もしもし情報局 > 1917年 > 4月25日 > 野球選手

鬼頭数雄の情報 (きとうかずお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

鬼頭数雄の情報(きとうかずお) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鬼頭 数雄さんについて調べます

■名前・氏名
鬼頭 数雄
(読み:きとう かずお)
■職業
野球選手
■鬼頭数雄の誕生日・生年月日
1917年4月25日 (年齢27歳没)
巳年(へび年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
愛知出身

鬼頭数雄と同じ1917年生まれの有名人・芸能人

鬼頭数雄と同じ4月25日生まれの有名人・芸能人

鬼頭数雄と同じ出身地愛知県生まれの有名人・芸能人


鬼頭数雄と関係のある人

西本幸雄: 左投げでありながらプロ野球で二塁手を経験したのは、西本と大東京の鬼頭数雄、阪急の山田伝の3人だけである。


岡村俊昭: このとき、岡村の打率.369に対して所属する近畿日本の勝率は.324で、試合数が少なかったという事情はあるものの、それ以前には鬼頭数雄(1940年)しかいない「所属チームの勝率より打率の高い首位打者」になっており、2008年に横浜ベイスターズ・内川聖一が64年ぶりに記録するまでは登場することのなかった珍記録であった。


金田正泰: 戦後の1946年に152安打(鬼頭数雄の日本記録を更新、1948年に青田昇が更に更新した)・打率.347で首位打者と最多安打に輝き、この年から金田に加えて、呉昌征・土井垣武・藤村富美男・本堂保次などリーグを代表する打者を並べた阪神打線は「ダイナマイト打線」と命名された。


鬼頭政一: 同じくプロ野球選手であった南海の鬼頭数雄は実兄、近畿日本の鬼頭勝治は実弟。


江口行男: 準々決勝まで進出し、準々決勝は野口明、杉浦清、鬼頭数雄らがいた同県の中京商業に3-1で敗れた。


川上哲治: 同年は116安打・169塁打で松木謙治郎の日本記録を更新(安打数は翌年に鬼頭数雄が更に更新した)、12三塁打も当時の最多記録となった(翌年に鬼頭が更新)。


水谷則一: 鬼頭数雄、玉腰忠義と共にクリーンアップを務めて活躍した。


木全竹雄: しかし秋季リーグに入ると、自身の不振に加え、坪内道典と鬼頭数雄の入団・台頭により出場機会が急減。


岩本義行: この試合に出場した選手の大半はこの後戦地に送られ、吉原正喜、鬼頭数雄、村松幸雄らは帰って来ることはなかった。


鬼頭勝治: 鬼頭数雄(元ライオンなど)、鬼頭政一(元近鉄など)はいずれも実兄に当たる。


杉浦清: この時のメンバーには野口明・鬼頭数雄ら後にプロ野球でプレーする選手がいた。


鬼頭数雄の情報まとめ

もしもしロボ

鬼頭 数雄(きとう かずお)さんの誕生日は1917年4月25日です。愛知出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。現在に関する情報もありますね。27歳で亡くなられているようです。

鬼頭数雄のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

鬼頭 数雄(きとう かずお、1917年4月25日 - 1944年7月)は、愛知県名古屋市出身のプロ野球選手。

弟に鬼頭政一、鬼頭勝治がいる。

名古屋八熊小学校時代は野口明とバッテリーを組み全国大会に出場しベスト8進出。中京商業が3連覇を達成した第19回全国中等学校優勝野球大会の優勝メンバー。伝説の試合・中京商対明石中延長25回にも「9番・センター」で先発出場している。日本大学に進学するが、1936年に大東京軍が結成されると大学を中退して入団。

同年春季から中堅手のレギュラーとなり、クリーンナップを任される。なお、この年は二塁を2試合守っているが、鬼頭は左投げでありながら二塁手としてプレーした初の選手である(5月17日対セネタース戦で初めて二塁を守る)。後に山田伝・西本幸雄も守っているが、2017年現在NPBではわずか3人の珍しい記録となっている。1937年は左翼手に移って一番や三番などの上位を打ってほぼフル出場し、春季.275(10位)・秋季.321(2位)の好打率を挙げた。春季は当時の最多記録となる52単打を放ち(1939年に千葉茂が更新)、秋季は22盗塁で名古屋金鯱軍の島秀之助と盗塁王のタイトルを分け合った。なお、この年の春秋通して放った127安打は戦前の年間最多安打記録である。

1939年からは主に四番を打って打率.304で打撃成績5位に入る。翌1940年はリーグの打率が.206という投手上位の環境下で、巨人の川上哲治と鬼頭のみが終始3割台の打率をキープして熾烈な首位打者争いを展開、日本プロ野球初のタイトル争いとも言われた。春は鬼頭がリードし夏は川上が逆転するが、8月の満州シリーズを終わった時点で、鬼頭.3249-川上.3246と鬼頭が僅か3毛差でリードする。9月中旬にリーグ戦が再開されると、その後約1ヶ月に亘って鬼頭と川上は抜きつ抜かれつのデッドヒートを繰り広げるが、10月中旬に鬼頭が川上に1分の差を付けて突き放し、結局川上.311に対して鬼頭は.321で躱して首位打者を獲得、ベストナインにも選ばれる。なおこの年、鬼頭の打率.321に対して所属するライオンの勝率は.240であり、「所属チームの勝率より打率の高い首位打者」になっている。プロ野球ではほかには1944年の岡村俊昭(近畿日本)、2008年の内川聖一(横浜)しかいない珍しい記録であるが、鬼頭と岡村は1941年の1シーズンだけチームメイトでもあった。同年に打った124安打・13三塁打は前年の川上哲治の記録を抜いて戦前のシーズン最多記録となっている(安打は1946年に金田正泰が、三塁打は1946年に鈴木清一が更新)。

1941年に南海へ移籍。南海では前半戦は四番に座るものの前年ほどの調子が上がらず、後半は一番に移るが打率.199(リーグ34位)に終わった。1942年に応召され、1944年7月にマリアナ諸島沖で戦死(戦死公報が入ったのは、それから約1年後の1945年5月になってからだった)。27歳没。東京ドーム敷地内にある鎮魂の碑に、彼の名前が刻まれている。

選手としての特徴

全く華やいだところがなく、脇役のムードを持ったいぶし銀のような打者だった。小柄ながら柔らかい打撃フォームで好球必打する打撃の天分と、ライバルであった川上哲治以上の努力ぶりを併せ持っていたという。

詳細情報

年度別打撃成績

年度 球団 試合 打席 打数 得点 安打 二塁打 三塁打 本塁打 塁打 打点 盗塁 盗塁死 犠打 犠飛 四球 敬遠 死球 三振 併殺打 打率 出塁率 長打率 OPS
1936春夏 大東京ライオン 14 67 60 7 13 4 0 0 17 5 3 -- 0 -- 6 -- 1 4 -- .217 .299 .283 .582
1936秋 15 51 44 3 9 0 0 0 9 2 2 -- 0 -- 7 -- 0 2 -- .205 .314 .205 .518
1937春 56 261 244 26 67 10 4 1 88 21 15 -- 0 -- 16 -- 1 10 -- .275 .322 .361 .682
1937秋 49 220 187 34 60 8 4 2 82 22 22 -- 0 -- 29 -- 4 7 -- .321 .423 .439 .861
1938春 24 103 96 11 21 2 1 2 31 11 2 -- 1 -- 5 -- 1 7 -- .219 .265 .323 .588
1938秋 40 187 146 20 36 3 1 1 44 18 2 -- 3 -- 37 -- 1 9 -- .247 .402 .301 .704
1939 94 402 365 32 111 15 6 2 144 48 18 -- 2 3 32 -- 0 12 -- .304 .360 .395 .755
1940 102 430 386 34 124 22 13 1 175 46 13 -- 2 4 37 -- 1 14 -- .321 .382 .453 .835
1941 南海 60 252 231 14 46 6 2 0 56 17 3 -- 1 -- 19 -- 1 12 -- .199 .263 .242 .505
通算:6年 454 1973 1759 181 487 70 31 9 646 190 80 -- 9 7 188 -- 10 77 -- .277 .350 .367 .717

各年度の太字はリーグ最高

大東京(大東京軍)は、1937年秋季にライオン(ライオン軍)に球団名を変更

タイトル

首位打者:1回 (1940年)

盗塁王:1回 (1937年秋)

最多安打(当時連盟表彰なし):1回 (1940年) ※1994年より表彰

表彰

ベストナイン:1回 (1940年、左翼手)

背番号

3 (1936年)

7 (1937年 - 1940年)

8 (1941年)

2024/06/13 23:33更新

kitou kazuo


鬼頭数雄と同じ誕生日4月25日生まれ、同じ愛知出身の人

栃司 哲史(とちつかさ てつお)
1958年4月25日生まれの有名人 愛知出身

栃司 哲史(とちつかさ てつお、1958年4月25日 - )は、愛知県名古屋市中川区出身で春日野部屋に所属した大相撲力士。本名は後藤 哲雄(ごとう てつお)。最高位は西関脇(1988年1月場所)。現役…

鵜飼 昭雪(うかい あきゆき)
1934年4月25日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鵜飼 昭雪(うかい あきゆき、1934年4月25日 - )は、愛知県出身の元プロ野球選手(捕手)。 享栄商業高校では1952年夏の…

岡田 福吉(おかだ ふくよし)
1917年4月25日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 岡田 福吉(おかだ ふくよし、1917年4月25日 - 1944年12月21日)は、愛知県一宮市出身のプロ野球選手(二塁手、三塁手)。…

近藤 禎三(こんどう ていぞう)
1930年4月25日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 近藤 禎三(こんどう ていぞう、1930年4月25日 - )は、愛知県出身の元プロ野球選手。 岡崎高校、明治大学を経て1951年に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


鬼頭数雄と近い名前の人

鬼頭 勝治(きとう かつじ)
1924年5月28日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鬼頭 勝治(きとう かつじ、1924年5月28日 - 没年不明)は、愛知県名古屋市南区野立町出身の元プロ野球選手(外野手)。 鬼頭数…

鬼頭 あゆみ(きとう あゆみ)
1976年5月19日生まれの有名人 愛知出身

鬼頭 あゆみ(きとう あゆみ、1976年5月19日 - )は、ホリプロスポーツ文化部所属のフリーアナウンサー、タレント。 愛知県名古屋市出身。身長は156cm、血液型はO型。学芸員、ファイナンシャ…

鬼頭 明里(きとう あかり)
1994年10月16日生まれの有名人 出身

鬼頭 明里(きとう あかり、1994年10月16日 - )は、日本の女性声優、歌手。愛知県名古屋市出身。ラクーンドッグ所属。レコードレーベルはポニーキャニオン。 代表作は『鬼滅の刃』(竈門禰豆子)、…

鬼頭 莫宏(きとう もひろ)
1966年8月18日生まれの有名人 愛知出身

鬼頭 莫宏(きとう もひろ、1966年8月18日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。愛知県出身。男性。名古屋工業大学工学部卒業。既婚。血液型はA型。神奈川県秦野市在住。趣味はバイク(自転車)、…

鬼頭 典子(きとう のりこ)
1971年4月18日生まれの有名人 兵庫出身

鬼頭 典子(きとう のりこ、1971年4月18日 - )は、日本の女優、声優。文学座所属。神奈川県横浜市出身。 昔から芝居が大好きで、映画では『サウンド・オブ・ミュージック』、テレビドラマでは『男…

鬼頭 真也(きとう しんや)
1978年5月8日生まれの有名人 東京出身

鬼頭 真也(きとう しんや、1978年5月8日 - )は、日本の俳優。東京都出身。ワタナベエンターテインメント所属。法政大学社会学部社会政策科学科卒。身長174cm、体重68kg。 コントユニット夜…

鬼頭 梓(きとう あずさ)
1926年1月15日生まれの有名人 東京出身

鬼頭 梓(きとう あずさ、1926年1月15日 - 2008年8月20日)は、日本の建築家。 1926年(大正15年)、東京府北多摩郡武蔵野村吉祥寺に生まれる。東京府立一中を経て旧制第一高等学校に…

鬼頭 政一(きとう せいいち)
1920年2月9日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鬼頭 政一(きとう まさいち、1920年2月9日 - 2008年11月4日)は、愛知県名古屋市野立町(現・熱田区)出身のプロ野球選手(…

鬼頭 宏(きとう ひろし)
1947年3月2日生まれの有名人 静岡出身

鬼頭 宏(きとう ひろし、1947年3月2日 - )は、日本の経済学者(日本経済史・歴史人口学)。学位は経済学修士(慶應義塾大学・1971年)。 慶應義塾高等学校教諭、上智大学経済学部教授、上智大学…

鬼頭 桃菜(きとう ももな)
1993年8月16日生まれの有名人 愛知出身

DMM.R18アダルトアワード 最優秀新人女優賞、他(2016年)、最優秀女優賞(2017年)スカパー!アダルト放送大賞 作品賞、FLASH賞(2017年) 三上 悠亜(みかみ ゆあ、本名:鬼頭 桃…

鬼頭 歌乃(きとう うたの)
1995年10月26日生まれの有名人 神奈川出身

鬼頭 歌乃(きとう うたの、1995年10月26日 - )は、日本の女優である。舞夢プロ所属。 川崎市幸区にある中学校に通っていた。 出演 テレビドラマ 女王の教室 最終話(2005年9月17…

鬼頭 里枝(きとう りえ)
1982年12月4日生まれの有名人 静岡出身

鬼頭 里枝(きとう りえ、1981年12月4日 - )は、静岡県で活動するフリーアナウンサー。 静岡県浜松市中央区出身。身長163cm、血液型はA型。愛称はキトちゃん。きょうだいは兄がいる。 小…

鬼頭 径五(きとう けいご)
生まれの有名人 神奈川出身

鬼頭 径五(きとう けいご、1961年 - )は神奈川県横浜市出身の音楽家。 1988年、CBS/SONY RECORDSよりアルバム『BLACK BOOTS』でデビュー。 1993年12月、バン…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鬼頭数雄
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

新選組リアン 東京女子流 TEAM★NACS ココリコ タッキー&翼 GReeeeN Snow Man D☆DATE やるせなす さくら学院 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鬼頭数雄」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました