もしもし情報局 > 1922年 > 8月29日 > 映画監督

小沢茂弘の情報 (おざわしげひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

小沢茂弘の情報(おざわしげひろ) 映画監督 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

小沢 茂弘さんについて調べます

■名前・氏名
小沢 茂弘
(読み:おざわ しげひろ)
■職業
映画監督
■小沢茂弘の誕生日・生年月日
1922年8月29日
戌年(いぬ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
長野出身

小沢茂弘と同じ1922年生まれの有名人・芸能人

小沢茂弘と同じ8月29日生まれの有名人・芸能人

小沢茂弘と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


小沢茂弘と関係のある人

新珠三千代: 葵秘帖(1958年、東映、監督:小沢茂弘)- 浅世


沼田曜一: 同期生には映画科に小沢茂弘、演劇科に三木のり平がいた。


邦枝完二: 『復讐侠艶録』(1956年、東映京都撮影所) - 小沢茂弘監督作品、東京タイムス連載の『怪盗五人女』より土屋欣三が脚色。


仁木他喜雄: 三つ首塔(1956年、小林恒夫・小沢茂弘監督)


木俣尭喬: 『伊那の勘太郎』 : 監督小沢茂弘、主演東千代之介、製作東映京都撮影所、配給東映、1958年5月20日公開 - 「木南兵介」名義で出演・「権太」役


ゆうき哲也: 人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊(1968年、東映、小沢茂弘監督)


石橋雅史: 翌年の映画『激突! 殺人拳』では千葉真一の推薦により敵役に抜擢され、同作では主演の千葉や監督である小沢茂弘の要望で格闘シーンに全て立ち会うなど、映画スタッフとしても貢献した。


結城哲也: 人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊(1968年、東映、小沢茂弘監督)


鈴木則文: 同シリーズは加藤泰・山下耕作・小沢茂弘らが監督しているが、お龍のキャラクターを確立させたのは鈴木で、シリーズのほとんどの脚本を手掛け(合作含む)、『日本女侠伝』、『女囚さそり』、『極道の妻たち』などと続く女ヤクザ映画の先駆けとなった。


本郷秀雄: 『百万両五十三次』 : 監督小沢茂弘、1959年11月8日公開 - 西九条実篤


新藤兼人: 多情仏心(1957年5月7日公開、小沢茂弘監督、東映)


松尾正武:  小沢茂弘「赤い影法師」1961年


明比正行: ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども(1961年、小沢茂弘監督)


三木のり平: 日本大学法文学部芸術学科に入学し、同期生には映画科に小沢茂弘・沼田曜一がいた。


唐沢民賢: 小沢茂弘から「助監督で来ないか」と誘われ、そのツテで1956年に東映京都撮影所(以下、東映京都)と契約する。


小林恒夫: 三つ首塔(1956年)東映 ※小沢茂弘と共同監督


小沢茂弘の情報まとめ

もしもしロボ

小沢 茂弘(おざわ しげひろ)さんの誕生日は1922年8月29日です。長野出身の映画監督のようです。

もしもしロボ

作風、人物などについてまとめました。映画、事件に関する情報もありますね。

小沢茂弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

小沢 茂弘(おざわ しげひろ、1922年8月29日 - 2004年10月12日)は、日本の映画監督・脚本家・易者・山伏。

戦後、日本映画の最盛期に娯楽性の高い作品を世に数々送り出し、職人アルチザン監督と評されている。長野県東筑摩郡四賀村出身。

易者・山伏名:小沢 宏瑞(おざわ こうずい)、本名:小沢 茂美(おざわ しげよし)。

少年時代は松本市で上映される無声映画を頻繁に見ていた。1930年に旧制松本中学に入学。日本大学芸術科専門部映画科へ入学し、演劇科には三木のり平、映画科には沼田曜一がいた。在学中の17歳に映画研究会を作り、熊谷久虎・マキノ正博らに講演依頼をしたのが縁で、やがて正博の家に居候をし、薫陶を受ける。正博から役者を勧められるが、監督を目指していた。

1943年、休学して松竹下加茂撮影所の所長になっていた正博の元で『坊ちゃん土俵入り』『不沈館撃墜』を手伝っていたが、学徒出陣で同年12月1日に陸軍松本第150部隊入隊、1944年5月に豊橋第一陸軍予備士官学校入学する。

1946年1月に正博の元へ戻り、暮れに正博の弟・マキノ光雄がいた松竹の社員となる。1947年7月14日、東横映画へ移っていた光雄を追うように、同社へ移籍。稲垣浩・倉田文人・小杉勇・佐々木康・山本薩夫・渡辺邦男らの映画スタッフを経て、1950年の『日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声』の助監督となる。しかし酒癖が悪いため、宿屋の二階から机を放りだして玄関のガラスを叩き割り、このような行為が原因で、監督への昇進が遅れることとなる。

助監督の4年を経て、1954年の『追撃三十騎』で初監督。同年9月、東映と専属契約を結ぶ。以降は時代劇・刑事映画・ギャング映画・任侠映画・アクション映画など幅広いジャンルを演出した。東千代之介・伏見扇太郎・波島進・片岡千恵蔵・鶴田浩二・若山富三郎・千葉真一らのシリーズ化された主演映画で2作以上監督している。

映画は113作品を監督したが、自身は「全身全霊を込め、必ず当たるというつもりで作った一本」として、『博徒』(1964年)、『人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊』(1968年)、『激突! 殺人拳』(1974年)の3作を挙げている。

1976年7月28日、佐川清、鈴木正文らと(株)正武プロダクションを設立したが、具体的な活動には進展しなかった。

55歳の1977年に東映を辞め、映画界から離れる。異業種に転身を図るが、新たな仕事はなかなか見つからず、1年3ヵ月無収入で精神的に追い込まれた。ようやく見つけたのが易者で、京都の高嶋易断で2年の修行を経て、1978年1月から石川県金沢市で高嶋宏瑞として易者を開業。同年に山伏の修行を始める。

2004年10月12日午前8時40分、京都市左京区の病院でリンパ腫のため死去、82歳。

作風

自身が企画した映画はなく、製作費をオーバーせず期日をキチンと守る手法ながら、多くのヒット作を作り上げてきた。

『博徒』ではヤクザに博奕の中盆を、『激突! 殺人拳』では空手家を重要なキャストに充てがうなど、俳優に演じさせるよりその業界の本職を出演させ、リアルな画を撮る演出をしている。

深澤哲也は「概して作風は荒っぽく、きわめて多作な職人監督なので、当然のことながら失敗作や出来損ないも少なくない」と評している。

人物

映画の製作会議で脚本家がシナリオを読み上げた後、不出来のものには「チートモおもろないワ!」と大声で宣告を下し、“小沢天皇”と恐れられていた。笠原和夫は『博徒七人』で、小沢にこれを言われたとき、「まずい下手はあるだろうが、どこがまずいのか、どうして欲しいのかくらい言うべきだろう」と、小沢の目の前で脚本を引き裂き、「降りる」と怒った。クランクインまで5日と迫っていたために小沢とプロデューサーが青ざめ、小沢が笠原に手をついて謝罪したことで、矛を収めて書き直し、製作にこぎつけたが、同作は当たったと笠原は証言している。

1957年の『天狗街道』で、大ベテランの原健策が演技した後、カットをかけて「まぁ、いいでしょう」と言ったため、原が「小沢くん、いま何て言った!」と激怒し、最後は小沢が原に「すいません」と謝り、これが撮影所内で有名な事件になった。同作が本格的な役者デビューだった里見浩太朗は「原さんの心意気に痺れた」と話している。1968年の『人間魚雷 あゝ回天特別攻撃隊』にキャスティングされていた高倉健から「小沢作品には出たくない」と断られたことがあり、小沢は「『役者なんて小道具じゃないか』という考えがあったことは確か」と答えている。#著書で「自分は“困った奴ちゃ”なんで、この態度が原因で東映から解雇された」と認めており、岡田茂 (東映) から「君には徳がない」と言われもした。

一方で石橋雅史は『激突! 殺人拳』で毎日「今日も一日、よろしくお願いしまーすッ」と大きな声で挨拶されたと証言している。笠原和夫は「元来気が小さく、悪い男ではない」、「きちんとした脚本ほんを持っていったときは、芯から嬉しそうな爽やかな笑顔を見せてくれる人でもあった」、唐沢民賢は「口が悪いので誤解されやすい」と、異なる一面を述べている。

2024/06/23 06:34更新

ozawa shigehiro


小沢茂弘と同じ誕生日8月29日生まれ、同じ長野出身の人

小澤 實(おざわ みのる)
1956年8月29日生まれの有名人 長野出身

小澤 實(おざわ みのる、1956年8月29日 - )は、日本の俳人、俳文学者。大学時代より「鷹」に所属し藤田湘子に師事。2000年に俳誌「澤」を創刊・主宰。本名・実。 長野県長野市生まれ。197…

木下 浩一(きのした こういち)
1967年8月29日生まれの有名人 長野出身

木下 浩一(きのした こういち、1967年8月29日 - )は、将棋棋士。松田茂役九段門下。棋士番号は187。長野県出身。 1982年、第3回全国中学生選抜将棋選手権大会で優勝。同年12月奨励会に…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


小沢茂弘と近い名前の人

小沢 重雄(おざわ しげお)
1926年7月17日生まれの有名人 東京出身

小沢 重雄(おざわ しげお、1926年7月17日 - 2008年3月20日)は、日本の男性俳優、声優。インディージャパンに所属していた。 東京府東京市(現:東京都)出身。小学1年生の時から10代の…

小沢 昭一(おざわ しょういち)
1929年4月6日生まれの有名人 東京出身

小沢 昭一(おざわ しょういち、本名:小澤 昭一(読み同じ)、1929年(昭和4年)4月6日 - 2012年(平成24年)12月10日)は、日本の俳優、タレント、俳人、漫談師、エッセイスト、芸能研究者…

小沢 重光(おざわ しげみつ)
1933年10月15日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 小沢 重光(おざわ しげみつ、1933年10月15日 - )は、愛知県出身の元プロ野球選手。 岡崎高校から1952年に名古屋ドラゴ…

小沢 通宏(小澤 通宏)
1932年12月25日生まれの有名人 栃木出身

小沢 通宏(小澤 通宏、おざわ みちひろ、1932年12月25日 - )は、栃木県宇都宮市出身の元サッカー日本代表、サッカー指導者。 1962年第2回日本年間最優秀選手賞(フットボーラー・オブ・ザ・…

小沢 光葵(おざわ こうき)
1998年9月9日生まれの有名人 千葉出身

小沢 光葵(おざわ こうき、1998年〈平成10年〉9月9日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 千葉県浦安市出身。法政大学中学校・高等学校から法政大学法学部へ進学。大学2年時の2018年には…

小沢 真珠(おざわ まじゅ)
1977年1月3日生まれの有名人 大阪出身

小沢 真珠(おざわ まじゅ、1977年1月3日 - )は、日本の女優、タレント。 東京都出身。東京都新宿区神楽坂育ち。ボックスコーポレーション所属。本名(出生名)、土方 典子。 父親は新聞記者で…

小沢 まゆ(おざわ まゆ)
1980年8月22日生まれの有名人 熊本出身

MAYU OZAWA OFFICIAL WEB SITE 小沢 まゆ(おざわ まゆ、1980年8月22日-)は日本の女優。熊本県出身。血液型はO型。2021年7月より(株)TOKYO ARTISTS…

小沢 えりか(おざわ えりか)
1982年5月20日生まれの有名人 東京出身

小沢 えりか(おざわ えりか、1982年5月20日 - )は、東京都出身のグラビアアイドル。レースクィーン。 ダブルH(テレビ東京、2006年6月) DVD 『Another Sexy』(200…

小沢 なつき(おざわ なつき)
1972年4月19日生まれの有名人 東京出身

小沢 なつき(おざわ なつき、1972年4月19日 ー )は、日本の元女優、歌手、AV女優。本名:山下純子。女優としては1986年にデビューしており、翌1987年に歌手デビュー。2004年から2005…

小沢 仁志(おざわ ひとし)
1962年6月19日生まれの有名人 東京出身

小沢 仁志(おざわ ひとし、1962年〈昭和37年〉6月19日 - )は、日本の俳優・映画監督・プロデューサー・YouTuber。東京都出身。身長180cm。監督や企画、脚本での名義はOZAWA。20…

小沢 ミナコ(おざわ みなこ)
1976年3月25日生まれの有名人 福岡出身

小沢 ミナコ(おざわ みなこ、1976年3月25日 - )は、日本の女優、声優。福岡県出身。旧名:小沢 美奈子。 コンパイルのゲーム「ぷよぷよ通 決定盤」自社オーディションで主人公のアルル役に選ば…

小沢 寿美恵(おざわ すみえ)
1935年3月9日生まれの有名人 神奈川出身

小沢 寿美恵(おざわ すみえ、1935年3月9日 - )は、日本の女優・声優。神奈川県出身。劇団昴所属。 旧芸名は小沢咲子、小沢さき子、小沢紗季子、小沢 左生子、小林 サク子。 伊藤学園卒業。 …

小沢 象(おざわ ぞう)
1940年10月30日生まれの有名人 兵庫出身

小沢 象(おざわ ぞう、1940年10月30日 - )は、日本の俳優、声優。本名及び旧芸名:小澤 忠臣。 愛媛県出身。愛媛県立宇和島南高等学校卒業。中村企画を経て、エ・ネスト所属。 劇団俳優座養…

小沢 和之(おざわ かずゆき)
1969年6月18日生まれの有名人 大阪出身

小沢 和之(おざわ かずゆき、1969年6月18日 - )は、日本の俳優。大阪府出身。ホーリーピーク所属。 2008年 容疑者Xの献身(西谷弘監督) - ホームレスの缶男 役 ザ・マジックアワー…

小沢 一敬(おざわ かずひろ )
1973年10月10日生まれの有名人 愛知出身

小沢 一敬(おざわ かずひろ 1973年10月10日 - )は、日本のお笑いタレント、YouTuber、俳優。お笑いコンビ・スピードワゴンのボケ、ネタ作り担当。相方は井戸田潤。 愛知県知多市出身。ホ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
小沢茂弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah 私立恵比寿中学 SMAP SUPER EIGHT PASSPO☆ TOKIO アイドリング SUPER☆GiRLS Rev.from DVL HKT48 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「小沢茂弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました