高原兄&安藤理恵


土建屋よしゆき: また、同番組において、「廣部 吉行と六甲アイランズ」というコーラスグループを結成し、紳助作詞、高原兄作曲のCD「大阪の女」を発売。


高原兄の情報まとめ

もしもしロボ

高原 兄(たかはら けい)さんの誕生日は1959年4月10日です。富山出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物、エピソードなどについてまとめました。卒業、解散、現在、テレビ、父親、引退、家族に関する情報もありますね。高原兄の現在の年齢は65歳のようです。

高原兄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高原 兄(たかはら けい、本名:高原 茂仁(たかはら しげひと)、1959年4月10日 - )は、日本のシンガーソングライター・タレント・実業家。高雄電設株式会社代表取締役社長。愛称は、アニィー、グレート高原など。 富山県富山市出身。

高岡日本大学高等学校 (現:高岡向陵高等学校) 卒業後、名古屋商科大学在学中に、フォークソング同好会のメンバーと共に「アラジン」を結成。グレート高原としてリーダー兼ボーカルを担当。実は高原自身はポール・モーリア、小椋佳といったメロディアスな音楽に傾倒かつ志向しており、完全にシャレのつもりで作った曲「完全無欠のロックンローラー」がポプコンおよび世界歌謡祭でグランプリを受賞。そのまま同曲でデビューし大ヒットとなるも後が続かず、2年ほど活動したのち1983年に解散

アラジン解散後、ニッポン放送『ヤングパラダイス』のパーソナリティに抜擢される。「若者に慕われる兄貴分のような存在として売り出したい」という局側の狙いもあり、現在の芸名高原兄に改名したが、富山弁が抜けない喋りが問題視され、10ヵ月で三宅裕司に代わられてしまう。一度は芸能界から身を引くことも考えたが、名古屋テレビ『オジャマンないと!』(1984年 - 1994年)に起用され番組終了までレギュラーを務めた。

最初の頃は来る仕事を選んでいたが、1991年に子供(一人娘)が生まれたことによって「(子供を)何とかしなくちゃいけない」と仕事を選ばずにやっていった結果、自ずと仕事がうまく回るようになったという。

2000年11月に電気工事会社を経営していた父親が死去し、会社を継ぐため地元の富山県へ帰郷。現在はローカルタレントとして富山に根を下ろして活動しており、県内のテレビやラジオ、イベントに数多く出演し、好評を博している。

島田紳助とはアラジン時代に『オレたちひょうきん族』に出演したことがきっかけで親交があった。紳助のTBSラジオ『スーパーギャング』(1988年4月 - 1989年3月)のレギュラーや、1990年に結成された島田紳助&バスガス爆発楽団への加入、フジテレビ系列『クイズ!ヘキサゴンII』や日本テレビ系列『人生が変わる1分間の深イイ話』で紳助がプロデュースしたユニットの楽曲の作詞(紳助)・作曲(高原)コンビを組むことが多かった。また性格について「いい奴。彼のいいところは人の悪口を1回も言わないこと」と高原を評している。

羞恥心については、下積みをしていない自分とは違って、下積みをやっているので礼儀正しくしっかりしていると評価。またつるの剛士に対してはお笑い芸人歌がうまい王座決定戦スペシャル直後にもかかわらず、レコーディングでの歌唱力の良さを評価、上地雄輔に対しては知り合いに頼まれ丁寧にサインを求めた所「何言ってるんですか、高原さんのためだったら何枚でも書きますよ」と言ったエピソードがある。

堀江淳とドロップアウターズを結成したが、業界ではウケたものの、世の中に出ることはなかった。その後KNBラジオ『高原兄の5時間耐久ラジオ 長て長てこたえられんが』の企画で2006年6月17日KNB第3スタジオで再結成し、抽選に応募したリスナー(全員)の前でライブを行った。

紳助作詞の「南の島」(香田晋が『おかあさん』のカップリングとして「南の島〜友へ〜」のタイトルでカバー。羞恥心も同じタイトルでカバーしており、アルバム『WE LOVE ヘキサゴン』に隠しトラックとして収録)や、CD化はしていないが、富山競輪CMソング「リンリンとやまケイリン」、『高原兄の5時間耐久ラジオ 長て長てこたえられんが』(後述)と『ヘルシア緑茶』とのタイアップソングである「ヘルシア賛歌」などを発表している。この他「電気DE元気」など、非売品ではあるがCD化されたものもある。

また、鈴鹿8時間耐久ロードレースでは毎年トークショーやミニコンサートなどのステージイベントに出演、このことからモータースポーツファンから「8耐男」として親しまれていた。また紳助作詞の『風よ、鈴鹿へ』は鈴鹿8耐イメージソングとして歌われている。

2002年7月7日、アラジンの再結成同窓会ライブの際にもボーカルとして参加。

2011年8月27日放送分の『5時間耐久ラジオ』内で8月23日に芸能界引退した島田紳助について語った。

2009年に南砺市、2011年に舟橋村の歌を作曲した。2014年に発表された黒部宇奈月温泉駅の発車メロディも高原が作曲したものとなった。2017年には、富山県警察の特殊詐欺被害防止のための「だまされんちゃ県民応援団長」に就任。被害防止ソングも作詞作曲した。2018年3月、地域に根ざした作曲家として評価され、富山新聞社第48回芸術賞を受賞した。

人物

富山県富山市出身。名古屋商科大学卒業

バンド「アラジン」の元ボーカル。同バンドで自作自演した「完全無欠のロックンローラー」のヒットで知られたが、2007年に入って以降、Pabo、羞恥心、この両者を統合したユニット・アラジンなどに提供した一連の楽曲が次々にヒットし、作曲家として遅咲きの花を咲かせた。

演歌歌手の立山登は声は似ているが別人(高原兄談)。ただし、二人とも「そこんとこ、ヨロシク!」が口癖である。

エピソード

音楽をやり始めたきっかけは小椋佳で、高原が小椋佳が好きで、「神様」と思うほどの熱狂的なファン。

番宣番組に出た時に、羞恥心で儲けた時の印税は「一切もらっていない」と言っている(番組内では、羞恥心の印税で、羞恥心御殿なる豪邸を建てたと言われる)。ただ、日頃バカにされていた家族からは、「見たかパパの実力」と家族から一目置かれるようにはなった。

2024/06/16 12:05更新

takahara kei


高原兄と同じ誕生日4月10日生まれ、同じ富山出身の人

横山 源之助(よこやま げんのすけ)
1871年4月10日生まれの有名人 富山出身

横山 源之助(よこやま げんのすけ、1871年4月10日(明治4年2月21日) - 1915年(大正4年)6月3日)は、富山県中新川郡魚津町(現・魚津市)出身のジャーナリスト。号は天涯茫々生。他に有磯…

川江 康太(かわえ こうた)
4月10日生まれの有名人 富山出身

川江 康太(かわえ こうた、4月10日 - )は、日本の漫画家。富山県出身。 2019年、当時25歳で「旅立ちの夜」で第25回JUMP新世界漫画賞佳作&超新星賞を受賞。 「初めての竜肉」を『ジャ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高原兄と近い名前の人

高原 郁夫(たかはら いくお)
1957年10月14日生まれの有名人 出身

高原 郁夫(たかはら いくお、1957年10月14日 - )は、日本出身の元サッカー選手。 三菱重工などに所属し、日本代表としてもモスクワオリンピック予選など、国際Aマッチ4試合に出場し、2得点し…

高原 直泰(たかはら なおひろ)
1979年6月4日生まれの有名人 静岡出身

高原 直泰(たかはら なおひろ、1979年6月4日 - )は、静岡県三島市出身の元サッカー選手、サッカー指導者、サッカークラブ代表者。ポジションはフォワード。沖縄SV株式会社CEO。元日本代表。 K…

高原 須美子(たかはら すみこ)
1933年6月16日生まれの有名人 東京出身

高原 須美子(たかはら すみこ、1933年6月16日 - 2001年8月19日)は、日本の政治家、経済評論家。 経済企画庁長官(第42代)、日本体育協会会長(第12代)、セントラル・リーグ会長(第4…

高原 洋(たかはら ひろし)
1944年2月29日生まれの有名人 兵庫出身

2月29日生まれwiki情報なし(2024/06/16 13:38時点)

高原 弘吉(たかはら こうきち)
1916年1月1日生まれの有名人 福岡出身

高原 弘吉(たかはら こうきち、1916年1月1日 - 2002年7月2日)は日本の小説家。 福岡県直方町(現・直方市)出身。福岡県立鞍手中学校(現・福岡県立鞍手高等学校)卒業。 石炭関係の職に…

高原 慶一朗(たかはら けいいちろう)
1931年3月16日生まれの有名人 愛媛出身

髙原 慶一朗(たかはら けいいちろう、1931年〈昭和6年〉3月16日 - 2018年〈平成30年〉10月3日)は、日本の実業家。ユニ・チャーム創業者で、同社初代代表取締役社長や、日本経団連評議員会副…

高原 知秀(たかはら ともひで)
1973年3月22日生まれの有名人 福岡出身

高原 知秀(たかはら ともひで、1973年3月22日 - )は、日本の俳優。福岡県出身。身長178cm、体重75kg。血液型A型。夢工房所属。劇団野良犬弾座長。 大東文化大学卒業。1993年ごろに…

高原 駿雄(たかはら としお)
1923年5月1日生まれの有名人 東京出身

高原 駿雄(たかはら としお、1923年〈大正12年〉5月1日 - 2000年〈平成11年〉2月26日)は、日本の俳優。本名、高瀬 勲(たかせ いさお)。 東京府東京市(現:東京都区部)出身。明治大…

高原 敬武(たかはら のりたけ)
1951年6月6日生まれの有名人 東京出身

高原 敬武(たかはら のりたけ、1951年6月6日 - )は、日本の元レーシングドライバー。1973年・1975年・1976年の富士グランチャンピオンシリーズ(富士GC)および1974年・1976年の…

高原 遊(たかはら ゆう)
1977年9月19日生まれの有名人 東京出身

高原 遊(たかはら ゆう、1977年9月19日 - )は、日本の女優。東京都出身。 劇団ひまわりの出身者であり、卒業後はリバティーハウスに所属。1990年代にテレビドラマ・OV・CMなどの分野で活…

高原 寿康(たかはら としやす)
1980年10月18日生まれの有名人 岐阜出身

髙原 寿康(たかはら としやす、1980年10月18日 - )は、岐阜県岐阜市出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはゴールキーパー。 大学卒業後2003年にジュビロ磐田に加入。しかし、ア…

高原 コマキ(たかはら こまき)
1981年11月22日生まれの有名人 神奈川出身

高原コマキ(たかはら こまき、1981年11月22日 - )は、日本の女優、タレント。所属事務所はCES。 天使がくれたもの DAIRY きらきら研修医 相棒 夢をかなえるゾウ(女の幸せ篇)(20…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高原兄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

WEST. E-girls Da-iCE 放課後プリンセス Travis Japan さんみゅ~ GALETTe GEM palet FLAME 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高原兄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました