もしもし情報局 > 1949年 > 4月13日 > 野球選手

五月女豊の情報 (さおとめゆたか)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

五月女豊の情報(さおとめゆたか) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

五月女 豊さんについて調べます

■名前・氏名
五月女 豊
(読み:さおとめ ゆたか)
■職業
野球選手
■五月女豊の誕生日・生年月日
1949年4月13日 (年齢75歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
栃木出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

五月女豊と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

五月女豊と同じ4月13日生まれの有名人・芸能人

五月女豊と同じ出身地栃木県生まれの有名人・芸能人


五月女豊と関係のある人

加藤博一: 1976年に鈴木照雄・五月女豊(後述する大洋時代に同僚となる。


金田進: 初打点:1983年6月15日、対大洋ホエールズ戦(金沢)、7回に五月女豊から右越適時三塁打


鈴木照雄: 1975年オフに五月女豊と共に、片岡新之介と加藤博一と交換トレードで太平洋クラブライオンズに移籍。


片岡新之介: 1975年オフ、加藤博一と共に鈴木照雄、五月女豊との交換トレードで阪神タイガースに移籍。


中新井明: 1967年は主将、3番打者としてエースの五月女豊とバッテリーを組み、鹿沼農高を夏の甲子園大会へ進出させる原動力となった。


吉沢俊幸: 初本塁打:1978年4月22日、対クラウンライターライオンズ前期5回戦(平和台球場)、2回表に五月女豊から


吉竹春樹: 初本塁打:1983年5月14日、対横浜大洋ホエールズ6回戦(阪神甲子園球場)、8回裏に五月女豊から右越3ラン


松林茂: 日本石油の五月女豊と投手戦を展開するが、延長14回、町田公雄に決勝2点本塁打を喫し0-2で惜敗。


関根潤三: 1982年は辻恭彦・加藤俊夫・福嶋久晃のベテラン捕手3人体制を編み出し、無償トレードで獲得したベテランの五月女豊を先発に中継ぎに、時には抑えにとあらゆる場面で投入。


西村博巳: 初出場:1983年6月28日、対広島東洋カープ10回戦(広島市民球場)、7回表に五月女豊の代打で出場


町田公雄: 1972年の日本産業対抗野球大会は五月女豊の好投もあって勝ち進み、決勝で鐘淵化学を降しチームの初優勝に貢献、優秀選手に選出された。


会田照夫: 同年の産業対抗では全試合に先発、決勝に進み丸善石油の久玉清人、五月女豊(日本石油から補強)と投げ合う。


根本陸夫: 最終的にはタイトルこそ逃したものの23勝を挙げて自身2度目の20勝をクリアしたが、東尾に続いた山下律夫が6勝、五月女豊が2勝という投手陣では長期戦を勝ち残れなかった。


五月女豊の情報まとめ

もしもしロボ

五月女 豊(さおとめ ゆたか)さんの誕生日は1949年4月13日です。栃木出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

詳細情報などについてまとめました。卒業、引退、現在に関する情報もありますね。五月女豊の現在の年齢は75歳のようです。

五月女豊のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

五月女 豊(さおとめ ゆたか、1949年4月13日 - )は、栃木県出身の元プロ野球選手(投手)。

鹿沼農商高校(現栃木県立鹿沼商工高等学校と鹿沼南高等学校とに分離)では1967年に夏の甲子園に出場。1回戦で村上真二のいた今治南高に敗退。高校同期の中新井明捕手がサンケイ入りしている。卒業後は日本石油に入社。三浦健二、奥江英幸といった主力投手の陰に隠れがちだった。

1972年に日本産業対抗野球大会(サンベツ)の2回戦で日本生命からノーヒットノーランを達成。準決勝では延長14回を投げ抜き大昭和製紙に完封勝利。決勝で鐘淵化学を降しチームの初優勝に貢献、最高殊勲選手に選出されて一躍注目を浴びる。この時のチームメイトに秋元国武、町田公雄らがいた。

1973年ドラフト1位で阪神タイガースに入団。

1975年オフ、片岡新之介との交換トレードで太平洋クラブライオンズに移籍。

1977年にはプロ生活で唯一となる完投勝利を記録。

1980年にイースタン・リーグ防御率1位を獲得した。

1982年に横浜大洋ホエールズに移籍。主に中継ぎながら58試合に登板し、6勝をあげた。シュート、シンカー、カーブなど多彩な変化球が武器だった。

1984年に現役を引退現在は保険代理店「ユタカインシュアランス」を営む。

2001年からプロ野球マスターズリーグの東京ドリームスに参加している。

詳細情報

年度別投手成績

太平洋(太平洋クラブライオンズ)は、1977年にクラウン(クラウンライターライオンズ)に、1979年に西武(西武ライオンズ)に球団名を変更

記録

初登板・初先発登板:1973年4月22日、対広島東洋カープ2回戦(阪神甲子園球場)、3回2失点で敗戦投手

初勝利・初先発勝利:1974年8月8日、対大洋ホエールズ16回戦(静岡県営草薙球場)、7回4失点

初完投勝利:1977年9月8日、対ロッテオリオンズ後期12回戦(県営宮城球場)、9回4失点

初セーブ:1977年9月30日、対阪急ブレーブス後期13回戦、7回表無死から3番手で救援登板・完了、3回3失点

背番号

21 (1973年 - 1975年)

14 (1976年 - 1981年)

37 (1982年 - 1984年)

2024/06/19 16:59更新

saotome yutaka


五月女豊と同じ誕生日4月13日生まれ、同じ栃木出身の人

小林 成光(こばやし まさみつ)
1978年4月13日生まれの有名人 栃木出身

小林 成光(こばやし まさみつ、1978年4月13日 - )は、栃木県佐野市出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションは主にミッドフィールダーで、左右のサイドアタックを担った。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


五月女豊と近い名前の人

早乙女 未来(さおとめ みく)
1986年1月23日生まれの有名人 奈良出身

早乙女 未来(さおとめ みく、1986年1月23日 - )は、元女子プロレスラー、アイドル、タレント。かって我闘姑娘に所属していた。身長158cm、体重48kg、血液型A型。奈良県出身。10歳の時に芸…

早乙女 舞彩(さおとめ まや)
2000年5月16日生まれの有名人 長野出身

早乙女 舞彩(さおとめ まや、2000年5月16日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。長野県出身。ディポルト所属。 趣味は寝ること。 特技はバドミントン、バレーボール。 出演したイメージ…

早乙女 愛(さおとめ あい)
1958年12月29日生まれの有名人 鹿児島出身

早乙女 愛(さおとめ あい、1958年12月29日 - 2010年7月20日)は、日本の女優である。身長166cm。B86cm。 鹿児島県肝属郡高山町(現:肝付町)生まれ。鹿児島県立高山高等学校卒業…

早乙女 貢(さおとめ みつぐ)
1926年1月1日生まれの有名人 旧 満州出身

早乙女 貢(さおとめ みつぐ、1926年1月1日 - 2008年12月23日)は、日本の歴史小説・時代小説作家。満州・ハルビン生まれ。本名は鐘ヶ江秀吉、ペンネームは「若い娘に金品を貢ぐ」の意味。慶應義…

五月女 ケイ子(そおとめ けいこ)
1974年6月2日生まれの有名人 山口出身

五月女 ケイ子(そおとめ けいこ、本名:細川 敬子、旧姓:五月女、1974年6月2日 - )は、日本のイラストレーター。 山口県生まれ、神奈川県横浜市育ち。(高校は神奈川県立希望ヶ丘高校)成城大学文…

早乙女 勝元(さおとめ かつもと)
1932年3月26日生まれの有名人 東京出身

早乙女 勝元(さおとめ かつもと、1932年3月26日 - 2022年5月10日)は、日本の小説家・児童文学作家。東京府東京市足立区出身。 1945年3月10日未明、12歳の時に東京大空襲を体験し…

五月女 結(さおとめ ゆい)
1986年3月31日生まれの有名人 神奈川出身

五月女 結(さおとめ ゆい、1986年3月31日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 神奈川県藤沢市出身。身長165cm。 神奈川県立湘南高等学校、フェリス女学院大学音楽学部を卒業。高校時代はチ…

早乙女 美樹(さおとめ みき)
1991年6月22日生まれの有名人 栃木出身

6月22日生まれwiki情報なし(2024/06/23 03:04時点)

早乙女 太一(さおとめ たいち)
1991年9月24日生まれの有名人 福岡出身

早乙女 太一(さおとめ たいち、1991年9月24日 - )は、日本の俳優。大衆演劇の劇団、劇団朱雀(げきだん すじゃく)の2代目。本名は西村 太一(にしむら たいち)。 福岡県北九州市出身。「葵…

早乙女 美帆(さおとめ みほ)
7月12日生まれの有名人 鹿児島出身

7月12日生まれwiki情報なし(2024/06/20 01:16時点)

さおとめ あげは(さおとめ あげは)
10月8日生まれの有名人 出身

さおとめ あげは(さおとめ あげは、10月8日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター。公益社団法人日本漫画家協会所属。 趣味はゲーム、海外ドラマ、洋画、時代劇。エンターテイメント的な作品を好む…

五月女道子(さおとめ みちこ)
1934年2月25日生まれの有名人 出身

五月女 道子(さおとめ みちこ、1934年2月25日 - 1989年)は、日本の女優、声優、翻訳家。東京府出身。 千代田女学園高校卒業。初期は女優として活動。1954年4月に劇団文化座に入団した後…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
五月女豊
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man フェアリーズ D☆DATE GReeeeN 新選組リアン X21 さくら学院 猿岩石 東京女子流 ココリコ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「五月女豊」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました