もしもし情報局 > 1913年 > 3月23日 > 声楽家

柴田睦陸の情報 (しばたむつむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

柴田睦陸の情報(しばたむつむ) 声楽家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

柴田 睦陸さんについて調べます

■名前・氏名
柴田 睦陸
(読み:しばた むつむ)
■職業
声楽家
■柴田睦陸の誕生日・生年月日
1913年3月23日 (年齢74歳没)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
岡山出身

柴田睦陸と同じ1913年生まれの有名人・芸能人

柴田睦陸と同じ3月23日生まれの有名人・芸能人

柴田睦陸と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


柴田睦陸と関係のある人

大谷冽子: 1941年に、柴田睦陸と「出せ一億の底力」を吹き込む。


豊田喜代美: 声楽を萩谷納、柴田睦陸、柴田喜代子、エレン・ボゼニウスに師事。


中山悌一: 1952年には柴田睦陸らと二期会を結成した。


三宅春恵: 芸術祭後にソプラノの三宅、アルトの川崎靜子、テノールの柴田睦陸、バリトンの中山悌一の4名が中心となり、「先人のオペラ活動を第1期に自らは第2期の中心として気概を新たに」という趣旨から「二期会」を結成し、1952年(昭和27年)2月15日に結成披露・基金募集の「ヴォーカル・コンサート」が行われた。三宅春恵、大熊文子、朝倉万紀子、柴田喜代子、荒牧規子、川崎靜子、佐々木成子、木下保、柴田睦陸、渡邊高之助、中山悌一、秋元清一、関忠亮、石津憲一、畑中良輔、伊藤亘行。


林康子: 柴田睦陸、ニコラ・ルッチ、リア・グァリーニに師事。


三宅春恵: 1956年9月29日 NFC交響楽団 ベートーヴェン 交響曲第9番『合唱つき』三宅春恵(S)川崎静子(A)柴田睦陸(T)秋元雅一郎(Br)玉川学園合唱団(ニッポン放送 産経ホールで収録)


栗林義信: 師匠は矢田部勁吉、柴田睦陸


出口正子: 田島好一、柴田睦陸、アントニオ・ベルトラミ、エドアルド・ミューラー、ニーノ・スカットリーニに師事。


柴田睦陸の情報まとめ

もしもしロボ

柴田 睦陸(しばた むつむ)さんの誕生日は1913年3月23日です。岡山出身の声楽家のようです。

もしもしロボ

上京以前のエピソード、受章・受位歴などについてまとめました。現在に関する情報もありますね。74歳で亡くなられているようです。

柴田睦陸のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

柴田 睦陸(しばた むつむ、1913年(大正2年)3月23日 - 1988年(昭和63年)2月19日)は、昭和期の日本の声楽家(テノール)・歌手・オペラ歌手・翻訳家(訳詞家)・音楽教育者・音楽評論家。二期会の創立者の一人であり「生みの親」。妻は声楽家の柴田喜代子。別名宗近明または宗近昭。

岡山県児島郡興除村(現在の岡山市南区)出身。上京以前に秋吉宗鎮、東京音楽学校で薗田誠一、ヘルマン・ヴーハープフェニッヒ、クラウス・プリングスハイムに師事。

在学中の1935年(昭和10年)ポリドール・レコードから宗近明として歌手デビュー。『上海リル』、『セントルイス・ブルース』などを吹き込む。

その後ビクターレコードに移籍し、本名の柴田睦陸で、『国民進軍歌』、『ラ・クンパルシータ』、『出せ一億の底力』、『朝』、『朝だ元気で』、『大東亜決戦の歌』など、流行歌、国民歌謡、軍歌などを多数吹き込む。一方で、クラシック音楽のテノール歌手としての活動も行なった。その後、1942年(昭和17年)1月応召(浜松飛行隊-台湾)。

1946年(昭和21年)3月復員後はビクターレコードの歌手に復帰するが、1946年(昭和21年)11月に長門美保歌劇研究所 プッチーニ『蝶々夫人』ピンカートンでオペラデビュー。オペラへ傾倒していき、1949年(昭和24年)12月(あるいは翌1950年1月)にはオペラ研究部(あるいは「東京芸術大学歌劇研究部」)(後の二期会)の部長になる。1952年(昭和27年)にはソプラノの三宅春惠、アルトの川崎靜子、バリトンの中山悌一を合わせた4人(全員ビクターレコード専属だったため『ビクター4人組』といわれた)を中心に、志を同じくする12名の声楽家と、事務局の河内正三とともに、17名で新たなオペラ団体の創設に向かう。「先人のオペラ活動を第1期に自らは第2期の中心として気概を新たに」という趣旨から「二期会」と命名し、1952年(昭和27年)2月15日に結成披露・基金募集の「ヴォーカル・コンサート」を行なった。プログラムには、2月現在の二期会会員として以下の16人の声楽家の名前が記されている。三宅春恵、大熊文子、朝倉万紀子、柴田喜代子、荒牧規子、川崎靜子、佐々木成子、木下保、柴田睦陸、渡邊高之助、中山悌一、秋元清一(秋元雅一朗)、関忠亮、石津憲一、畑中良輔、伊藤亘行。同年2月25日から28日にかけて、日比谷公会堂でプッチーニ『ラ・ボエーム』をマンフレート・グルリット指揮の東京交響楽団演奏で初演する。この際の歌詞は宗近昭名義の訳詞による日本語の口語訳で行われ、柴田は主役ロドルフォを歌っている(木下保とのダブルキャスト)。

以後、生涯にわたり二期会の中心人物として活動した。宗近昭としては訳詞を手掛け、オペラの日本語上演の定番となったものが多い。柴田睦陸としては歌手としてオペラの舞台に立ちながら、演出、歌唱指導、指揮、制作、プロデューサー、総監督、総指揮等も数多く務めている。

また、音楽教育者として幾多の後進を指導・育成するとともに、二期会にとどまらず多岐にわたる楽界活動と旺盛な評論活動を展開した。とりわけ発声法について論じ、日本声楽発声楽会の発起人および会長を務め、2015年(平成27年)においてもなお影響を及ぼしている。戦後の日本の声楽界において多大な貢献をした人物である。

1988年(昭和63年)2月19日、東京の病院で、肝不全で死去。74歳没。死去後、正四位に叙せられた。

上京以前のエピソード

上京以前、歌手になる夢を両親に猛反対され、宝物のベートーヴェンの彫刻1つを握りしめ家を飛び出した。当時の声楽の師である秋吉宗鎮のもとに身を寄せ、草むしりなどの家事の手伝いをしながら住み込みで声楽の指導を受けていたという。

受章・受位歴

1977年(昭和52年)紫綬褒章

1985年(昭和60年)勲三等旭日中綬章

1988年(昭和63年)正四位

2024/06/18 03:57更新

shibata mutsumu


柴田睦陸と同じ誕生日3月23日生まれ、同じ岡山出身の人

清瀬 まち(きよせ まち)
1989年3月23日生まれの有名人 岡山出身

清瀬 まち(きよせ まち、1989年3月23日 - )は、スリーライズに所属していた日本のモデル、元レースクイーン、元タレントである。 岡山県倉敷市出身。岡山県立倉敷南高等学校を経て、岡山県立大学…

黒沢 美怜(くろさわ みれい)
1989年3月23日生まれの有名人 岡山出身

黒沢 美怜(くろさわ みれい、1989年3月23日 - )は、日本のタレントである。元レースクイーン。愛称はみれにゃん。 東京都出身。芸能活動はナインズプロモーションと業務提携。 大学1年の頃に…

国吉 伸洋(くによし のぶひろ)
1968年3月23日生まれの有名人 岡山出身

国吉 伸洋(くによし のぶひろ、1968年3月23日 - )は、テレビ朝日所属の報道記者、同局元・アナウンサー。 岡山県岡山市で出身後に、茨城県への転居を経て、茨城県立日立第一高等学校から慶應義塾…

伊原木 藻平 〈3代目〉(いばらぎ もへい)
1866年3月23日生まれの有名人 岡山出身

3月23日生まれwiki情報なし(2024/06/17 22:44時点)

川崎 徹広(かわさき てつひろ)
1927年3月23日生まれの有名人 岡山出身

3月23日生まれwiki情報なし(2024/06/18 09:41時点)

平松 一宏(ひらまつ かずひろ)
1974年3月23日生まれの有名人 岡山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 平松 一宏(ひらまつ かずひろ、1974年3月23日 - )は、岡山県倉敷市出身の元プロ野球選手(投手)・野球指導者。左投左打。 …

八潮路 つとむ(やしおじ つとむ)
3月23日生まれの有名人 岡山出身

八潮路 つとむ(やしおじ つとむ、1955年 3月23日 - )は、日本の漫画家、漫画原作者。岡山県岡山市出身。 1979年、「ヤングジャンプ」の月例漫画賞に「キャンパス・クロッキー」が入選、同誌…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


柴田睦陸と近い名前の人

柴田 睦夫(しばた むつお)
1928年7月28日生まれの有名人 福岡出身

柴田 睦夫(しばた むつお、1928年7月28日 - 2013年4月26日)は日本の弁護士、政治家。元衆議院議員(日本共産党公認、通算5期)。元静岡第一テレビアナウンサーの柴田将平と元NHK福岡放送局…

柴田 理恵(しばた りえ)
1959年1月14日生まれの有名人 富山出身

柴田 理恵(しばた りえ、1959年〈昭和34年〉1月14日 - )は、日本の女優、お笑いタレント。 1959年1月14日、富山県婦負郡八尾町生まれ。鉄道会社に勤務する父と小学校教員の母のもとに1…

柴田 奈緒美(しばた なおみ)
1978年9月14日生まれの有名人 出身

柴田 奈緒美(しばた なおみ、1978年9月14日 - )は、日本の女性タレント、エッセイストである。埼玉県出身。 この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文と…

柴田 淳(しばた じゅん)
1976年11月19日生まれの有名人 東京出身

柴田 淳(しばた じゅん、1976年11月19日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた。ラジオパーソナリティとしても知られる。愛称は「し…

柴田 阿弥(しばた あや)
【SKE48】
1993年4月1日生まれの有名人 愛知出身

柴田 阿弥(しばた あや、1993年〈平成5年〉4月1日 - )は、日本のキャスター、タレント。女性アイドルグループ・SKE48の元メンバー。愛知県出身。セント・フォース所属。 2010年9月30…

柴田 亜美(しばた あみ)
1967年5月24日生まれの有名人 長崎出身

柴田 亜美(しばた あみ、1967年5月24日 - )は、日本の女性漫画家・画家である。 1967年、長崎県生まれ。長崎大学教育学部附属小学校、長崎大学教育学部附属中学校、長崎県立長崎西高等学校、…

柴田 あさみ(しばた あさみ)
1979年4月3日生まれの有名人 埼玉出身

柴田 あさみ(しばた あさみ、1979年4月3日 - )は日本の元タレント、元グラビアアイドル。アバンギャルドに所属していた。 1998年 第3回『ミスヤングマガジン』グランプリ。1998年度のフ…

柴田 菜月(しばた なつき)
1986年1月4日生まれの有名人 愛知出身

柴田 菜月(しばた なつき、1986年1月4日 - )は、愛知県出身の女性モデル、元レースクイーン。愛称は、Natsu(ナツ)。 1986年1月4日:愛知県にて3人姉妹の次女(姉と妹がいる)として…

柴田 美保子(しばた みほこ)
1948年5月31日生まれの有名人 大阪出身

柴田 美保子(しばた みほこ、1948年5月31日 - )は、日本の女優。本名、市川 美保子、旧姓名、芸名と同じ。別名義、柴田 未保子、柴田 三保子。夫は脚本家の市川森一。 大阪府大阪市出身。金蘭短…

柴田 時江(しばた ときえ)
1969年4月19日生まれの有名人 東京出身

柴田 時江(しばた ときえ、1969年4月19日 - )は、東京都出身の女優。 10代の頃にアイドル女優としてデビュー。初期の頃はオーソドックスな清純派アイドル女優だったが、90年代の半ばから二時間…

柴田 優子(しばた ゆうこ)
2002年3月8日生まれの有名人 東京出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:27時点)

柴田 倫世(しばた ともよ)
1974年12月23日生まれの有名人 福岡出身

柴田 倫世(しばた ともよ、1974年12月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元日本テレビアナウンサー。戸籍名松坂 倫世。夫は元プロ野球選手の松坂大輔。 福岡県筑紫野市出身。1…

柴田 奈津子(しばた なつこ)
1983年12月20日生まれの有名人 愛媛出身

柴田 奈津子(しばた なつこ、1983年12月20日 - )は、岡山・東京で活躍していたアナウンサー。元岡山放送(OHK)および元セント・フォース所属。 愛媛県松山市出身。愛媛県立松山南高等学校、…

柴田 秀一(しばた しゅういち)
1957年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

柴田 秀一(しばた しゅういち、1957年9月2日 - )は、日本のアナウンサーである。 神奈川県川崎市出身。神奈川県立川崎高等学校を経て日本大学法学部政治経済学科を卒業後、1981年4月にTBS(…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
柴田睦陸
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BOYS AND MEN IMP. STA*M ONE N' ONLY MAZZEL SOLIDEMO BMK_(音楽グループ) M!LK 10神ACTOR 祭nine. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柴田睦陸」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました