もしもし情報局 > 1965年 > 10月10日 > ミュージシャン

TOSHIの情報 (とし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

TOSHIの情報(とし) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

TOSHIさんについて調べます

■名前・氏名
TOSHI
(読み:とし)
■職業
ミュージシャン
■TOSHIの誕生日・生年月日
1965年10月10日 (年齢59歳)
巳年(へび年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
千葉出身

(昭和40年)1965年生まれの人の年齢早見表

TOSHIと同じ1965年生まれの有名人・芸能人

TOSHIと同じ10月10日生まれの有名人・芸能人

TOSHIと同じ出身地千葉県生まれの有名人・芸能人


TOSHIと関係のある人

上地雄輔: HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル(2022年、Amazonプライム・ビデオ)- シーズン11出演


馬場俊英: 「BABA TOSHIHIDE 20th ANNIVERSARY SPECIAL NIGHT!! 」2016.02.21 in festival hall(2016/5/20発売)


藤嶋拓未: 角松敏生による全国ツアー「TOSHIKI KADOMATSU Performance 2014 "THE MOMENT"」への参加をきっかけに、コーラスとしての活動も広がり始める。


勝地涼: 連続テレビ小説 あまちゃん(2013年8月27日、NHK総合) - TOSHIYA(前髪クネ男) 役


千原浩史: HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル(2018年4月20日・2021年2月26日・12月3日、Amazon Prime Video) - シーズン5・シーズン9・シーズン10出演


川崎燎: (TOSHIBA) 1972年


河本準一: HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル(2020年、Amazonプライム・ビデオ)- シーズン8出演


梶原順: 『TOSHIKI KADOMATSU I』


としみつ: 2024年3月18日、『TOSHIMITSU』名義のソロアーティスト活動を5月で終了することを発表。


河合夕子: TOSHIGORO


吉沢梨絵: TOSHIKI KADOMATSU 35th Anniversary Live ~逢えて良かった~ @横浜アリーナ※ゲスト出演(2016年7月2日)


姿月あさと: 2003年8月 - 9月 「TATSUYAISHII & ASATOSHIZUKI Special Project SUN」を開催。


竹森巧: X JAPANの大ファンであり、TOSHIのモノマネ得意とする。


堀内くみ子: TOSHI ECO LIVE(三国競艇より生放送)(2009年6月14日)


千原ジュニア: HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル(2018年4月20日・2021年2月26日・12月3日、Amazon Prime Video) - シーズン5・シーズン9・シーズン10出演


西田厚聰: 東芝ヨーロッパの上級副社長時代には、欧州で東芝のノートPC(日本では「ダイナブック」の商標で知られる)のセールスマンとして、ノートPC(当時は「ラップトップ」とも呼ばれた)の黎明期であるこの時代に欧州で「TOSHIBA」ブランドを確立させ、1986年には東芝をノートPC市場で世界1位のシェアにのし上げる。


安河内哲也: 『英語の勉強法をはじめからていねいに (東進ブックス TOSHIN COMICS)』(ナガセ、2012年6月)- 漫画


藤田憲右: HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル (2020年、Amazonプライム・ビデオ)ーシーズン8出演


馬場俊英: BABA TOSHIHIDE CLIMAX BAND LIVE 2014(名古屋・東京・大阪)を実施。


鳥居かほり: TOSHIKI KADOMATSU presents MILAD2 THE DANCE OF LIFE 〜Final Chapter〜(2023年)


藤嶋拓未: 角松敏生による全国ツアー TOSHIKI KADOMATSU Performance 2014 "THE MOMENT" にコーラス出演 (松戸森のホール21、渋谷公会堂)


坂崎幸之助: 他のアーティストとのセッションも多く、アコースティックギターの高度なテクニックから他のアーティストのライブにゲスト参加したり、TOSHI (X-JAPAN) のソロアルバム等のレコーディングにも参加する機会が多い。


瀬能あづさ: 93年5月、X JAPANのTOSHIとの交際が報じられる。


クボタマサヒコ: 後に渋谷陽一、BRAHMANのTOSHI-LOWと雑誌にて対談した際には三人ともお面をつけていた。


青木秀一: 1994年 泣いているのは(NIGHT HAWKS & TOSHI名義)


河本準一: HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル Documentary of Documental(2020年、Amazonプライム・ビデオ)- シーズン2出演


としみつ: 2020年5月に発売された「ONE PIECE MUUUSIC COVER ALBUM」ではTOSHIMITSUとして「ココロのちず」を、TTJとして「OVER THE TOP」のカバーを担当した。


浜島俊哉: ^ 代表取締役社長浜島俊哉TOSHIYA HAMAJIMA


山本圭一: HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル(2017年 - 2021年、Amazonプライム・ビデオ) - シーズン3、シーズン10出演


井上梅次: TOSHI in TAKARAZUKA Love Forever ラブ・フォーエバー(主演・田原俊彦、1983年) - 東宝


TOSHIの情報まとめ

もしもしロボ

TOSHI(とし)さんの誕生日は1965年10月10日です。千葉出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

事件、結婚、家族、脱退、解散、現在、離婚、テレビ、ドラマに関する情報もありますね。去年の情報もありました。TOSHIの現在の年齢は59歳のようです。

TOSHIのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

Toshl(とし、1965年〈昭和40年〉10月10日 - )は、日本のミュージシャン、ボーカリスト、音楽プロデューサー、コンポーザー、執筆家、画家。ロックバンド・X JAPANのボーカリスト。作家、バラエティ番組で活動する場合の別名義は「龍玄とし」(りゅうげんとし)。愛称は「としさん」、「としちゃん」、「としくん」など多数。

本名は出山 利三(でやま としみつ)。2010年2月9日、名前の表記を大文字だけのTOSHIからToshlに変更。血液型A型。

裏声(ファルセット)を使わず3オクターブ以上の音域を持ち、倍音成分が豊富で高い周波数が特徴の声質を持つシンガーである。

1965年10月10日、公務員の父とピアノ講師の母との間の三男として、千葉県館山市に生まれる。

YOSHIKIとは幼稚園で出会い、1977年にバンド「DYNAMITE」、1978年にバンド「NOISE」をYOSHIKIと共に結成。「NOISE」ではギターを担当した。1982年にバンド「X」を結成し、1989年にXのボーカリストとしてメジャーデビュー。

1992年にXの活動を一時休止。同年の4月から8月まで、オールナイトニッポン水曜1部の時間帯のパーソナリティを務める。10月にはソロデビューシングル「made in HEAVEN」を発売し、11月にアルバム『made In HEAVEN』を発売。ミディアムテンポな楽曲を中心とした内容は、「XのTOSHI」というイメージを払拭するものであった。

1993年にはアクト・アゲインスト・エイズに参加し、日本のフォークソング、ロックのカヴァーを披露した。「アクト・アゲインスト・エイズ」への出演は薬害エイズ事件により同年4月4日に19歳で死去した青年・岩崎孝祥が、生前にToshlを描いた油絵に触れたのがきっかけだった。その後、ナイトホークスと共にソロコンサートツアーを開催。また、ロック・オペラ「ハムレット」にハムレット役で主演。

1994年にNIGHT HAWKSとのコラボレーションで複数のシングル作品及びアルバム『MISSION』を発売。ギタリストと作曲には後の茶々丸が参加。1995年にアルバム『GRACE』を発売。全曲の作詞作曲のいずれかに携わり、アコースティック・ギターを取り入れたカントリーポップ調の作品であった。ロックスターとして一世を風靡したX JAPANのボーカリストとして順風満帆のように見えたが、後にこの当時を精神的に荒んでいたと回顧している。

1997年1月、アルバム『碧い宇宙の旅人』を発売。本格的にヒーリングを取り入れた作品となり、この作品を契機に自身の方向性が決まったという。同年2月14日、「ハムレット」で共演したアイドルの守谷香と約4年の交際を経て結婚

1997年4月、家族との金銭トラブルやアルバム『DAHLIA』の過酷なレコーディングを理由にX JAPANからの脱退を表明し、同年12月31日の東京ドームでのライブ「THE LAST LIVE〜最後の夜〜」を以って、X JAPANは解散。なお、11月には葉加瀬太郎とのコラボレーション「Toshi&葉加瀬太郎」名義で、シングル「NATURAL HIGH / Love Song」を発売しており、1998年にはアルバム『CANARY(壊れた世界でカナリアは歌う)』を発売。ヴァイオリンとシンセサイザーを大きく取り入れたプログレッシブロック調の作風であった。

1998年7月にNHK BS2の番組『世界悠々』に旅人として出演。テーマ曲はMASAYA作曲の「君はいないか」「森と風の旅人」。同年、テイチクへ移籍しMASAYAをプロデューサー/コンポーザーとして迎え、シングル「君はいないか」(作詞・作曲:MASAYA)を発売し、1999年にはレムリアアイランドレコードに移籍し、アルバム『愛の詩をうたいたい』を発売。ロック色は影を潜め、ストリングスをバックとしたクラシカルなヒーリング作品であり、それまでのキーを大きく下げていることなどが特徴。1999年3月より、トーク&ライブの全国ツアー「詩旅」(うたたび)を開催。自身のキーボードやギターなどでの弾き語り形式や、弦楽四重奏をしたがえたクラシックコンサート形式で、MASAYAの楽曲を演奏した。また、この頃からロック系の衣装やトレードマークであったサングラスを止め、ラフな姿で活動。『愛の詩をうたいたい』ツアーの会場は、主にレコード店、老人ホーム、商店街やスーパーであった。色んな場所で歌えることが幸せと話しているが、トラックの荷台がステージだった時はさすがに驚いたという。その後、一部週刊誌に「ToshIは洗脳された」と報道される。Toshl側は自分の利権を巡り、Toshlの実兄が仕掛けた捏造であると主張したが、兄側はこれを否定した。

ヤフーオークションにX JAPAN時代のバンドの衣装などを多く出品した。

2001年、「詩旅〜うたたび」を開始。コンサートの合間には、ボランティアミニコンサートとして学校、地域の老人、障碍者、児童などの福祉施設や、ホスピス、少年院、刑務所等をまわった。「Toshi Healing」としても、国内外(韓国や中国・上海など)のホールやレストラン、地域の各種イベント出演、ディナーショーなどでコンサートを行った。1日に数本、365日ほぼ休みなく、10,000回以上にわたり、様々な場所で公演を行う。全国をまわる中、過去の自分についても深く語り、「心の癒し」の大切さを音楽とMCで伝えた。

2007年1月、8年間続けて行ってきた「詩旅」を終了。同時に、それと関係した商品の販売も終了。

2007年2月10日、自身のオフィシャルサイトにて、X JAPAN再結成への話し合いを進めていることを明らかにした。YOSHIKIが雑誌のインタビューで「現在のToshlがロックをやってくれるのか」とToshlのメジャー復帰に対して懸念を表明していたが、Toshlは「ロックも癒しの一つとして受け入れる」とコメントした。3月21日にはアメリカ・ロサンゼルス在住のYOSHIKIを訪ね、およそ10年ぶりに共に演奏したことを自身のオフィシャルサイトにて明らかにした。10月22日、X JAPANが再結成。メジャー後期頃の髪型にサングラスといった、解散時とほぼ変わらぬ姿で新曲「I.V.」のミュージックビデオの撮影を行った。

2008年1月に、Toshlオフィシャルサイトが大幅にリニューアルされ、それまでソロ活動中は一切載ることのなかった「X JAPAN」の文字が掲載された。2月25日にはTOSHI HEALINGとして「愛の詩をうたいたい」「大空を飛ぶ鳥のように」の再録音バージョンを含む癒しの音楽の全18曲4枚組ベストアルバム『TOSHI HEALING 愛の詩をうたいたい』を発売。3月28日から30日までの3日間、東京ドームで3夜連続のX JAPAN復帰コンサート攻撃再開 2008 I.V.〜破滅に向かって〜が開催される。4月1日には、ヒーリングワールドからシングル「EARTH IN THE DARK〜青空にむかって」(MASAYAプロデュース)を発売。同曲のインストは、X JAPAN復帰コンサートにてBGMとして使用された。

4月2日、写真集「EARTH IN THE DARK」(ワック出版)を発売。5月12日には都内で写真集発売イベントに参加。5月4日、「hide memorial summit」にX JAPANのメンバーとして出演。6月11日、「エコ・ハード・ロック」をコンセプトにしたロックバンドTOSHI with T-EARTHの結成をアメーバスタジオにて発表。 同時に同バンドのギタリストとして元PhantasmagoriaのJUNとしゃるろっとの十夜の加入が発表された。6月29日にはドラムとして元La'cryma ChristiのLEVINの加入が、7月1日には、LUNA SEAの真矢が同ツアーの大阪公演、福岡公演、東京公演に出演を予定していることが発表される。7月21日、ベーシストとしてしゃるろっとの琉華の加入が発表される

2008年9月27日と28日に北九州ミュージックフェスタ in 紫川2008に出演。2日間で計4回の公演を行った。2009年10月、肋間神経痛を患い活動休止。

2010年1月18日、都内で記者会見を開き、レムリアアイランドレコードの後身団体である株式会社ホームオブハート、株式会社ヒーリングワールドから離れた事を発表。妻の守谷香とも離婚調停中である事を明かした。一方、ホームオブハート側では、2月2日、2月1日付けでPCサイト「TOSHI STORE SITE」、携帯サイト「TOSHI MOBILE STORE」を開設し、同日より「ありがとうセール感謝祭」と題して「TOSHI HISTORY」「詩旅」「TOSHI DUET」「Toshi with T-EARTH」などソロ活動のCDやDVDなどグッズの記念セット販売が始まる。

2月8日、新たな公式オフィシャルサイト「武士JAPAN」を開設し、再活動後初のアルバム『武士JAPAN』の発売を発表。また、名前の表記を「Toshl」に変更することも併せて発表。2月24日、赤坂BLITZにてコンサート「Toshl LAST CONCERT"武士JAPAN"」を開催。同コンサートはYOSHIKIがプロデュースを務め、X JAPANのメンバーも参加。自身が書き下ろした新曲や、各メンバーの楽曲を演奏した。アンコールでは、X JAPANの楽曲「Forever Love」「ENDLESS RAIN」を演奏した。さよならコンサートとも呼ばれるこのライブを境にこれまでのソロ活動に終止符を打ち、X JAPANボーカリストとして再始動する。

2010年7月10日、ザ・リッツカールトン東京 2Fグランドボールルームにて、「第1回Toshl-CLUBミーティング」を開催。新曲を披露した他、サプライズゲストとしてX JAPANのメンバーHEATHとYOSHIKIが登場。

2011年1月24日・25日、ザ・プリンスパークタワー東京にて自身初のソロディナーショー「Toshl Feat.YOSHIKI with 世界の三國 スペシャルコンサート&ディナー〜クリスタルピアノのキミ〜」を開催。4月9日より、東日本大震災の復興支援コンサートツアー「東日本大震災 Toshlチャリティーコンサート」を開催。岐阜県の羽島市文化センターを皮切りに、金沢・大阪・福岡の4都市8公演を行った。

2011年8月18日・19日、東京・芝公園のザ・プリンスパークタワー東京で、YOSHIKIをゲストに招いたディナーショーを開催。ステージではソロ曲「星空のネプチューン」やX JAPANの「Forever Love」など13曲を披露。18日~零れ落ちる光の中で クリスタルな夜をあなたに~ 19日~ ToshlとYOSHIKIと過ごす 華麗なる真夏の夜~。

2011年9月30日、宮城県気仙沼市の松岩小学校、本吉響高校、大谷中学校、地元企業の気仙沼商会を訪問し各地でミニコンサート開催。グランドピアノ、ギター、一輪車等を寄贈した。

2011年10月10日、ザ・プリンスパークタワー東京にて「第2回ファンミーティング 〜星空の集い〜」を開催。ステージでは「春の願い」や「星空のネプチューン」、アンコールでX JAPANの「Forever Love」計3曲を披露。

2014年1月23日、北海道上川郡上川町を訪問。上川中学校、上川高校の生徒全員へ向けての特別授業「音育」として「ひとづくり講演会〜Toshl Massage Live in 上川町『奇跡の出会い』〜」を上川町かみんぐホールで行った。本人は自分が歩んできたこれまでの体験談を語り、後日、学生から送られてきた感想文にとても感動したと語った。曲は「Forever Love」等を披露した。7月7日、YAMAHAホールにて「Toshl CONCERT - PRAY FOR THE STARS」コンサートを開催。7月27日、約1年間に渡り執筆してきた著書「洗脳」の発売を記念し、サイン本お渡し&握手会を福家書店新宿サブナード店にて開催。同イベントは8月10日、紀伊國屋書店グランフロント大阪店、10月29日札幌コーチャンフォー新川通り店でも開催された。8月9日、ニコニコ生放送、「洗脳〜地獄の12年からの生還」& CRYSTAL ROCK NIGHT ニコ生SPに出演した。

2014年8月22日、「中居正広の金曜日のスマたちへ」に出演。バンド解散の経緯や、約12年にも及んだ苦悩と体験をVTRとトークを交え赤裸々に語った。番組のラストでは弾き語りでの「Forever Love」を披露した。8月25日、Zepp DiverCityにて、バックバンドを加えたソロライブ、「CRYSTAL ROCK NIGHT SUMMER LIVE IN DAIBA 未来をEYEしてるゼ」と題したコンサートを開催。

2015年3月25日、シングル「群青の夕紅れ」を発売。4月12日に京セラドームで行われた関西コレクション2015 S/Sに出演。4月29日、ホテルニューオータニにて『Toshl DINE&CONCERT2015 Presented by ROHTO』ディナーショーを開催。5月24日、『Toshl CRYSTAL ROCK チャンネル』の開設を記念して、池袋のニコニコ本社にある『ニコぶくろスタジオ』に生出演。

2016年3月、フジテレビジョンが設立したゲーム事業会社「フジゲームス」のサウンドプロデューサーに就任。

2018年9月、X JAPANの幕張メッセ公演に参加。この公演後X JAPANの活動に参加していない。

2018年11月、ユニバーサルミュージックより、自身初のカバーアルバム『IM A SINGER』を発売。初週で22,946枚を売り上げ、オリコン週間アルバムチャートでは4位を記録。アルバムでのトップ10入りは『GRACE』以来、23年ぶりとなった。

2019年12月、カバーアルバム第2弾となる『IM A SINGER VOL.2』を、同月4日に発売。オリコン週間アルバムチャート(2019年12月16日付)では、初週で14,380枚を売り上げ、8位を獲得。前作に引き続き、アルバムチャートでのトップ10入りを果たした。

2020年4月、新曲「BE ALL RIGHT」(日本テレビドラマ「ギルティ~この恋は罪ですか?~」主題歌)を配信限定でリリース。オリジナル曲のメジャーレーベルからの発売は22年ぶり、ソロ活動でのドラマタイアップは今回が初となる。

2004年4月30日、自身が代表取締役を務める株式会社トシオフィスの事務所(栃木県黒磯市〈現那須塩原市〉)で児童虐待が行われたとして紀藤正樹らが刑事告発。2005年7月4日に宇都宮地方検察庁は嫌疑なしの不起訴処分とし、Toshlは紀藤らに対して名誉毀損、営業妨害などの非を問う民事訴訟を起こす。また、紀藤らもToshlおよび株式会社ホームオブハートのMASAYAらを名誉毀損により提訴した。

2007年2月26日、株式会社ホームオブハートのセミナーに参加した元女性ファンらが損害賠償請求を提起し、東京地方裁判所はホームオブハートと共にToshlが代表取締役をつとめる株式会社トシオフィスにも1540万円の賠償命令という判決を下した。これを受けて株式会社トシオフィスは「虚偽により捏造された内容を鵜呑みにして出された不当判決」であるとして3月に控訴した。

2007年3月13日、紀藤らにより刑事告訴されていた名誉毀損について東京地方検察庁から不起訴処分の決定が出た。これにより、紀藤らのToshl、およびToshl関係者、関連会社に対する刑事告発、刑事告訴は、すべて不起訴処分となった。

2009年12月25日、株式会社ホームオブハートのセミナーに参加した女性が損害賠償請求を提起した訴訟の判決が東京地裁で行われ、ホームオブハート側には賠償を命じたが、Toshl本人への請求は「勧誘などを行っていたとは認められない」として退けた。

2010年1月18日、裁判所から破産手続開始決定がなされ、同日に記者会見を行い2009年12月18日に自己破産を申請した事と妻の香と離婚調停に入ったことを明かした。また、必要経費は持たされたカードで支払っていたものの、全収入が、「ホームオブハート」や、その関連会社に流れていたことを、mixiの日記で発表した。

2010年2月2日 - 香が離婚に応じ、離婚調停は無効となり正式に離婚が成立した。また、迷惑をかけたファンや関係者への詫び状も送付したと報じられる。

2010年4月15日、東京地方裁判所がトシオフィスの破産開始決定をしたことが明らかになる。

2010年8月3日、東京地方裁判所の債権者集会で、資産が約204万円、負債が約2億7100万円、債権者12名であり、収入は元妻を通じてホームオブハートに渡っていたこと、10年以上別居していた元妻とセミナー主宰者が豪勢な暮らしをしていたことを話した。

2.時の海へ - Toshl

3.魂の戦士 アスセナ – 龍玄とし with 三田征依

4.奇跡のプレスト - 龍玄とし with 小瀧俊治(PIANO)

5.運命のサティ - CUTT

6.永遠のロダン - 龍玄とし with 川平和幸

7.泡沫の魔術師 ネロ - 持田ひかり

8.時の神 レスティア - 小出侑季

9.乙女WARRIORS – 乙女WARRIORS

10.マスカレイド(ピアノ弾き語りVer.) - 龍玄とし(ボーナストラック)

2018年6月20日

Toshi with T-EARTH 2008 2DAY FINAL LIVE in TOKYO(2009年2月25日)

Toshi/TOSHI & WANKU SUMMER LIVE in AKASAKA BLITZ(2009年11月25日)

Toshi with T-EARTH SUMMER LIVE in AKASAKA BLITZ(2009年11月25日)

Toshi 全集(2010年2月1日)

Toshi&WANKU DUET 全集(2010年2月8日)

Toshi with T-EARTH 全集(2010年2月12日)

2008 Toshi COLLECTION(2010年3月5日)

2009 Toshi COLLECTION(2010年3月5日)

Toshl Feat.YOSHIKIスペシャルDVDボックスセット〜クリスタルピアノのキミ〜(2011年6月25日)

Toshl スペシャルDVD BOX「LIVE 武士JAPAN」(2012年1月15日)

DVD BOX「LIVE CRYSTAL ROCK」(2015年4月29日)

DVD BOX「魔夏の夜Toshlロック祭り」(2016年1月7日)

バラエティ

    ニンゲン観察バラエティ モニタリング(TBS) - 不定期出演

    相葉雅紀の人生クイズ〜クイズ監修バカリズム〜(2022年11月3日、テレビ東京)※龍玄とし名義 - ゲスト解答者

    今夜はナゾトレ(フジテレビ) - 不定期出演

    人志松本の酒のツマミになる話(2021年11月6日、フジテレビ

    呼び出し先生タナカ(2023年4月17日、フジテレビ) ※龍玄とし名義

    芸能人格付けチェック(2018年10月9日、2022年7月12日 ABCテレビ)

    テレビドラマ

      大全力失踪(2019年4月、NHK BSプレミアム) - バーテンダー 役

      ミュージックステーション(テレビ朝日)出演歴

      ラジオ(レギュラー)

        TOSHIのXハラスメント(ニッポン放送)

        X TOSHIのオールナイトニッポン(1992年4月1日 - 8月26日、ニッポン放送)

        ToshlのオールナイトニッポンPremium(2018年1月 - 3月、ニッポン放送)

        Toshiの「愛の詩をうたいたい」(2007年10月 - 2008年3月、ラジオ関西)

        X TOSHI Beyond the Time(1993年4月1日 - 1994年3月31日、TOKYO FM)

        TOSHI IN GOOD VOICE(1996年4月 - 1998年9月、FM-FUJI)

        動画配信(レギュラー)

          Toshl CRYSTAL ROCK CHANNEL(ニコニコチャンネル)

          X JAPAN CHANNEL(ニコニコチャンネル)

          龍玄としテレビ(旧名:キャッToshlテレビ)(2018年12月 - 、YouTube)

          Y!mobile(2019年)芦田愛菜、新垣隆、吉岡里帆、ふてにゃんと共演

          グリコ プッチンプリン(2019年 - )

          洗脳 地獄の12年からの生還(2014年7月23日、講談社)ISBN 978-4062186575

          スイーツメモリーガトーショコラ ダァ(2018年9月3日、講談社)ISBN 978-4-06-512973-9

          2月19日 東京ベイNKホール2月20日 東京ベイNKホール

          3月15日、16日 日本武道館3月18日 新潟県民会館3月22日、23日 大阪厚生年金会館3月24日 福岡サンパレス3月26日 名古屋市民会館3月28日 広島郵便貯金会館3月30日 宮城県民会館4月5日 浦和市文化センター4月7日 千葉県文化会館4月10日 札幌市民会館

          4月9日 羽島市文化センター 4月9日 岐阜グランドホテル4月10日 金沢歌劇座 4月10日 ホテル金沢 4月24日 大阪国際会議場メインホール 4月24日 ホテル阪急インターナショナル 4月30日 福岡宗像ユリックス 4月30日 ホテル日航福岡

          1月5日、6日、7日、8日 ホテル・ドゥ・ミクニ(昼の部、夜の部)

          2月24日 ホテルニューオータニ大阪 (昼の部、夜の部) 3月21日 ホテルナゴヤキャッスル (昼の部、夜の部)

          5月5日、6日 東京ドームホテル (昼の部、夜の部)

          8月18日、19日 恵比寿ガーデンホール

          10月7日 オテル・ドゥ・ミクニ (夜の部) 10月8日 オテル・ドゥ・ミクニ (昼の部、夜の部) 10月9日 オテル・ドゥ・ミクニ (昼の部、夜の部) 10月10日 オテル・ドゥ・ミクニ (昼の部、夜の部)

          ^ 5文字目は大文字のアイではなく小文字のエル。

          ^ 後にX JAPANに改名。

          ^ 後に妻となる守谷香は同オペラのヒロインのオフィーリア役としてオーディションで選ばれており、これをきっかけに知り合うこととなった。

          ^ 英語テスト解答において、愛犬(犬種:チワワ、名前:にゃんたろう)の写真を提供した。

          ^ コンサート

          ^ ディナー&ライブ

          ^ X JAPANのToshl、野性爆弾くっきープロデュースドラマのED曲を書き下ろし(2018.1.13、rockinon.com)

          ^ “X JAPAN エックスジャパン”. 音楽ナタリー. 2018年10月12日閲覧。

          ^ “「新しい1歩を踏み出します」ToshI新サイトオープン”. 音楽ナタリー. (2010年2月9日). https://natalie.mu/music/news/27503 2020年4月15日閲覧。 

          ^ Toshl - 音楽ナタリー(ナタリー (ニュースサイト) 2019年9月17日閲覧)

          ^ “黒木啓司の冠番組にToshl(X JAPAN)がゲスト出演! 生歌にNESMITH「感無量です」 | OKMusic”. okmusic.jp (2016年10月19日). 2024年5月7日閲覧。

          ^ “Toshl「洗脳~地獄の12年からの生還~」インタビュー(3/5)”. 音楽ナタリー (2014年8月4日). 2023年12月31日閲覧。

          ^ “X JAPANのTOSHI離婚&脱会で、振り回された被害者が続出!”. ライブドアニュース (2010年1月18日). 2015年11月13日閲覧。

          ^ TOSHI:エコロジー+ハードロック=エコ・ハードロック 新バンドを始動 - ウェイバックマシン(2010年3月26日アーカイブ分) - 毎日新聞(2008年6月11日)

          ^ “「お金返して!」TOSHIが12年間の本当の思いを激白”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2010年1月18日). 2015年9月8日閲覧。

          ^ TOSHI離婚成立…2・24“決別ライブ”から再始動 - ウェイバックマシン(2010年10月15日アーカイブ分) - 産経新聞(2010年2月11日)

          ^ “【ライブレポート】TOSHI:岐阜県内2カ所で東北地方太平洋沖地震の復興支援コンサートを開催”. WWSチャンネル (2011年4月9日). 2011年4月9日閲覧。

          ^ “【ライブレポート】ToshI:星空テーマのソロディナーショー YOSHIKIとピアノで連弾披露”. WWSチャンネル (2011年4月9日). 2011年8月19日閲覧。

          ^ “X JAPAN・Toshl、ニコ生に出演&『洗脳 〜地獄の12年からの生還〜』とライヴを語る”. RO69(アールオーロック) (ロッキング・オン). https://rockinon.com/news/detail/106676 2014年7月29日閲覧。 

          ^ “【インタビューレポート】X JAPAN Toshl 自伝『洗脳 地獄の12年からの生還』インタビュー”. WWSチャンネル. 2014年8月22日閲覧。

          ^ “X JAPAN・Toshl、HIDEさんに自責の念「自分が洗脳されなければ…」”. オリコン (2014年8月19日). 2015年8月14日閲覧。

          ^ “【動画レポート】X JAPAN Toshlにインタビュー!お台場ソロライブの前に熱い思いを語る「新鮮な気持ちでワクワクしています!」”. WWSチャンネル. 2014年8月28日閲覧。

          ^ “【ライブレポート】X JAPANボーカルToshlがお台場ソロライブで運命共同体のファンにロックを届ける!”. WWSチャンネル. 2014年8月28日閲覧。

          ^ “Toshl、新作「群青の夕紅れ」に「made in HEAVEN」ライブ映像も”. ナタリー. 株式会社ナターシャ (2015年1月21日). 2015年9月8日閲覧。

          ^ “【レポート】Toshl NEW SINGLE 『群青の夕紅れ』予約受付開始!カップリング曲に『未来をEYEしてる』収録!”. WWSチャンネル. 2015年1月22日閲覧。“【インタビュー記事】特別企画!モデル・秋元梢がX JAPAN Toshlにインタビュー”. WWSチャンネル. 2015年2月11日閲覧。“【動画インタビュー①】モデル・秋元梢がインタビュー!「PART1.昨年を振り返って」”. WWSチャンネル. 2015年2月11日閲覧。“【動画インタビュー②】モデル・秋元梢がインタビュー!「PART2.新曲 群青の夕紅れについて」”. WWSチャンネル. 2015年2月24日閲覧。“【動画インタビュー③】モデル・秋元梢がインタビュー!「PART3.4/29 ディナーショーについて」”. WWSチャンネル. 2015年3月3日閲覧。“【動画インタビュー④】X JAPAN Toshlにモデル・秋元梢がインタビュー!「PART4. 今後の活動に関してとファンへのメッセージ」”. WWSチャンネル. 2015年3月10日閲覧。“【写真レポート】X JAPANのボーカルToshlがニコニコ生放送で新曲『群青の夕紅れ』をギター1本で熱唱!”. WWSチャンネル. 2015年4月8日閲覧。

          ^ “Toshl(X JAPAN)、「Forever Love」を「関西コレクション」で披露”. モデルプレス. 株式会社ネットネイティブ (2015年4月10日). 2015年9月8日閲覧。

          ^ “【動画レポート】X JAPAN Toshlがニコニコ生放送で関西コレクション出演決定のインタビュー!”. WWSチャンネル. 2015年4月9日閲覧。“【動画レポート】Toshl(X JAPAN)が新曲『群青の夕紅れ』、『Forever Love』の2曲を披露!関西コレクション 2015 S/S”. WWSチャンネル. 2015年4月13日閲覧。“【写真レポート】X JAPAN Toshlが『群青の夕暮れ』『Forever Love』を熱唱!関西コレクション2015 SPRING&SUMMER”. WWSチャンネル. 2015年4月15日閲覧。“【写真レポート】X JAPANのToshlが関西コレクション2015 S/Sに出演!舞台裏で大原櫻子らと2ショット撮影!”. WWSチャンネル. 2015年4月16日閲覧。“【動画インタビュー】Toshl(X JAPAN)をリハーサル前にインタビュー!関西コレクション 2015 S/S”. WWSチャンネル. 2015年4月24日閲覧。“【動画レポート】Toshl(X JAPAN)の関西コレクション 2015 S/S リハーサルから本番まで舞台裏に密着!”. WWSチャンネル. 2015年4月26日閲覧。

          ^ “【動画レポート】X JAPAN Toshlがディナーショーで『Crucify My Love』を熱唱! = WWSチャンネル”. 2015年5月22日閲覧。“【動画レポート】X JAPAN Toshlがディナーショーでデビュー曲『made in HEAVEN』を熱唱! = WWSチャンネル”. 2015年5月23日閲覧。“【動画インタビュー】X JAPAN Toshlにディナーショーの日にインタビュー!Part.1「ディナーショーへの思い」 = WWSチャンネル”. 2015年5月14日閲覧。“【動画インタビュー】X JAPAN Toshlにディナーショーの日にインタビュー!Part.2「最近気になっている音楽はX JAPAN」 = WWSチャンネル”. 2015年5月19日閲覧。“【動画インタビュー】X JAPAN Toshlにディナーショーの日にインタビュー!Part.3「何と言うか胸がいっぱいになりました」 = WWSチャンネル”. 2015年5月21日閲覧。“【舞台裏ドキュメンタリー】Toshlディナーショー舞台裏に密着!Part.1 リハーサル〜1部 = WWSチャンネル”. 2015年5月16日閲覧。“【舞台裏ドキュメンタリー】Toshlディナーショー舞台裏に密着!Part.2 『紅』『Silent Jealousy』などを弾き語りで披露! = WWSチャンネル”. 2015年5月17日閲覧。“【写真レポート】あの名曲が聞ける!1日限りのプレミアムディナーショー Toshl DINE&CONCERT2015= WWSチャンネル”. 2015年5月2日閲覧。“【写真レポート】Toshl DINE&CONCERT2015 リハーサル風景レポート!= WWSチャンネル”. 2015年5月3日閲覧。

          ^ “【写真レポ】Toshl CRYSTAL ROCKチャンネル開設を記念してToshl(X JAPAN)が池袋のニコニコ本社に登場!= WWSチャンネル”. 2015年6月6日閲覧。

          ^ “X・ToshIがゲームサウンド!種田社長、ダメ元オファーも「予想外の快諾に驚いた」”. スポーツ報知. (2016年3月25日). https://web.archive.org/web/20160326160704/http://www.hochi.co.jp/entertainment/20160325-OHT1T50082.html 2016年3月25日閲覧。 

          ^ “週間 アルバムランキング 2018年12月10日付”. Oricon. 2018年12月10日閲覧。

          ^ “IM A SINGER”. Oricon. 2018年12月10日閲覧。

          ^ “週間 アルバムランキング 2019年12月16日付”. オリコン. 2019年12月11日閲覧。

          ^ “IM A SINGER VOL.2”. オリコン. 2019年12月11日閲覧。

          ^ “Toshlが新川優愛ドラマ「ギルティ」主題歌担当、オリジナル曲のメジャー発売は22年ぶり”. 音楽ナタリー. (2020年3月26日). https://natalie.mu/music/news/372818 2020年4月3日閲覧。 

          ^ “TOSHIらを告訴…児童虐待問題”. ZAKZAK (2004年4月24日). 2015年8月14日閲覧。

          ^ ホームオブハートに賠償命令 TOSHIへの請求は退ける - ウェイバックマシン(2009年12月28日アーカイブ分) - 産経新聞(2009年12月25日)

          ^ 「不倫かどうか」…TOSHI言えない - ウェイバックマシン(2010年1月20日アーカイブ分)

          ^ “TOSHI自己破産と結婚生活破たん告白”. 日刊スポーツ (2010年1月18日). 2012年5月29日閲覧。

          ^ X JAPANのTOSHI、自己破産&離婚へ - ウェイバックマシン(2010年1月20日アーカイブ分) - 産経新聞(2010年1月18日)

          ^ “TOSHI、セミナー心酔の妻と離婚成立”. 日刊スポーツ (2010年2月12日). 2015年8月14日閲覧。

          ^ “東京地裁が破産開始決定/TOSHIさん個人事務所”. 四国新聞 (2010年4月15日). 2015年8月14日閲覧。

          ^ “TOSHI「元妻は自分の稼ぎで贅沢な生活」”. スポーツニッポン (2010年8月4日). 2015年8月14日閲覧。

          ^ “Toshl、カバーアルバム「IM A SINGER VOL.3」インタビュー|ワンアンドオンリーのシンガーが語る“歌との向き合い方””. 音楽ナタリー (2022年10月4日). 2022年10月19日閲覧。

          ^ “Toshl『IM A SINGER VOL.3』発売記念インタビュー”. Billboard JAPAN (2022年9月28日). 2022年10月19日閲覧。

          ^ “Toshl、カバーアルバム『IM A SINGER VOL.3』より名曲ティザー映像第3弾として2曲を解禁”. THE FIRST TIMES (2022年9月24日). 2022年10月19日閲覧。

          ^ “Toshl、カバーアルバム『IM A SINGER VOL.3』ティザー映像公開 「タマシイレボリューション」など全10曲を収録”. Real Sound|リアルサウンド (2022年9月2日). 2022年10月19日閲覧。

          ^ “龍玄とし:「呼び出し先生タナカ」初出演 あのちゃんが失礼発言? 「ワンチャン、バカな可能性」”. MANTANWEB (2023年4月17日). 2023年4月17日閲覧。

          ^ “Toshl、バーテンダー役でドラマ初出演「すばらしい経験をさせていただきました」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年3月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2131462/full/ 2019年4月6日閲覧。 

          龍玄とし OFFICIAL WEBSITE

          Toshl - UNIVERSAL MUSIC JAPAN

          🌰龍玄とし🌾 (@Toshlofficial) - X(旧Twitter)

          Toshl Official (ToshlOfficial) - Facebook

          🌰龍玄とし(Toshl)🌾 (@toshl_officia) - Instagram

          Toshl - Spotify

          Toshl - Apple Music

          Toshl - LINE MUSIC

          龍玄としオフィシャルブログ - Ameba Blog

          Toshl OFFICIAL VEVO CHANNEL - YouTubeチャンネル

          龍玄としテレビ - YouTubeチャンネル

          龍玄としのニコニコ生放送 Toshl CRYSTAL ROCK チャンネル - ニコニコチャンネル

          X JAPAN OFFICIAL WEB SITE

          1.made in HEAVEN - 2.Looming 〜確かめたい〜 - 3.PARADISE - 4.Always 〜伝えたい〜 - 5.My Treasure - 6.Bless You - 7.泣いているのは - 8.さよならの季節に… - 9.Asphalt Jungle - 10.Morning Glory/Passion of Love - 11.星の舞踏会 - 12.HANA 〜いのちの芽ばえ〜/さまよえる地球人 - 13.Natural High - 14.さようなら - 15.君はいないか - 16.愛の詩をうたいたい - 17.beautiful love song - 18.EARTH IN THE DARK 〜青空にむかって〜 - 19.世紀 〜JIDAI〜 - 20.Beautiful World - 21.TOSHI DUET I 〜永久に旅すること〜 - 22.大地をしずめて - 23.大切なもの - 24.いつまでも - 25.ありがとうのうた - 26.地球まだありますか - 27.男のプライド - 28.クリスタルピアノのキミ - 29.星空のネプチューン - 30.春の願い - 31.春の願い/I'LL BE YOUR LOVE - 32.星空のネプチューン - 33.星空のネプチューン SPECIAL EDITION - 34.こころの中はいつもRED - 35.LOVE IS MARIA - 36.未来をEYEしてる - 37.群青の夕紅れ/未来をEYEしてる - 38.CRYSTAL MEMORIES - 39.マスカレイド - 40.いトシのプッチンプリン

          1.made in HEAVEN - 2.MISSION - 3.GRACE - 4.碧い宇宙の旅人 - 5.CANARY (壊れた世界でカナリアは歌う) - 6.愛の詩をうたいたい - 7.Toward the way 〜新たなる道へ〜 - 8.INOCHI… - 9.自分 〜抱いてやりたい〜 - 10.Perfect Love - 11.雨の中のあの日の僕 - 12.世界がひとつであれば (Orchestra Version) - 13.世界がひとつであれば (Acoustic Version) - 14.詩旅〜美しき町へ - 15.EARTH SPIRIT - 16.遥かなる時をこえて - 17.PAIN - 18.美しい空をください - 19.TRUTH (本当の愛 English Ver.) - 20.本当の愛 - 21.武士JAPAN - 22.Cherry Blossom - 23.CRYSTAL ROCK Chapter 1〜3 - 24.CRYSTAL ROCK Chapter 1〜3 English Ver. - 25.IM A SINGER - 26.IM A SINGER VOL.2

          1.SINGLE COLLECTION SACRIFICE - 2.TOSHI HEALING 愛の詩をうたいたい - 3.Toshi BEST I 〜愛の詩をうたいたい - 4.Toshi BEST II 〜Perfect Love - 5.武士JAPAN-BEST-2010〜2011

          1.LIVE is BEST - 2.Live武士JAPAN

          X JAPAN - ユニバーサルミュージック (日本) - X TOSHIのオールナイトニッポン

          YOSHIKI

          Toshl

          PATA

          SUGIZO

          TERRY

          TOMO

          ATSUSHI

          EDDIE

          HALLY

          JUN

          ZEN

          HIKARU

          KERRY

          SATORU

          ISAO

          HIDE

          TAIJI

          HEATH

          1. I'LL KILL YOU

          2. オルガスム

          1. 紅

          2. ENDLESS RAIN

          3. WEEK END

          4. Silent Jealousy

          5. Standing Sex/Joker

          6. Say Anything

          7. Tears

          8. Rusty Nail

          9. Longing 〜跡切れたmelody〜

          10. Longing 〜切望の夜〜

          11. DAHLIA

          12. Forever Love

          13. CRUCIFY MY LOVE

          14. SCARS

          15. Forever Love (Last Mix)

          16. THE LAST SONG

          1. I.V.

          2. Scarlet Love Song

          3. JADE

          4. BORN TO BE FREE

          5. Angel

          1. Vanishing Vision

          2. BLUE BLOOD

          3. Jealousy

          4. ART OF LIFE

          5. DAHLIA

          1. 破滅に向かって

          2. Live Live Live

          3. Live Live Live Extra

          4. LIVE IN HOKKAIDO

          5. Art of life live

          6. The Last Live

          1. X SINGLES

          2. B.O.X 〜Best of X〜

          3. BALLAD COLLECTION

          4. Singles 〜Atlantic Years〜

          5. STAR BOX

          6. PERFECT BEST

          7. X JAPAN BEST 〜FAN'S SELECTION〜

          8. THE WORLD 〜X JAPAN 初の全世界ベスト〜

          1.Trance X

          1.WE ARE X オリジナル・サウンドトラック

          東京ドーム3DAYS~破滅に向かって~

          RETURNS

          青い夜/白い夜

          DAHLIA TOUR 1995-1996

          THE LAST LIVE〜最後の夜〜

          攻撃再開 2008 I.V.〜破滅に向かって〜

          X JAPAN COUNTDOWN GIG 〜初心に帰って〜

          X JAPAN WORLD TOUR LIVE IN HONG KONG

          X JAPAN WORLD TOUR Live in TOKYO 〜攻撃続行中〜

          X JAPAN WORLD TOUR Live in TAIPEI

          X JAPAN WORLD TOUR Live in YOKOHAMA 超強行突破 七転八起 〜世界に向かって〜

          X JAPAN WORLD TOUR Live 2010 North American Tour

          X JAPAN WORLD TOUR Live 2011 Europe Tour

          X JAPAN WORLD TOUR 2015-2016 IN JAPAN

          作品

          We Are X

          エクスタシーレコード

          Violet UK

          L・O・X

          S.K.I.N.

          globe extreme

          V2

          Dope HEADz

          Ra:IN

          TOSHI with T-EARTH

          LUNA SEA

          LOUDNESS

          D.T.R

          Cloud Nine

          音風

          Indies of X Rose & Blood

          Without you

          hide memorial summit

          X JAPAN Virtual Shock 001

          津田直士

          市川哲史

          Richard Fortus

          Wes Borland

          ウィキペディア・ブック ブック

          カテゴリ カテゴリ

          ISNI

          VIAF

          日本

          MusicBrainz

          X JAPANのメンバー

          日本の作詞家

          日本のポップ・ミュージシャン

          日本の男性ロック歌手

          日本の男性ポップ歌手

          日本のオルタナティヴ・ロック・ミュージシャン

          日本のロック・ミュージシャン

          日本の男性ヘヴィメタル歌手

          ヴィジュアル系ミュージシャン

          日本のヘヴィメタル・ミュージシャン

          日本のタレント

          日本の回想録作家

          千葉県立安房高等学校出身の人物

          千葉県出身の人物

          1965年生

          存命人物

2025/04/03 10:13更新

toshi


TOSHIと同じ誕生日10月10日生まれ、同じ千葉出身の人

西秋 愛菜(にしあき あいな)
1986年10月10日生まれの有名人 千葉出身

西秋 愛菜(にしあき あいな、1986年10月10日 - )は、日本のモデル。千葉県出身。身長169cm、血液型はO型。スペースクラフトに所属。 ミッキーキッズ (テレビ東京) 親知らずバラエティー…

アミノ テツロー(あみの てつろう))
1955年10月10日生まれの有名人 千葉出身

アミノ テツロー(本名:網野 哲郎(あみの てつろう)、1955年10月10日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。千葉県出身。 かつては本名で活動し、1988年頃からカタ…

高森 奈緒(たかもり なを)
1973年10月10日生まれの有名人 千葉出身

高森 奈緒(たかもり なを、1973年10月10日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。 1996年、江崎プロダクション付属養成所入所。1998年から2008年6月まではマウスプロモーションに、2…

中野 真矢(なかの しんや)
1977年10月10日生まれの有名人 千葉出身

中野 真矢(なかの しんや、1977年10月10日 - )は、日本のオートバイ・ロードレースライダー。 1998年、全日本ロードレース選手権GP250チャンピオン。1999年よりロードレース世界選手…

津留﨑 大成(つるさき たいせい)
1997年10月10日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 津留﨑 大成(つるさき たいせい、1997年10月10日 - )は、千葉県鎌ケ谷市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東北楽天ゴール…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


TOSHIと近い名前の人


清水 敏男_(政治家)(しみず としお)
1963年8月24日生まれの有名人 福島出身

清水 敏男(しみず としお、1963年(昭和38年)8月24日 - )は、日本の政治家。 福島県いわき市長(2期)、福島県議会議員(4期)、いわき市議会議員(2期)を歴任した。 福島県いわき市出身…

松原 仁_(情報工学者)(まつばら ひとし)
1959年2月6日生まれの有名人 東京出身

松原 仁(まつばら ひとし、1959年 - )は、日本の計算機科学者。東京大学教授。公立はこだて未来大学特命教授。人工知能学会・前会長。サイバー大学客員教授。工学博士。 東京都出身。一貫して人工知能…

太田 稔彦(おおた としひこ)
1954年4月30日生まれの有名人 愛知出身

太田 稔彦(おおた としひこ、1954年〈昭和29年〉4月30日 - )は、日本の政治家。愛知県豊田市長(4期)。 愛知県豊田市生まれ。1973年(昭和48年)、早稲田大学商学部に入学。大学時代は井…

堀江 利幸_(経営者)(ほりえ としゆき)
1942年6月29日生まれの有名人 東京出身

6月29日生まれwiki情報なし(2025/04/01 04:03時点)

髙地 優吾(こうち ゆうご)
【SixTONES】
1994年3月8日生まれの有名人 神奈川出身

髙地 優吾(こうち ゆうご、3月8日 - )は、日本のアイドル、俳優、タレント。男性アイドルグループSixTONESのメンバー。 神奈川県横浜市旭区出身。STARTO ENTERTAINMENT所属…


伊藤 雅俊_(1947年生の実業家)(いとう まさとし)
1947年9月12日生まれの有名人 東京出身

伊藤 雅俊(いとう まさとし、1947年(昭和22年)9月12日 - )は、日本の実業家。味の素・代表取締役取締役社長最高経営責任者(CEO)を経て、代表取締役取締役会長になる。公益財団法人味の素食の…

伊藤 雅俊_(1924年生の実業家)(いとう まさとし)
1924年4月30日生まれの有名人 東京出身

伊藤 雅俊 (いとう まさとし、1924年4月30日 - 2023年3月10日)は、日本の実業家。イトーヨーカ堂、セブン-イレブン・ジャパン、デニーズジャパンの設立者である。元日本チェーンストア協会会…

中村 哲_(作曲家)(なかむら さとし)
1954年9月16日生まれの有名人 埼玉出身

中村 哲(なかむら さとし、1954年9月16日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。埼玉県さいたま市大宮区出身。 サクソフォーンとキーボード奏…

上田 敏_(医学者)(うえだ さとし)
1932年1月3日生まれの有名人 福島出身

上田 敏(うえだ さとし、1932年(昭和7年) - )は、日本の医学者(リハビリテーション医学)。 福島県生まれ。1956年、東京大学医学部卒。同附属病院冲中内科で内科・神経内科を研修。1960年…

ロベルト=カルロス_(歌手)(Roberto Carlos Braga)
1941年4月19日生まれの有名人 出身

4月19日生まれwiki情報なし(2025/04/01 16:57時点)


ルイス=ロペス_(1964年生の内野手)(Luis Antonio Lopez)
1964年9月1日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ルイス・アントニオ・ロペス(Luis Antonio Lopez , 1964年9月1日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク州出身の…

ルイス=ゴンザレス_(内野手)(Luis Alberto Gonzalez)
1979年6月26日生まれの有名人 出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート ルイス・アルベルト・ゴンザレス(Luis Alberto González、1979年6月26日 - )は、ベネズエラ出身のプロ野球選…

ジョン=ウィリアムス_(ギタリスト)(John Christopher Williams)
1941年4月24日生まれの有名人 出身

ジョン・クリストファー・ウィリアムス(John Christopher Williams、1941年4月24日 - )は、オーストラリア出身のクラシック・ギター奏者。アメリカの高名な作曲家であるジョン…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
TOSHI
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

CheekyParade AeLL. DA PUMP アリス十番 純烈 夢みるアドレセンス KAT-TUN Rev.from DVL predia AKB48G 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「TOSHI」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました