もしもし情報局 > 1989年 > 4月13日 > 野球選手

柴田章吾の情報 (しばたしょうご)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

柴田章吾の情報(しばたしょうご) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

柴田 章吾さんについて調べます

■名前・氏名
柴田 章吾
(読み:しばた しょうご)
■職業
野球選手
■柴田章吾の誕生日・生年月日
1989年4月13日 (年齢35歳)
巳年(へび年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
三重出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

柴田章吾と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

柴田章吾と同じ4月13日生まれの有名人・芸能人

柴田章吾と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


柴田章吾と関係のある人

島内宏明: 大学時代の野球部の同期には野村祐輔、柴田章吾がいる。


阿部寿樹: 大学同期には野村祐輔・島内宏明・柴田章吾がいる。


十亀剣: 愛工大名電高校時代は、2学年上に堂上剛裕、1学年上に丸山貴史、同級生に柴田亮輔、1学年下に堂上直倫、2学年下に柴田章吾がいた。


石川駿: 大学時代のチームメイトは2学年上に荒木郁也、1学年上に野村祐輔、阿部寿樹、島内宏明、柴田章吾、同学年に上本崇司、1学年下に岡大海、関谷亮太、2学年下に山﨑福也、糸原健斗、福田周平、3学年下に上原健太、坂本誠志郎、髙山俊などがおり、阿部とはプロ入り後再びチームメイトとなっている。


柴田章吾の情報まとめ

もしもしロボ

柴田 章吾(しばた しょうご)さんの誕生日は1989年4月13日です。三重出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、詳細情報などについてまとめました。引退、病気、テレビ、卒業に関する情報もありますね。今年の情報もありました。柴田章吾の現在の年齢は35歳のようです。

柴田章吾のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

柴田 章吾(しばた しょうご、1989年4月13日 - )は、三重県いなべ市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。プロでは育成選手であった。

2014年に現役引退、読売巨人軍球団職員(ジャイアンツアカデミーコーチ)を経て、2016年に大手外資系総合コンサルティングファーム・アクセンチュア株式会社に入社。製造・流通本部に所属し、ITコンサルタントとして3年半従事。

2019年に起業、No border株式会社を設立し、代表取締役となる。自身の経験を活かし、一般企業やスポーツ企業を対象としたコンサルティング案件マッチングプラットフォームの運営や、スポーツブランディング事業(キャスティング、イベント企画)を日本・東南アジアを拠点に展開している。

2022年、「日本の野球文化をアジアへ輸出する」をコンセプトとする非営利団体、一般社団法人NB.ACADEMYを創業。ドラゴン桜の著者、三田紀房を筆頭に各有識者を理事に据え、インドネシア、フィリピン、ベトナム等アジア圏を中心に野球振興活動を行っている。

2024年には、案件マッチングプラットフォーム運営および野球振興活動のアジア展開を見据え、シンガポールに拠点を移す。同年12月に「第1回アジア甲子園大会 in インドネシア」(参加資格は18歳以下)を開催することを発表している。

愛知県名古屋市に生まれる。妹が生まれたのを機に、三重県いなべ市に引っ越す。三里小2年の時に野球を始める。鈴鹿リトルをへて四日市トップエースに移り、小6の時に投手として全国制覇。その後も順調に成長し天才投手として騒がれ海外遠征を控えた、大安中3年生の時に厚生労働省指定の難病「ベーチェット病」を発症。全国レベルの強豪10校以上が入学を勧めてきていたが体調不良を理由に話はなくなり、医師から強豪校に進んで野球をするのは無理だと告げられたが、愛工大名電に進学。愛工大名電では入院生活や長期間練習ができない時期もあったが、2年生春からベンチ入り、3年生夏に甲子園に出場。甲子園出場時には「甲子園で投げて、全国でこの病気に苦しんでいる人を勇気付けたい」と語る。明治大学では同期に野村祐輔らがおり控え投手であった。2011年8月26日に行われた読売ジャイアンツ2軍との交流戦に登板。3回を投げ走者を1人も出さない完全投球を行った。

2011年10月27日、プロ野球ドラフト会議で読売ジャイアンツから育成3位指名を受け、年俸240万円、支度金100万円(推定)。ドラフト開始から3時間、95番目の指名であった。指名を受けての会見で「同じ病気と闘う人たちに勇気や希望を与えることができれば」と語る。

2012年シーズンはイースタン・リーグでの登板もなかった。第二の2軍では、12試合に登板し、防御率14.54であった。シーズン後の契約更改では11月14日に増減なしの240万円でサインした。

2013年のシーズンはイースタン・リーグ開幕戦でイースタンリーグ初登板を果たした。最終的にイースタンリーグで27試合に登板し、1勝0敗、防御率3.56の成績であった。10月7日より宮崎県で開催された 「2013年みやざきフェニックス・リーグ」、また11月26日より台湾で開催された「アジア・ウィンター・リーグ」に投手としては読売ジャイアンツでは松本竜也と2人で参加した。ウインター・リーグでの成績は10試合(0先発)、15.0回1失点(自責1)、0勝0敗1H、防御率0.60、WHIP0.60であった。シーズン後の契約更改では、12月25日に30万円アップの270万円でサインした。

2014年は宮崎キャンプ中の2月2日に虫垂炎の手術を行った。10月1日に球団から戦力外通告を受ける

2015年1月、読売巨人軍球団職員として第二の人生をスタート。ジャイアンツアカデミーのコーチとして子供達への野球指導を行う。また、球団職員として働きながら学生時代から興味を抱いていた就職活動を開始。学生時代の友人から情報収集をしたり企業研究や自己分析を進め、外資系総合コンサルティング企業のアクセンチュア株式会社に内定。

2016年4月、アクセンチュア株式会社へ第二新卒として入社。製造・流通本部に所属し、ITコンサルタントとして3年半従事。プロ野球選手から大手外資系コンサルティングファームへの転職を果たしたのは、彼が初めてである。

前例のない厳しい環境に身を置くことでビジネスマンとして成長し、将来的な夢の一つとしてメジャーリーグの経営に携わりたいと引退後のインタビュー記事で語っている。

2019年8月に放送された「衝撃のアノ人に会ってみた(日本テレビ)」では、難病を克服した後にプロ野球選手となり、東大・京大就活ランキング1位の外資系コンサルティング企業・アクセンチュア株式会社への異例の転身とその働きぶりについて大々的に取り上げられた。

2019年10月、アクセンチュア株式会社での経験を活かして起業を決意。No border株式会社を設立し、代表取締役となる。

設立当初は、日本文化を取り入れた野球アカデミー「PILIPINAS SAMURAI ACADEMY」を運営するため、アカデミー立ち上げに伴いフィリピン・マニラを拠点に生活。柴田の移住と日本式の指導メソッドを取り入れたアカデミーは口コミで広がり、すぐに100名を超える会員が入会。アカデミーレッスン、選抜メンバーによる国際大会出場(タイ・シンガポール)などがメインの活動であった。しかし、2020年3月、コロナウイルス感染拡大に伴うロックダウンが発令。現地の活動停止が余儀なくされ、日本へ拠点を戻す。

フィリピンでの活動が行えなくなったため、業務改善及びITコンサルティング事業をメインとする働き方へとシフト。物流業界や製造業、人材派遣、IT企業等を顧客として獲得し、売上拡大に注力。並行して、スポーツ事業を行う企業とも接点を持ち、事業構想策定や新規事業立ち上げ支援を行いながら、自身がスポーツビジネスを再開する際のヒントとして経験を重ねた。

収益化も早く右肩上がりではあったが、すぐに頭打ちとなる。自身の時間を切り売りして売り上げを稼ぐスキームに限界を感じ、組織作りに注力する。その後、自身の経験を活かしたWebサービスをロンチ。一般企業やスポーツ企業を対象としたコンサルティング案件マッチングプラットフォームの運営を行い、更なる収益化を実現。日本のみならず、東南アジアで働きたいコンサルタントと人材不足に悩む企業をマッチングしている。

スポーツブランディング事業(キャスティング、イベント企画)においても、日本・東南アジア双方での展開を行っている。

コロナ影響により活動をストップしていた野球事業について、2021年11月、公益社団法人日本青年会議所(JCI東京・JCI Manila)と名球会がフィリピン・マニラのスラム街で10年間実施した「スモーキーマウンテン少年野球育成プロジェクト(SMBP)」の事業移管先として選定され、事業主体となる。当プロジェクトの卒業生101名(*2023年1月時点)が、野球を通じた奨学金を獲得しているため、進学支援という位置付けとしても大きく貢献している。

2022年、非営利団体である一般社団法人NB.ACADEMYを創業。ドラゴン桜の著者、三田紀房を筆頭に様々な有識者を理事に据え、「日本の野球文化をアジアに輸出する」をコンセプトとして活動。フィリピンに次ぐ2ヵ国目に選んだのは、世界第4位の人口を誇るインドネシアである。

2023年6月、事業移管後初となる現地イベントを主催。アレックス・ラミレス選手をはじめ、計7名の元プロ野球選手を引き連れ、フィリピン・マニラのスラム街に住む270名の子供たちへ野球教室を行った。

2024年1月、案件マッチングプラットフォーム運営および野球振興活動のアジア展開を見据え、シンガポールに拠点を移す。また、同年12月に「第1回アジア甲子園大会 in インドネシア」(参加資格は18歳以下)を開催することを発表。日本とは対照的に人口増加を続けるアジア各国の野球市場は無限の可能性を秘めており、甲子園大会が根付けば日本野球ブランドの向上にも繋がる。「日本からそう遠くないアジアに住む子供たちに、私と同じような経験と感動を味わってもらいたい」と記事内で発言している。

選手としての特徴

左腕でスリークォーター気味のフォームから最速145キロの直球を投げ込む。スライダーとストレートのコンビネーションが持ち味。なお、打撃技術も非凡でシュアなバッティングを魅せる。

詳細情報

年度別投手成績

一軍公式戦出場なし

背番号

019 (2012年 - 2014年)

2024/06/14 18:05更新

shibata syougo


柴田章吾と同じ誕生日4月13日生まれ、同じ三重出身の人

小川 敏明(おがわ としあき)
1939年4月13日生まれの有名人 三重出身

小川 敏明(おがわ としあき、1939年4月13日 - )は、三重県出身の元プロ野球選手(捕手)。 中京商業高校では2年生の時、鈴木孝雄の控え捕手として1956年の春夏の甲子園に連続出場。春の選抜…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


柴田章吾と近い名前の人

芝田 翔生子(しばた しょうこ)
1985年4月14日生まれの有名人 神奈川出身

芝田 翔生子(しばた しょうこ、1985年4月14日 - )は日本の元タレント、元グラビアアイドル。かつてワタナベエンターテインメント、アーティストボックスに所属していた。14代目ミニスカポリス、元恵…

柴田 秀一(しばた しゅういち)
1957年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

柴田 秀一(しばた しゅういち、1957年9月2日 - )は、日本のアナウンサーである。 神奈川県川崎市出身。神奈川県立川崎高等学校を経て日本大学法学部政治経済学科を卒業後、1981年4月にTBS(…

柴田 翔(しばた しょう)
1935年1月19日生まれの有名人 東京出身

柴田 翔(しばた しょう、男性、1935年1月19日 - )は、日本の小説家、ドイツ文学者。東京大学名誉教授。 東京府東京市足立区栗原町生まれ。幼少期に東京都板橋区常盤台に転居して育つ。板橋区立上…

柴田 承桂(しばた しょうけい)
1849年7月1日生まれの有名人 愛知出身

柴田 承桂(しばた しょうけい、嘉永3年5月12日 (旧暦)(1850年6月21日)- 明治43年(1910年)8月2日)は、日本の化学者、薬学者。柴田桂太・雄次の父。 漢方医である永坂周二の次男…

柴田 理恵(しばた りえ)
1959年1月14日生まれの有名人 富山出身

柴田 理恵(しばた りえ、1959年〈昭和34年〉1月14日 - )は、日本の女優、お笑いタレント。 1959年1月14日、富山県婦負郡八尾町生まれ。鉄道会社に勤務する父と小学校教員の母のもとに1…

柴田 奈緒美(しばた なおみ)
1978年9月14日生まれの有名人 出身

柴田 奈緒美(しばた なおみ、1978年9月14日 - )は、日本の女性タレント、エッセイストである。埼玉県出身。 この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文と…

柴田 淳(しばた じゅん)
1976年11月19日生まれの有名人 東京出身

柴田 淳(しばた じゅん、1976年11月19日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた。ラジオパーソナリティとしても知られる。愛称は「し…

柴田 阿弥(しばた あや)
【SKE48】
1993年4月1日生まれの有名人 愛知出身

柴田 阿弥(しばた あや、1993年〈平成5年〉4月1日 - )は、日本のキャスター、タレント。女性アイドルグループ・SKE48の元メンバー。愛知県出身。セント・フォース所属。 2010年9月30…

柴田 亜美(しばた あみ)
1967年5月24日生まれの有名人 長崎出身

柴田 亜美(しばた あみ、1967年5月24日 - )は、日本の女性漫画家・画家である。 1967年、長崎県生まれ。長崎大学教育学部附属小学校、長崎大学教育学部附属中学校、長崎県立長崎西高等学校、…

柴田 あさみ(しばた あさみ)
1979年4月3日生まれの有名人 埼玉出身

柴田 あさみ(しばた あさみ、1979年4月3日 - )は日本の元タレント、元グラビアアイドル。アバンギャルドに所属していた。 1998年 第3回『ミスヤングマガジン』グランプリ。1998年度のフ…

柴田 菜月(しばた なつき)
1986年1月4日生まれの有名人 愛知出身

柴田 菜月(しばた なつき、1986年1月4日 - )は、愛知県出身の女性モデル、元レースクイーン。愛称は、Natsu(ナツ)。 1986年1月4日:愛知県にて3人姉妹の次女(姉と妹がいる)として…

柴田 美保子(しばた みほこ)
1948年5月31日生まれの有名人 大阪出身

柴田 美保子(しばた みほこ、1948年5月31日 - )は、日本の女優。本名、市川 美保子、旧姓名、芸名と同じ。別名義、柴田 未保子、柴田 三保子。夫は脚本家の市川森一。 大阪府大阪市出身。金蘭短…

柴田 時江(しばた ときえ)
1969年4月19日生まれの有名人 東京出身

柴田 時江(しばた ときえ、1969年4月19日 - )は、東京都出身の女優。 10代の頃にアイドル女優としてデビュー。初期の頃はオーソドックスな清純派アイドル女優だったが、90年代の半ばから二時間…

柴田 優子(しばた ゆうこ)
2002年3月8日生まれの有名人 東京出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/09 16:10時点)

柴田 倫世(しばた ともよ)
1974年12月23日生まれの有名人 福岡出身

柴田 倫世(しばた ともよ、1974年12月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元日本テレビアナウンサー。戸籍名松坂 倫世。夫は元プロ野球選手の松坂大輔。 福岡県筑紫野市出身。1…

柴田 奈津子(しばた なつこ)
1983年12月20日生まれの有名人 愛媛出身

柴田 奈津子(しばた なつこ、1983年12月20日 - )は、岡山・東京で活躍していたアナウンサー。元岡山放送(OHK)および元セント・フォース所属。 愛媛県松山市出身。愛媛県立松山南高等学校、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
柴田章吾
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

WATWING 三四郎 NORD (アイドルグループ) 原因は自分にある。 さくらしめじ PRIZMAX BMK_(音楽グループ) M!LK SOLIDEMO 10神ACTOR 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柴田章吾」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました