もしもし情報局 > 1992年 > 9月28日 > 体操

鶴見虹子の情報 (つるみこうこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

鶴見虹子の情報(つるみこうこ) 体操 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鶴見 虹子さんについて調べます

■名前・氏名
鶴見 虹子
(読み:つるみ こうこ)
■職業
体操
■鶴見虹子の誕生日・生年月日
1992年9月28日 (年齢31歳)
申年(さる年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
東京出身

(平成4年)1992年生まれの人の年齢早見表

鶴見虹子と同じ1992年生まれの有名人・芸能人

鶴見虹子と同じ9月28日生まれの有名人・芸能人

鶴見虹子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


鶴見虹子と関係のある人

菅原リサ: ^ このようなケースは2006年の全日本で上村美揮、鶴見虹子(共に朝日生命体操クラブ所属)が記録している


上村美揮: 同年の全日本では同じクラブ所属の鶴見虹子と同点ながら 前年に続いての連覇を達成。


石坂真奈美: 2007年 - NHK杯個人総合で9位と精彩を欠き、クラブの後輩でもある鶴見虹子に敗れ大会史上初の5連覇を逃し、悔し涙を見せた。


笹田夏実: 2010年(平成22年)の全日本選手権では、2日目だけの合計点で当時の絶対女王であった鶴見虹子(朝日生命体操クラブ)の得点を上回り1位を獲得。


池田敬子: なおこの記録は2011年に鶴見虹子が6連覇を達成するまで日本記録であった。


大島杏子: 怪我のために団体のメンバーに入ることはできなかったが、クラブの後輩でもある鶴見虹子ら他の選手をサポートし、団体総合の5位入賞を陰で支えた。


鶴見虹子の情報まとめ

もしもしロボ

鶴見 虹子(つるみ こうこ)さんの誕生日は1992年9月28日です。東京出身の体操のようです。

もしもしロボ

特徴、主な戦歴などについてまとめました。卒業、引退に関する情報もありますね。鶴見虹子の現在の年齢は31歳のようです。

鶴見虹子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

鶴見 虹子(つるみ こうこ、1992年9月28日 - )は、埼玉県出身の日本の元女子体操選手。日本体育大学体育学部体育学科卒業

鶴見が5歳の時、姉が体操をやっていたことがきっかけで朝日生命体操教室に通い始めた。中国人コーチの陶暁敏にその才能を認められ、基本を徹底的に叩きこまれてきた。後に才能を認められ、コーチ推薦が必要な専門コース(クラブ)・朝日生命体操クラブの一員となる。

2006年(平成18年)、全日本選手権女子個人総合で鶴見は基本技術に裏打ちされた難易度の高い構成(A得点)と美しい姿勢による実施(B得点)により、同じクラブ所属の先輩、上村美揮と同点ながら、14歳1ヶ月で初優勝。

藤村女子中学校卒業後は体操競技に専念するため藤村女子高には進まず、大智学園高等学校(通信制普通科、単位制)へ入学し朝日生命を引き続き拠点にした。2007年(平成19年)NHK杯個人総合で、鶴見のクラブの先輩でもある石坂真奈美の大会5連覇を阻止し初優勝した。世界選手権代表に選ばれ、同大会の団体で12位に入り、オリンピックの12年ぶり団体出場権獲得に貢献する。個人総合でも日本女子で唯一決勝に進み、15位に入る健闘を見せた。

2008年(平成20年)、NHK杯個人総合で連覇を狙ったが負傷の影響から精彩を欠き、段違い平行棒の着地転倒・平均台での落下などのミスで競技中に号泣してしまうが4位となり初のオリンピック代表に選出された。北京オリンピックではエースとしてロス五輪以来24年ぶりとなる団体総合の入賞(5位)に大きく貢献した。また個人総合でも決勝進出を果たし、17位となった。種目別の平均台では落下などのミスはあったものの、8位入賞と大健闘を見せた。

世界体操選手権女子個人総合で鶴見虹子選手が銅メダル 同競技での日本人女子43年ぶりのメダル獲得 (2009年10月18日)

2009年(平成21年)6月、NHK杯個人総合で優勝し、2位の上村美揮とともに世界選手権代表に選ばれた。同年7月に行われたジャパンカップでは団体で銅メダルを獲得する。個人総合でも4位入賞を果たした。10月、ロンドン(イギリス)で行われた世界選手権の個人総合決勝で銅メダルを獲得、更に種目別の段違い平行棒でも銀メダルを獲得した。日本女子選手による世界選手権での複数メダル獲得は、1966年の池田敬子以来43年ぶりの快挙となった。高難度化の進んだ今日の体操競技においては、事実上"初"と言える壮挙だったといえる。

2010年(平成22年)、全日本選手権で個人総合5連覇、NHK杯で連覇を果たし、3大会連続の世界選手権代表に選出された。ロッテルダムで行われた本大会では団体総合5位入賞に貢献したが個人総合では21位と振るわず、前年に続いてのメダル獲得はならなかった。同年11月に中国・広州で行われた広州アジア大会では団体総合で銀メダル、女子種目別の段違い平行棒では銅メダルを獲得した。ところが帰国直後の同年12月の全日本団体・種目別は怪我の影響で欠場したため、鶴見の所属する朝日生命体操クラブは大会4連覇を逃した。

2011年(平成23年)、鶴見は高校を卒業した後、同年の全日本選手権で史上初の個人総合6連覇を達成した。さらに同年6月のNHK杯で3連覇を達成し、世界選手権代表候補に選出される。同年7月のジャパンカップでは日本人女子選手として初めての個人総合優勝を果たした。世界選手権では団体でのロンドンオリンピック出場権獲得に貢献した。

11月3日、鶴見は所属していた朝日生命を退部し、「鶴見体操クラブ」を新設し所属したと発表した(10月31日付で千葉県体操協会に登録)。

2012年(平成24年)4月、日本体育大学に入学したが、全日本選手権個人総合では体調不良の結果、7位に終わ大会7連覇を逃した。NHK杯は、4位入賞にて、2大会連続のオリンピック代表に選出された。オリンピックでは前回に続いての団体総合の決勝進出を果たしたが、前回より順位を下げ、8位入賞に終わった。個人総合の出場は逃したものの種目別の段違い平行棒では7位入賞を果たした。

しかし2014年(平成26年)に左足アキレス腱断裂、2015年(平成27年)にはNHK杯で右足アキレス腱断裂と度重なる怪我に泣かされ、同年11月28日開幕の全日本団体選手権を最後に現役を引退することを発表した。。全日本団体選手権では段違い平行棒のみ出場し決勝では落下のミスが響き、悔し涙を見せたが鶴見の日本体育大学は男女アベック優勝を果たした。

2017年(平成29年)2月、レオタードブランド・オリンストーンのコラボモデルとして、引退後初のレオタード姿を披露。

特徴

鶴見は高難度化した今日の体操競技においては、日本女子ではじめて世界レベルの選手として成長した。中国出身のコーチからも指導を受け、基本的な技術を重視している。

また、床のフィニッシュはうつぶせの状態で片足だけ頭の方まで倒した独特の姿勢で終わることが多く、段違い平行棒を得意種目としていた。 鶴見はこの演技で右足も左足もアキレス腱を切ったこともある。

主な戦歴

2006-2011年、全日本選手権 女子個人総合優勝(6連覇)

2007年、全日本選手権 種目別段違い平行棒優勝、ゆか優勝

2008年、全日本選手権 種目別段違い平行棒3位

2008年-2009年、全日本選手権 種目別平均台優勝(2連覇)

2008年、北京オリンピック 団体総合5位、種目別平均台8位、個人総合17位

2009年、世界選手権(ロンドン) 個人総合3位、段違い平行棒2位

2009年、全日本選手権 種目別段違い平行棒優勝、ゆか2位

2010年、世界選手権(ロッテルダム) 団体総合5位

2011年、ジャパンカップ 女子個人総合優勝(日本人女子初)

2012年、ロンドンオリンピック 団体総合8位、段違い平行棒7位

2024/06/16 07:55更新

tsurumi kouko


鶴見虹子と同じ誕生日9月28日生まれ、同じ東京出身の人

加藤 一郎_(法学者)(かとう いちろう)
1922年9月28日生まれの有名人 東京出身

加藤 一郎(かとう いちろう、1922年9月28日 - 2008年11月11日)は、日本の法学者。専門は民法・環境法・医事法。学位は法学博士(東京大学・1961年)。位階は従三位。勲等は勲一等。東京大…

久保田 直子(くぼた なおこ )
1981年9月28日生まれの有名人 東京出身

久保田 直子(くぼた なおこ 1981年9月28日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 東京都町田市出身。鷗友学園女子中学校・高等学校、立教大学社会学部卒業。 小学生時代に転校を経験。5年生で中…

一場 千秋(いちば ちあき)
1981年9月28日生まれの有名人 東京出身

一場 千秋(いちば ちあき、1981年9月28日 - )は、東京都出身のアイドル、タレント、モデル。本名同じ。2001年に理子(りこ)に芸名を改名した。WOWOWの『天然少女萬NEXT-横浜百夜篇』で…

岡田 サリオ(おかだ さりお)
1993年9月28日生まれの有名人 東京出身

岡田 サリオ(おかだ さりお、1993年9月28日 - )は、日本のタレント、女優。元バレエダンサー。所属事務所はジャパン・ミュージックエンターテインメント。 かつての所属事務所はサンズエンタテイン…

真崎 麻衣(まさき まい)
1977年9月28日生まれの有名人 東京出身

真崎 麻衣(まさき まい、1977年9月28日 - )は、日本のレースクイーン、タレント。東京都出身。エイベックス・マネジメント所属。 趣味:ウェイクボード、洋服作り、ドライブ 特技:新体操、ダン…

西川 文野(にしかわ あやの)
1991年9月28日生まれの有名人 東京出身

西川 文野(にしかわ あやの、1991年9月28日 - )は、サンミュージックに所属するフリーアナウンサーで、元・文化放送アナウンサー。マイクネームは「西川 あやの」(読みは本名と同じ)で、文化放送へ…

大塚 範一(おおつか のりかず)
1948年9月28日生まれの有名人 東京出身

大塚 範一(おおつか のりかず、1948年〈昭和23年〉9月28日 - )は、日本のフリーアナウンサー、総合司会者。元NHKアナウンサー。 東京都江戸川区小岩出身。 信条は「身の丈程の放送を背伸…

岩佐 徹(いわさ とおる)
1938年9月28日生まれの有名人 東京出身

岩佐 徹(いわさ とおる、1938年9月28日 - )は、フジテレビ・WOWOWの元アナウンサー。「東京キューバン・ボーイズ」のリーダーだったジャズミュージシャンの見砂直照は、義父(妻の実父)に当たる…

森谷 司郎(もりたに しろう)
1931年9月28日生まれの有名人 東京出身

森谷 司郎(もりたに しろう、1931年(昭和6年)9月28日 - 1984年(昭和59年)12月2日)は、日本の映画監督。 東京市四谷区番衆町(現・東京都新宿区新宿)出身。1937年に台湾に転居…

萌木原 ふみたけ(もえきばら ふみたけ)
9月28日生まれの有名人 東京出身

萌木原 ふみたけ(もえきばら ふみたけ、9月28日 - )は、日本の漫画家、同人誌作家、美少女ゲームのイラストレーターおよび原画家。 青森県青森市出身、東京都在住。 のちにLump of S…

大橋 芳枝(おおはし よしえ)
1940年9月28日生まれの有名人 東京出身

大橋 芳枝(おおはし よしえ、1940年9月28日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。血液型はAB型。 東京都立紅葉川高等学校卒業。舞台芸術学院卒業。劇団舞芸座・劇団三十人会・劇団青年座を経…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


鶴見虹子と近い名前の人

鶴見 智美(つるみ ともよし)
1979年10月12日生まれの有名人 山梨出身

鶴見 智美(つるみ ともよし、1979年10月12日 - )は、山梨県甲府市出身の元サッカー選手。現役時代のポジションはミッドフィールダー。 スピードはないが、人に対する強さと正確なフィードがあり…

鶴見 祐輔(つるみ ゆうすけ)
1885年1月3日生まれの有名人 岡山出身

鶴見 祐輔(つるみ ゆうすけ、1885年〈明治8年〉1月3日 - 1973年〈昭和48年〉11月1日)は、大正時代から昭和時代にかけての日本の官僚、政治家、著述家。衆議院議員(4期)、参議院議員(1期…

鶴見 辰吾(つるみ しんご)
1964年12月29日生まれの有名人 東京出身

鶴見 辰吾(つるみ しんご、1964年〈昭和39年〉12月29日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手。 東京都出身、神奈川県横浜市在住。成蹊大学法学部政治学科卒業。ホリプロ所属。弟は元俳優の三上祐…

鶴見 修治(つるみ しゅうじ)
1938年1月29日生まれの有名人 東京出身

鶴見 修治(つるみ しゅうじ、1938年1月29日 - )は、日本の元体操競技選手。1960年ローマオリンピック、1964年東京オリンピック体操男子団体金メダリスト。日本体操協会女子競技本部長理事、日…

鶴見 亨司(つるみ きょうじ)
1969年3月26日生まれの有名人 愛知出身

3月26日生まれwiki情報なし(2024/06/16 11:26時点)

鶴見 済(つるみ わたる)
1964年5月9日生まれの有名人 東京出身

鶴見 済(つるみ わたる、1964年 - )は、日本のフリーライター。東京都出身。東京大学文学部社会学科卒業。代表作は『完全自殺マニュアル』。 大学時代に社会学者・見田宗介に出会い、その思想に影響…

鶴見 和子(つるみ かずこ)
1918年6月10日生まれの有名人 東京出身

鶴見 和子(つるみ かずこ、1918年(大正7年)6月10日 - 2006年(平成18年)7月31日)は、日本の社会学者。上智大学名誉教授。国際関係論などを講じたが、専攻は比較社会学。南方熊楠や柳田國…

鶴見 俊輔(つるみ しゅんすけ)
1922年6月25日生まれの有名人 東京出身

鶴見 俊輔(つるみ しゅんすけ、1922年〈大正11年〉6月25日 - 2015年〈平成27年〉7月20日)は、日本の哲学者・評論家・政治運動家・大衆文化研究者。アメリカのプラグマティズムの日本への紹…

鶴見 五郎(つるみ ごろう)
1948年11月23日生まれの有名人 神奈川出身

鶴見 五郎(つるみ ごろう、1948年11月23日 - 2022年8月26日)は、日本の男性プロレスラー、トレーニングジム経営者。本名:田中 隆雄。 悪役レスラーとして人気を集めた。 神奈川県横…

ケン 鶴見(ケン つるみ)
生まれの有名人 茨城出身

0月0日生まれwiki情報なし(2024/06/16 11:28時点)

鶴見 信彦(つるみ のぶひこ)
1966年7月19日生まれの有名人 神奈川出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鶴見 信彦(つるみ のぶひこ、1966年7月19日 - )は、神奈川県相模原市出身の元プロ野球選手(内野手)。右投左打。 向上高…

鶴見 凌也(つるみ りょうや)
2001年11月22日生まれの有名人 茨城出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 鶴見 凌也(つるみ りょうや、2001年11月22日 - )は、茨城県古河市出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。 古河市立三和…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鶴見虹子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

私立恵比寿中学 AKB48G KAT-TUN DA PUMP 夢みるアドレセンス CheekyParade Rev.from DVL SMAP PASSPO☆ 純烈 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鶴見虹子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました