もしもし情報局 > 1935年 > 1月4日 > 陸上競技/マラソン

寺沢徹の情報 (てらさわとおる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

寺沢徹の情報(てらさわとおる) 陸上競技/マラソン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

寺沢 徹さんについて調べます

■名前・氏名
寺沢 徹
(読み:てらさわ とおる)
■職業
陸上競技
マラソン
■寺沢徹の誕生日・生年月日
1935年1月4日 (年齢89歳)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
富山出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

寺沢徹と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

寺沢徹と同じ1月4日生まれの有名人・芸能人

寺沢徹と同じ出身地富山県生まれの有名人・芸能人


寺沢徹と関係のある人

円谷幸吉: しかし、この結果により円谷は、君原、3位に入った寺沢徹(倉敷レイヨン)とともに、マラソンのオリンピック代表となる。


君原健二: 東京オリンピックに際しては、日本の男子マラソン代表3人(他に円谷幸吉、寺沢徹)の中でもっともメダルに近いという下馬評だった。


織田幹雄: 円谷幸吉をマラソンに転向させ、織田の狙い通り、円谷、君原健二、寺沢徹の三名をマラソン代表に選出、円谷が銅メダルを獲得した。


君原健二: 君原(優勝、2時間17分11秒)、佐々木精一郎(2位、2時間17分24秒)、寺沢徹(3位、2時間17分46秒)、岡部宏和(4位、2時間18分11秒)。


廣島庫夫: それに続いて寺沢徹・君原健二・円谷幸吉・重松森雄らが活躍する戦後最初の男子マラソン黄金時代を迎える。


アベベ=ビキラ: ローマで樹立した記録は1963年2月に寺沢徹が更新、その後もバディー・エデレン(英語版)やベイジル・ヒートリーが短期間に記録を塗り替えていた。


寺沢徹の情報まとめ

もしもしロボ

寺沢 徹(てらさわ とおる)さんの誕生日は1935年1月4日です。富山出身の陸上競技
マラソンのようです。

もしもしロボ

卒業、引退、現在に関する情報もありますね。寺沢徹の現在の年齢は89歳のようです。

寺沢徹のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

寺澤 徹(てらさわ とおる、1935年1月4日 - )は、東京都生まれの元マラソン選手で、元マラソン世界最高記録保持者。

1935年1月4日東京市に生まれる。第2次大戦中に富山県高岡市に疎開。高校入学当初はハンドボール部に所属していたが、2年次に健脚を買われて陸上競技部に転じた。1953年富山県立高岡商業高等学校卒業後、地元の自動車販売店に就職。会社員として働きながら独力で陸上競技を続け、1957年栃木国体5,000mで6位入賞した。その後、10,000mや20kmにも挑戦したが、目立った結果を残すことはなかった。1959年にプリンス自動車富山工場に転職したことをきっかけに、マラソン競技に転向した。その後さらに練習環境を求めて1960年に倉敷レイヨンへ転職し、大阪へ移った。

初マラソンとなる1960年の福井マラソンで3位入賞。1961年3月の別府大分毎日マラソンで3位入賞、1962年5月の毎日マラソンで3位入賞。1962年10月には2年後に控えた東京オリンピックへ向けての強化選手7人に選ばれニュージーランド合宿に参加、現地のオークランドマラソンで2位となる。その年の12月に参加した朝日国際マラソンでマラソン初優勝を飾る。このとき日本最高記録を更新(2時間16分18秒4)し、多くの国内主要マラソン大会で優勝する端緒となった。翌1963年1月の愛媛マラソンでは初代優勝となり、同年2月の別府大分毎日マラソンでは、アベベ・ビキラが持っていた当時の世界最高記録を上回る2時間15分15秒8で優勝し、マラソン世界記録を更新した。この頃よりベルリンオリンピックで活躍した村社講平がチームのコーチに就任し、指導を受けた。

1964年東京オリンピックには、円谷幸吉(3位)、君原健二(8位)と共に出場したが、最も持ちタイムがよかったものの15位に終った。

一時は現役引退を考えるも、その年の11月に参加した朝日国際マラソンで2時間14分48.2秒の日本最高記録で優勝。翌1965年2月の別府大分毎日マラソンでも再度日本最高記録を更新、これが4度目の日本最高記録更新となった。翌1966年2月にも別府大分毎日マラソンに出場し、前回の日本最高記録を更新、4大会連続優勝となった。4大会連続での優勝は唯一である。

1965年6月のポリテクニック・ハリアーズ・マラソン(ウィンザーマラソン)では5度目の日本最高記録を更新、自己ベストとなる2時間13分41秒を記録した。このとき同時に出場した重松森雄が2時間12分00秒の世界最高記録で優勝している。

1966年4月19日、ボストンマラソンに出場。63年、64年大会の優勝者のベルギーのオーレル・バンデンドリッシュは飛行機に乗り遅れたため不参加となった。同大会で日本選手は1位から4位までを独占した。順位と記録は以下のとおり。君原健二(優勝、2時間17分11秒)、佐々木精一郎(2位、2時間17分24秒)、寺沢(3位、2時間17分46秒)、岡部宏和(4位、2時間18分11秒)。

マラソン競技の傍ら国民体育大会の35kmロードに大阪府代表として参加、1963年山口国体、1964年新潟国体、1965年岐阜国体で3年連続で優勝し、3連覇を果たしている。1965年には金栗記念熊日30キロロードレースで1時間31分52秒のタイムで優勝し、これは30km走での世界最高記録更新となった。

1968年4月からはクラレ陸上部の監督に就任、1974年3月まで務めた。その後、1989年5月から2005年3月までYKK陸上部で監督や顧問を務めた。日本陸上競技連盟における長年の功績が認められ、2003年わかふじ国体にて「秩父宮章」が授与された。選手としての現役活動を終えてからはマラソン指導者として選手の育成や、マラソンの普及広報活動に携わり、現在も市民ランナー・ゲストランナーとして数多くの大会に参加し続けている。

2024/06/23 11:22更新

terasawa tooru


寺沢徹と同じ誕生日1月4日生まれ、同じ富山出身の人

藤田 賢治(ふじた けんじ)
1952年1月4日生まれの有名人 富山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 藤田 賢治(ふじた けんじ、1952年1月4日 - )は富山県出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 富山北部高校出身 富山北部…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


寺沢徹と近い名前の人

寺沢 精哲(てらさわ あきよし)
1933年1月1日生まれの有名人 神奈川出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/21 08:33時点)

寺沢 範美(てらさわ のりみ)
1960年3月18日生まれの有名人 愛知出身

3月18日生まれwiki情報なし(2024/06/22 03:08時点)

寺沢 武一(てらさわ ぶいち)
1955年3月30日生まれの有名人 北海道出身

寺沢 武一(てらさわ ぶいち、男性、1955年〈昭和30年〉3月30日 - 2023年〈令和5年〉9月8日)は、日本の漫画家。北海道旭川市出身。代表作である『コブラ』は全世界での発行部数が5,000万…

寺沢 大介(てらさわ だいすけ)
1959年6月10日生まれの有名人 兵庫出身

寺沢 大介(てらさわ だいすけ、1959年6月10日 - )は、日本の漫画家。 兵庫県伊丹市出身。男性。甲陽学院中学校・高等学校、慶應義塾大学文学部出身。既婚者。血液型はO型。料理を扱った漫画作品…

寺沢 功一(てらさわ こういち)
1963年7月5日生まれの有名人 東京出身

寺沢 功一(てらさわ こういち、1963年7月5日 - )は、日本のベーシスト。1984年にバンド、BLIZARDのメンバーとしてプロデビュー。尚美ミュージックカレッジ専門学校講師、「ROCK STA…

寺沢 寛一(てらざわ かんいち)
1882年7月15日生まれの有名人 山形出身

寺沢 寛一(てらざわ かんいち、1882年7月15日 - 1969年2月5日)は、日本の理論物理学者・数学者。日本学士院会員、東京帝国大学名誉教授、東京帝国大学総長事務取扱、理学部長、高等逓信講習所所…

寺澤 芳男(てらさわ よしお)
1931年10月3日生まれの有名人 栃木出身

寺澤 芳男(てらさわ よしお、1931年10月3日 - )は、日本の実業家、政治家。 野村證券副社長、ローンスタージャパン会長、東京スター銀行会長、多数国間投資保証機関長官(初代)、参議院議員(1期…

寺沢 高栄(てらさわ たかえ)
1949年10月29日生まれの有名人 長野出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 寺沢 高栄(てらさわ たかえ、1949年10月29日 - )は、長野県出身の元プロ野球選手(投手)。 長野中央高ではエースを務める…

マザー・テラサワ(まざー・てらさわ)
1982年6月23日生まれの有名人 北海道出身

マザー・テラサワ(1982年6月23日 - )は、日本のピン芸人。「哲学芸人」を標榜し、哲学・政治思想・社会科学の知見を織り込んだ芸風で知られる。「オフィス笑いの現象学」所属。 北海道北見市出身。…

寺澤百花(てらさわ ももか)
9月18日生まれの有名人 千葉出身

寺澤 百花(てらさわ ももか、9月18日 - )は、日本の女性声優。千葉県出身。シグマ・セブンe所属。 中学1年生の頃に学校行事で披露した人形劇のキャラクターの声を演じたことや、自身のキャラを応援…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
寺沢徹
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

MAZZEL Hi☆Five DXTEEN OWV BOYS AND MEN JO1 IMP. ONE N' ONLY 祭nine. STA*M 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「寺沢徹」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました