もしもし情報局 > 1936年 > 1月11日 > 野球選手

大石正彦の情報 (おおいしまさひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

大石正彦の情報(おおいしまさひこ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

大石 正彦さんについて調べます

■名前・氏名
大石 正彦
(読み:おおいし まさひこ)
■職業
野球選手
■大石正彦の誕生日・生年月日
1936年1月11日 (年齢88歳)
子年(ねずみ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
山梨出身

(昭和11年)1936年生まれの人の年齢早見表

大石正彦と同じ1936年生まれの有名人・芸能人

大石正彦と同じ1月11日生まれの有名人・芸能人

大石正彦と同じ出身地山梨県生まれの有名人・芸能人


大石正彦と関係のある人

田中尊: 3年目の1957年にベテランの門前眞佐人が引退した広島カープへ移籍し、10月14日の大洋戦(川崎)では大石正彦から初のソロ本塁打を放つ。


市川治彦: 同級生に大石正彦がいる。


大石勝彦: 兄の大石正彦も元プロ野球選手。


鈴木一真: 鈴木光司 リアルホラー「鍵穴」(2015年3月29日、BSフジ) - 大石正彦


広岡富夫: 1958年には大洋戦では大石正彦からサヨナラ本塁打を放つなど活躍を続けるが、1959年には興津達雄が新入団、出場機会が減少。


森井茂: なお対巨人戦では1938年春から1944年にかけ15連敗を喫しており、これは戦後に大石正彦(大洋)が同じく巨人戦で16戦連敗(後に17連敗まで伸びる)を記録するまで、同一カードにおける投手の最多連敗記録であった。


岩本尭: 同年8月4日の大洋戦(川崎)では4回に小林経旺から3ラン、5回に大石正彦から2ラン、6回に田頭光男からソロと3イニング連続本塁打を記録。


岩本堯: 同年8月4日の大洋戦(川崎)では4回に小林経旺から3ラン、5回に大石正彦から2ラン、6回に田頭光男からソロと3イニング連続本塁打を記録。


三原脩: 大洋ホエールズのエースである秋山登は登板数が嵩んでいたため、負担を軽減するために鈴木隆、大石正彦をショートスターターとして起用することがあった。


十時啓視: 初本塁打:1956年9月19日、対大洋ホエールズ26回戦(川崎球場)、8回表に平井三郎の代打として出場、大石正彦からソロ


大石正彦の情報まとめ

もしもしロボ

大石 正彦(おおいし まさひこ)さんの誕生日は1936年1月11日です。山梨出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

エピソード、詳細情報などについてまとめました。卒業、現在、引退に関する情報もありますね。大石正彦の現在の年齢は88歳のようです。

大石正彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

大石 正彦(おおいし まさひこ、1936年1月11日 - )は、山梨県甲府市出身の元プロ野球選手(投手)・コーチ。

1960年大洋V1戦士の一人。

弟の大石勝彦も同じように甲府商業から大洋に入団した元プロ野球選手。

甲府商業時代はエースで6番打者として活躍し、2年次の1952年には夏の山静大会決勝戦で矢頭高雄-西村一孔がバッテリーを組んでいた都留高と対戦。延長21回の末2-1で敗れ、甲子園出場はならなかった。卒業後の1954年に洋松ロビンスへ入団。1年目の同年から一軍で活躍するも、当時の大洋は万年最下位で負け数も多く、1956年には22敗を喫する。1960年には先発・リリーフで活躍し、大洋初優勝に貢献。大毎との日本シリーズでも好投した。当初は巨人戦に弱く、1955年から1959年にかけて17連敗を喫する。これは2018年現在でも日本プロ野球における投手の同一カード最多連敗記録である。1960年の大洋初優勝時には好投した。三原脩監督時代には代走でも起用されるなど脚力があり、7盗塁を記録している。1961年のオフにアキレス腱を切断し、1962年に現役を引退

引退後は大洋で二軍投手コーチ補佐(1963年)、一軍投手コーチ(1964年 - 1965年, 1967年 - 1968年)、二軍投手コーチ(1966年)を歴任。退団後は帰郷し、スポーツ用品店を経営する傍ら、少年野球の指導を行った。

エピソード

球種はカーブ、スライダー、シュート。

通算100敗以上している投手の中で、通算62勝に終わっており、これは小林経旺(46勝110敗)に次いで2番目に少ない勝ち数である。

詳細情報

年度別投手成績

年度 球団 登板 先発 完投 完封 無四球 勝利 敗戦 セ丨ブ ホ丨ルド 勝率 打者 投球回 被安打 被本塁打 与四球 敬遠 与死球 奪三振 暴投 ボ丨ク 失点 自責点 防御率 WHIP
1954 洋松大洋 33 24 10 0 1 5 16 -- -- .238 813 190.0 201 12 57 -- 7 82 1 1 98 80 3.79 1.36
1955 38 25 4 0 1 8 16 -- -- .333 869 204.1 224 16 47 3 5 99 2 1 100 80 3.51 1.33
1956 41 27 16 2 2 9 22 -- -- .290 1058 258.1 232 17 54 6 12 112 0 1 92 78 2.71 1.11
1957 40 29 10 2 3 12 11 -- -- .522 921 234.2 196 21 41 1 3 121 0 0 79 69 2.64 1.01
1958 50 28 6 0 2 11 14 -- -- .440 1063 264.0 229 20 59 7 3 141 2 0 89 77 2.63 1.09
1959 40 24 5 0 2 6 16 -- -- .273 735 171.0 192 15 47 0 2 84 1 1 92 76 4.00 1.40
1960 51 13 2 1 0 9 9 -- -- .500 595 153.0 121 8 24 4 2 82 3 1 41 34 2.00 0.95
1961 22 1 0 0 0 1 2 -- -- .333 170 37.1 49 7 14 1 0 16 1 0 23 22 5.21 1.69
1962 11 1 0 0 0 1 0 -- -- 1.000 50 12.1 10 0 6 1 1 6 0 0 3 2 1.38 1.30
通算:9年 326 172 53 5 11 62 106 -- -- .369 6274 1525.0 1454 116 349 23 35 743 10 5 617 518 3.06 1.18

各年度の太字はリーグ最高

洋松(大洋松竹ロビンス )は、1955年に大洋(大洋ホエールズ)に球団名を変更

記録

連続打席無安打:57 (1955年)※2021年佐藤輝明に更新されるまではセ・リーグ記録、現在はセ・リーグ投手記録

背番号

45 (1954年)

14 (1955年 - 1962年)

31 (1963年 - 1968年)

2024/06/15 18:30更新

ooishi masahiko


大石正彦と同じ誕生日1月11日生まれ、同じ山梨出身の人

天野 きき(あまの きき)
2005年1月11日生まれの有名人 山梨出身

天野 きき(あまの きき、2005年1月11日 - )は、日本のグラビアアイドル、女優。プラチナムプロダクション所属。山梨県出生、東京都出身。 2018年12月に原宿の竹下通りでスカウトされた。 …

諸角 憲一(もろずみ けんいち)
1955年1月11日生まれの有名人 山梨出身

諸角 憲一(もろずみ けんいち、1955年1月11日 - 2022年9月1日)は、日本の男性俳優、声優。山梨県出身。身長178cm、体重64kg。 甲府市立甲府商業高等学校卒業。 1975年に円…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


大石正彦と近い名前の人

大石 信幸(おおいし のぶゆき)
1939年9月12日生まれの有名人 広島出身

大石 信幸(おおいし のぶゆき、1939年9月12日 - )は、広島県広島市出身の元サッカー選手。ポジションはFW。 広島市立千田小学校の一学年下の宮本輝紀、岡光龍三らと山陽高等学校に進学し195…

大石 千八(おおいし せんぱち)
1935年11月21日生まれの有名人 静岡出身

大石 千八(おおいし せんぱち、1935年(昭和10年)11月21日 - 2011年(平成23年)9月26日)は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(中曽根派)。静岡県吉田町出身。 1954…

大石 里沙(おおいし りさ)
1982年4月24日生まれの有名人 大阪出身

大石 里沙(おおいし りさ、1982年4月24日 - )は、大阪府出身の女優、タレント、元レースクイーン。 2007年4月22日に 大石 里紗から大石 里沙(よみ同じ)へ改名している。 2003…

大石 恵(おおいし めぐみ)
1973年3月20日生まれの有名人 東京出身

大石 恵(おおいし めぐみ、本名=寶井 恵、1973年3月20日 - )は、日本のタレント、女優、キャスター。 セント・フォース所属。既婚。 東京都出身。横浜市立港南中学校、品川女子学院高等部、東京…

大石 尚子(おおいし ひさこ)
1936年8月26日生まれの有名人 神奈川出身

大石 尚子(おおいし ひさこ、1936年8月26日 - 2012年1月4日)とは、日本の政治家である。参議院議員(1期)、衆議院議員(2期)、神奈川県議会議員(5期)を務めた。民主党所属。母方祖父は日…

大石 晃子(おおいし あきこ)
1977年5月27日生まれの有名人 大阪出身

大石 晃子(おおいし あきこ、1977年〈昭和52年〉5月27日 - )は、日本の政治家。れいわ新選組所属の衆議院議員(1期)。れいわ新選組共同代表兼政策審議会長。元大阪府職員。 政治活動では名前表…

大石 参月(おおいし みつき)
1988年3月22日生まれの有名人 静岡出身

大石 参月(おおいし みつき、1988年3月22日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優。エイベックス・マネジメント所属。静岡県浜松市中央区出身。 2004年、母親の薦めでファッション雑誌…

大石 芳野(おおいし よしの)
1944年5月28日生まれの有名人 東京出身

大石 芳野(おおいし よしの、1944年5月28日 - )は日本の報道写真家。元東京工芸大学芸術学部教授。日本ペンクラブ会員。 東京都出身。日本大学藝術学部写真学科卒。戦争、内乱後の市民に目を向け…

大石 育美(おおいし いくみ)
9月30日生まれの有名人 静岡出身

大石 育美(おおいし いくみ、9月30日 - )は、日本の女性声優、女優。以前はアズリードカンパニーに所属していた。静岡県出身。血液型はA型。 ファイテンション☆テレビ内短編アニメ『朝バナ子ちゃん…

大石芽依(おおいし めい)
【LinQ】
1999年3月20日生まれの有名人 福岡出身

3月20日生まれwiki情報なし(2024/06/12 20:54時点)

大石 昌良(おおいし まさよし)
1980年1月5日生まれの有名人 愛媛出身

大石 昌良(おおいし まさよし、Masayoshi Oishi、1980年〈昭和55年〉1月5日 - )は、日本のシンガーソングライター。Sound Scheduleのボーカル・ギター担当。愛媛県宇和…

大石 忠生(おおいし ただお)
1926年1月25日生まれの有名人 佐賀出身

1月25日生まれwiki情報なし(2024/06/13 01:14時点)

大石 正光(おおいし まさみつ)
1945年1月28日生まれの有名人 宮城出身

大石 正光(おおいし まさみつ、1945年1月28日 - )とは、日本の政治家である。公益財団法人緑の地球防衛基金理事長である。 参議院議員(1期)、衆議院議員(5期)、参議院財政金融委員長などを歴…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
大石正彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

KAT-TUN Timelesz THE ポッシボー AeLL. SixTONES アリス十番 ベイビーレイズ ももクロ 9nine predia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「大石正彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました