もしもし情報局 > 1935年 > 1月19日 > 作家

柴田翔の情報 (しばたしょう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

柴田翔の情報(しばたしょう) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

柴田 翔さんについて調べます

■名前・氏名
柴田 翔
(読み:しばた しょう)
■職業
作家
■柴田翔の誕生日・生年月日
1935年1月19日 (年齢89歳)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和10年)1935年生まれの人の年齢早見表

柴田翔と同じ1935年生まれの有名人・芸能人

柴田翔と同じ1月19日生まれの有名人・芸能人

柴田翔と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


柴田翔と関係のある人

シュテファン=ツヴァイク: 『四人の巨匠』柴田翔ほか訳(グーテンベルク21で再刊)、2021年 - バルザック、ディケンズ、ドストエフスキー、モンテーニュの4者


小田実: 『季刊 人間として』小田実 開高健 柴田翔 高橋和巳 真継伸彦 (共同編集) 筑摩書房 1970 - 1971


柏原兵三: 1965年に帰国し、やはり独文学者であった柴田翔の芥川賞受賞に刺激を受けて小説を執筆。


真継伸彦: 高橋和巳、小田実、柴田翔らと同人誌「人間として」、及び「使者」で活動。


真継伸彦: 『季刊 人間として』小田実 開高健 柴田翔 高橋和巳 真継伸彦 (編集) 筑摩書房 1970 - 1971


櫻井翔: 名前の「翔」は、母が好きだった作家の柴田翔に由来する。


高橋和巳: 『季刊 人間として』小田実 開高健 柴田翔 高橋和巳 真継伸彦 (共同編集) 筑摩書房 1970 - 1971


中川素州: 『五星戦隊ダイレンジャー』の撮影当時、スタッフの中でも年齢が近かったため酒井寿と柴田翔平と撮影現場でよく遊び、二人の両親に了解をとってアパートに泊めた際、彼らと銭湯に行ったり、ゲームをやっている姿などを見て、「やっぱり子供だな」と思ったという。


三宅榛名: 夫は柴田翔


柴田翔の情報まとめ

もしもしロボ

柴田 翔(しばた しょう)さんの誕生日は1935年1月19日です。東京出身の作家のようです。

もしもしロボ

著作、翻訳などについてまとめました。卒業、映画に関する情報もありますね。柴田翔の現在の年齢は89歳のようです。

柴田翔のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

柴田 翔(しばた しょう、男性、1935年1月19日 - )は、日本の小説家、ドイツ文学者。東京大学名誉教授。

東京府東京市足立区栗原町生まれ。幼少期に東京都板橋区常盤台に転居して育つ。板橋区立上板橋第一中学校に入学した後、武蔵中学校・高等学校へ転校。1953年、東京大学教養学部理科一類に入学。工学部応用化学科から文転して文学部独文科を卒業

1959年、同人雑誌『象』を創刊。1960年、同大学院独文科修士課程修了、助手となる。同年、同人誌『象』に発表した小説「ロクタル管の話」が「同人雑誌優秀作」として『文學界』に転載され、芥川賞候補となる。1961年「『親和力』研究―西欧近代の人間像の追求とその崩壊の認識―」で日本ゲーテ協会ゲーテ賞を受賞。翌年、助手を休職して西ドイツへ留学する。

1964年『象』に発表した当時の学生群像を描いた「されど われらが日々―」で第51回芥川賞を受賞 。

六全協に影響された学生群像を描いた青春小説で、左翼運動に挫折した学生たちの姿を清新な叙情で描き、当時の若者の共感を得た。累計186万部というベストセラーとなり、『「されどわれらが日々」より別れの詩』として映画化された。

以後も『贈る言葉』(1966年)、『鳥の影』(1971年)、『立ち盡す明日』(1971年)などを発表した。

1966年に東京都立大学 (1949-2011)講師、1967年に助教授。 1969年東京大学文学部助教授、のち教授、文学部長を務めた。1995年、東大を定年退官し名誉教授。1995年から2005年まで共立女子大学文芸学部教授を務め、2006年定年退任。1981年前後に文學界新人賞選考委員、1999年から2007年太宰治賞選考委員を務めた。

1970年から1972年まで小田実、高橋和巳、真継伸彦、開高健とともに同人誌『人間として』を筑摩書房から刊行。 「ノンちゃんの冒険」を連載するが、高橋がほどなく没して雑誌は休刊になり、同作品は1975年に残りを書き下ろして刊行された。 以後は研究者・翻訳者としての本業に専念し、小説を書かなくなる。 2017年に30年ぶりに長編小説『地蔵千年、花百年』を書いて話題となる。

ドイツ文学者としては、『ゲーテ「ファウスト」を読む』や『内面世界に映る歴史』、ゲーテ『ファウスト』『親和力』『若きヴェルテルの悩み』などの翻訳がある。

妻は作曲家三宅榛名。娘の柴田暦は歌手・女優。

「されどわれらが日々」は学生運動を題材にした小説であるが、後の全共闘運動に対しては、次のように評している。

著作

小説

『されど われらが日々―』(文藝春秋) 1964.8、のち文庫

『贈る言葉』(新潮社) 1966.6、のち文庫

『鳥の影』(筑摩書房) 1971.11、のち新潮文庫

『立ち盡す明日』(新潮社) 1971.4、のち文庫

『われら戦友たち』(文藝春秋) 1973.11、のち文庫

『ノンちゃんの冒険』(筑摩書房) 1975.6、のち新潮文庫

『燕のいる風景』(筑摩書房) 1979.4、のち新潮文庫

『突然にシーリアス』(筑摩書房) 1992.2

『中国人の恋人』(文藝春秋) 1992.10

『地蔵千年、花百年』(鳥影社) 2017

『岬』(幻戯書房) 2018.10:中短編集

絵本

『ムウといじわるねこグヮオ』(三宅榛名曲、石渡万里子絵、筑摩書房) 1979.12

『ムウと月夜の大えんかい』(筑摩書房) 1980.2

『グヮオのさようなら』(筑摩書房) 1980.6

エッセイ

『犬は空を飛ぶか』(筑摩書房) 1976.8

『晴雨通信 1983年夏~1985年春』(筑摩書房) 1985.9

『風車通信 1988年春~1989年秋』(筑摩書房) 1990.9

『希望としてのクレオール』(筑摩書房) 1994.3

『記憶の街角 遇った人々』(筑摩書房) 2004.2

『詩への道しるべ』(ちくまプリマー新書) 2006.6

『詩に誘われて』(ちくまプリマー新書) 2007.4

ドイツ文学

『ゲーテ「ファウスト」を読む』(岩波書店) 1985

『内面世界に映る歴史 - ゲーテ時代ドイツ文学史論』(筑摩書房) 1986

『詩に映るゲーテの生涯』(丸善ライブラリー) 1996

『「ファウスト第I部」を読む』(白水社) 1997

『「ファウスト第II部」を読む』(白水社) 1998

『はじめて学ぶドイツ文学史』(編著、ミネルヴァ書房) 2003

『闊歩するゲーテ』(筑摩書房) 2009

『晩年の奇蹟 ゲーテの老年期』(ノースアジア大学出版センター) 2012

共編著

『季刊 人間として』(小田実, 開高健, 高橋和巳, 真継伸彦共同編集、筑摩書房) 1970 - 1971

翻訳

『カフカ・コレクションII』(カフカ、ちくま文庫) 2008.9

『親和力』(ゲーテ、講談社、世界文学全集) 1968、のち文芸文庫

『若きヴェルテルの悩み』(ゲーテ、集英社、世界文学全集) 1976、のちちくま文庫

『ファウスト』(ゲーテ、講談社)1999.9、のち文芸文庫

2024/06/16 10:31更新

shibata syou


柴田翔と同じ誕生日1月19日生まれ、同じ東京出身の人

吉田 茂_(文部官僚)(よしだ しげる)
1940年1月19日生まれの有名人 東京出身

1月19日生まれwiki情報なし(2024/06/10 22:31時点)

渡辺 早織(わたなべ さおり)
1988年1月19日生まれの有名人 東京出身

渡辺 早織(わたなべ さおり、1988年1月19日 - )は、日本の女性タレント、モデル、女優、リポーター。 東京都出身。中央大学商学部卒。ABP inc.所属。 集英社『non-no』にてノン…

夢月 ゆのん(ゆづき ゆのん)
2004年1月19日生まれの有名人 東京出身

夢月 ゆのん(ゆづき ゆのん、2004年1月19日 - )は、日本の女性モデル、グラビアアイドル、コスプレイヤー。東京都出身。 2020年よりジュニアアイドル誌『Moecco』(マイウェ…

田﨑 さくら(たざき さくら)
1999年1月19日生まれの有名人 東京出身

田﨑 さくら(たざき さくら、1999年〈平成11年〉1月19日 – )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。東京都出身。セント・フォース所属。 身長162cm。体重47.7kg。ウエスト58cm。…

木村 美紀(きむら みき)
1985年1月19日生まれの有名人 東京出身

木村 美紀(きむら みき、1985年1月19日 - )は、生島企画室所属のタレント、ファッションモデル、作家、薬学者。かつてはアミューズに所属していた。 東京都出身。 女子学院中学校・高等学校を…

麻生 真里(あそう まり)
1月19日生まれの有名人 東京出身

麻生 真里(あそう まり、1月19日)は日本の車椅子モデル、タレント、歌手である。 出典 高校生の時スカウトされタレント活動を開始。 その後シンガー活動も開始。 麻双 真里から現在の麻生 真里へ…

小室 安未(こむろ あみ)
1997年1月19日生まれの有名人 東京出身

小室 安未(こむろ あみ、1997年1月19日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント、女優である。東京都江戸川区出身。エイベックス・マネジメント所属。 東京都生まれ。明治学院大学在籍中…

黒岩 伶奈(くろいわ れな)
1997年1月19日生まれの有名人 東京出身

黒岩 伶奈(くろいわ れな、1997年1月19日 - )は、日本の元女優、元モデル。東京都出身。青山学院大学卒業。 2006年、ファッション雑誌ピチレモン(学研)の専属モデルになる。同年6月号で初…

牧野 由依(まきの ゆい)
1986年1月19日生まれの有名人 東京出身

牧野 由依(まきの ゆい、1986年1月19日 - )は、日本の声優、女優、歌手、ピアニスト。 三重県志摩市出身、所属芸能事務所はアミューズ、所属レコードレーベルはフライングドッグ。 東京音楽大…

丘 みつ子(おか みつこ)
1948年1月19日生まれの有名人 東京出身

丘 みつ子(おか みつこ、1948年〈昭和23年〉1月19日 - )は、日本の女優、陶芸家。本名:森田 光子。旧姓:武笠。東京都北区王子出身。ホリプロ・ブッキング・エージェンシー所属。 北豊島高等…

東海林 克江(しょうじ かつえ)
1964年1月19日生まれの有名人 東京出身

東海林 克江(しょうじ かつえ、1964年1月19日 - )は、気象予報士、フリーアナウンサー。身長158cm。 テレビ東京を退社後は特定の事務所には属さず、フリーランスで活動している。2006年…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


柴田翔と近い名前の人

芝田 翔生子(しばた しょうこ)
1985年4月14日生まれの有名人 神奈川出身

芝田 翔生子(しばた しょうこ、1985年4月14日 - )は日本の元タレント、元グラビアアイドル。かつてワタナベエンターテインメント、アーティストボックスに所属していた。14代目ミニスカポリス、元恵…

柴田 秀一(しばた しゅういち)
1957年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

柴田 秀一(しばた しゅういち、1957年9月2日 - )は、日本のアナウンサーである。 神奈川県川崎市出身。神奈川県立川崎高等学校を経て日本大学法学部政治経済学科を卒業後、1981年4月にTBS(…

柴田 承桂(しばた しょうけい)
1849年7月1日生まれの有名人 愛知出身

柴田 承桂(しばた しょうけい、嘉永3年5月12日 (旧暦)(1850年6月21日)- 明治43年(1910年)8月2日)は、日本の化学者、薬学者。柴田桂太・雄次の父。 漢方医である永坂周二の次男…

柴田 理恵(しばた りえ)
1959年1月14日生まれの有名人 富山出身

柴田 理恵(しばた りえ、1959年〈昭和34年〉1月14日 - )は、日本の女優、お笑いタレント。 1959年1月14日、富山県婦負郡八尾町生まれ。鉄道会社に勤務する父と小学校教員の母のもとに1…

柴田 奈緒美(しばた なおみ)
1978年9月14日生まれの有名人 出身

柴田 奈緒美(しばた なおみ、1978年9月14日 - )は、日本の女性タレント、エッセイストである。埼玉県出身。 この節に雑多な内容が羅列されています。事項を箇条書きで列挙しただけの節は、本文と…

柴田 淳(しばた じゅん)
1976年11月19日生まれの有名人 東京出身

柴田 淳(しばた じゅん、1976年11月19日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた。ラジオパーソナリティとしても知られる。愛称は「し…

柴田 阿弥(しばた あや)
【SKE48】
1993年4月1日生まれの有名人 愛知出身

柴田 阿弥(しばた あや、1993年〈平成5年〉4月1日 - )は、日本のキャスター、タレント。女性アイドルグループ・SKE48の元メンバー。愛知県出身。セント・フォース所属。 2010年9月30…

柴田 亜美(しばた あみ)
1967年5月24日生まれの有名人 長崎出身

柴田 亜美(しばた あみ、1967年5月24日 - )は、日本の女性漫画家・画家である。 1967年、長崎県生まれ。長崎大学教育学部附属小学校、長崎大学教育学部附属中学校、長崎県立長崎西高等学校、…

柴田 あさみ(しばた あさみ)
1979年4月3日生まれの有名人 埼玉出身

柴田 あさみ(しばた あさみ、1979年4月3日 - )は日本の元タレント、元グラビアアイドル。アバンギャルドに所属していた。 1998年 第3回『ミスヤングマガジン』グランプリ。1998年度のフ…

柴田 菜月(しばた なつき)
1986年1月4日生まれの有名人 愛知出身

柴田 菜月(しばた なつき、1986年1月4日 - )は、愛知県出身の女性モデル、元レースクイーン。愛称は、Natsu(ナツ)。 1986年1月4日:愛知県にて3人姉妹の次女(姉と妹がいる)として…

柴田 美保子(しばた みほこ)
1948年5月31日生まれの有名人 大阪出身

柴田 美保子(しばた みほこ、1948年〈昭和23年〉5月31日 - )は、日本の女優。本名、市川 美保子、旧姓名、芸名と同じ。別名義、柴田 未保子、柴田 三保子。夫は脚本家の市川森一。 大阪府大阪…

柴田 時江(しばた ときえ)
1969年4月19日生まれの有名人 東京出身

柴田 時江(しばた ときえ、1969年4月19日 - )は、東京都出身の女優。 10代の頃にアイドル女優としてデビュー。初期の頃はオーソドックスな清純派アイドル女優だったが、90年代の半ばから二時間…

柴田 優子(しばた ゆうこ)
2002年3月8日生まれの有名人 東京出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/18 20:27時点)

柴田 倫世(しばた ともよ)
1974年12月23日生まれの有名人 福岡出身

柴田 倫世(しばた ともよ、1974年12月23日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。元日本テレビアナウンサー。戸籍名松坂 倫世。夫は元プロ野球選手の松坂大輔。 福岡県筑紫野市出身。1…

柴田 奈津子(しばた なつこ)
1983年12月20日生まれの有名人 愛媛出身

柴田 奈津子(しばた なつこ、1983年12月20日 - )は、岡山・東京で活躍していたアナウンサー。元岡山放送(OHK)および元セント・フォース所属。 愛媛県松山市出身。愛媛県立松山南高等学校、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
柴田翔
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

FLAME カスタマイZ HEADS 猿岩石 WEST. フェアリーズ X21 まなみのりさ A.B.C-Z BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「柴田翔」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました