もしもし情報局 > 1990年 > 3月14日 > 女優

黒木華の情報 (くろきはる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

黒木華の情報(くろきはる) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

黒木 華さんについて調べます

■名前・氏名
黒木 華
(読み:くろき はる)
■職業
女優
■黒木華の誕生日・生年月日
1990年3月14日 (年齢34歳)
午年(うま年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

黒木華と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

黒木華と同じ3月14日生まれの有名人・芸能人

黒木華と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


黒木華と関係のある人

岩井俊二: 黒木華写真集 映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』より(2016年6月発売)


吉田羊右子: 黒木華とは、NHK朝ドラ『純と愛』で共演し、後に黒木がベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した際に、祝福のメールを送って以来親交があり、プライベートでもよく食事に行く仲である。


早川信行: 旅するフランス語 黒木華のフランス美食散歩(NHK Eテレ、2018年10月2日第1回 - 2019年3月27日最終回、アンコール放送:2019年4月 -9月 ) - ナレーション


熊野哲也: “関ジャニ∞安田章大、黒木華と舞台初共演 昭和を生き抜く兄妹役「彼女となら、おもしろく暴れられる」”.


林海象: 指導した学生には第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞した黒木華や監督の酒井麻衣などがいる。


近藤公園: “田中圭、水10ドラマで新垣結衣の恋人役 黒木華&菊地凛子ら新キャスト発表”.


熊野哲也: “舞台「閃光ばなし」安田章大と黒木華が兄妹に、バイクに乗ったビジュアルも公開”.


新音: “高良健吾、岡田将生、黒木華ら、芦田愛菜主演『星の子』出演へ 予告編&場面写真も公開”.


安倍乙: 女優の黒木華や姉の舞台劇を見て女優を志した。


平田満: “二宮和也の「浅田家!」に平田満、風吹ジュン、黒木華、菅田将暉が出演、予告も到着”.


倉持裕: “黒木華、片桐はいり、梶原善ら出演 江戸川乱歩の世界に挑む新作舞台”.


吉田羊: 黒木華とは、NHK朝ドラ『純と愛』で共演し、後に黒木がベルリン国際映画祭で銀熊賞を受賞した際に、祝福のメールを送って以来親交があり、プライベートでもよく食事に行く仲である。


岩井俊二: BS日本映画専門チャンネル(2012年放映、監督、黒木華、刈谷友衣子出演)


大森立嗣: 2018年、森下典子のエッセイ『日日是好日-「お茶」が教えてくれた15のしあわせ-』を原作とした『日日是好日 (映画)』が公開(黒木華主演)。


成島出: “福士蒼汰主演で「ちょっと今から仕事やめてくる」映画化、工藤阿須加や黒木華ら共演”.


日高真弓: 黒木華


コナリミサト: 2019年に『凪のお暇』が黒木華主演でTBSで連続ドラマ化。


みのすけ: “舞台「閃光ばなし」安田章大と黒木華が兄妹に、バイクに乗ったビジュアルも公開”.


コナリミサト: Inc, Natasha. “黒木華主演で「凪のお暇」ドラマ化、コナリミサト「拳を空高く掲げました」(コメントあり)”.


野村周平: ビブリア古書堂の事件手帖(2018年11月1日、20世紀フォックス映画 / KADOKAWA) - 主演・五浦大輔 役(黒木華とのダブル主演)


佐藤二朗: 「ほろよい部の唄」篇(2020年11月 - ) ※黒木華と共演


熊野哲也: “関ジャニ∞安田章大が舞台「閃光ばなし」に主演「静かな燃える闘志を感じます」黒木華と初共演”.


小林政広: 海辺のリア(2016年)  出演:仲代達矢、黒木華、原田美枝子、小林薫、阿部寛 (2017年6月3日公開)


松下洸平: 役者の黒木華とは黒木の学生時代に演劇ワークショップで一緒に学んだことから交流がある。


みのすけ: “関ジャニ∞安田章大、黒木華と舞台初共演 昭和を生き抜く兄妹役「彼女となら、おもしろく暴れられる」”.


森下典子: 黒木華 - 『日日是好日』(2018年10月13日、東京テアトル/ヨアケ)


みのすけ: “関ジャニ∞安田章大が舞台「閃光ばなし」に主演「静かな燃える闘志を感じます」黒木華と初共演”.


岩井秀人: 第3回「いきなり本読み!」(2020年8月)(出演 8/1:ユースケ・サンタマリア、松本穂香、橋本さとし 8/2:荒川良々、黒木華、古舘寛治)


刈谷友衣子: 黒木華・刈谷友衣子 「テレビの海をクルージング」(2013年3月)


田中美羽: 松本修 - 百田尚樹 - 円広志 - 黒木華 - なかやまきんに君 - 養老の星☆幸ちゃん - 島野りーみん - 数原魁


黒木華の情報まとめ

もしもしロボ

黒木 華(くろき はる)さんの誕生日は1990年3月14日です。大阪出身の女優のようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、出演などについてまとめました。映画、卒業、現在、兄弟、テレビ、ドラマ、退社、母親、事件に関する情報もありますね。今年の情報もありました。黒木華の現在の年齢は34歳のようです。

黒木華のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

黒木 華(くろき はる、1990年〈平成2年〉3月14日 - )は、日本の女優。本名、同じ。

大阪府高槻市出身。京都造形芸術大学芸術学部映画学科俳優コース卒業。パパドゥ所属(2024年3月まで)。現在はフリーランス。

幼いころより母に連れられて映画や芝居を見て育ち、兄弟やいとこと一緒に地域の児童劇団に参加し演技を褒められたことをきっかけに演技が好きになる。全国大会で優勝実績もある演劇の名門・追手門学院高等学校に進学して演劇部に所属し、「演劇部のエース」として1年時から3年間主役を務めていた。女優を志して卒業後は映画制作や演劇を学べる大学への進学を希望し、自宅から通える京都造形芸術大学芸術学部映画学科俳優コースに進学、林海象、東陽一らに師事して演技を学ぶ。

学内製作の作品にキャスティングの声がなかなか掛からなかったことから、大学在学中の2009年12月に「野田秀樹演劇ワークショップ in 大阪」に参加。翌2010年にはオーディションに合格して6月のNODA・MAP公演『ザ・キャラクター』にアンサンブルとして初舞台に立ってデビューし、さらに同年9月のNODA・MAP番外公演『表に出ろいっ!』で1,155人が応募した娘役オーディションを経て野田秀樹、中村勘三郎との3人芝居でヒロインの娘役として舞台に立った。翌2011年にはNODA・MAP公演『南へ』、阿佐ヶ谷スパイダース公演『荒野に立つ』、蜷川幸雄演出『あゝ、荒野』などの舞台作品に出演し、演劇界の期待の新人として注目を浴びる。

2011年には映像作品に進出し、『東京オアシス』にメインキャストとして映画に初出演、2012年には『おおかみこどもの雨と雪』で声優にも初挑戦。2012年度後期のNHK連続テレビ小説『純と愛』に夏菜演じるヒロインの同期社員役で出演してテレビドラマ初出演を果たし、「表向きは柔和だが実は陰険」という腹黒いキャラクターを演じてその高い演技力が評判となり、知名度を高める。翌2013年には連続テレビ小説『純と愛』、『リーガル・ハイ』第2シリーズなどのテレビドラマでレギュラー出演し、映画でも初主演した『シャニダールの花』や『舟を編む』での演技が評価され、キネマ旬報ベストテンや日本アカデミー賞、ブルーリボン賞など日本の主要映画賞で計7つの新人賞を受賞した。

2014年にはオーディションを経て『小さいおうち』で山田洋次監督作品に初出演し、同作での演技により第64回ベルリン国際映画祭最優秀女優賞(銀熊賞)を受賞。日本の女優では左幸子、田中絹代、寺島しのぶに次いで史上4人目であり、23歳での受賞は日本人最年少となる。映画祭の総評では「(黒木の)演技力は群を抜いていた。」と評された。銀熊賞受賞に際しては、内閣官房長官の菅義偉(当時)も祝意を示した。同作では第38回日本アカデミー賞・最優秀助演女優賞も受賞。また、その年最も活躍し将来の活躍が期待できる俳優に贈られるエランドール賞新人賞も受賞した。

2015年2月28日公開の『幕が上がる』(監督:本広克行)では黒木が高校・大学と演劇に没頭し、舞台役者としてプロのキャリアをスタートしたことから演劇部の顧問役としてキャスティングされた。作品中では弱小演劇部の運命を一転させる重要な役回りを演じており、映画評論家の清水節らがその存在感を高く評価している。同年4月期のTBSテレビ60周年特別企画『天皇の料理番』での好演が話題を呼び東京ドラマアウォード2015にて主演女優賞を受賞、同年12月12日公開の『母と暮せば』で第39回日本アカデミー賞・最優秀助演女優賞を受賞して前年に続いての「連覇」となった。2年連続の最優秀助演女優賞受賞は、第32, 33回に連続受賞した余貴美子以来6年ぶり、史上2人目の快挙である。

2016年3月公開の『リップヴァンウィンクルの花嫁』で映画単独初主演を務め、同年4月期の『重版出来!』で連続ドラマに初主演。同年秋には第29回東京国際映画祭のフェスティバル・ミューズを務める。

2024年3月29日、同月末をもって所属事務所パパドゥを退社することを発表。退社後はフリーランスとなる。

人物・エピソード

名前は「華」と書いて「はる」と読み、「春(はる)のように華やかに生きてほしい」との思いを込めて名付けられた。

人物像として、派手さのない「どちらかと言えば“地味”な顔立ち」や「温かみや素朴さを感じる“和風美人”のたたずまい」、「芯が強く意志を貫くまっすぐさ」「人間としての器量の大きさ」を感じさせるような品位から、しばしば「昭和的」「純日本的」なイメージであると評される。映画『リップヴァンウィンクルの花嫁』の監督を務めた岩井俊二は民族的な風貌の役者が台頭するハリウッドの傾向を引き合いに、黒木はむしろ「最も現代的」であり「平成の最先端女優」であると評している。岩井はCMの演出を手掛けた際に黒木を評して「文学的な香りがする女優」とも語っている。

大阪出身で、かなりのお笑い好き。第23回東京スポーツ映画大賞の授賞式では千鳥やテンダラーのファンだと明している。NHK『あさイチ』にゲスト出演した際にはバナナマンの大ファンであると明かし、いつもは物静かでキャピキャピではない黒木が「バナナマンの前では『キャーっ』となる」とマネージャーも語っている。気になる若手芸人としては金属バットを挙げている。『ハライチのターン!』(TBSラジオ)や向井慧(パンサー)のラジオを好んで聴いており、radikoプレミアム会員でもある。

小学6年生の時に『探偵!ナイトスクープ』に依頼者として出演したことがある。依頼した内容は「母親が友人に『娘は運動神経がない』とメールを送ったのに腹が立つ。足を高く上げる特技で母を驚かせたい」というものだった。

出演

映画

MADE IN JAPAN 〜こらッ!〜(2011年10月1日、北白川派 / マジックアワー / 京都造形芸術大学映画学科)

東京オアシス(2011年10月22日、スールキートス) - ヤスコ 役

BUNGO〜ささやかな欲望〜 告白する紳士たち 「握った手」(2012年9月29日、角川映画) - 綾子 役

草原の椅子(2013年2月23日、東映) - 遠間弥生 役

舟を編む(2013年4月13日、松竹 / アスミック・エース) - 岸辺みどり 役

シャニダールの花(2013年7月20日、ファントム・フィルム) - 主演・美月響子 役

くじけないで(2013年11月16日、松竹) - 柴田静子(青年期) 役

小さいおうち(2014年1月25日、松竹) - 布宮タキ 役

銀の匙 Silver Spoon(2014年3月7日、東宝) - 南九条あやめ 役

繕い裁つ人(2015年1月31日、ギャガ) - 葉子 役

幕が上がる(2015年2月28日、ティ・ジョイ) - 吉岡美佐子 役

ソロモンの偽証(松竹) - 森内恵美子 役

    前篇・事件(2015年3月7日)

    後篇・裁判(2015年4月11日)

    母と暮せば(2015年12月12日、松竹) - 佐多町子 役

    リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年3月26日、東映) - 主演・皆川七海 役

    エミアビのはじまりとはじまり(2016年9月3日、ビターズ・エンド) - 夏海 役

    永い言い訳(2016年10月16日、アスミック・エース) - 福永智尋 役

    海賊と呼ばれた男(2016年12月10日、東宝) - 小川初美 役

    ちょっと今から仕事やめてくる(2017年5月27日、東宝) - 五十嵐美紀 役

    海辺のリア(2017年6月3日、東京テアトル) - 伸子 役

    散り椿(2018年9月28日、東宝) - 坂下里美 役

    日日是好日(2018年10月13日、東京テアトル / ヨアケ) - 主演・典子 役

    億男(2018年10月19日、東宝) - 大倉万佐子 役

    ビブリア古書堂の事件手帖(2018年11月1日、20世紀フォックス映画 / KADOKAWA) - 主演・篠川栞子 役

    来る(2018年12月7日、東宝) - 田原香奈 役

    どちらを(2019年4月6日、東京藝術大学 佐藤雅彦研究室 カンヌ短編プロジェクト) - 主演・二宮多恵 役

    甘いお酒でうがい(2020年9月25日、吉本興業) - 若林ちゃん 役

    浅田家!(2020年10月2日、東宝) - 川上若奈 役

    星の子(2020年10月9日、東京テアトル / ヨアケ) - 昇子さん 役

    先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年9月10日、ハピネットファントム・スタジオ) - 主演・早川佐和子 役

    ノイズ(2022年1月28日、ワーナー・ブラザーズ映画) - 泉加奈 役

    余命10年(2022年3月4日、ワーナー・ブラザース映画) - 高林桔梗 役

    映画 イチケイのカラス(2023年1月13日、東宝) - 坂間千鶴 役

    ヴィレッジ(2023年4月21日、KADOKAWA / スターサンズ) - 中井美咲 役

    せかいのおきく(2023年4月28日、東京テアトル / U-NEXT / リトルモア) - 主演・おきく 役

    ほつれる(2023年9月8日、ビターズ・エンド) - 英梨 役

    キリエのうた(2023年10月13日、東映) - 寺石風美 役

    ゴールド・ボーイ(2024年3月8日、東京テアトル / チームジョイ) - 安室香 役

    青春18×2 君へと続く道(2024年5月3日、ハピネットファントム・スタジオ) - 由紀子 役

    八犬伝(2024年10月公開予定、キノフィルムズ) - お路 役

    テレビドラマ

    連続テレビ小説(NHK)

      純と愛 第1話 - 第76話・第148話 - 第149話(2012年10月1日 - 12月27日・2013年3月27日 - 28日) - 田辺千香 役

      花子とアン 第4週 - 最終週(2014年4月24日 - 9月27日) - 安東かよ 役

        スピンオフスペシャル 朝市の嫁さん(2014年10月18日、NHK BSプレミアム)

        大河ドラマ(NHK)

          真田丸(2016年1月 - 12月) - 梅 役

          西郷どん(2018年1月 - 12月) - 西郷糸 役

          光る君へ(2024年1月 - ) - 源倫子 役

          まほろ駅前番外地 第8話(2013年3月1日、テレビ東京) - 宮本由香里 役

          リーガルハイ(2013年10月9日 - 12月18日、フジテレビ) - 本田ジェーン 役

          世にも奇妙な物語'13 秋の特別編 「ある日、爆弾がおちてきて」(2013年10月12日、フジテレビ) - 永峰はるか / パルカ 役

          グーグーだって猫である(2014年10月18日 - 11月8日、WOWOW) - ミナミ 役

            グーグーだって猫である2 -good good the fortune cat- 第1話(2016年6月11日)

            オリエント急行殺人事件(2015年1月11日・12日、フジテレビ) - 三木小百合 役

            天皇の料理番(2015年4月26日 - 7月12日 、TBS) - 高浜俊子 役※語り兼任

            リップヴァンウィンクルの花嫁 serial edition(2016年4月 - 5月、BSスカパー!) - 主演・皆川七海 役

            重版出来!(2016年4月12日 - 6月14日、TBS) - 主演・黒沢心 役

            みをつくし料理帖(2017年5月13日 - 7月8日、NHK総合) - 主演・澪 役

              みをつくし料理帖スペシャル(2019年12月14日 - 12月21日、NHK総合)

              獣になれない私たち(2018年10月10日 - 12月12日、日本テレビ) - 長門朱里 役

              デザイナー 渋井直人の休日 第8話 - 最終話(2019年3月8日 - 4月5日、テレビ東京) - 三浦カモメ 役

              疑惑(2019年2月3日、テレビ朝日) - 白河球磨子 役

              凪のお暇(2019年7月19日 - 9月20日、TBS) - 主演・大島凪 役

              コールドケース3 〜真実の扉〜 第7話 『思い出の渚』A Perfect Day(2021年1月23日、WOWOW) - 遠藤満智子 役

              相方(2021年2月8日、テレビ朝日) - 樺澤マネージャー 役

              松尾スズキと30分の女優 「黒木華の乱」(2021年3月28日、WOWOWプライム)

              イチケイのカラス(2021年4月5日 - 6月14日、フジテレビ) - 坂間千鶴 役

                イチケイのカラス スペシャル(2023年1月14日、フジテレビ

                ゴシップ#彼女が知りたい本当の〇〇(2022年1月6日 - 3月17日、フジテレビ) - 主演・瀬古凛々子 役

                WOWOWオリジナルドラマ にんげんこわい 第1話「心眼」(2022年2月6日、WOWOW) - お竹 役

                僕の姉ちゃん(2022年7月28日 - 9月29日、テレビ東京 / 2021年9月、Amazonプライム・ビデオ) - 主演・白井ちはる 役

                WOWOWオリジナルドラマ 椅子 第7話「人間達の声がする」第8話「椅子を取りに行く」(2022年7月8日・15日、WOWOW) - 主演・謎の美女 役(第7話)梢 役(第8話)

                オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ シーズン2(2022年9月20日 - 10月4日、NHK総合)

                ブラッシュアップライフ(2023年1月8日 - 3月12日、日本テレビ) - 森山玲奈 役

                下剋上球児(2023年10月15日 - 12月17日、TBS) - 山住香南子 役

                路上のルカ(2024年7月28日〈予定〉、日本映画専門チャンネル) - フミ 役

                劇場アニメ

                おおかみこどもの雨と雪(2012年7月21日、東宝) - 雪(少女期) 役

                花とアリス殺人事件(2015年2月20日公開、ティ・ジョイ) - 萩野里美 役

                バケモノの子(2015年7月11日公開、東宝) - 一郎彦(少年期) 役

                未来のミライ(2018年7月20日公開、東宝) - ミライちゃん 役

                舞台

                ザ・キャラクター(2010年6月20日 - 8月8日、NODA MAP、東京芸術劇場)

                表に出ろいっ!(2010年9月5日 - 28日、NODA MAP、東京芸術劇場) - 娘 役

                南へ(2011年2月10日 - 3月31日、NODA MAP、東京芸術劇場) - あまねに似た少女 役

                荒野に立つ(2011年7月14日 - 8月12日、阿佐ヶ谷スパイダースPRESENTS、東京 / 地方) - 田端 役

                あゝ、荒野(2011年10月29日 - 12月2日、蜷川幸雄演出、埼玉 / 東京) - 芳子 役

                飛龍伝(2013年1月23日 - 27日、ゴーチ・ブラザーズ、本多劇場) - 主演・神林美智子 役

                アルベール・カミュ『誤解』『正義の人びと』(2013年7月20日・21日、シアタートラム)※戯曲リーディング

                SEMINAR セミナー(2013年12月13日 - 29日、栗山民也演出、東京 / 兵庫) - ケイト 役

                赤鬼(2014年6月4日 - 15日、青山円劇カウンシルファイナル、青山円形劇場) - 主演・あの女 役

                書く女(2016年1月21日 - 31日、二兎社、世田谷パブリックシアター) - 主演・樋口一葉 役

                るつぼ(2016年10月7日 - 30日、東京・Bunkamura シアターコクーン /11月3日 - 6日、大阪・森ノ宮ピロティホール) - アビゲイル・ウィリアムズ 役

                お勢登場(2017年2月10日 - 26日、東京・シアタートラム / 3月1日、福岡・福岡市民会館 / 3月4日・5日、大阪・梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティ) - 主演

                スジナシ BLITZシアターVol.5(2017年2月27日、赤坂BLITZ)

                ワーニャ伯父さん(2017年8月27日 – 9月26日、新国立劇場 小劇場) - ソーニャ 役

                東京キャラバン in 秋田(2019年2月16・17日、秋田ふるさと村 ドーム劇場)

                ハムレット(2019年5月9日 - 6月11日、Bunkamura シアターコクーン / 森ノ宮ピロティホール) - オフィーリア 役

                桜の園(2020年4月4日- 29日、Bunkamuna シアターコクーン) - ワーリャ 役 ※コロナウイルスの影響で全公演中止

                ケンジトシ(2020年6月、東京・紀伊國屋ホール / 7月、大阪・サンケイホールブリーゼ) - トシ 役 ※コロナウイルスの影響で延期

                プレイタイム『恋愛恐怖病』ほか(2020年7月12日、Bunkamura シアターコクーン / ライブ配信) - 女 役

                岩井秀人(WARE)プロデュース 第3回「いきなり本読み!」(2020年8月2日、WARE、本多劇場)

                DISCOVER WORLD THEATRE vol.11『ウェンディ&ピーターパン』(2021年8月13日 - 9月5日、Bunkamura オーチャードホール) - ウェンディ 役

                湯布院奇行 (2021年9月28日 - 30日、新国立劇場中劇場) - 謎の美女 役 ※朗読劇

                もはやしずか (2022年4月2日 - 17日、シアタートラム) - 麻衣 役

                閃光ばなし(2022年9月26日 - 10月2日、ロームシアター京都 / 10月8日 - 30日、東京建物 Brillia HALL) - 佐竹政子 役

                ケンジトシ(2023年2月7日 - 2月28日 シアタートラム、3月3日 - 3月10日 サンケイホールブリーゼ)- トシ 役

                ふくすけ 2024 -歌舞伎町黙示録-(2024年7月9日 - 8月4日、THEATER MILANO-Za / 8月9日 - 15日、ロームシアター京都 メインホール / 8月23日 - 26日、キャナルシティ劇場)

                テレビ番組

                探偵!ナイトスクープ(2003年1月17日、ABC) - 依頼者としての出演

                岩井俊二映画祭presents マイリトル映画祭(2012年3月4日 - 、BS日本映画専門チャンネル)

                旅するフランス語(2018年10月3日 - 2019年9月30日、NHK教育テレビジョン) - 出演及びナレーションを担当

                ザ・ノンフィクション おなかも心もいっぱいに ~はっちゃんの幸せ食堂~(2020年8月2日、フジテレビ) - ナレーション

                ラジオドラマ

                青春ラジオ小説 オートリバース(2020年12月、民放ラジオ99局・radiko) - タイトル

                CM

                日本映画衛星放送 BS日本映画専門チャンネル(2012年)

                SUNTORY

                  ウイスキー角瓶(2012年)

                  サントリーオールフリー(2014年2月 - )

                  オールフリー コラーゲン(2015年)

                  ほろよい(2019年10月 - )

                  サントリービール 「金麦」(2022年2月 - ) - 柳楽優弥とともにブランドメッセンジャー

                  SMBC日興証券 NISA(2012年)

                  ダノンジャパン ダノンオイコス「脂肪0 ストロベリー」篇(2015年)

                  トヨタ自動車「TNGA STORY」(2015年) - 長野 役

                  資生堂「TSUBAKI」(2016年)

                  NTTドコモ「Mr.Children&docomo 25周年」 - 母 役(2017年7月 - )

                  ロッテ シャルロッテ「NEW OPEN篇」(2017年10月 - )

                  味の素「パルスイート」(2017年10月 - )

                  日本損害保険協会「地震保険」(2023年8月 - )

                  江崎グリコ「牧場しぼり」(2024年5月 - )

                  その他

                  第29回東京国際映画祭 フェスティバル・ミューズ(2016年)

2024/06/12 13:15更新

kuroki haru


黒木華と同じ誕生日3月14日生まれ、同じ大阪出身の人

浜崎 昌弘(はまさき まさひろ)
1940年3月14日生まれの有名人 大阪出身

浜崎 昌弘(はまさき まさひろ、1940年3月14日 - 2011年10月10日)は、大阪府出身のサッカー選手。ポジションはゴールキーパー。父は、関西蹴球協会、大阪蹴球協会の常任理事を務めた浜崎都雄。…

浦野 真彦(うらの まさひこ)
1964年3月14日生まれの有名人 大阪出身

浦野 真彦(うらの まさひこ、1964年3月14日-)は、将棋棋士。棋士番号は162。大阪府出身。中井捨吉八段門下。高槻市教育委員会委員(2019年12月1日 - )。 小学4年生のときに友達から…

あまの 晴奈(あまの はるな)
1983年3月14日生まれの有名人 大阪出身

あまの 晴奈(あまの はるな、1983年3月14日 - )は日本の女性声優。大阪府出身。キャラ所属。 ハムリンズ(ヤキベータ) アップ&UP しっぽと一緒 ようこそみんぱくワンダーランド …

山口 智充(やまぐち ともみつ)
1969年3月14日生まれの有名人 大阪出身

山口 智充(やまぐち ともみつ、1969年(昭和44年)3月14日 - )は、日本のお笑いタレント、ものまねタレント、俳優、声優、ミュージシャン、司会者である。愛称はぐっさん。吉本興業(東京吉本)所属…

新居 利光(あらい としみつ)
1948年3月14日生まれの有名人 大阪出身

新居 利光(あらい としみつ、1948年3月14日 - )は、日本の男性声優。大阪府出身。かつては事務所大阪テレビタレントビューロー(TTB)に所属していた。 太字はメインキャラクター。 CAP…

仲野 徹(なかの とおる)
1957年3月14日生まれの有名人 大阪出身

仲野 徹 (なかの とおる、1957年3月14日 - ) は、日本の生命科学者。大阪大学大学院名誉教授。専門は「いろんな細胞がどうやってできてくるのだろうか」学。大阪府出身。 1957年 大阪市旭…

利倉 正親(としくら まさちか)
1966年3月14日生まれの有名人 大阪出身

3月14日生まれwiki情報なし(2024/06/16 09:49時点)

姿月 あさと(しづき あさと)
1970年3月14日生まれの有名人 大阪出身

姿月あさと公式ホームページ 姿月 あさと(しづき あさと、1970年3月14日 - )は、日本の歌手。元宝塚歌劇団宙組初代トップスター。 本名は赤坂順子(旧姓:新保)。愛称:ずんこ(本名の変形から…

岡本 聖子(おかもと せいこ)
1978年3月14日生まれの有名人 大阪出身

岡本 聖子(おかもと せいこ、1978年3月14日 - )は、大阪府豊中市出身の女子プロテニス選手。WTAツアーの2004年ホバート大会で浅越しのぶと組んだ女子ダブルスで優勝した。自己最高ランキングは…

川岡 大次郎(かわおか だいじろう)
1978年3月14日生まれの有名人 大阪出身

川岡 大次郎(かわおか だいじろう、1978年3月14日 - )は、日本の俳優。大阪府大阪市東住吉区出身。身長178cm、体重63kg、血液型O型。所属事務所はオフィスニグンニイバ。 大阪市立田辺…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


黒木華と近い名前の人

黒木陽人(くろき はると)
2月4日生まれの有名人 埼玉出身

黒木 陽人(くろき はると、2月4日 - )は、日本の元男性声優。埼玉県出身。かつては賢プロダクションに所属していた。 声優を目指したきっかけは、小さい頃から『機動戦士ガンダム』が大好きで「いつか…

黒木 麗奈(くろき れな)
11月26日生まれの有名人 東京出身

黒木 麗奈(くろき れな、2000年 (平成12年) 11月26日 - )は、日本のタレント、モデル、レースクイーン、女優である。東京都出身。プラチナムプロダクション所属。現在も東京都在住。 小学…

黒木 優子(くろき ゆうこ)
1991年3月28日生まれの有名人 福岡出身

黒木 優子(くろき ゆうこ、1991年3月28日 - )は、日本のプロボクサー、タレント。福岡県福岡市出身。スタイルはサウスポー。身長158cm。血液型はA型。真正ボクシングジム所属。マネジメントはオ…

黒木 メイサ(くろき めいさ)
1988年5月28日生まれの有名人 沖縄出身

黒木 メイサ(くろき メイサ、1988年〈昭和63年〉5月28日 - )は、日本の女優、ファッションモデル、タレント、歌手。2023年4月30日までスウィートパワー所属。ハワイ在住。 1988年(…

黒木 未織(くろき みおり)
1989年3月27日生まれの有名人 宮崎出身

黒木 未織(くろき みおり、1989年3月27日 - )は、宮崎県宮崎市出身のアーティスト、アイドル、レースクイーン、女性ダンサー、タレント、コレオグラファーである。旧芸名「西山 未織」。 avex…

黒木 マリナ(くろき まりな)
1988年9月26日生まれの有名人 東京出身

黒木 マリナ(くろき マリナ、1988年9月26日 - )は、日本の元女優、元歌手。出身地:東京都世田谷区。血液型はA型。所属事務所はSRプロモーション→株式会社大越エンタープライズ。堀越高等学校卒…

黒木 瞳(くろき ひとみ)
1960年10月5日生まれの有名人 福岡出身

黒木 瞳(くろき ひとみ、1960年(昭和35年)10月5日 - )は、日本の女優、タレント、司会者、歌手、映画監督。元宝塚歌劇団月組トップ娘役。所属事務所は2011年10月11日よりポエムカンパニー…

黒木 うらら(くろき うらら)
1998年11月13日生まれの有名人 宮崎出身

黒木 うらら(くろき うらら、1998年11月13日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル。 2011年、第10回ラブベリー専属モデルオーディション準グランプリ受賞。 人物 趣味は、ダン…

黒木 綾乃(くろき あやの)
1997年3月27日生まれの有名人 福岡出身

黒木 綾乃(くろき あやの、1997年3月27日 - )は、福岡県出身のタレント。 学習院大学法学部卒業。オスカープロモーションに所属。 身長166cm。特技は4歳から始めたクラシックバレエのほ…

黒木 茉莉花(くろき まりか)
1991年10月31日生まれの有名人 青森出身

黒木 茉莉花(くろき まりか、1991年10月31日 - )は、日本の女性モデル、レースクイーン、グラビアアイドル。愛称は「まーりん」。 資格として、ファイナンシャル・プランナー、普通自動車免許、…

黒木 真由美(くろき まゆみ)
1959年12月28日生まれの有名人 福岡出身

黒木 真由美(くろき まゆみ、1959年12月28日 - )は、日本の歌手、女優、タレント、デザイナー。福岡県福岡市出身。色黒でエキゾチックな顔立ちと、インディアンスタイルで人気を集めた。 小澤音…

黒木 奈々(くろき なな)
1982年11月12日生まれの有名人 鹿児島出身

黒木 奈々(くろき なな、1982年〈昭和57年〉11月12日 - 2015年〈平成27年〉9月19日)は、日本のフリーアナウンサー。鹿児島県鹿児島市出身。身長は172cm。最終所属事務所はセント・フ…

黒木 愛子(くろき あいこ)
1月17日生まれの有名人 兵庫出身

黒木 愛子(くろき あいこ、1985年1月17日 - )は、近畿地方を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー、気象予報士、防災士、健康気象アドバイザー。南利幸が運営する南気象予報士事務所に所属する…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
黒木華
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAGiC BOYZ なにわ男子 Splash! DISH// Chelip amorecarina King & Prince XOX SUPER★DRAGON OCTPATH 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「黒木華」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました